虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/14(土)12:04:39 神戸製... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/14(土)12:04:39 No.459285670

神戸製鋼は入ってなかった

1 17/10/14(土)12:07:19 No.459286096

財閥系は抑えたいところ

2 17/10/14(土)12:08:04 No.459286246

半分ぐらい潰れたな

3 17/10/14(土)12:08:45 No.459286374

YAMAHAいるのずるい

4 17/10/14(土)12:08:45 No.459286377

コカコーラって日本の企業だったの?

5 17/10/14(土)12:09:59 No.459286601

飲料多いな!

6 17/10/14(土)12:10:21 No.459286670

ビールが好きなのは伝わってくる

7 17/10/14(土)12:11:46 No.459286880

コカコーラのボトラーなら現地資本の現地法人だよ

8 17/10/14(土)12:12:17 No.459286960

ビールのアルミ缶…

9 17/10/14(土)12:12:31 No.459287004

今丁度スレ画の漫画読み終わったところだ 神威家鏖

10 17/10/14(土)12:12:40 No.459287026

武富士も山一證券も潰れたじゃねーか!

11 17/10/14(土)12:12:54 No.459287057

あーボトラーね知ってる知ってる 知り合いにもいるよボトラー

12 17/10/14(土)12:13:00 No.459287073

>武富士も山一證券も潰れたじゃねーか! 何年前の漫画だと思ってるの…

13 17/10/14(土)12:13:24 No.459287161

なくなったりパッとしないところがチラホラ…

14 17/10/14(土)12:13:26 No.459287166

バブルもう一回来るとか言ってたし銀さんちょっと先見の明が…

15 17/10/14(土)12:13:36 No.459287200

大企業の栄枯盛衰を感じられる

16 17/10/14(土)12:13:43 No.459287219

>経済界の統治 これ具体的にはどうやったらできるの

17 17/10/14(土)12:14:10 No.459287293

連載時の読者層にわかる企業がサラ金とかビールとかだったのはわかる

18 17/10/14(土)12:14:27 No.459287353

>あーボトラーね知ってる知ってる >知り合いにもいるよボトラー そのボトラーじゃなくてペットボトルに液体を入れる方のボトラーだよ

19 17/10/14(土)12:14:42 No.459287401

SANYO…何もかも懐かしい…

20 17/10/14(土)12:14:44 No.459287406

銀と金滅茶苦茶面白いけど掲載誌は何かよく分かんないよね……

21 17/10/14(土)12:15:06 No.459287469

銀さんにも山一が潰れたり東芝が身売りするはめになったりするのは読めなかったか…

22 17/10/14(土)12:15:35 No.459287544

>これ具体的にはどうやったらできるの ロスチャイルド家になる

23 17/10/14(土)12:16:00 No.459287622

これ描いてた頃には例の老人のこと忘れてるよね

24 17/10/14(土)12:16:17 No.459287664

銀さんは格付け会社作ろうとしてたんだっけ?

25 17/10/14(土)12:16:42 No.459287736

現代を舞台に再開したら政治関係は別物になりそう

26 17/10/14(土)12:17:05 No.459287807

企業以上に現実の伊沢がね…

27 17/10/14(土)12:17:20 No.459287857

>現代を舞台に再開したら政治関係は別物になりそう 小沢一郎ももう死んだようなもんだしな…

28 17/10/14(土)12:17:23 No.459287872

いや流石に銀さんなら良いタイミングで切るでしょ

29 17/10/14(土)12:17:42 No.459287928

>銀さんにも山一が潰れたり東芝が身売りするはめになったりするのは読めなかったか… 外資パワーには疎い感じだったな

30 17/10/14(土)12:18:07 No.459287981

TOSHIBAみたいに保護されてる企業と他の違いはなんなんだ

31 17/10/14(土)12:18:10 No.459287992

潰れた会社の話見てるとなんでどこも多角経営して粉飾しちゃうんですか

32 17/10/14(土)12:18:39 No.459288085

ある程度上の立場になると無理言ってんなぁってわかるよね…

33 17/10/14(土)12:18:59 No.459288148

トランプで目隠しするの良いよね

34 17/10/14(土)12:20:08 No.459288338

西武の社長最低だな人間飼うなんて

35 17/10/14(土)12:20:51 No.459288464

>西武の社長最低だな人間飼うなんて ドラマでは風俗パチンコ王になってた!

36 17/10/14(土)12:21:09 No.459288513

銀さんは超頭いいけど森田みたいなここ一番の直感みたいなのは無いからな…

37 17/10/14(土)12:21:19 No.459288536

仮に形だけ実現しても闇のフィクサーやってる以上の権力は得られないよね

38 17/10/14(土)12:21:38 No.459288596

>TOSHIBAみたいに保護されてる企業と他の違いはなんなんだ ハドラーに対するバーン様の対応みたいなもん

39 17/10/14(土)12:22:40 No.459288792

>バブルもう一回来るとか言ってたし銀さんちょっと先見の明が… 銀さんが思いっきり予測外すの(まぁ未来から見てるから当たり前だが)ここだけだから それが連載のオチの「自分がする最後の敗北」に結果的になってて漫画としてはいいと思う

40 17/10/14(土)12:23:34 No.459288950

盛京麻雀のトリック モノクロじゃないと成立しないから実写だと牌が変わってたな

41 17/10/14(土)12:23:39 No.459288962

>>TOSHIBAみたいに保護されてる企業と他の違いはなんなんだ >ハドラーに対するバーン様の対応みたいなもん わかるようなわからんような…

42 17/10/14(土)12:23:46 No.459288981

企業を実名で出しても問題なかったのかな

43 17/10/14(土)12:24:12 No.459289047

バブルがもう1回くる前提で銀さん動いてたからどっかで全財産ぶっ飛ばして死亡するよ 続いてても

44 17/10/14(土)12:24:16 No.459289067

税金投入してるかしてないかだろう

45 17/10/14(土)12:24:47 No.459289155

確実に言えるのは今の福本に続きを描いて貰いたくはない

46 17/10/14(土)12:24:47 No.459289158

別に企業を実名で出すのは今でも問題はない 実名で出した場合出された側に苦情言う権利も発生するはするからみんなめんどくさいことにならないように一応変えたりしてるだけで

47 17/10/14(土)12:24:54 No.459289185

小悪党が儲かるようなバブルは来てたよ

48 17/10/14(土)12:25:34 No.459289298

ビールはキリンでいいの?

49 17/10/14(土)12:25:54 No.459289363

>これ具体的にはどうやったらできるの 銀行の企業への融資に制限かけていくら融資できるかを銀さんの会社が審査する

50 17/10/14(土)12:26:23 No.459289463

>企業を実名で出しても問題なかったのかな 直接的に貶したり社長をキチガイにしたりする役どころじゃないし 広告料代わりに許可取れる範囲じゃないかな

51 17/10/14(土)12:27:26 No.459289622

M&Aブームに乗って銀さんHDおっ立てる所までは難なく行きそう

52 17/10/14(土)12:28:19 No.459289756

でも東芝はもう… サザエさんもついに放送終了か

53 17/10/14(土)12:42:03 No.459292537

経済界の統治ってあれでしょ昔は石油メジャーで今は株屋

54 17/10/14(土)12:43:09 No.459292791

毒おじがいっていた20年後に大企業がどうなってるかわからないってホントだな

55 17/10/14(土)12:47:26 No.459293702

統治するのはいいけど うまく統治するのに死ぬほど頑張らないといけないんじゃ…

56 17/10/14(土)12:47:35 No.459293737

>バブルもう一回来るとか言ってたし銀さんちょっと先見の明が… でも今富裕層にはバブル以上の好景気なんでしょう

57 17/10/14(土)12:47:41 No.459293754

>バブルもう一回来るとか言ってたし銀さんちょっと先見の明が… インターネットバブルがきたじゃん

58 17/10/14(土)12:49:25 No.459294082

時間の流れを感じるなぁ…

59 17/10/14(土)12:49:32 No.459294097

今連載してたらこれにもスピンオフ作品出来てたのかな

60 17/10/14(土)12:50:03 No.459294208

というか企業側がすり寄ってくる側に立つのが目標なんだから大企業が潰れようがどうだろうが銀さんからすればどうでもいいのでは 伊澤失脚したけど

61 17/10/14(土)12:51:12 No.459294439

やっぱ食いもん飲料は強いんだなって…

62 17/10/14(土)12:51:16 No.459294457

なんでコニカなんかが入ってるんだ

63 17/10/14(土)12:51:24 No.459294487

競馬編は蛇足と言われるけど長めのエピローグと思えば結構いいよね

64 17/10/14(土)12:52:00 No.459294628

銀さんだって負けが近いって言ってたし負けたんだろうなぁ

65 17/10/14(土)12:52:57 No.459294798

銀さんがバブルの時のような狂乱の時代がもう一回来る!って 言ってたけど結局来なかったしこれからも来ない 皆バカじゃないんだから学習するでしょ

66 17/10/14(土)12:53:24 No.459294900

当時の小沢一郎のなんかやってくれそうな凄い人感が今はもう完全にメッキがはがれてるからなあ まあそもそも小沢の仇名の豪腕って金集めの上手さをマスコミが揶揄してつけたのにいつの間にか政治手腕に対する評価みたいになってたけど実際の政治家としての能力はまあ……うん

67 17/10/14(土)12:53:28 No.459294919

これのタイトルを金と銀だと思ってるやつは信用しないことにしてる

68 17/10/14(土)12:53:30 No.459294924

NECって今もう若者は何の会社なの?って子多いよね

69 17/10/14(土)12:53:42 No.459294979

>潰れた会社の話見てるとなんでどこも多角経営して粉飾しちゃうんですか 成長拡大を続けないと組織が保てないんだ 組織に属する人間を養えなくなるんだ

70 17/10/14(土)12:54:28 No.459295192

企業抱いて死ぬ奴じゃないだろ銀さん

71 17/10/14(土)12:56:48 No.459295725

今は好景気なんだ わるいやつにとっては

72 17/10/14(土)12:57:20 No.459295835

この漫画のタイトル昔から銀「と金」じゃないかなあって思ってる

73 17/10/14(土)12:57:30 No.459295865

大企業が沈む時に大儲けするよねこの画像の人

74 17/10/14(土)12:58:07 No.459295957

もうちょっとこう…インフラ系とか…

75 17/10/14(土)12:58:42 No.459296077

実際経済成長率からは今バブル景気だよ日本 国民にちゃんと支払ってないだけで

76 17/10/14(土)12:59:44 No.459296274

思ってるだけならいいけど書き込まない方がいい

77 17/10/14(土)12:59:57 No.459296319

見る目あるのか無いのか仕手筋ならではの慧眼なのかわからん事を

78 17/10/14(土)13:02:02 No.459296766

今どうこう言っても昔のSFに茶々入れるようなもんで意味ないよね

↑Top