虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

株式会... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/14(土)10:48:59 No.459274012

株式会社だし倒産すれば逃げられるのかな

1 17/10/14(土)10:49:43 No.459274098

簡単に倒れれる会社じゃないし

2 17/10/14(土)10:52:50 No.459274482

エクストリーム謝罪 https://www.youtube.com/watch?v=UOeEHDYVHB8

3 17/10/14(土)10:53:06 No.459274508

代わりになる会社が無い

4 17/10/14(土)10:54:06 No.459274652

データ改ざんしちゃダメだよ!

5 17/10/14(土)10:54:38 No.459274716

米インテルって何の材料だろう…

6 17/10/14(土)10:54:48 No.459274731

儲かってるくせに税金使って構造改革するんだろ

7 17/10/14(土)10:55:07 No.459274772

製鋼なら新日鉄とかあるし…

8 17/10/14(土)10:55:20 No.459274802

このメンツでガチンコプロレスか

9 17/10/14(土)10:55:21 No.459274808

でも鋼材が異様に脆くて事故起きたみたいな話聞かないじゃん 今動いてるんだからいいだろ

10 17/10/14(土)10:55:35 No.459274842

>米インテルって何の材料だろう… CPUの外壁とか…

11 17/10/14(土)10:56:04 No.459274904

国内はまだいいけどボーイングとかGMは楽しいことになりそう

12 17/10/14(土)10:56:04 No.459274906

>製鋼なら新日鉄とかあるし… ここが取引してた仕事量を引き受けられるわけないやん

13 17/10/14(土)10:56:10 No.459274917

>でも鋼材が異様に脆くて事故起きたみたいな話聞かないじゃん >今動いてるんだからいいだろ 数年前キールぶち折れて難破した貨物船どこ製だっけ・・・

14 17/10/14(土)10:56:25 No.459274949

>数年前キールぶち折れて難破した貨物船どこ製だっけ・・・ しらない

15 17/10/14(土)10:56:28 No.459274955

こぉ~~べぇ~~~~ 泣いてどぉなぁるのか~~~~

16 17/10/14(土)10:56:34 No.459274965

アルミだけじゃなく様々な板金や工材作る素材の時点で不正と偽装って酷くない? 全商品の信用落としてない?

17 17/10/14(土)10:56:41 No.459274981

>CPUの外壁とか… 流石にそういうのだよね 内部の素材だったら大惨事だけど…

18 17/10/14(土)10:57:08 No.459275047

神戸港の浸水式イベントもう無いかな… 前回落選していっぱいかなしい…

19 17/10/14(土)10:57:13 No.459275059

最近のインテル爆熱なのはコベルコのせいだった…?

20 17/10/14(土)10:57:20 No.459275076

ボーイングがまずそう

21 17/10/14(土)10:57:25 No.459275084

>>CPUの外壁とか… >流石にそういうのだよね >内部の素材だったら大惨事だけど… 内部にアルミは使わないとおもう

22 17/10/14(土)10:57:48 No.459275132

>でも鋼材が異様に脆くて事故起きたみたいな話聞かないじゃん >今動いてるんだからいいだろ 車体フレームにクラック入って全機調査で納品遅れたのボーイングだけどね 納品してたらメーデーで1本作れそうな事故起きてたかもね

23 17/10/14(土)10:58:08 No.459275173

リストに絶対に喧嘩うっちゃいけない所しか乗ってねぇ

24 17/10/14(土)10:58:20 No.459275196

>ここが取引してた仕事量を引き受けられるわけないやん まぁ中国の製鉄各社に流れるよね

25 17/10/14(土)10:58:26 No.459275207

神戸製鋼の株価はいつが買い時?

26 17/10/14(土)10:58:37 No.459275225

今事故が起きてなくても、例えば耐用年数20年とみていたものが19年しかもたないかもしれないから 危ない

27 17/10/14(土)10:58:53 No.459275260

神鋼とかかっこいい名前付けておいてこういうセコいことするなんて

28 17/10/14(土)10:59:13 No.459275305

>神戸製鋼の株価はいつが買い時? 上がるならいいけど 上場廃止になったらどうする

29 17/10/14(土)10:59:15 No.459275309

JRは初期納品された鋼材とその後の鋼材の質が全く違うの調査で判明してけおってる

30 17/10/14(土)10:59:24 No.459275327

納入先が国内だけならなーなーで済んだ あめりかに輸出しているから多分ケツの毛毟り取られる

31 17/10/14(土)10:59:47 No.459275383

>JRは初期納品された鋼材とその後の鋼材の質が全く違うの調査で判明してけおってる キレて当然では

32 17/10/14(土)10:59:52 No.459275393

>今事故が起きてなくても、例えば耐用年数20年とみていたものが19年しかもたないかもしれないから >危ない カタログスペック寿命の半分くらいで駄目になりそうなんですが…

33 17/10/14(土)10:59:59 No.459275410

書き込みをした人によって削除されました

34 17/10/14(土)11:00:00 No.459275412

信頼性命なとこばかりだ

35 17/10/14(土)11:00:08 No.459275429

チッうっせーな…

36 17/10/14(土)11:00:09 No.459275434

連日の謝罪会見

37 17/10/14(土)11:00:26 No.459275472

>カタログスペック寿命の半分くらいで駄目になりそうなんですが… ただちに危険はない 忖度して欲しい

38 17/10/14(土)11:00:43 No.459275514

そっちはないんですけお!からのやっぱあったわ が連日でそりゃキレる

39 17/10/14(土)11:00:47 No.459275520

輸出する車や高速鉄道にも影響でるかな?

40 17/10/14(土)11:00:53 No.459275531

納入先の製品でまだ事故起きていないからセーフ!

41 17/10/14(土)11:01:18 No.459275583

今は影響を調査中ということか http://www.sankei.com/economy/news/171012/ecn1710120054-n1.html

42 17/10/14(土)11:01:27 No.459275600

三菱や川重のお偉方が頭抱えてるって防衛産業にも及んでるってことだよね…

43 17/10/14(土)11:01:28 No.459275604

日本製が高品質なのは誤魔化すのが上手いからって言われちゃうんだ…

44 17/10/14(土)11:01:30 No.459275606

最近この手の経営がアホやらかしてってのが多いな 下で働いている技術者が可哀想だ

45 17/10/14(土)11:02:07 No.459275695

なんなんですか! データと違う鋼材納品してはいけないっていう法律でもあるんですか!

46 17/10/14(土)11:02:11 No.459275709

中小企業だけかと思ったら大企業も余裕なくなってきて不正しているのいいよね…

47 17/10/14(土)11:02:12 No.459275710

>最近この手の経営がアホやらかしてってのが多いな データ改ざんはむしろ現場側だろ…

48 17/10/14(土)11:02:13 No.459275712

実はタカタも被害者だったりしないのかな

49 17/10/14(土)11:02:27 No.459275742

>最近この手の経営がアホやらかしてってのが多いな >下で働いている技術者が可哀想だ 30年前からこの話はあったのよ

50 17/10/14(土)11:02:36 No.459275771

オオオ イイイ

51 17/10/14(土)11:02:40 No.459275780

>データと違う鋼材納品してはいけないっていう法律でもあるんですか! そのデータで買ってんだから変えたなら言えや!

52 17/10/14(土)11:02:59 No.459275813

なんでこんなことをしたんだ

53 17/10/14(土)11:03:04 No.459275827

飛行機はシャレにならん…

54 17/10/14(土)11:03:16 No.459275848

すじ規格が100と仮定して日本のブランドパワーで120はありますよ信頼と実績で売ってたら すじ規格ちょっと下回る80~90不正が発覚した ここまでならまだ許されたかもしれない その後に大幅に下回る40以下の案件が出てきた まだまだ行ける

55 17/10/14(土)11:03:25 No.459275863

>中小企業だけかと思ったら大企業も余裕なくなってきて不正しているのいいよね… ダンピングしなきゃもう海外勢に勝てないってことよね

56 17/10/14(土)11:03:32 No.459275883

まだ国内企業が相手なら何とかなる…ってもんでも無いよなこれ

57 17/10/14(土)11:03:35 No.459275892

15%程度の誤魔化しだってね 10以下なら直ちに影響はないで押し切れたかもしれないけど

58 17/10/14(土)11:03:45 No.459275917

>そのデータで買ってんだから変えたなら言えや! 勝手に4M変動されて不具合出た後に発覚するのいいよね…

59 17/10/14(土)11:04:03 No.459275968

強度が規格の70%しか出てないんだっけ…

60 17/10/14(土)11:04:31 No.459276046

よかったうち関係ないわ

61 17/10/14(土)11:04:35 No.459276054

>データと違う鋼材納品してはいけないっていう法律でもあるんですか! ビール注文したのに発泡酒が納品されたら怒るだろ!

62 17/10/14(土)11:04:43 No.459276077

やはり価格競争は悪…

63 17/10/14(土)11:04:44 No.459276078

>15%程度の誤魔化しだってね >10以下なら直ちに影響はないで押し切れたかもしれないけど 1%ならともかく鋼材で10%は影響あるんじゃないかな…

64 17/10/14(土)11:04:50 No.459276097

国内は鉄鋼の供給量が追いついていない状況だからここが倒れたら国内産業が死ぬよ

65 17/10/14(土)11:04:56 No.459276108

>最近この手の経営がアホやらかしてってのが多いな >下で働いている技術者が可哀想だ 経営側の人間が調べて現場の改竄を見つけるパターンよくみるような...

66 17/10/14(土)11:05:03 No.459276138

>ビール注文したのに発泡酒が納品されたら怒るだろ! 酔わせてしまえば同じよな

67 17/10/14(土)11:05:15 No.459276166

JRのこれって広すぎないか…

68 17/10/14(土)11:05:16 No.459276169

この手の大企業は国が幾らでも補填するから潰れない 誰もが痛い目見て欲しいと願っても誰も責任取らなくていいし ボーナスはキッチリ全額支払われる

69 17/10/14(土)11:05:41 No.459276240

こういうのは一番得をするやつが黒幕だ そうつまりシェアを伸ばす新日鉄

70 17/10/14(土)11:05:41 No.459276243

現時点で例えば神戸製鋼HPがDDoS攻撃に遭って 情報発信もまともにできなくなったらどうなるんだろう

71 17/10/14(土)11:05:47 No.459276261

>納入先の製品でまだ事故起きていないからセーフ! 素材の品質が原因って証明するのめっちゃめんどくて難しいところがいいよね…

72 17/10/14(土)11:05:53 No.459276277

知り合いが今年からコベルコ科研だか関連会社か子会社みたいなとこに 旧帝大の修士卒で入ってたけど息してるかな 心配

73 17/10/14(土)11:06:00 No.459276293

上が無茶な要求したのを下が改竄すればおあしすできる!

74 17/10/14(土)11:06:03 No.459276296

ボーイングはかなりヤバいんじゃ…

75 17/10/14(土)11:06:09 No.459276314

神鋼じゃなきゃ捌ききれないから潰れないとか言われてるけど 割高だけど高品質がその理由だったわけだし それが消えた今は客も全部中国産でいいやってなるよねこれ

76 17/10/14(土)11:06:20 No.459276333

>すじ規格が100と仮定して日本のブランドパワーで120はありますよ信頼と実績で売ってたら >すじ規格ちょっと下回る80~90不正が発覚した >ここまでならまだ許されたかもしれない >その後に大幅に下回る40以下の案件が出てきた >まだまだ行ける それはもうすじではなく剛毛が生えてるのでは?

77 17/10/14(土)11:06:31 No.459276368

ずっとやってたって話っぽいけど 納品先の大きなところだとで耐久力検査とか自社でもたまにやってそうなもんだが

78 17/10/14(土)11:06:37 No.459276384

国産木材と国産鋼材が自慢の2020競技場もココの鋼材使ってるので安心

79 17/10/14(土)11:06:44 No.459276405

>国内は鉄鋼の供給量が追いついていない状況だからここが倒れたら国内産業が死ぬよ 二か月前に把握しててこのタイミングで発表ってことは昔会社にいた偉い人に助けてくだち!!ってことかな…

80 17/10/14(土)11:06:47 No.459276417

>それが消えた今は客も全部中国産でいいやってなるよねこれ 安くて品質がまばらでもいいのなら

81 17/10/14(土)11:07:00 No.459276447

1回落ちるところまで落ちてみるか

82 17/10/14(土)11:07:02 No.459276453

>>すじ規格が100と仮定して日本のブランドパワーで120はありますよ信頼と実績で売ってたら >>すじ規格ちょっと下回る80~90不正が発覚した >>ここまでならまだ許されたかもしれない >>その後に大幅に下回る40以下の案件が出てきた >>まだまだ行ける >それはもうすじではなく剛毛が生えてるのでは? つまりロリババアってことじゃん!

83 17/10/14(土)11:07:05 No.459276457

原発の配管は洒落になってない http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171013/k10011177061000.html?utm_int=detail_contents_news-related_001

84 17/10/14(土)11:07:08 No.459276463

安い鉄鋼なら韓国中国でいいやってところで 品質性能で戦ってた結果がこれだ

85 17/10/14(土)11:07:12 No.459276476

>ボーイングはかなりヤバいんじゃ… あめりか企業は特に契約と不正には五月蝿いからな…

86 17/10/14(土)11:07:13 No.459276480

新日鐵新日鐵ってアルミ国内トップのUACJの名前が出てるの見たことない 新日鐵ってアルミやってたっけ

87 17/10/14(土)11:07:17 No.459276489

>素材の品質が原因って証明するのめっちゃめんどくて難しいところがいいよね… つまり詐欺し放題ってことじゃん!

88 17/10/14(土)11:07:25 No.459276513

>>それが消えた今は客も全部中国産でいいやってなるよねこれ >安くて品質がまばらでもいいのなら 高くて品質カスよりマシだな!

89 17/10/14(土)11:07:34 No.459276532

>>それが消えた今は客も全部中国産でいいやってなるよねこれ >安くて品質がまばらでもいいのなら 高くて品質がまばらなものよりはそっちのほうが良いでしょ

90 17/10/14(土)11:07:37 No.459276543

>三菱や川重のお偉方が頭抱えてるって防衛産業にも及んでるってことだよね… ダイキンとか防衛省が入ってるのはつまりはそういうことだよねうn…

91 17/10/14(土)11:08:03 No.459276606

>安くて品質がまばらでもいいのなら 神鋼じゃん!

92 17/10/14(土)11:08:16 No.459276638

ここまで大規模な改ざんだと会社の体質なので経営層が悪いですね

93 17/10/14(土)11:08:17 No.459276643

>JRは初期納品された鋼材とその後の鋼材の質が全く違うの調査で判明してけおってる それでけおり扱いされるのは流石にあんまりすぎる そもそも自嘲的に使うもんじゃないの

94 17/10/14(土)11:08:18 No.459276645

>神鋼じゃん!

95 17/10/14(土)11:08:45 No.459276723

高くて品質がアジアスタンダードレベルの使うなら中韓から買うんじゃねーかな…

96 17/10/14(土)11:09:03 No.459276763

世界中の企業から賠償請求されるのでは

97 17/10/14(土)11:09:27 No.459276808

少なくとも品質悪いモノをお高く売ってた事になるもんな…

98 17/10/14(土)11:09:31 No.459276819

>高くて品質カスよりマシだな! 品質はカスではないよ 人工衛星のロケットは成功してるからな 今回のはちょっと品質を詐称しただけだ

99 17/10/14(土)11:10:00 No.459276907

詐欺じゃないの?

100 17/10/14(土)11:10:00 No.459276909

ボーイングへのアルミって要するに外壁や骨格に使うジュラルミンでしょ? それが強度不足で寿命短くなるってボーイングの機体使ってる航空会社の機体供給スケジュールも狂ってくるわけで…

101 17/10/14(土)11:10:04 No.459276920

近年の会社や行政の悪事を見てると内部告発制度ちゃんと作った方がいいと思う 今は告発してもぶっ叩かれるし

102 17/10/14(土)11:10:09 No.459276929

>でも鋼材が異様に脆くて事故起きたみたいな話聞かないじゃん >今動いてるんだからいいだろ su2063079.jpg

103 17/10/14(土)11:10:17 No.459276947

すごいわこれ日本の製造業すべての評価落ちるな

104 17/10/14(土)11:10:42 No.459277013

航空業界なんかはスペック寿命通りに使えない航空機とか導入したくないだろうな

105 17/10/14(土)11:10:44 No.459277026

適当な製品売っていたんだから今後納入先から仕事は減るだろうね…

106 17/10/14(土)11:10:55 No.459277056

>でも鋼材が異様に脆くて事故起きたみたいな話聞かないじゃん >今動いてるんだからいいだろ これ言う子毎回湧くけど自分の無知と見識の狭さをひけらかして楽しいんだろうか

107 17/10/14(土)11:11:21 No.459277117

>適当な製品売っていたんだから今後納入先から仕事は減るだろうね… 適当な製品どころか偽装だよもっとタチ悪いよ

108 17/10/14(土)11:11:25 No.459277134

メイドインジャパンは低品質の代名詞になるんだね

109 17/10/14(土)11:11:35 No.459277158

納入先も神鋼の製品使ってるなんて言ったら信用下がるし 神鋼からは買わなくなるよ

110 17/10/14(土)11:11:38 No.459277163

>su2063079.jpg 日産・・・お前もか・・・

111 17/10/14(土)11:11:41 No.459277175

輸出産業の強みの一つがこれじゃあな…

112 17/10/14(土)11:11:41 No.459277177

購入側に品質検査が義務付けられる息苦しい体質が生まれそう

113 17/10/14(土)11:11:47 No.459277200

部下が勝手にやった事

114 17/10/14(土)11:11:50 No.459277207

こんな大事件があっても株価は高値 ふしぎ

115 17/10/14(土)11:11:57 No.459277215

言われなくても役員報酬確保したら潰れますよ

116 17/10/14(土)11:12:03 No.459277232

なまじ信頼されてたから最悪だなぁこれ

117 17/10/14(土)11:12:15 No.459277279

>こんな大事件があっても株価は高値 >ふしぎ めっちゃ下がってるぞ

118 17/10/14(土)11:12:20 No.459277288

どうせ他の企業もやってるんだろ?

119 17/10/14(土)11:12:26 No.459277308

>購入側に品質検査が義務付けられる息苦しい体質が生まれそう 販売側を信頼して購入してるのに酷い話ね

120 17/10/14(土)11:12:35 No.459277330

>適当な製品売っていたんだから今後納入先から仕事は減るだろうね… 供給追いついてないから減らないよ 返品交換と品質保証で死ぬほど働かされることになる

121 17/10/14(土)11:12:37 No.459277336

分担してやってたところが倒れてよそに全部押し付ける・引き受けますするとそっちの余裕なくなって現場も死んでいくのをよその業種で見た 彼処もばれたらヤバイだろうなぁ…

122 17/10/14(土)11:12:44 No.459277348

アルミ製って軽量化進めようと結構ムチャな加工してるのばっかだから機械特性違うとそもそも加工できなかったりふとした時にぱきっと割れたりするよ

123 17/10/14(土)11:12:46 No.459277353

流石やっちまった日産だ

124 17/10/14(土)11:12:54 No.459277377

国内企業は何とか成るかもしれないが 海外企業はこんな訴えれば必ず兼ねむしり取れる裁判をしないはずないわな

125 17/10/14(土)11:12:55 No.459277379

>メイドインジャパンは低品質の代名詞になるんだね 低品質ならマシで偽装よばわりでしょ

126 17/10/14(土)11:13:00 No.459277396

>su2063079.jpg 日産「俺のところのチェック不正が悪くない神戸製鋼が悪い」 ということですか?

127 17/10/14(土)11:13:03 No.459277407

>こんな大事件があっても株価は高値 >ふしぎ 無知を通り越して知ろうともしてないな

128 17/10/14(土)11:13:04 No.459277414

神戸製鋼ってド素人の俺でも知ってるぐらいの大企業だし海外から見ても日本を代表する鉄鋼メーカーなんだから そこが大規模な不正やらかしたなんてなったら日本のメーカー全体が信用出来ないってなっちゃうよ…

129 17/10/14(土)11:13:21 No.459277450

不正と偽造された素材で作った未検査商品が世に出回るんだね

130 17/10/14(土)11:13:25 No.459277459

やっぱり職人以外が上になる体制はダメなんだなって

131 17/10/14(土)11:14:07 No.459277562

>こんな大事件があっても株価は高値 >ふしぎ 1日で460円も下がったぞ

132 17/10/14(土)11:14:09 No.459277564

中国メーカーなんて勝手に材料変えるから信用できませんわ なんてあっちこっちで言われてたけどまあ同レベルですな

133 17/10/14(土)11:14:14 No.459277575

ここの銅やアルミ製品を使ってない工場やプラントって国内に存在しないと思うよ

134 17/10/14(土)11:14:22 No.459277600

>こんな大事件があっても株価は高値 >ふしぎ https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=5406.T&ct=z&t=1m&q=l&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v

135 17/10/14(土)11:14:42 No.459277651

>1日で460円も下がったぞ なそ にん

136 17/10/14(土)11:14:48 No.459277667

重工業ほぼ全滅なので業界全体で知らんぷりするしか手立てがない

137 17/10/14(土)11:14:49 No.459277673

>>こんな大事件があっても株価は高値 >>ふしぎ >1日で460円も下がったぞ 翌日さらに100円下がった

138 17/10/14(土)11:14:52 No.459277680

首相はサブプライム問題クラスが起きない限り 消費税10%にあげると言ってたが これは…

139 17/10/14(土)11:15:00 No.459277702

これ現場で黙認したり通しちゃった人がもりもり死ぬのでは

140 17/10/14(土)11:15:08 No.459277721

今ごろ何でデータ偽装したかじゃなくて 何でバレたか調べてそう

141 17/10/14(土)11:15:10 No.459277727

この事件で死者は何人?

142 17/10/14(土)11:15:19 No.459277742

兆単位の請求されそう

143 17/10/14(土)11:15:21 No.459277746

でもこの不正があってもそのまま使用できる日本の技術ってすごくない? どれだけ信頼性高めたものを出荷してたんだろう

144 17/10/14(土)11:15:31 No.459277774

>これ現場で黙認したり通しちゃった人がもりもり死ぬのでは と言うか組織ぐるみでやってたんですが…

145 17/10/14(土)11:15:39 No.459277804

>不正と偽造された素材で作った未検査商品が世に出回るんだね もう出回って世界中で運用されてるのでちょうヤバイ

146 17/10/14(土)11:15:48 No.459277824

人が死ぬかもとか考えなかったのかな それとも死んでもいいと思ってたのかな

147 17/10/14(土)11:15:51 No.459277834

速報出るレベルな国内相場の最高の上り幅だった11日の時点でもここ株価ガッツリ落ちてた気がする

148 17/10/14(土)11:15:54 No.459277841

>でもこの不正があってもそのまま使用できる日本の技術ってすごくない? >どれだけ信頼性高めたものを出荷してたんだろう 日本の技術を褒める前に日本語を勉強しような

149 17/10/14(土)11:16:05 No.459277863

株の事言いたいなら ちゃんと見てから言えや

150 17/10/14(土)11:16:16 No.459277893

中国の粗悪な鋼鉄に対して 日本の鋼鉄は不純物ない高い硬度で知られていたんだがな…

151 17/10/14(土)11:16:18 No.459277898

この間もボーイング製の機体が謎の墜落してたな…

152 17/10/14(土)11:16:30 No.459277928

素材が駄目ならいくら何重にも検品したって意味ないじゃん!

153 17/10/14(土)11:16:31 No.459277933

日産車3万人殺しの幕開けである

154 17/10/14(土)11:16:32 No.459277934

>やっぱり職人以外が上になる体制はダメなんだなって 職人だけでは成り立たないし職人以外でも成り立たない要はバランスだ

155 17/10/14(土)11:16:37 No.459277942

鋼のほうは強度偽装40%とか話でてきてるけどこれ回収レベルでは

156 17/10/14(土)11:16:39 No.459277944

>>こんな大事件があっても株価は高値 >>ふしぎ >1日で460円も下がったぞ たった460円?とか言いそう

157 17/10/14(土)11:16:57 No.459277996

>鋼のほうは強度偽装40% なそ にん

158 17/10/14(土)11:17:08 No.459278025

>と言うか組織ぐるみでやってたんですが… 余計にというか月曜から職場でどんな会話が交わされるかと思うと

159 17/10/14(土)11:17:28 No.459278073

>鋼のほうは強度偽装40%とか話でてきてるけどこれ回収レベルでは よくそれで納品しようと思ったな

160 17/10/14(土)11:17:29 No.459278078

神戸製鋼の株価1400円だったのが800円にまで下がったけど 逆に言えば800円にまでしか下がってない

161 17/10/14(土)11:17:32 No.459278086

>鋼のほうは強度偽装40%とか話でてきてるけどこれ回収レベルでは アレだ 日本の40%は世界水準なら80%相当ですとか言って逃げよう

162 17/10/14(土)11:17:33 No.459278089

>鋼のほうは強度偽装40% ハイテン鋼ならマジ洒落にならねぇ

163 17/10/14(土)11:17:43 No.459278117

1250から800って相当落ちてるよな…

164 17/10/14(土)11:17:48 No.459278130

やばすぎて影響を把握できてないレベルだからな

165 17/10/14(土)11:17:50 No.459278132

まさか東芝以上の大型損失が出るなんて想定してないよ…

166 17/10/14(土)11:17:51 No.459278135

既に立ててしまった何万ものマンションに使用されてる 内部鉄筋はどうするんだ

167 17/10/14(土)11:18:06 No.459278160

これ不正詐欺事件としては影響範囲史上最大規模なのでは…?

168 17/10/14(土)11:18:24 No.459278214

総会屋さんに助けてもらえないの? いっぱい利益供与してたんでしょ

169 17/10/14(土)11:18:25 No.459278218

産業界のリーマンショックだこれ リスクが潜在化しちゃってどこまで波及するかわかんないとこが

170 17/10/14(土)11:18:37 No.459278255

8月頃にUFJが株売り払ってたんだっけ

171 17/10/14(土)11:18:51 No.459278307

長い時間得て世間に普及してから炸裂する まるで花京因子みたいだ…

172 17/10/14(土)11:18:53 No.459278313

40%偽装していてよく各所で問題とか起きてないな… ひょっとして40%くらいなら問題ないのでは?

173 17/10/14(土)11:18:56 No.459278323

経営層が現場知らないからいろんなもののしわ寄せが現場に行って結果こうなった感じがあるな

174 17/10/14(土)11:19:07 No.459278355

これでも潰れないんだろ すげえぜ

175 17/10/14(土)11:19:16 No.459278373

>既に立ててしまった何万ものマンションに使用されてる >内部鉄筋はどうするんだ 東洋ゴムの免震材は不正発覚して地震来る前に破断確認されてたから助かったらしいぜ 今総とっかえ中だってよ

176 17/10/14(土)11:19:25 No.459278387

大企業のインサイダー取引は違法ではないんだ いいね?

177 17/10/14(土)11:19:27 No.459278392

あまりにも世の中で使われている部分が多くて変な笑いしか出ない…

178 17/10/14(土)11:19:38 No.459278421

>40%偽装していてよく各所で問題とか起きてないな… >ひょっとして40%くらいなら問題ないのでは? 起きてる上にこれからバンバン起きる 実際に使用出来る年数が大幅に減るから

179 17/10/14(土)11:19:48 No.459278456

東芝は1兆の最終損失出したけど現時点で神戸製鋼は3兆ぐらいになる見込み もちろんそれ以上になる可能性はある

180 17/10/14(土)11:19:58 No.459278478

レバレッジつけずに株買えば立ち直れば大勝利確定のノーリスクハイリターンだぞ

181 17/10/14(土)11:20:04 No.459278492

高品質が求められる所に中品質が紛れ込んだらどうなるんです?

182 17/10/14(土)11:20:06 No.459278499

オリンピック終わるまでは鋼材不足だろうから潰すに潰せない

183 17/10/14(土)11:20:09 No.459278504

>人が死ぬかもとか考えなかったのかな >それとも死んでもいいと思ってたのかな お あ し す

184 17/10/14(土)11:20:19 No.459278532

なに倒産すれば借金も賠償金もチャラだ

185 17/10/14(土)11:20:20 No.459278537

起きてないんじゃなく 起きてたかもしれないけど使ってるとこが多すぎてわからないんだよ

186 17/10/14(土)11:20:26 No.459278549

>ひょっとして40%くらいなら問題ないのでは? 航空機はここ数年試験事故増えてるけど関わってるんじゃない?

187 17/10/14(土)11:20:37 No.459278579

>と言うか組織ぐるみでやってたんですが… 社長が会見で 俺じゃない あいつ(現場)が勝手にやった 知らない 済んだこと をリアルでしてたよ・・・

188 17/10/14(土)11:20:40 No.459278586

なんか全部だめだってイメージで語ってるの多いんだけど 影響度合いは今精査中じゃないの?

189 17/10/14(土)11:20:40 No.459278587

>レバレッジつけずに株買えば立ち直れば大勝利確定のノーリスクハイリターンだぞ その 上場廃止になったらどうすれば

190 17/10/14(土)11:20:40 No.459278590

全然テレビのニュースになってないのが怖い

191 17/10/14(土)11:20:46 No.459278607

コベルコ因子

192 17/10/14(土)11:20:49 No.459278612

>40%偽装していてよく各所で問題とか起きてないな… >ひょっとして40%くらいなら問題ないのでは? 起きたとしても何でだろうなー不思議だなーで済まされてだけだよ こんなことがあるとは思ってなかったから

193 17/10/14(土)11:20:57 No.459278627

>東芝は1兆の最終損失出したけど現時点で神戸製鋼は3兆ぐらいになる見込み >もちろんそれ以上になる可能性はある 規模を考えたら文字通り桁が全然足りなくなると思うけど 大半はどうにかして民事賠償からエスケープすると思う

194 17/10/14(土)11:21:06 No.459278658

鉄鋼業は中国が需給バランスぶっ壊したせいで世界的に崖っぷちだからな… どこかに吸収合併されそう

195 17/10/14(土)11:21:06 No.459278659

橋・家屋・船・車両・飛行機 無差別殺人できるな

196 17/10/14(土)11:21:14 No.459278686

>東芝は1兆の最終損失出したけど現時点で神戸製鋼は3兆ぐらいになる見込み >もちろんそれ以上になる可能性はある というか落としどころが見えない…どうなったら決着なんだこれは

197 17/10/14(土)11:21:15 No.459278688

>上場廃止になったらどうすれば 買った分紙くずになるだけ

198 17/10/14(土)11:21:17 No.459278696

>レバレッジつけずに株買えば立ち直れば そら成功したケースだけ想定したらノーリスクだよ

199 17/10/14(土)11:21:21 No.459278699

この不正で浮いたお金って所詮端金だろうに端金ケチって大損害出すのはただのバカなのでは?

200 17/10/14(土)11:21:25 No.459278714

ここのアルミ素材がうちの工場の倉庫にいっぱいあるぜ! 製品の心臓部だぜ!

201 17/10/14(土)11:21:26 No.459278715

>社長が会見で >俺じゃない >あいつ(現場)が勝手にやった >知らない >済んだこと >をリアルでしてたよ・・・ 会見なんてしてんの?

202 17/10/14(土)11:21:30 No.459278726

むしろ10年前くらいからずっとやっててくれていれば 安全実証はされてきているわけで

203 17/10/14(土)11:21:33 No.459278739

>40%偽装していてよく各所で問題とか起きてないな… >ひょっとして40%くらいなら問題ないのでは? 神戸製鋼の偽装がおよそここ10年ほどに行われてて ここ10年ほど原因不明の飛行機事故が増えてるのよね

204 17/10/14(土)11:21:39 No.459278755

>なんか全部だめだってイメージで語ってるの多いんだけど >影響度合いは今精査中じゃないの? 工学を多少齧ったことある人間ならヤバさが分かるよ

205 17/10/14(土)11:21:39 No.459278759

国内ならなんとかなったかもしれんがアメリカ絡んでるしな…

206 17/10/14(土)11:21:44 No.459278765

社長は何でまだ生きてるわけ? まともな日本人なら恥ずかしくて腹を切ると思うんだけど

207 17/10/14(土)11:21:54 No.459278783

>よくそれで納品しようと思ったな 別にバレないし事故も起きないなら低品質のものを高値で売る方が利益出るじゃん?

208 17/10/14(土)11:22:04 No.459278817

どうせ今下がってるだけで数年後にはシレッと前の株価ぐらいには戻るんでしょ知ってる

209 17/10/14(土)11:22:06 No.459278823

>40%偽装していてよく各所で問題とか起きてないな… >ひょっとして40%くらいなら問題ないのでは? メーカーは120%の強度求めてくるから間を取って90%くらいの出来になってるのかもしれない

210 17/10/14(土)11:22:18 No.459278857

>>40%偽装していてよく各所で問題とか起きてないな… >>ひょっとして40%くらいなら問題ないのでは? >起きたとしても何でだろうなー不思議だなーで済まされてだけだよ >こんなことがあるとは思ってなかったから 真面目な話素材の不正なんか調べようがねぇからな…

211 17/10/14(土)11:22:19 No.459278860

むしろ3兆で足りるのか

212 17/10/14(土)11:22:25 No.459278879

>社長は何でまだ生きてるわけ? >まともな日本人なら恥ずかしくて腹を切ると思うんだけど 何の解決にもつながらない実に日本人的発想だ

213 17/10/14(土)11:22:39 No.459278916

お安く作ったものをお高く売るなんて最高じゃん!

214 17/10/14(土)11:22:41 No.459278923

現時点で3兆ってのがすごいよ 最終的に何兆行くんだっていう勢い

215 17/10/14(土)11:22:49 No.459278952

航空機の安全率って1.3とかしかないんだよ 神戸製鋼の不正だけで強度的に駄目になる可能性が十分ある

216 17/10/14(土)11:22:51 No.459278959

でけーボルトとかは強度区分とかわりとはっきり定義されてんだよな 使わないから詳しくないけど

217 17/10/14(土)11:22:53 No.459278964

>むしろ10年前くらいからずっとやっててくれていれば >安全実証はされてきているわけで >神戸製鋼の偽装がおよそここ10年ほどに行われてて >ここ10年ほど原因不明の飛行機事故が増えてるのよね

218 17/10/14(土)11:23:01 No.459278980

>何の解決にもつながらない実に日本人的発想だ そこは海外も代わらん

219 17/10/14(土)11:23:19 No.459279009

鋼材の不正って具体的にどうやるんだろう 素材ケチって水で薄めるみたいな感じ?

220 17/10/14(土)11:23:28 No.459279031

>そこは海外も代わらん 海外って具体的には何処?

221 17/10/14(土)11:23:39 No.459279066

実際のところそのまま使用できたわ!っていうJRとか打ち上げ問題なくいけた三菱のh2ロケットもある 日本は安全に対して過剰なまでのコストをかけてるからやりすぎ!から普通に下がった程度にしかならなかったという

222 17/10/14(土)11:23:43 No.459279081

>レバレッジつけずに株買えば立ち直れば大勝利確定のノーリスクハイリターンだぞ JALコースで再建!100%減資! これが死か…

223 17/10/14(土)11:23:45 No.459279088

どうしようもないからな おあしすする 結果どうしようもない

224 17/10/14(土)11:23:47 No.459279096

責任取らない責任者管理しない管理職これが職人を給料泥棒呼ばわりすんだから笑いが止まらねえなあ

225 17/10/14(土)11:23:50 No.459279106

>鋼材の不正って具体的にどうやるんだろう >素材ケチって水で薄めるみたいな感じ? 不純物を混ぜる

226 17/10/14(土)11:23:57 No.459279127

>海外って具体的には何処? 欧米もそういうのおおいかな

227 17/10/14(土)11:24:09 No.459279157

>素材ケチって水で薄めるみたいな感じ? 強度高めるための特殊な焼入れ的な工程すっとばすとか

228 17/10/14(土)11:24:11 No.459279163

>買った分紙くずになるだけ 投資額が紙切れになるのはぜんぜんノーリスクじゃないよぅ…

229 17/10/14(土)11:24:12 No.459279165

ここ製のボルトナットがそのまま爆弾になりましたって状況だし もっと細かい部分で大きい影響出せるんだよね

230 17/10/14(土)11:24:20 No.459279189

>実際のところそのまま使用できたわ!っていうJRとか打ち上げ問題なくいけた三菱のh2ロケットもある >日本は安全に対して過剰なまでのコストをかけてるからやりすぎ!から普通に下がった程度にしかならなかったという 偽装してた事実に変わりはないんすよ

231 17/10/14(土)11:24:31 No.459279210

それこそ日本の車とかって軽量化のために高性能な材料使ってフレームもボディもかなり削ってるからな そのせいで中国では日本車は鉄板が薄いので安全性が低いなんてデマが流れたわけだが いやーこれがデマじゃなくなっちゃうねー

232 17/10/14(土)11:24:37 No.459279220

>欧米もそういうのおおいかな 具体的には?

233 17/10/14(土)11:24:42 No.459279238

溶材がダメだったりしたらもっと凄いことになるぞ

234 17/10/14(土)11:24:45 No.459279250

メイドインジャパンの終焉

235 17/10/14(土)11:25:05 No.459279306

>鋼材の不正って具体的にどうやるんだろう >素材ケチって水で薄めるみたいな感じ? 不純物多いとか純化で繰り返す熔工回数減らすとか そんなんじゃないかな

236 17/10/14(土)11:25:15 No.459279331

放射線基準値も引き上げたからな 過度な基準値が悪いねうんうん

237 17/10/14(土)11:25:27 No.459279349

>実際のところそのまま使用できたわ!っていうJRとか打ち上げ問題なくいけた三菱のh2ロケットもある 上でも出てるけどただちに影響がなかったとしても耐久年数大幅に変わってくるからこれから事態収束までどれだけかかるか分からないほどだよ

238 17/10/14(土)11:25:30 No.459279353

よくわかんないけど日本すごいってことでいいのよね?

239 17/10/14(土)11:25:34 No.459279366

何でバレたの? 隠し通そうと努力したんでしょ

240 17/10/14(土)11:25:36 No.459279374

>実際のところそのまま使用できたわ!っていうJRとか打ち上げ問題なくいけた三菱のh2ロケットもある 一度動かせたら終わりってものならそれでいいだろうけど 使い続けていくものなんだから耐久年数が大事になってくるだろ

241 17/10/14(土)11:25:37 No.459279376

>メイドインジャパンの終焉 さい らま

242 17/10/14(土)11:25:41 No.459279386

株価下がったら少し買おうと思う 日本の会社1年売上ゼロでも潰れないぐらいお金持ってるとこ割りとあるし

243 17/10/14(土)11:25:52 No.459279420

機械の設計屋っていうのは顧客の要求に従って必死こいて設計してギリギリの安全率を出すんだ マテリアルの強度が間違ってるとそれが全部崩れるんだ

244 17/10/14(土)11:25:56 No.459279429

鉄鋼業はいい加減生産量を固定するのやめたらいいのに 儲からないのに生産量固定したらこういうことになるのは当然すぎる

245 17/10/14(土)11:26:01 No.459279444

>よくわかんないけど日本すごいってことでいいのよね? すごい悲惨ってことでいいよ

246 17/10/14(土)11:26:15 No.459279475

>実際のところそのまま使用できたわ!っていうJRとか打ち上げ問題なくいけた三菱のh2ロケットもある 一部いけたから大丈夫なんて理屈はない

247 17/10/14(土)11:26:19 No.459279487

>日本は安全に対して過剰なまでのコストをかけてるからやりすぎ!から普通に下がった程度にしかならなかったという それが今回の偽装に対してプラスの材料にはならんぞ 顧客の要求水準と全く異なる商品を納入して許される企業なんてない

248 17/10/14(土)11:26:24 No.459279503

>実際のところそのまま使用できたわ!っていうJRとか打ち上げ問題なくいけた三菱のh2ロケットもある >日本は安全に対して過剰なまでのコストをかけてるからやりすぎ!から普通に下がった程度にしかならなかったという 例えば「これを使えば危険性が20%程度です!」って言ってたものが実は嘘で本当は危険性50%ぐらいになったとして 「でもこれとこれでは事故起きてないから大丈夫ですよね」とか言われてもだから何だとしか

249 17/10/14(土)11:26:24 No.459279504

なんもかんも中国が悪い

250 17/10/14(土)11:26:30 No.459279519

世界最大の中国の三峡ダムも 日本の鉄骨の方が強度があると使用されてるが これが神戸ならこれだけで10兆円クラスの賠償になりかねない

251 17/10/14(土)11:26:39 No.459279537

ウイルスで言ったら無害のまま感染範囲を広げるだけ広げて一気に有毒化する感じかな

252 17/10/14(土)11:26:42 No.459279553

家電の次は鉄鋼か 日本のお家芸もまこと少なくなり申した

253 17/10/14(土)11:26:51 No.459279574

>日本の会社1年売上ゼロでも潰れないぐらいお金持ってるとこ割りとあるし 大丈夫?ゼロじゃなくてめっちゃマイナスになってない?

254 17/10/14(土)11:27:01 No.459279598

>株価下がったら少し買おうと思う >日本の会社1年売上ゼロでも潰れないぐらいお金持ってるとこ割りとあるし あめりかの人達の民事訴訟が落ち着いたあたりで買い始めてもいいんじゃないかな… そろそろ組織的関与の証拠とか出る

255 17/10/14(土)11:27:05 No.459279615

どうやってばれたの? こんだけ大胆にやってたら漏れ口めっちゃ多いだろうけど

256 17/10/14(土)11:27:12 No.459279629

>鋼材の不正って具体的にどうやるんだろう >素材ケチって水で薄めるみたいな感じ? 上がったもんで色々検査して検査の基準で基準に満たなかったのをまあこれくらいならいいだろうで通らなかったやつを通す 品質管理してるところで表面化してないだけでよくある

257 17/10/14(土)11:27:14 No.459279636

>実際のところそのまま使用できたわ!っていうJRとか打ち上げ問題なくいけた三菱のh2ロケットもある 消耗品ならいいけどスペック寿命を想定してスケジュール組んで働かせるもんなんだし 40年使う予定が20年でぶっ壊れましたとかだと問題あるよ JRはちゃんとその旨でけおってるわけだから

258 17/10/14(土)11:27:21 No.459279653

この急成長させたら当然衰えも早くなる

259 17/10/14(土)11:27:27 No.459279667

そもそも神戸製鋼の取引先で原因不明の事故がいっぱい起きてるんだから今まで問題が起きてないって保証もない

260 17/10/14(土)11:27:32 No.459279676

>ウイルスで言ったら無害のまま感染範囲を広げるだけ広げて一気に有毒化する感じかな そんなPlague inc.みたいな…

261 17/10/14(土)11:27:36 No.459279684

弊社が儲かりそうです

262 17/10/14(土)11:27:37 No.459279688

調べ始めた初期段階だからまだまだ増える 他にもやらかしてたら倍々で増えていくし

263 17/10/14(土)11:27:44 No.459279703

わしのオンボロカーが新車になるかね?

264 17/10/14(土)11:27:47 No.459279709

よくわかんないけど偽装を告発したやつがいるなら そいつに責任取らせればいいじゃん

265 17/10/14(土)11:28:01 No.459279743

日本人全員土下座したら許してくんないかな…

266 17/10/14(土)11:28:02 No.459279748

3兆円のソースが見つからねぇ

267 17/10/14(土)11:28:10 No.459279770

これからは日本すごい番組じゃなくて日本ひどい番組をやろう

268 17/10/14(土)11:28:18 No.459279789

>株価下がったら少し買おうと思う もうめっちゃ下がってるから喜んで買うといいぞ

269 17/10/14(土)11:28:18 No.459279790

今頃アメリカはTPP抜けて良かったーとか思ってるんだろうか 日本の車欲しがってたし

270 17/10/14(土)11:28:18 No.459279791

>さい >らま パーツや素材単位なら高価格高品質の評価があったし痛いんだよこれが

271 17/10/14(土)11:28:20 No.459279796

>家電の次は鉄鋼か >日本のお家芸もまこと少なくなり申した もうアニメと漫画とガチャソシャゲしか残らねぇな

272 17/10/14(土)11:28:23 No.459279806

フールジャパンだね!HAHAHA!

273 17/10/14(土)11:28:27 No.459279811

言ってた物と違う偽物掴ませたけど今事故起こってないからいいだろ!は笑えるジョークだ

274 17/10/14(土)11:28:28 No.459279812

ひどい https://www.vorkers.com/company_answer.php?m_id=a0910000000FrCn&q_no=1

275 17/10/14(土)11:28:40 No.459279856

>日本人全員土下座したら許してくんないかな… なんで神戸製鋼のためにそんな事をしなきゃならないんだ…?

276 17/10/14(土)11:28:45 No.459279872

国が助けてくれるか見捨てるか…

277 17/10/14(土)11:28:48 No.459279876

この機会に製造業は縮小してサービス業に移行しよう さあ特許権や意匠権や調査研究で稼ぐんだ

278 17/10/14(土)11:28:49 No.459279879

>よくわかんないけど偽装を告発したやつがいるなら >そいつに責任取らせればいいじゃん

279 17/10/14(土)11:28:56 No.459279900

花京因子過ぎる・・・

280 17/10/14(土)11:29:04 No.459279912

>よくわかんないけど偽装を告発したやつがいるなら >そいつに責任取らせればいいじゃん 告発者は悪って発想やめろや!

281 17/10/14(土)11:29:05 No.459279916

>なんで神戸製鋼のためにそんな事をしなきゃならないんだ…? 国民総火の玉作戦!

282 17/10/14(土)11:29:08 No.459279925

東電レベルまで下がって10ヶ月低空飛行したら買う 具体的には騒動前の1/20の価格

283 17/10/14(土)11:29:12 No.459279936

個人レベルでは訴えたりできないのかな

284 17/10/14(土)11:29:29 No.459279986

普通材料メーカーが嘘を言ってることを想定して安全率決めてるのでは?

285 17/10/14(土)11:29:42 No.459280019

これから賠償が山ほどあるし 突発的な事故とかじゃない内部腐敗だし 持ち直し期待で買うのはリスキーすぎないかね

286 17/10/14(土)11:29:43 No.459280020

>国が助けてくれるか見捨てるか… 政治家にどれだけカネ掴ませてるかが問われるな

287 17/10/14(土)11:29:44 No.459280024

>言ってた物と違う偽物掴ませたけど今事故起こってないからいいだろ!は笑えるジョークだ メイドインチャイナのジョークだこれ!

288 17/10/14(土)11:29:47 No.459280032

>3兆円のソースが見つからねぇ ざっと検索してみたけど確かに出てこないな 悪評あるとデマ流してもいいという発想のやつは死んでもいいと思う

289 17/10/14(土)11:29:47 No.459280033

>告発者は悪って発想やめろや! 言わなきゃこうはならなかったはずだ! 言わせない雰囲気を作っていこう!

290 17/10/14(土)11:29:48 No.459280036

普通の鋼材だと中国の物量に太刀打ちできないから 高付加価値の特殊鋼材で勝負!って言ってたのにな… だめだこりゃ

291 17/10/14(土)11:29:53 No.459280044

>この機会に製造業は縮小してサービス業に移行しよう >さあ特許権や意匠権や調査研究で稼ぐんだ 今やってるけど一番血反吐吐くんだよなぁこれ…

292 17/10/14(土)11:29:58 No.459280051

偽装だ詐欺だ言うけれど涙ぐましい企業努力でしょ 日本すごい!

293 17/10/14(土)11:29:58 No.459280053

底値で買おうと思ってる人は山ほど居るだろう 儲かるかどうかはそいつらとの勝負だ頑張れ

294 17/10/14(土)11:30:03 No.459280066

>普通材料メーカーが嘘を言ってることを想定して安全率決めてるのでは? お前アホか!

295 17/10/14(土)11:30:15 No.459280096

>そもそも神戸製鋼の取引先で原因不明の事故がいっぱい起きてるんだから今まで問題が起きてないって保証もない 品質が原因じゃなかったとしても再検証しなおす費用だけで死ねそう

296 17/10/14(土)11:30:32 No.459280137

ヴォーカーズの書き込み真に受ける人初めて見た

297 17/10/14(土)11:30:37 No.459280160

不安材料出尽くすまでは株は買えん 出尽くしたとしても影響図れんから買えん ガチのひとはまた違うだろうけど

298 17/10/14(土)11:30:37 No.459280162

>普通の〇〇だと中国の物量に太刀打ちできないから >高付加価値の特殊〇〇で勝負!って言ってたのにな… >全部だめだこりゃ

299 17/10/14(土)11:30:39 No.459280166

スーパーで食品の成分表示信じて食べてたら成分表示偽装されてて脚気になったようなもんだからなあ メーカー側でいちいち強度調べてたら製品の価格に転嫁しなきゃいけなくなって商売として成り立たないよ

300 17/10/14(土)11:31:03 No.459280230

>ヴォーカーズの書き込み真に受ける人初めて見た ソースがそこなの!

301 17/10/14(土)11:31:15 No.459280264

>普通材料メーカーが嘘を言ってることを想定して安全率決めてるのでは? アジア製の部材使うならそういうのやるかも 日本製のお墨付き部材でそれやったらコストがかかりすぎてメーカー死ぬ

302 17/10/14(土)11:31:22 No.459280277

売国奴ばっかなのこのスレ…

303 17/10/14(土)11:31:24 No.459280286

>普通材料メーカーが嘘を言ってることを想定して安全率決めてるのでは? メーカー側もちゃんとしてるとこは納品された物きちんと検査してOKかどうか確認してる ギリギリだったやつが現地ついてダメになってたりしたの弾いて苦情入れてくるよ きた

304 17/10/14(土)11:31:25 No.459280288

株価がウォール街してる…

305 17/10/14(土)11:31:32 No.459280308

安全率込みで計算してるし色んなものがすぐにどうこうなることはないけどもう 信用ないし重要な部品に使われることはもう無いよね

306 17/10/14(土)11:31:41 No.459280331

>普通材料メーカーが嘘を言ってることを想定して安全率決めてるのでは? 安全率に余裕を持たせる設計はあるかもしれないけど 基本提供されたスペック通りにCADにパラメータ打ち込んでるわうち

307 17/10/14(土)11:31:43 No.459280339

海外に新幹線をうんこ鵜システムごと売りに言ってるけど影響出そうだな

308 17/10/14(土)11:31:45 No.459280350

>売国奴ばっかなのこのスレ… 普通の日本人来たな…

309 17/10/14(土)11:31:48 No.459280356

>ヴォーカーズの書き込み真に受ける人初めて見た そこの書き込みから発覚したのよ

310 17/10/14(土)11:32:04 No.459280394

ある意味日本だから問題になってる部分もある これが中国ならすぐに影響はない知らない済んだ事 で終わりだ

311 17/10/14(土)11:32:08 No.459280406

>海外に新幹線をうんこ鵜システムごと売りに言ってるけど影響出そうだな 何売ろうとしてんの…

312 17/10/14(土)11:32:23 No.459280442

>売国奴ばっかなのこのスレ… 日本の信用を貶める売国企業を批判してるだけだが?

313 17/10/14(土)11:32:24 No.459280447

車とか電車とか飛行機はマジでヤバい 新しい材料が採用されるのに5年10年は平気でかかるくらい厳しいのに

314 17/10/14(土)11:32:25 No.459280449

ここの代わりになる会社があるなら潰れてもいいよね

315 17/10/14(土)11:32:40 No.459280483

経産省は自分も一緒に腹を切る覚悟で厳しく処分しないと 影響どんどん拡大するぞこれ

316 17/10/14(土)11:32:42 No.459280489

>家電の次は鉄鋼か 鋼鉄は家電より前にすでに斜陽だったからここは死にそう

317 17/10/14(土)11:32:46 No.459280501

>海外に新幹線をうんこ鵜システムごと売りに言ってるけど影響出そうだな すごいシステムだな…

318 17/10/14(土)11:32:54 No.459280519

まあ普通に国に助けられるだろうから倒産とか上場廃止はまずせんよ 電機メーカーみたいに技術力で食っているわけでもないし

319 17/10/14(土)11:32:59 No.459280534

日本でうちの車売れないのも神鋼のせいだった…

320 17/10/14(土)11:33:06 No.459280561

>ある意味日本だから問題になってる部分もある >これが中国ならすぐに影響はない知らない済んだ事 >で終わりだ ワーオ!日本はフールだね!

321 17/10/14(土)11:33:07 No.459280566

よし 次は木材の不正を暴こうぜ!

322 17/10/14(土)11:33:31 No.459280630

新幹線の販促に影響でるのは辛いなぁ あれ国をあげて推してるし

323 17/10/14(土)11:33:34 No.459280642

底値まではもうちょっとありそうだな

324 17/10/14(土)11:33:38 No.459280648

>ある意味日本だから問題になってる部分もある >高付加価値の特殊〇〇で勝負!って言ってたのにな… >全部だめだこりゃ

325 17/10/14(土)11:33:42 No.459280658

>日本でうちの車売れないのも神鋼のせいだった… 三菱自動車ハウス

326 17/10/14(土)11:33:46 No.459280666

滅びますぞー

327 17/10/14(土)11:33:55 No.459280692

日本スゴイ番組が見苦しすぎるから海外の先進国呼んで日本ダメダメデスネ番組やれよ ソシャゲ会社とか面白そう

328 17/10/14(土)11:33:58 No.459280700

主力の鉄鋼は大丈夫だよ!って会見の1日前に言ってたのにすぐに不正バレて 会見で元々知ってた奴だから今回の不正とは関係ないって意味で言いました!は本当にひどい

329 17/10/14(土)11:34:05 No.459280713

株は実際買いじゃないかな こういう事になったとしてもじゃあ他のやっすいメーカーから仕入れようとはなんないでしょ 他も悪いことしてるかもしれないし改ざんバレないぐらいには使えてるわけだし そう考えると意外と復活のチャンスはあるんじゃないか

330 17/10/14(土)11:34:06 No.459280718

首相が法律を変えて直ちに事故が起きない限り賠償はできなくすればいいと思う 古巣を守るのは美談だから国民は受け入れる

331 17/10/14(土)11:34:22 No.459280754

安部首相も頭抱えてるだろう

332 17/10/14(土)11:34:36 No.459280802

>次は木材の不正を暴こうぜ! 国産材の品質悪すぎて海外に売れないから今の時点で国の補助で無理矢理国内で回してるだけだよ!

333 17/10/14(土)11:34:38 No.459280810

アメリカの重工業もまとめて地獄落ちだぜ!

334 17/10/14(土)11:34:44 No.459280838

前向きに考えてありとあらゆるものの罪を被せて纏めてぽいするのもいいかもしれない

335 17/10/14(土)11:35:07 No.459280891

>ソシャゲ会社とか面白そう 俺はパチンコでそれやってほしい

336 17/10/14(土)11:35:08 No.459280897

>よし >次は木材の不正を暴こうぜ! 日本の木材業界はもう死んでしばらく経つから大丈夫だよ

337 17/10/14(土)11:35:17 No.459280917

週明けで買っとこうかな…

338 17/10/14(土)11:35:26 No.459280935

>まあ普通に国に助けられるだろうから倒産とか上場廃止はまずせんよ >電機メーカーみたいに技術力で食っているわけでもないし 東芝やオリンパスみたいに技術自体はちゃんとある企業じゃないから残してもやっていけないのでは? 一番良い未来でも新日鉄やJFEに吸収くらいしか見えない

339 17/10/14(土)11:35:28 No.459280949

ただちに危険はないはこの先危険も無いかも知れない 祈って下さい

340 17/10/14(土)11:35:31 No.459280960

これリーマンショック級なんじゃ

341 17/10/14(土)11:35:42 No.459280988

>主力の鉄鋼は大丈夫だよ!って会見の1日前に言ってたのにすぐに不正バレて >会見で元々知ってた奴だから今回の不正とは関係ないって意味で言いました!は本当にひどい どうして嘘をつくんですか?

342 17/10/14(土)11:35:43 No.459280993

高いクセに品質イマイチってなると中華未満だな

343 17/10/14(土)11:35:46 No.459280999

>日本の木材業界はもう死んでしばらく経つから大丈夫だよ じゃあ毎年日本人を苦しめるあの杉は一体なんのために…?

344 17/10/14(土)11:36:00 No.459281037

週明けはまたストップ安だから買えないよきっと

345 17/10/14(土)11:36:05 No.459281049

>どうして嘘をつくんですか? バレないといいなぁ…って

346 17/10/14(土)11:36:10 No.459281072

国が助けてくれるとは思えないな

347 17/10/14(土)11:36:11 No.459281074

むしろライバル会社の株を買ったほうが良いのでは

348 17/10/14(土)11:36:14 No.459281086

海外では一面記事ばっかなのに 日本ではあんまり報道されないね

349 17/10/14(土)11:36:26 No.459281128

こんな状況で選挙しなきゃいけないどころか何故か罪をおっ被せられる首相は一体…

350 17/10/14(土)11:36:31 No.459281140

賠償額にもよるけど倒産させて工場は他の製鋼メーカーで分割して売却とかじゃないのかな…

351 17/10/14(土)11:36:35 No.459281155

杉切るのに金がかかって赤字になるから放置だよ

352 17/10/14(土)11:36:39 No.459281166

つまりよぉ 世の中の鋼製品を一回全部回収すればいいんだろ?

353 17/10/14(土)11:36:42 No.459281175

>安部首相も頭抱えてるだろう 過去に大ポカしても揉み消してくれて助かったって言ってるもんな 30年も前から体質同じだと首相が担保してくれてる

354 17/10/14(土)11:36:58 No.459281223

>じゃあ毎年日本人を苦しめるあの杉は一体なんのために…? あれ増えすぎて間伐してないから痩せて本数だけの存在 だから花粉の量も多い 木材に使うにはちょっと奇形な成長なのだ

355 17/10/14(土)11:37:08 No.459281249

>じゃあ毎年日本人を苦しめるあの杉は一体なんのために…? むしろ材木が死んで使いみちがなくなったから 伐採されないままいつまでも花粉を撒き散らしてるというか

356 17/10/14(土)11:37:26 No.459281284

現場が勝手にやったっていってるけど 現場がそんな改竄しないと達成できないような目標やスケジュール組んだのはどこのどいつだって話よな どうせ前年比120パーセントの成長絶達とかあほくさい目標かかげてたんだろ?

357 17/10/14(土)11:37:32 No.459281294

杉を植えたバカは誰だ!

358 17/10/14(土)11:37:48 No.459281339

鋼で錬金しちゃったかー

359 17/10/14(土)11:38:08 No.459281381

ほう現場を管理できない管理職ですか…

360 17/10/14(土)11:38:09 No.459281385

鉄工にしろ何にしろ原材料メーカーなんてどこも効率化効率化で工場キャパいっぱいいっぱいなのに じゃあ他所に乗り換えようかなんてのが簡単にできるものではない 材料変更なんて化学式上同じ物質のはずのものでも年単位の評価がいるぞ

361 17/10/14(土)11:38:13 No.459281399

>こんな状況で選挙しなきゃいけないどころか何故か罪をおっ被せられる首相は一体… 国難突破を連呼してたら国難が来た!

362 17/10/14(土)11:38:16 No.459281410

>週明けはまたストップ安だから買えないよきっと ストップ安なら引けで買えるよ

363 17/10/14(土)11:38:17 No.459281414

>賠償額にもよるけど倒産させて工場は他の製鋼メーカーで分割して売却とかじゃないのかな… 公正取引委員会「許されざるよ」

364 17/10/14(土)11:38:34 No.459281453

改善だよ データ改竄すれば低コストで業績上がったでしょ?

365 17/10/14(土)11:38:40 No.459281467

>ほう現場を管理できない管理職ですか… わりと普通だ…

366 17/10/14(土)11:38:47 No.459281488

ちなみに昔の自民党時代に杉の伐採費用として予算が立てられていたが 民主党が政権を取って無駄な予算!仕分け!!で杉の伐採費用が廃止されて高齢者にお金が配られた

367 17/10/14(土)11:38:50 No.459281497

>神戸製鋼所が13日に発表したデータ改竄(かいざん)などをめぐり、グループ会社から昨年6月までに不正の報告を受けていたにもかかわらず、神戸製鋼が「公表の必要なし」と指示していたことが関係者への取材で分かった。 http://www.sankei.com/west/news/171014/wst1710140015-n1.html

368 17/10/14(土)11:38:59 No.459281522

不正したやつが出世する会社だから不正するんですよね つまり今の経営層は…

369 17/10/14(土)11:39:00 No.459281528

>むしろライバル会社の株を買ったほうが良いのでは ライバル会社も監査の手が入って同じことしてたのがバレるリスクがあるぞ

370 17/10/14(土)11:39:13 No.459281567

>こんな状況で選挙しなきゃいけないどころか何故か罪をおっ被せられる首相は一体… コネで入社したOBっつーモリカケなんかよりよっぽど関係者だし

371 17/10/14(土)11:39:20 No.459281590

>あれ増えすぎて間伐してないから痩せて本数だけの存在 >だから花粉の量も多い >木材に使うにはちょっと奇形な成長なのだ じゃあ斬り倒そうというわけにもいかないからね 金もかかるし何よりもう森として出来上がっちゃてるから全部ダメだすると山間部が大半占める日本でやったら地滑りやら何やらでやばすぎる

372 17/10/14(土)11:39:28 No.459281619

世界に誇るものつくり(笑)

373 17/10/14(土)11:39:47 No.459281664

日本の杉は 林業従事者がいないので伐採されない→伐採されないので密集して増える→密集してるせいで生育が悪く太くならない→細く弱い材木は誰も買わない→林業うまあじ無いので業界増員が無い→残念なことに細いのが増え続ける→花粉が毎年飛散量更新 と言う流れが出来て止められない

374 17/10/14(土)11:39:52 No.459281672

>つまりよぉ >世の中の鋼製品を一回全部回収すればいいんだろ? 世界中の自動車・電車・飛行機が一挙に神戸に集まるのか…

375 17/10/14(土)11:39:59 No.459281686

>>むしろライバル会社の株を買ったほうが良いのでは >ライバル会社も監査の手が入って同じことしてたのがバレるリスクがあるぞ ライバルが不正してると対抗する為にはこっちも同じ不正に手をつけるしかねえからな…

376 17/10/14(土)11:40:02 No.459281693

俺が務めてた会社は粉飾決算してたけど上場廃止にならなかったしそう潰れない 辞めたけど

377 17/10/14(土)11:40:02 No.459281695

パイプの長さが足りない! http://www.sankei.com/politics/news/160331/plt1603310006-n1.html

378 17/10/14(土)11:40:07 No.459281709

>経産省は自分も一緒に腹を切る覚悟で厳しく処分しないと >影響どんどん拡大するぞこれ 天下りポストなくなるのやーだー!

379 17/10/14(土)11:40:08 No.459281710

経産省が二か月間口止め指示してたとかもうね

380 17/10/14(土)11:40:13 No.459281724

花粉症ビジネスも規模が大きくなったから 実際に伐採したら困るところも出てきそうだ

381 17/10/14(土)11:40:14 No.459281726

ジャップの信用ガタ落ちやんけ!

382 17/10/14(土)11:40:25 No.459281755

学歴しか取り柄がない奴が上に立つからじゃねえの

383 17/10/14(土)11:40:25 No.459281756

>ちなみに昔の自民党時代に杉の伐採費用として予算が立てられていたが >民主党が政権を取って無駄な予算!仕分け!!で杉の伐採費用が廃止されて高齢者にお金が配られた 何十年も政権取ってて変わってから5年経つのに何もしない自民すごいね

384 17/10/14(土)11:40:37 No.459281797

神戸港のヒアリは報復だった…?

385 17/10/14(土)11:40:49 No.459281829

あー今の経済省ならやりかねんな… 一番上がアレだし…

386 17/10/14(土)11:40:51 No.459281836

>鉄工にしろ何にしろ原材料メーカーなんてどこも効率化効率化で工場キャパいっぱいいっぱいなのに >じゃあ他所に乗り換えようかなんてのが簡単にできるものではない >材料変更なんて化学式上同じ物質のはずのものでも年単位の評価がいるぞ よそがもう辞めます!ってやったのをうちが引き受けますしてからずっと現場ヤバくてモラルもヤバくなってきてる

387 17/10/14(土)11:41:00 No.459281869

偽装、粉飾決算は日本のお家芸

388 17/10/14(土)11:41:01 No.459281874

そして、神戸

389 17/10/14(土)11:41:06 No.459281888

ご自慢の街工房(笑)は高齢化で消えて無くなるし大企業は不正ばっかり オイオイ?ジャパンのものづくりはこの程度なのか?

390 17/10/14(土)11:41:37 No.459281960

製鉄業界は外国メーカーのおかげで阿修羅だから 鉄火場マニアじゃなきゃ個別株買わないほうがいいよ 海運業も避けたほうが吉

391 17/10/14(土)11:41:42 No.459281977

経産省知ってたなら首相も把握してたろうなぁ…

392 17/10/14(土)11:41:48 No.459281998

バレなきゃセーフの国民性は昔からずっとあると思う 日本人は言うほど真面目じゃない

393 17/10/14(土)11:41:55 No.459282017

ジャップさぁ…なんだいこの体たらくは?中韓にすら負けてるじゃないか

394 17/10/14(土)11:42:02 No.459282036

成蹊大学卒でも入社できるんだし一流企業じゃなかったのでは?

395 17/10/14(土)11:42:05 No.459282045

>>ちなみに昔の自民党時代に杉の伐採費用として予算が立てられていたが >>民主党が政権を取って無駄な予算!仕分け!!で杉の伐採費用が廃止されて高齢者にお金が配られた >何十年も政権取ってて変わってから5年経つのに何もしない自民すごいね ? 何言ってんの?

396 17/10/14(土)11:42:08 No.459282056

ラグビーどうなっちゃうんだろうね

397 17/10/14(土)11:42:13 No.459282064

やっぱばらしたやつを処分しないと

398 17/10/14(土)11:42:13 No.459282066

>神戸港のヒアリは報復だった…? 回りくどいな!

399 17/10/14(土)11:42:16 No.459282077

旭化成の時もエアバッグの時もネットすごい騒いだけど一月もすると皆忘れたからこれもそうなりそう 関係者はずっと対応するけど

400 17/10/14(土)11:42:18 No.459282082

お前らの年金も神戸製鋼所の株を買ってるんだぞ 良かったな

401 17/10/14(土)11:42:24 No.459282093

ばれちゃったからアウトだけどこうなんか上手いことおあしすしよう

402 17/10/14(土)11:42:26 No.459282096

>製鉄業界は外国メーカーのおかげで阿修羅だから >鉄火場マニアじゃなきゃ個別株買わないほうがいいよ 長期的には下がる目しかないもんね…

403 17/10/14(土)11:42:28 No.459282106

日本は外圧でしか変われないから国外からどんどん訴訟してほしい

404 17/10/14(土)11:42:32 No.459282115

うんうん悪いのは民主党だねぇ

405 17/10/14(土)11:42:33 No.459282116

これだけの巨大不正を 指導部の指示なしにできるとは思えないが…

406 17/10/14(土)11:42:36 No.459282123

>旭化成の時もエアバッグの時もネットすごい騒いだけど一月もすると皆忘れたからこれもそうなりそう >関係者はずっと対応するけど 規模が違うよ!?

407 17/10/14(土)11:42:46 No.459282152

>お前ら

408 17/10/14(土)11:42:48 No.459282155

>経産省知ってたなら首相も把握してたろうなぁ… 報告は行ってただろうな というか報告が行ってなかったらそれはそれでヤバいけど

409 17/10/14(土)11:42:58 No.459282180

言わなきゃバレなかったのに!

410 17/10/14(土)11:43:03 No.459282193

ジャップは世界一の低能民族だぞ 勝てるわけねーだろ

411 17/10/14(土)11:43:09 No.459282201

>お前らの年金も神戸製鋼所の株を買ってるんだぞ >良かったな 払ってなくてよかった…

412 17/10/14(土)11:43:09 No.459282203

>旭化成の時もエアバッグの時もネットすごい騒いだけど一月もすると皆忘れたからこれもそうなりそう >関係者はずっと対応するけど 仮にみんなが忘れたとして海外の企業が今まで通り取引してくれるわけがないので

413 17/10/14(土)11:43:16 No.459282217

>経産省が二か月間口止め指示してたとかもうね JDIの件といい日本の足引っ張ってばっかりだな…

414 17/10/14(土)11:43:18 No.459282226

大丈夫みんな大なり小なりやってるさ

415 17/10/14(土)11:43:30 No.459282248

いらない杉の伐採なんてもう伐採費用だけで馬鹿みたいな金額になるから100年単位でやってくしかないし…強制労働で伐採しても日本の杉の殆ど木材として役に立たないし…

416 17/10/14(土)11:43:33 No.459282259

もう中国どころか韓国にすら負けてるよね

417 17/10/14(土)11:43:43 No.459282287

>ジャップさぁ…なんだいこの体たらくは?中韓にすら負けてるじゃないか 負けてないよ同レベルにまで落ちただけこれからが勝負だよ

418 17/10/14(土)11:43:52 No.459282322

あっこれもしかしなくても日本ヤバい…?

419 17/10/14(土)11:43:58 No.459282344

この露骨なのが阿修羅って奴?

420 17/10/14(土)11:44:03 No.459282362

オリンピック会場に再検証と再設計が入ってまた若手が過労死するのかな

421 17/10/14(土)11:44:05 No.459282369

政府が民間に口出しして良い方向に向かったって聞いたことがない

422 17/10/14(土)11:44:28 No.459282424

中国がこれをダシに「日本製は信用ならないヨ~これからは中国の時代だヨ~」で売り込むのは間違いないので

423 17/10/14(土)11:44:28 No.459282425

日本人はみんな阿修羅だよ!

424 17/10/14(土)11:44:37 No.459282452

お前らって…

425 17/10/14(土)11:44:41 No.459282468

でも日本には四季があるし水道水が飲めるから

426 17/10/14(土)11:44:43 No.459282477

>ジャップ

427 17/10/14(土)11:44:47 No.459282489

>オリンピック会場に再検証と再設計が入ってまた若手が過労死するのかな 阿鼻叫喚すぎる・・・

428 17/10/14(土)11:45:03 No.459282557

これどこまで波及するんだろうな…日本の他の会社も大丈夫?って疑い持たれて日本製品全体にダメージ及びそうなんだけど

429 17/10/14(土)11:45:10 No.459282575

>旭化成の時もエアバッグの時もネットすごい騒いだけど一月もすると皆忘れたからこれもそうなりそう 忘れた頃に倒産したね

430 17/10/14(土)11:45:17 No.459282592

目先の利益に固執して無理なコストカットをやり続けた結果だな 自国のこととはいえ自業自得すぎる

431 17/10/14(土)11:45:22 No.459282614

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

432 17/10/14(土)11:45:22 No.459282616

>負けてないよ同レベルにまで落ちただけこれからが勝負だよ たとえいま同レベルだとしても成長の見込みがない日本とガンガン成長してる中国 比較になりませんな

433 17/10/14(土)11:46:01 No.459282714

やっぱ売国奴ばっかだったな 乗せられる無能の方が害悪だが

434 17/10/14(土)11:46:02 No.459282717

>でも日本には四季があるし水道水が飲めるから 東京都水道局が下水と上水の配管間違えるぽかを最近… うんこ水で飯炊いてたらしいぞ東京人

435 17/10/14(土)11:46:03 No.459282718

>中国がこれをダシに「日本製は信用ならないヨ~これからは中国の時代だヨ~」で売り込むのは間違いないので 元々鉄鋼は問題になるレベルで中国の独壇場では?

436 17/10/14(土)11:46:13 No.459282749

やはり神機力でアイドル総理しか道は残されていないな

437 17/10/14(土)11:46:15 No.459282755

>神戸港の浸水式イベントもう無いかな… >前回落選していっぱいかなしい… 死ねよ艦豚

438 17/10/14(土)11:46:16 No.459282760

>中国がこれをダシに「日本製は信用ならないヨ~これからは中国の時代だヨ~」で売り込むのは間違いないので そんなことわざわざいうまでもなく中国製が世界中で売れてるから大丈夫

439 17/10/14(土)11:46:18 No.459282768

何その改行

440 17/10/14(土)11:46:31 F0f3ssRI No.459282800

家電死んで鉄鋼死んで 俺が小学生の時に習った日本を支える産業がどんどん死んでいくなあ 虹裏じゃ艦これスレ見なくなってアズレンスレが立ちまくってるし 中国に経済的に追い抜かれるのは知ってたが文化的にも抜かれるとはねえ

441 17/10/14(土)11:46:56 No.459282846

外国に飛び火すればいいのに

442 17/10/14(土)11:46:56 No.459282847

普通の日本人はヒで騒いでろよ

443 17/10/14(土)11:47:01 No.459282863

ネトウヨ大発狂で草

444 17/10/14(土)11:47:03 No.459282871

>これどこまで波及するんだろうな…日本の他の会社も大丈夫?って疑い持たれて日本製品全体にダメージ及びそうなんだけど というか間違いなくなるよ 人間自分に直接影響ない事はすぐ忘れるけど今回は影響範囲の規模が段違いだ

445 17/10/14(土)11:47:13 No.459282895

>俺が小学生の時に習った日本を支える産業がどんどん死んでいくなあ だれか銀の金のあのページ貼ってよ

446 17/10/14(土)11:47:19 No.459282918

バトルポイント低いな

447 17/10/14(土)11:47:20 No.459282921

公表する数週前に安倍さんの兄弟が役員してる三菱グループが突然神鋼株大量に売却したけど突然売りたくなっただけだから関係ないね サイダー美味しいね

448 17/10/14(土)11:47:26 No.459282935

実際に日経平均は利益の割りにはアメリカと比べて株価低いからね 東芝みたいな嘘つきをどこもやってるかもと思われてんだろう

449 17/10/14(土)11:47:27 No.459282941

艦これよりアズレンの方があらゆる点で出来がいいんだから当然だろ

450 17/10/14(土)11:47:27 No.459282942

そもそも国じゃなくて信用はメーカーにつくもんなのに何故対立煽りが…?

451 17/10/14(土)11:47:31 No.459282949

うわぁ…

452 17/10/14(土)11:47:37 No.459282965

ほんとに何でバレたのか バラしたやつは何が楽しくてそんなことをしたのか

453 17/10/14(土)11:47:46 No.459282998

>草

454 17/10/14(土)11:47:47 No.459283002

中国の鉄道の売り込みを見てると まあまだそこまで達していないけどな

455 17/10/14(土)11:48:08 No.459283055

ジャップの工場不正続きじゃんどうなってんの?

456 17/10/14(土)11:48:16 No.459283072

>ほんとに何でバレたのか >バラしたやつは何が楽しくてそんなことをしたのか こういう奴がいる限り不正は無くならない

457 17/10/14(土)11:48:24 No.459283103

>ジャップ

458 17/10/14(土)11:48:46 No.459283161

>ほんとに何でバレたのか >バラしたやつは何が楽しくてそんなことをしたのか 公表することは正しいだろ!

459 17/10/14(土)11:48:51 No.459283172

>バラしたやつは何が楽しくてそんなことをしたのか 日本では不正より密告の方が罪だからな

460 17/10/14(土)11:48:54 No.459283180

俺エスパーだけど…

461 17/10/14(土)11:49:12 No.459283243

中国とは人口も国力も違うんだから今更比べても仕方ない

462 17/10/14(土)11:49:27 No.459283291

いいですよね コンプライアンス室に相談したら何故か上司に筒抜け

463 17/10/14(土)11:49:28 No.459283295

>そもそも国じゃなくて信用はメーカーにつくもんなのに何故対立煽りが…? 対立煽りはともかく今回のは国の信頼が揺らぐレベルなのでは…

464 17/10/14(土)11:49:31 No.459283305

正しく企業倫理を動かすには告発者を罰する風潮を無くしちゃならないな

465 17/10/14(土)11:49:31 No.459283307

>ほんとに何でバレたのか >バラしたやつは何が楽しくてそんなことをしたのか 今の騒ぎを見ればめっちゃ楽しいだろ…

466 17/10/14(土)11:49:34 No.459283315

>バラしたやつは何が楽しくてそんなことをしたのか 社員きたな

467 17/10/14(土)11:49:36 No.459283324

>日本では不正より密告の方が罪だからな book and this

468 17/10/14(土)11:49:42 No.459283335

赤字タイムきたな

469 17/10/14(土)11:49:51 No.459283349

赤信号みんなで渡れば怖くないって小学生でも知ってる

470 17/10/14(土)11:49:53 No.459283357

不正発覚で一夜にして阿修羅じゃん

471 17/10/14(土)11:50:52 No.459283527

さすが斜陽国家日本 日本人として誇らしいね

472 17/10/14(土)11:50:56 No.459283540

労基に駆け込む奴 コンプライアンス目安箱使う奴 社内不正を正そうとする奴 これらは厳罰を持って処していくべきだ

473 17/10/14(土)11:51:16 No.459283592

この調子でどんどんバラしていこう

474 17/10/14(土)11:51:32 No.459283630

道徳教育は本当に大切だな 孔子読ませて父親の不正を告発するのが正しいことか考えさせよう

475 17/10/14(土)11:52:06 No.459283701

今頃チクったやつの首は飛んでるだろうな

476 17/10/14(土)11:52:26 No.459283738

KADOKAWAへの制裁に参加しようとしなかった「」がなんで鉄鋼会社には調子にのって叩いてるの まさはるだめとか言って政治思想に動かされすぎじゃん

477 17/10/14(土)11:52:29 No.459283747

こういう大企業が保護されちゃうのは社会主義以下 中国のがまだちゃんと資本主義してる

↑Top