虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/14(土)05:24:15 90年代... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/14(土)05:24:15 No.459249508

90年代から2000年代初頭のアニメに多い気がする

1 17/10/14(土)05:27:36 No.459249650

90年代は10年前じゃないぞ

2 17/10/14(土)05:29:38 No.459249722

その時とった行動が黒歴史だと思うことはあっても ハマったことを黒歴史だと思うことはないなあ

3 17/10/14(土)05:29:44 No.459249726

ハルヒとかかな10年前って

4 17/10/14(土)05:30:41 No.459249769

今もう黒歴史って言葉がはやってないからじゃないの?

5 17/10/14(土)05:31:24 No.459249801

色んな意味でグレてたもんな ジャングルの中の話だったのに少しハードボイルドな都会に引越したり 不良の左手に女の子が生えたり 主人公がひたすら普通で鬱なのにロボットとも言えない謎巨大兵器のパイロットにされたり…

6 17/10/14(土)05:32:32 No.459249848

ターンエーが1999だと思うからその頃にできた言葉だからじゃないかな

7 17/10/14(土)05:33:10 No.459249886

3~5歳年齢が離れてるとこれが発生しやすい

8 17/10/14(土)05:34:03 No.459249918

黒歴史だ!とか言いながらニヤニヤして ノリノリで語るよね…

9 17/10/14(土)05:35:07 No.459249971

>不良の左手に女の子が生えたり 右手だ二度と間違えるな

10 17/10/14(土)05:36:59 No.459250044

GONZOみたいなあれなアニメ作る会社へったよね

11 17/10/14(土)05:37:04 No.459250050

>右手だ二度と間違えるな ごめん…

12 17/10/14(土)05:38:55 No.459250116

何処の誰が書いた分らんネット小説を読んでたのも黒歴史なのかな

13 17/10/14(土)05:40:21 No.459250178

ハマったのを黒歴史にしたいって人は ソシャゲに生活費までつぎ込んでそう

14 17/10/14(土)05:41:13 No.459250208

個人サイトのエロパロSSで抜いた過去は事実なので恥ずかしくても黒歴史だなんて言えない…

15 17/10/14(土)05:41:14 No.459250209

ドラグスレイブぐらい暗唱できなくてどうする

16 17/10/14(土)05:41:48 No.459250238

数年くらいで冷めきるものと何十年も好きなままのものの差ってなんだろうね…

17 17/10/14(土)05:44:38 No.459250350

kanonとかAIRなんかはスレ画の時期を終えて懐かしい思いでとして語れてありがたい

18 17/10/14(土)05:45:58 No.459250401

鍵あたりのしかも2次創作物にハマってたりするとスレ画みたいになるかもしれん…

19 17/10/14(土)05:47:48 No.459250469

鍵作品は扱ってるネタがちょっと際どいし

20 17/10/14(土)05:48:13 No.459250476

二次創作書いてた側だと書いた現物が存在するんだぞ!

21 17/10/14(土)05:48:26 No.459250478

いまどきのキッズの黒歴史はなんになるのかな キリトさんあたり?

22 17/10/14(土)05:49:05 No.459250489

キリトさんはまだ展開生きてるし

23 17/10/14(土)05:49:09 No.459250494

読んでたけどリレー小説とか参加してたら危なかったかもしれん…

24 17/10/14(土)05:49:20 No.459250501

最近だとけもフレ関係の不買とかいってた人は黒歴史になりそう

25 17/10/14(土)05:49:41 No.459250515

ハカロワに夢中だったけど黒歴史とも思わない

26 17/10/14(土)05:51:09 No.459250569

思い返してみると黒歴史ってなるものは ハマってた事実そのものじゃなくてそれによって行動したこの行動の部分が黒歴史になるな…

27 17/10/14(土)05:51:14 No.459250573

己の行動が黒歴史になるから作品どうこうの前に

28 17/10/14(土)05:51:19 No.459250577

自分がハマってたものを後から否定するのって自分の根底が無くならないか?

29 17/10/14(土)05:51:22 No.459250580

今はもうえろげー自体が完全にオタクの中でも日陰の方に言っちゃったしな

30 17/10/14(土)05:51:51 No.459250596

友人のそれがラムネでついお前だってラムネが云々となるとうつむいたまま押し黙ってしまう

31 17/10/14(土)05:52:06 No.459250603

ターンエーならもう20年近く前だな

32 17/10/14(土)05:52:52 No.459250635

kanonが好きでしたこれは黒歴史じゃありません 冬にバニラアイスを食べたりうぐぅ~と事ある毎に言ってたのは黒歴史です

33 17/10/14(土)05:53:20 No.459250648

>90年代は10年前じゃないぞ うわああ ああああ

34 17/10/14(土)05:53:32 No.459250654

>自分がハマってたものを後から否定するのって自分の根底が無くならないか? こういうのってどちらかというと自分の行動は否定したくなるけど 作品自体を否定する気にはあんまりならないよね

35 17/10/14(土)05:53:36 No.459250657

鍵ヒロインはソッチ方面の可哀想な子が結構いて涙を誘ってるのがつらい いま見ると感動は無くてただただ居た堪れなくなる

36 17/10/14(土)05:53:58 No.459250667

10年前のアニメ?みなみけ?

37 17/10/14(土)05:54:36 No.459250697

昔、そうじゃなイカ なにないゲソとか すご~いとかガルパンはいいぞとか言ってた人が当てはまりそう

38 17/10/14(土)05:54:46 No.459250706

他所様のBBSに日記書いてた子はいないね? よし

39 17/10/14(土)05:54:51 No.459250707

主人公に影響されて一人称を変えたのは黒歴史だけど今も続いてるから進行形で黒歴史かな…

40 17/10/14(土)05:55:08 No.459250721

鍵はヒロイン共知恵遅れじゃないの?っていうのを 鍵側がネタにしはじめたからむしろ楽しめる部類

41 17/10/14(土)05:55:34 No.459250742

じゃあ今はイタくない白歴史なのかというと全然そんな事はないし あの頃ほど作品にハマれる熱量はどうやっても戻ってこない

42 17/10/14(土)05:57:59 No.459250844

飲み込んだり成長したりして好きな作品からこれ違う!になったりはする でも黒歴史とは違うなぁ…

43 17/10/14(土)05:59:08 No.459250890

FLCLは今見てもイイ…って思うから個人的には白歴史だよ 2はどうなってんの

44 17/10/14(土)06:00:18 No.459250950

作品を好きなこと自体は黒歴史にすることがないからスレ画の気持ちが本当に分からん

45 17/10/14(土)06:00:26 No.459250958

勘違いされがちだけど美坂栞は年中アイス食べてるしむしろ春になってからアイスがおいしい季節になりましたねとか言ってるくらいだから冬の公園でカップアイスを食べようと一向に問題ないしお昼ごはんをカップアイスで済ませるのも個人の自由だし夏はアイス冬もアイスでいいんだよ

46 17/10/14(土)06:03:32 No.459251078

今の子はんなぁ~~~とか言ってたりするんだろうか

47 17/10/14(土)06:03:33 No.459251079

幼児期に絵本が楽しかった事を黒歴史だと思うだろうか 結局加齢による思考の変遷でしかない

48 17/10/14(土)06:11:03 No.459251397

守護月天にハマって工作授業で支天輪作ってた過去は黒歴史と思ってる

49 17/10/14(土)06:11:43 No.459251422

>守護月天にハマって工作授業で支天輪作ってた過去は黒歴史と思ってる 何してるの…

50 17/10/14(土)06:12:48 No.459251475

20年間は禁酒法時代からキューバ危機ぐらいまでの時間

51 17/10/14(土)06:14:00 No.459251515

完結のしかたが酷かったり作者がその後ヒでバカやってたりするとアンチ化した元ファンが長年残ってたりする

52 17/10/14(土)06:14:02 No.459251520

>守護月天にハマって工作授業で支天輪作ってた過去は黒歴史と思ってる それはきついな…

53 17/10/14(土)06:14:19 No.459251528

どうぞよろしく!

54 17/10/14(土)06:14:32 No.459251536

>何してるの… ハマったんだから仕方ないだろ…!! 清らかな心持ってないとシャオ来ないからって事で反抗期もなく育ったわ…!

55 17/10/14(土)06:15:37 No.459251583

もうぼちぼち「けいおんとかガキの頃見てたわ超懐かしい~」の時代か

56 17/10/14(土)06:16:18 No.459251605

今の子ならアニメよりユーチューバーとかでありそう

57 17/10/14(土)06:20:14 No.459251774

>>何してるの… >ハマったんだから仕方ないだろ…!! >清らかな心持ってないとシャオ来ないからって事で反抗期もなく育ったわ…! うn…

58 17/10/14(土)06:20:22 No.459251782

むしろ今だからこそ古いアニメって先を知ってるのとあべまとかで見たパワーで楽しく盛り上がれる気がする

59 17/10/14(土)06:23:31 No.459251910

タイラーの原作の方にハマってたからもう忘れたいし忘れたけど 今もあれが悪かったとは全く思ってない

60 17/10/14(土)06:24:35 No.459251953

>もうぼちぼち「00とかガキの頃見てたわ超懐かしい~」の時代か

61 17/10/14(土)06:24:57 No.459251966

まじぽかの頃か

62 17/10/14(土)06:29:59 No.459252175

でもその黒歴史がお前の今の性癖を育てたんやで

63 17/10/14(土)06:33:58 No.459252334

今見ても面白いと思えるものもあれば完全にダメになってるのもあるから全否定したいわけではない

64 17/10/14(土)06:38:12 No.459252521

ここだと朝目がこんな感じの扱われ方

65 17/10/14(土)07:00:47 CIUpSHoE No.459253617

今見てもいいもんばっかな気が…… そんな黒歴史なもんあるかな

66 17/10/14(土)07:02:52 No.459253709

あんまり具体的な作品を言わないからだらだら会話してるのに言わせようとするんじゃない

67 17/10/14(土)07:12:29 No.459254264

>鍵ヒロインはソッチ方面の可哀想な子が結構いて涙を誘ってるのがつらい >いま見ると感動は無くてただただ居た堪れなくなる それで涙誘ってるキャラなんているか……? みすずが友達できないのは呪いのせいであってキャラのせいじゃないし

68 17/10/14(土)07:14:46 No.459254414

>そんな黒歴史なもんあるかな 黒歴史にするような作品はそもそもみんながはまらないよね…

69 17/10/14(土)07:16:56 No.459254542

竜破斬とかよく自虐ネタになるけどホントは大好きって本心があればいいと思います

70 17/10/14(土)07:18:56 No.459254684

10年前のアニメが恥ずかしいんじゃねえ10年前の自分の行動が恥ずかしいんだ 10年前じゃなかったわ...実際は

71 17/10/14(土)07:19:16 No.459254705

>ジャングルの中の話だったのに少しハードボイルドな都会に引越したり >不良の左手に女の子が生えたり >主人公がひたすら普通で鬱なのにロボットとも言えない謎巨大兵器のパイロットにされたり… 最後だけ分からねえ…

72 17/10/14(土)07:19:28 CIUpSHoE No.459254723

>黒歴史にするような作品はそもそもみんながはまらないよね… 惹きつけるものがあったってことだしね 特にアニメとかは地上波に乗せるために色々クリエイターが頑張ってこしらえたもんだからな 10年前に自分がハマったアニメは今でも全部好きだわ

73 17/10/14(土)07:21:13 No.459254889

ここ10年は二期もの増えて作品の寿命が伸びた感じがするわ

74 17/10/14(土)07:21:46 No.459254937

ニコニコにハレ晴レ踊ってみた上がってるけど皆でワイワイやってたから気にならんな…

75 17/10/14(土)07:21:53 No.459254945

らきすたにハマってましたとか言えないの?今は

76 17/10/14(土)07:23:11 No.459255041

>らきすたにハマってましたとか言えないの?今は らきすたにハマってましたは言える 学校の昼休みにOP流しましたは言えない

77 17/10/14(土)07:23:42 No.459255087

>最後だけ分からねえ… 綾波…レイ…

78 17/10/14(土)07:23:45 No.459255093

進撃の巨人はまともに今も面白くて助かる

79 17/10/14(土)07:24:28 CIUpSHoE No.459255137

>進撃の巨人はまともに今も面白くて助かる やだあれそんな経つ!?

80 17/10/14(土)07:25:32 No.459255204

ゴーマンかましてよかですか?

81 17/10/14(土)07:27:08 No.459255301

どんなに良いアニメや深い漫画を読んでも「」になるというのは 二次元の悪い描写は悪い影響を与えるザマス!というおばさん達への 一定のカウンターになると思うんだ

82 17/10/14(土)07:30:38 No.459255450

高校生ぐらいの子がこういうこと言いそうだなと思う そしてハマってたことよりそれを黒歴史扱いしてた自分が黒歴史になる

83 17/10/14(土)07:30:38 No.459255452

過去の自分の行いを否定したくて作品そのものの否定に走る人はスレ画になるんじゃないかな…いるかなぁ

84 17/10/14(土)07:31:37 No.459255502

>過去の自分の行いを否定したくて作品そのものの否定に走る人はスレ画になるんじゃないかな…いるかなぁ 合言葉は

85 17/10/14(土)07:32:12 No.459255538

なんか周りが馬鹿にしてるからあれは駄目なものだったんだな… って思い込むのだけは考え直して欲しいものですね

86 17/10/14(土)07:33:53 No.459255627

10年前だともう動画投稿サイトで色々ありそう

87 17/10/14(土)07:35:35 No.459255719

>10年前だともう動画投稿サイトで色々ありそう わあああああ111!!!!

88 17/10/14(土)07:35:46 No.459255732

村上春樹で大学時代こういうこと言ってたけど今考えると別に読んでても良いじゃないかと思うようになった

89 17/10/14(土)07:36:26 No.459255778

アニメしか見ないライトオタクはそういう傾向あるよね

90 17/10/14(土)07:36:38 No.459255787

ひぐらしの文章バカにされたりするの思い浮かべるけど あれは勢いを楽しむもんだから別にハマってたの黒歴史にするもんでもないと思う

91 17/10/14(土)07:38:09 No.459255858

アニメキャラが教科書が教えない歴史を分かりやすく解説してくれるwebコンテンツ

92 17/10/14(土)07:38:28 No.459255871

客観的に見てパーフェクトな黒歴史だと逆に盛り上がらない気がする エヴァナデシコkanonSS辺りとか

93 17/10/14(土)07:40:19 No.459255962

こういうのは馬鹿の一つ覚えだろう

94 17/10/14(土)07:42:23 No.459256083

朝目をやたら嫌う「」を最近見なくなったのはあれからさらに年食ったからなのかな…

95 17/10/14(土)07:42:35 No.459256096

自分の創作にはいくらでも心を抉られてよい

96 17/10/14(土)07:43:27 No.459256133

作品がどうこうじゃなくて作品に対して何やってたかが問題なのじゃ

97 17/10/14(土)07:43:32 No.459256141

>朝目をやたら嫌う「」を最近見なくなったのはあれからさらに年食ったからなのかな… そもそも朝目を目にする機会がなくなったからな…

98 17/10/14(土)07:43:53 No.459256152

>客観的に見てパーフェクトな黒歴史だと逆に盛り上がらない気がする >エヴァナデシコkanonSS辺りとか グラブルでスレイヤーズコラボやった時に芋づる式に話題出てきて 深夜で長持ちだったせいで妙に盛り上がった

99 17/10/14(土)07:44:07 No.459256165

>朝目をやたら嫌う「」を最近見なくなったのはあれからさらに年食ったからなのかな… 5年くらいでネットの世代なんて変わるよね

100 17/10/14(土)07:44:18 No.459256172

とりあえず特定の作品は黒歴史って言っておけばいいみたいな短絡さは感じる

101 17/10/14(土)07:45:29 No.459256229

マリグナのところは今プロになってんのかなぁ

102 17/10/14(土)07:46:32 CIUpSHoE No.459256281

>エヴァナデシコkanonSS エヴァナデシコしか知らんが エヴァは考察しちゃった人とかがうわああってなるのかもしれないがナデシコはなぜだ 個人的にはどちらも今見ても納得の面白さだ

103 17/10/14(土)07:47:14 No.459256313

エヴァとか今見直しても普通に面白いわこれってなる

104 17/10/14(土)07:47:18 No.459256318

0083とかブロンディーズとか 作品の見方が変わっちゃった人は居るようだけど

105 17/10/14(土)07:47:42 No.459256338

ゆ虐スレでSS書いてたひとです…

106 17/10/14(土)07:48:07 No.459256358

>朝目をやたら嫌う「」を最近見なくなったのはあれからさらに年食ったからなのかな… ちょっと前に朝目ぽいスレあったよ 全力でボコボコにするのとちょっと面白いってのが入り混じってたエミュかもしれないけど

107 17/10/14(土)07:48:25 No.459256369

「」ってフラッシュは素直に懐かしがるけど朝目はなんか嫌うよね

108 17/10/14(土)07:49:31 No.459256436

まず朝目自体は特定サイトでフラッシュみたいなネット全体の流行みたいなものと同一視できるものじゃないと思う

109 17/10/14(土)07:50:18 No.459256480

あの当時のネット無茶苦茶狭かったし…

110 17/10/14(土)07:51:10 No.459256524

昔のネタになるほど当然おっさんしかわからなくなって… やっぱ匿名掲示板にずっと常駐するようなおっさんなんて割合的には少ないからね…

111 17/10/14(土)07:53:04 CIUpSHoE No.459256615

>昔のネタになるほど当然おっさんしかわからなくなって… 最近エヴァとゲームがコラボしたからそのコミュで「ブル跳ねる 栗より瓜くれ」みたいなこと言ったらみんなしらなくて悲しくなった記憶が……

112 17/10/14(土)07:53:15 No.459256625

どーもこんにちは、「」です。 村上春樹とプラチナ丸太って似てるよね(挨拶) はいというわけで(どういうわけだ)今回のレビューは「謎王」です。 タイトルがまず謎(ぉ

113 17/10/14(土)07:55:36 No.459256767

そもそも当時から痛いのはある程度織り込みずみというか 覚悟したうえで選択してるケースが多いんじゃないかと

114 17/10/14(土)07:58:13 No.459256938

大昔のクソゲーレビューブームの話鵜呑みにして これクソゲーで有名なやつだよね!とか言うパターンはとても辛い

115 17/10/14(土)07:59:34 No.459257029

自分の評価より他人の評価優先して守りに入った時点で オタクとしての人生は終わりを迎えていると思う

116 17/10/14(土)07:59:50 No.459257044

思春期はハシカみたいなハマり方するから その頃のものはその思い出込みで恥ずかしいってのはあるかな…

117 17/10/14(土)08:00:30 No.459257082

太宰とかそんな感じの扱いだって聞いた

118 17/10/14(土)08:00:50 No.459257111

>自分の評価より他人の評価優先して守りに入った時点で >オタクとしての人生は終わりを迎えていると思う 本気なのか黒歴史エミュなのかもうちょいわかりやすくしてくれ

119 17/10/14(土)08:01:13 CIUpSHoE No.459257143

>自分の評価より他人の評価優先して守りに入った時点で >オタクとしての人生は終わりを迎えていると思う そういう人は最初からみんなが評価してるから評価しようとかそういう人生送ってそう

120 17/10/14(土)08:02:13 No.459257219

まぁ作品掘るの疲れるしね… そんなのより他人の評価聞いた方が手っ取り早いやとなるのもコンテンツが飽和する時代だと仕方のない流れじゃないかと

121 17/10/14(土)08:02:24 No.459257228

今見返してもエヴァ旧劇はよく出来てるなーとは思うよ

122 17/10/14(土)08:02:48 No.459257259

いいやオタクなら周りが褒めてるから俺は貶すという態度で生きてるね

123 17/10/14(土)08:05:32 No.459257472

>いいやオタクなら周りが褒めてるから俺は貶すという態度で生きてるね それただ捻くれてるやつなだけじゃ…

124 17/10/14(土)08:11:03 No.459257897

キャラなりきりとかしてたら黒歴史になると思う

125 17/10/14(土)08:12:41 CIUpSHoE No.459258026

>キャラなりきりとかしてたら黒歴史になると思う なり茶とか流行ったなあ

126 17/10/14(土)08:12:42 No.459258030

そもそも趣味レベルで俺が新たに評価してやるぜ!って人はそういないだろう

127 17/10/14(土)08:18:53 No.459258492

>いいやオタクなら周りが褒めてるから俺は貶すという態度で生きてるね それは単に性格が悪いだけだ

128 17/10/14(土)08:20:13 No.459258601

なりきりなんてしてないんぬ

129 17/10/14(土)08:21:24 No.459258686

ここにいてなりきりレスしてる人は現在進行形で黒歴史作ってるみたいな言い方はやめろ

130 17/10/14(土)08:22:27 No.459258766

書き込みをした人によって削除されました

131 17/10/14(土)08:22:50 No.459258800

>ここにいてなりきりレスしてる人は現在進行形で黒歴史作ってるみたいな言い方はやめろ 違うの?

132 17/10/14(土)08:25:03 No.459259008

>10年前のアニメが恥ずかしいんじゃねえ10年前の自分の行動が恥ずかしいんだ 基本これだよね

↑Top