ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/14(土)04:56:59 No.459248335
あまりこだわらず見てると思ってたけど結構偏ってた
1 17/10/14(土)04:57:51 No.459248382
趣味が合いそうだな
2 17/10/14(土)04:57:53 No.459248387
ツインズだっけ
3 17/10/14(土)04:58:49 No.459248433
左上パロディじゃねーか! 火星でイモ育てるやつのタイトル忘れちゃったな…
4 17/10/14(土)05:00:55 No.459248540
下段真ん中はブレイドかな
5 17/10/14(土)05:02:47 No.459248642
ロサンゼルス決戦 シャークネード エリジウム メンインブラック インターステラー ? 未知との遭遇 XMENアポカリプス ? 多分全然違う
6 17/10/14(土)05:02:51 No.459248645
インターステラーはこいつのイメージ強いよね
7 17/10/14(土)05:03:39 No.459248684
ホームアローン
8 17/10/14(土)05:06:17 [sage] No.459248793
ss300544.png 答えです SF系は似たシーン多くて難しいね
9 17/10/14(土)05:07:34 No.459248839
中右はホームアローンかな
10 17/10/14(土)05:07:50 No.459248854
インデペンデンスデイの下の女の子だれ…?
11 17/10/14(土)05:08:24 No.459248881
>インデペンデンスデイの下の女の子だれ…? ヘビーマシンガン!のゲームの子
12 17/10/14(土)05:09:29 No.459248918
メタルスラッグXでもろオマージュがあるのよ
13 17/10/14(土)05:15:34 No.459249152
うまいからすげぇわかりやすい そして「」も好きな映画が多い
14 17/10/14(土)05:21:57 [sage] No.459249419
インターステラー名前間違ってた 昔のSF映画見るとこれがイメージの基礎になったのかなーという作品がちらほらあって面白いね >インデペンデンスデイの下の女の子だれ…? メタルスラッグシリーズのフィオです インデペンデンスデイのパkオマージュの記憶が強かったので…
15 17/10/14(土)05:25:55 No.459249576
シャークネードたまに立ってるけど面白い? 見たことないんだ
16 17/10/14(土)05:28:42 No.459249687
ツインズおもしろいよな
17 17/10/14(土)05:30:05 No.459249741
サイレントヒルは数日前に観返したからすぐわかった
18 17/10/14(土)05:32:42 No.459249860
>シャークネードたまに立ってるけど面白い? 2しか見た事ないけどスカッとする王道展開多くてよかった
19 17/10/14(土)05:32:59 No.459249873
大抵のサメ映画は1人より実況向けだ
20 17/10/14(土)05:34:05 No.459249920
ツインズ今一つ覚えてない ジュニアは思い出せるんだが
21 17/10/14(土)05:35:25 No.459249978
ハゲのおっさんとシュワちゃんよく組んでるイメージあるけどそうでもなかった
22 17/10/14(土)05:36:30 No.459250027
ホームアローンは言われるとそっくりだな気が付かなかったけど
23 17/10/14(土)05:44:51 No.459250358
サイレントヒル判りにくいなオイ!
24 17/10/14(土)05:45:21 [sage] No.459250373
シャークネードシリーズは中だるみしないで見れるハイクオリティーのB級映画だと思います
25 17/10/14(土)05:46:01 No.459250406
だからID4はメタスラ2じゃねーって!
26 17/10/14(土)05:52:21 No.459250612
SF好きなのは伝わってくる
27 17/10/14(土)05:53:51 No.459250660
シャークネードはカルトみたいな扱いされてるとこあるけど 割りと誠実な作りしてるよね
28 17/10/14(土)05:53:52 No.459250663
シャークネードは2が一番面白いと思う 3では宇宙にも行ったりするぞ
29 17/10/14(土)05:55:10 No.459250722
堅実ではなく誠実なのか…
30 17/10/14(土)05:55:42 No.459250746
ツインズはそろそろ午後ローでやってほしい
31 17/10/14(土)05:56:04 No.459250758
メガシャークとかシャークトパスも見ておくんだぞ
32 17/10/14(土)05:56:14 No.459250765
>堅実ではなく誠実なのか… 異様に献身的なファンに支えられているのをわかっているから…
33 17/10/14(土)05:58:51 No.459250881
ファンは大切にしないとな…
34 17/10/14(土)05:59:36 No.459250911
ホームアローンしかわからん サメ映画見てるのはわかる
35 17/10/14(土)06:01:33 No.459250999
サイレントヒルかよ!? なんでそこ!?
36 17/10/14(土)06:02:25 No.459251036
>ファンは大切にしないとな… ss300546.jpg
37 17/10/14(土)06:04:04 No.459251098
責任と申したか
38 17/10/14(土)06:06:08 No.459251186
サイレントヒルもっとなんかあったろ
39 17/10/14(土)06:07:16 [sage] No.459251229
>サイレントヒルかよ!? >なんでそこ!? >サイレントヒルもっとなんかあったろ あるにはあったけどその…絵にするのが厳しくて…
40 17/10/14(土)06:09:38 No.459251337
バブルヘッドナースとか
41 17/10/14(土)06:20:19 No.459251780
俺もエリジウムかと思った エアバーストAKいいよね
42 17/10/14(土)06:26:44 No.459252042
静岡はピラミッドさん書いとけば分かる
43 17/10/14(土)06:28:03 No.459252104
シャークネードって2もあったのか…
44 17/10/14(土)06:28:21 No.459252117
5まであるよ
45 17/10/14(土)06:28:54 No.459252138
>ss300546.jpg そんなおあしすみたいな…
46 17/10/14(土)06:41:20 No.459252642
シャークネードは2が最高すぎてそれ以降も充分に面白いんだけど個人的には3でうn?ってなって4でう~n…ってなった 毎回舞台変えたり新しい殺鮫方法編み出したり違ったアプローチで楽しませてくれるからクソ映画の割には見てて楽しいのは確かだ
47 17/10/14(土)06:43:48 No.459252746
オデッセイとツインズがわからなかったな
48 17/10/14(土)08:00:37 No.459257091
未知との遭遇がそのシーンなのはよくわかる