虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/14(土)03:21:25 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/14(土)03:21:25 No.459242807

たまにはスレ画のこと思い出して欲しい

1 17/10/14(土)03:24:06 No.459242978

てっしー元気にしてるかな…

2 17/10/14(土)03:46:21 No.459244487

最後の方がまるで思い出せない

3 17/10/14(土)03:46:27 No.459244493

てっしーおるん?

4 17/10/14(土)03:46:42 No.459244512

カスやってた頃が大好き

5 17/10/14(土)03:51:33 No.459244851

キャラはキャッチーだけど話の引き出しがあまりに少なすぎて飽きた 斉木とか磯兵衛とか同じような繰り返しに見えて色々飽きさせないように新しい要素入れてんだなって

6 17/10/14(土)03:56:49 No.459245191

あんま他作品を変に褒めるのも何だが斉木はありゃ比べちゃだめだ 天才か努力家かわからんが長期間あの安定っぷりは異常なもんだ

7 17/10/14(土)03:57:30 No.459245232

もっといろいろな悪魔を出してほしかったね

8 17/10/14(土)03:58:30 No.459245283

鮭野郎のママンが性的だったのはおぼえてる

9 17/10/14(土)03:58:35 No.459245291

やはりバトル展開は要らなかったな ギャグでいいんだギャグで

10 17/10/14(土)03:58:43 No.459245302

>天才か努力家かわからんが長期間あの安定っぷりは異常なもんだ 勇者学のクソなところが軒並み反省されてるあたり努力家なんだろうな

11 17/10/14(土)03:59:06 No.459245328

絵柄が丸くなりすぎてつらかった

12 17/10/14(土)03:59:20 No.459245347

!?

13 17/10/14(土)04:01:29 No.459245463

連載始まった時の表紙は目を疑ったよ ジャンプの絵柄じゃねぇ、いい意味で ただネタの引き出しと持久力が無かったのが本当に悔やまれる

14 17/10/14(土)04:01:53 No.459245495

カスとクズが仲良くギャグやってるときが一番好きだったんだ

15 17/10/14(土)04:02:00 No.459245503

バトルテコ入れ失敗してしんだやつ まあでも途中まで好きだったよ

16 17/10/14(土)04:07:06 No.459245810

モノアイの読み切りもそうだけど「何が描きたいの?」ってついつい聞いちゃいそう

17 17/10/14(土)04:07:24 No.459245828

打ち切りというよりは作者が先にギブって猶予もらって終わらせた感じ 打ち切り短期連載の割にめっちゃ丁寧に最終章描かせてもらってたし

18 17/10/14(土)04:10:22 No.459246000

この作風が悪いのではなく掲載誌が合ってなかったんじゃないかと思ってる

19 17/10/14(土)04:11:41 No.459246079

ギャグって指導しようがないからキツいよね 青春の編集は色んな所から先人らの作品を取り入れてアドバイスしてるみたいだけど

20 17/10/14(土)04:13:04 No.459246154

初連載で二年続いたしそこそこの人気は勝ち取っていたけれどギャグで長くやっていくのは難しいしなぁと感じた作品 単行本にあったお便りコーナーやキャラ解説は突然長文になったり頻繁に毒が漏れていてなかなか面白かった

21 17/10/14(土)04:15:18 No.459246272

結構続いて今のジャンプ弾無いんだなあって

22 17/10/14(土)04:16:01 No.459246301

これでも10巻出てるからな…

23 17/10/14(土)04:17:04 No.459246356

アンリマユ出てくるあたりが早期打ち切りだったら終わるポイントだったと思う そこから何とか持ち直してそこそこ続けることが出来た

24 17/10/14(土)04:18:33 No.459246426

かぁーっ!俺はつまらないと思ってたわー!かぁーっ!

25 17/10/14(土)04:19:20 No.459246477

>かぁーっ!俺はつまらないと思ってたわー!かぁーっ! (カス虫)

26 17/10/14(土)04:20:29 No.459246536

加護ちゃんの登場回がマジいい話すぎて その後あんまり出番が無いのが辛い

27 17/10/14(土)04:21:35 No.459246590

斉木が20巻越えしたのは実際にとちった部分を反省して積み上げたもの 次はベタな内容でもいいからパロは控えめに

28 17/10/14(土)04:24:32 No.459246724

ギャグもうネタがないけどシリアスやるのもちょっと恥ずかしいし…って感じだったよね でもこれくらいで完結が一番いいと思う

29 17/10/14(土)04:25:15 No.459246761

アスタロトとルシフェルのデザイン出来てたっぽいし 影のままじゃなくても良かったような気もしたがまあ蛇足か

30 17/10/14(土)04:25:26 No.459246771

下呂くんにもっと出番を

31 17/10/14(土)04:26:06 No.459246802

そこそこ連載続けられた作家の次の作品を待ち望んでいるんだけれど意外と声がかからない… 狭き門をくぐるのに苦労しているんだろうか

32 17/10/14(土)04:27:03 No.459246845

スレ画とすじピンは10巻でそこそこ綺麗に収まってて買いやすい

33 17/10/14(土)04:27:50 No.459246878

>下呂くんにもっと出番を てっしーの優しさを通り越した一面を見せるための出落ちキャラだったけれど テニスが上手かったりファンクラブ結成したりとそこそこ出てきたじゃないか 黙っているとイケメンタイプだけれど胃腸が弱すぎるのが悲劇だった…

34 17/10/14(土)04:27:58 No.459246882

そんなすぐ次作出るわけねえだろ…

35 17/10/14(土)04:29:10 No.459246945

>そんなすぐ次作出るわけねえだろ… シューダン…

36 17/10/14(土)04:30:34 No.459247018

てっしーと鮭が本当はどんなやつかをゆっくり知っていく話って感じのコンセプトだったんだろうけど 二人とももうかなり早い時期に親しみやすいキャラ方向行ってたし メインストーリーとしちゃ序盤とラストだけで足りちゃうんだよね 本筋が長期連載に向いてなさすぎる

37 17/10/14(土)04:32:56 No.459247122

てっしーマジギレネタはスレ画といるじゃねーか今だけは面白かった

38 17/10/14(土)04:34:08 No.459247188

新人?の割には異様に絵柄というか作画が完成されてたよなこの人

39 17/10/14(土)04:34:39 No.459247208

絵柄は凄く好き

40 17/10/14(土)04:35:51 No.459247258

アニメ見たかったなあ ブラッククローバーはなんでアニメになったの

41 17/10/14(土)04:37:08 No.459247318

>新人?の割には異様に絵柄というか作画が完成されてたよなこの人 カマトロPとしての活躍で人に見せることに慣れてたのが大きいんじゃないか

42 17/10/14(土)04:37:38 No.459247347

>ブラッククローバーはなんでアニメになったの ヒロアカいまいち当たらなかったしなろうとか異世界パロとかファンタジー系流行ってるからいいかなって…

43 17/10/14(土)04:38:14 No.459247378

だ カ 沼 別

44 17/10/14(土)04:39:26 No.459247424

それまでに出してた悪魔とルールの中で最終バトルまで描き切ったのはすごいと思うよ カス虫の小賢しい戦い方好き

45 17/10/14(土)04:40:48 No.459247497

>アニメ見たかったなあ >ブラッククローバーはなんでアニメになったの 売れてるし人気あるからだろう

46 17/10/14(土)04:41:01 No.459247508

ブラクロは順当にアニメ化する位置だろう

47 17/10/14(土)04:42:26 No.459247558

>ブラッククローバーはなんでアニメになったの 実績だよ

48 17/10/14(土)04:43:22 No.459247613

またネタが溜まったらジャンプで読みたいし 今度もネタが切れたらネタ切れやら過労で作者にダメージ行く前にスパッと終わらせて欲しい

49 17/10/14(土)04:44:09 No.459247640

後半のネタ切れ感は残念だったけど セリフ回し上手いのが好きだったので次も頑張って欲しい

50 17/10/14(土)04:45:30 No.459247708

ギャグ漫画なんて長々とやるもんじゃない

51 17/10/14(土)04:45:57 No.459247728

>またネタが溜まったらジャンプで読みたいし >今度もネタが切れたらネタ切れやら過労で作者にダメージ行く前にスパッと終わらせて欲しい バトル展開入った頃はジャンプの状況が凄かったな デモンズプランオレゴラッソワートリ休載って感じで

52 17/10/14(土)04:47:13 No.459247786

最終巻の巻末作者コメントがなんかものすごくぼんやりしてた 最後の最後まで読者のQに答えてて偉いなぁとも思った

53 17/10/14(土)04:48:30 No.459247848

>ギャグ漫画なんて長々とやるもんじゃない 長引かせた銀魂はあの有様だしな…

54 17/10/14(土)04:49:04 No.459247880

斉木もそうだけどネットネタに頼り気味のギャグ漫画は嫌い

55 17/10/14(土)04:49:14 No.459247891

今の銀魂も話題にできないレベルできつい

56 17/10/14(土)04:49:20 No.459247897

バトル始めたときは振り切ってくれればなぁとは思うんだけどクズカスたちのギャグは良かったからギャグのままでいてほしかったってのもある

57 17/10/14(土)04:49:31 No.459247908

>ギャグ漫画なんて長々とやるもんじゃない 銀魂も毎回不評なシリアス入れて引き伸ばしてるけど大変そうだなと思う

58 17/10/14(土)04:50:52 No.459247967

>斉木もそうだけどネットネタに頼り気味のギャグ漫画は嫌い 今週始まった奴とか早く打ち切られないかな…って感じだ

59 17/10/14(土)04:52:01 No.459248033

バトル回はどれもギミック思いついたらそこまで丁寧に描きすぎて いい意味でも悪い意味でも小奇麗すぎて迫力はなかったのが 来週のことは来週の俺がどうにかしてるってタイプじゃないのは伝わってくる

60 17/10/14(土)04:52:02 No.459248037

モロモノの時点でキャラ◎だけど余計な戦闘つきだった

61 17/10/14(土)04:52:10 No.459248046

もしかして大石は次こけたらバイバイジャンプなのか

62 17/10/14(土)04:52:29 No.459248069

>斉木もそうだけどネットネタに頼り気味のギャグ漫画は嫌い ただでさえネタ切れがちなジャンルで新鮮な供給源に頼るなとかひどい

63 17/10/14(土)04:52:37 No.459248075

銀魂は1巻からギャグ多めだけど人情話やバトル展開もやりますよって漫画じゃん 引き伸ばしでシリアスやってるわけではない

64 17/10/14(土)04:53:44 No.459248142

銀魂は今定春と巫女の龍脈管理してた設定まで掘り下げてるから あとは龍脈の暴走止めてラスボス倒せば終わるんじゃね

65 17/10/14(土)04:53:51 No.459248148

今こそ大亜門先生復活の時では?と思ってググったけどルポ漫画?描いてんのな 絵柄変わりすぎじゃない?

66 17/10/14(土)04:53:52 No.459248149

えっ大石の新作面白くない?

67 17/10/14(土)04:53:57 No.459248153

大石はいぬまるの頃から著名人ネタが多すぎるな

68 17/10/14(土)04:54:49 No.459248200

「」が思ってるよりバトルって人気出るみたいだからな この漫画でさえ日常回よりアンケ良かったと作者言ってるし

69 17/10/14(土)04:54:56 No.459248208

大石の新連載は時事ネタ頼りにも程があるよね 次週以降そこ改善してくれないと読み続けるのしんどいよ……

70 17/10/14(土)04:55:00 No.459248212

時事ネタはどうしても鮮度が命になるからな…

71 17/10/14(土)04:56:33 No.459248310

またギャグで勝負でもいぬまるのほうが出来いいのが辛いな

72 17/10/14(土)04:56:57 No.459248332

スレ画はもうちょっとラブコメ要素を推せばヒットしたんじゃないかなあ

73 17/10/14(土)04:57:38 No.459248368

スケットダンスの時事ネタとか今読むとキツいもんがあるから諸刃の刃だと思う

74 17/10/14(土)04:57:58 No.459248391

つってもいぬまるだって連載初っぱなから超ウケてたって感じじゃなかった記憶あるし…

75 17/10/14(土)04:58:01 No.459248392

「」に説教されまくり

76 17/10/14(土)04:58:12 No.459248400

「」はゆるキャラが下世話な感じになる作品は見飽きてるのでチープに見えるんだと思う 競女見る前にプデの漫画見てるとすごい寒々しくなる感じ

77 17/10/14(土)05:01:36 No.459248569

>バトル回はどれもギミック思いついたらそこまで丁寧に描きすぎて 靴底の模様が陣になってたり袖やマントに仕込んだりウィスプ自体で陣描いたり色々工夫はしてたね 俺はそういうとこが好きだったけどもっとはっちゃけてもよかったかもね

78 17/10/14(土)05:03:22 No.459248674

ここではまるで不評だったバトルだけど バトル回でアンケが増えて延命してたという

79 17/10/14(土)05:04:48 No.459248728

>ここではまるで不評だったバトルだけど >バトル回でアンケが増えて延命してたという そういうのどうやってわかるの?

80 17/10/14(土)05:06:38 No.459248806

コミックスで作者がバトル回でアンケ伸びました書いてる

81 17/10/14(土)05:09:48 No.459248925

そういやスレ画腐れ女子人気はあったんだろうか 今はそういう需要で人気出たりするのよね?

82 17/10/14(土)05:21:39 No.459249405

「」ちゃん年取ってジャンプ合わなくなってきたんじゃないの

83 17/10/14(土)05:24:39 No.459249529

>コミックスで作者がバトル回でアンケ伸びました書いてる へーすごいじゃん

84 17/10/14(土)05:38:17 No.459250098

俺が見たかったのはモロモノだったんだ…

85 17/10/14(土)05:40:29 No.459250188

>「」に説教されまくり 余計なお世話以外の何物でもないすぎる…

86 17/10/14(土)05:43:40 No.459250316

>「」はゆるキャラが下世話な感じになる作品は見飽きてるのでチープに見えるんだと思う >競女見る前にプデの漫画見てるとすごい寒々しくなる感じ 比べてるとしたらつば九郎あたりになるのかな…

87 17/10/14(土)05:50:21 No.459250538

例のマイメロ同人とかじゃね

88 17/10/14(土)05:53:07 No.459250642

バトル回やばいしアンケ出さなきゃ…って増えたんじゃないだろうな

89 17/10/14(土)05:54:34 No.459250691

ゆらぎスレ画たくばつでジャンプまた読み始めた ゆらぎは単行本買う事にした

90 17/10/14(土)05:57:01 No.459250803

>「」に説教されまくり 説教ってほど、本人が聞いたとして役に立つかなあ・・・

91 17/10/14(土)05:59:25 No.459250901

じゃあ面白かった部分話してよ

92 17/10/14(土)06:01:09 No.459250986

ギャグが面白かったよ

93 17/10/14(土)06:06:21 No.459251191

先輩がでる回が好きだった

94 17/10/14(土)06:07:03 No.459251221

カス虫ーーーーー

95 17/10/14(土)06:08:25 No.459251281

クズメインの時は外さない

96 17/10/14(土)06:18:39 No.459251700

つまらなくはないし むしろおもしろいとこも多々あるんだけど アンケの3つの中に入れるかというとどうしても外れる

↑Top