虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • カミー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/14(土)00:32:36 No.459215709

    カミーユ見てるとニュータイプってのも考えものだな

    1 17/10/14(土)00:33:04 No.459215814

    まあカミーユだし 青春のナイフだし

    2 17/10/14(土)00:36:03 No.459216544

    「」にはカミーユのようなバカって言っていいレベルの命に対する生真面目さはないから安心していいよ

    3 17/10/14(土)00:37:37 No.459216925

    通して観たけどゼータが一番面白かった

    4 17/10/14(土)00:38:31 No.459217208

    >通して観たけどゼータが一番面白かった どういうとこが面白かった?

    5 17/10/14(土)00:39:42 No.459217556

    敵の死まで感じ取れて悩むせいで壊れちゃうってもう…もう…

    6 17/10/14(土)00:40:38 No.459217764

    対強化人間話が多くて長すぎるけど終わったらまあそれでもいいかと思う

    7 17/10/14(土)00:41:19 No.459217909

    >どういうとこが面白かった? ホンコンシティーのサイコガンダムカッコいい

    8 17/10/14(土)00:41:45 No.459218024

    >ホンコンシティーのサイコガンダムカッコいい わかる 

    9 17/10/14(土)00:41:58 No.459218078

    セックスすればニュータイプでもうまくやっていけるよ

    10 17/10/14(土)00:42:52 No.459218282

    香港でしてたのだろうか

    11 17/10/14(土)00:43:05 No.459218338

    Zは拳の形した声に感情握りしめさせて殴りあってるような会話が多くて好きだよ

    12 17/10/14(土)00:44:16 No.459218630

    切れたナイフ

    13 17/10/14(土)00:44:49 No.459218741

    カツも切れたナイフだしなあ

    14 17/10/14(土)00:45:34 No.459218900

    >セックスすればニュータイプでもうまくやっていけるよ 初代小説版のシャア来たな…

    15 17/10/14(土)00:45:36 No.459218906

    カミハマいいよね…

    16 17/10/14(土)00:46:17 No.459219044

    人類の革新(廃人)

    17 17/10/14(土)00:46:21 No.459219060

    ガンダムで戦闘中に舌戦って凄いよね…

    18 17/10/14(土)00:47:07 No.459219225

    カミーユとアムロどっちが強いの

    19 17/10/14(土)00:47:22 No.459219272

    >カミーユとアムロどっちが強いの カムロ

    20 17/10/14(土)00:47:30 No.459219305

    ZZ以降カミーユなにしてたんだろ

    21 17/10/14(土)00:48:00 No.459219442

    >「」にはカミーユのようなバカって言っていいレベルの命に対する生真面目さはないから安心していいよ 正直カミーユも生身の人間相手にバルカン撃ってた時は命に対する生真面目さなんて欠片もなかったよね…

    22 17/10/14(土)00:48:30 No.459219623

    カミーユはニュータイプ以前に何らかの人格障害持ってそうだし… ジュドーみたいにマシなのもいるし

    23 17/10/14(土)00:48:58 No.459219752

    >ZZ以降カミーユなにしてたんだろ 医者になってファと結婚してた

    24 17/10/14(土)00:49:03 No.459219789

    主人公廃人路線は企画段階からの規定路線って聞いて酷い…ってなった 次世代ニュータイプは敵と心を通わせた結果理解し合えず壊れましたってもう…

    25 17/10/14(土)00:49:13 [小説アムロ] No.459219844

    >>セックスすればニュータイプでもうまくやっていけるよ >初代小説版のシャア来たな… 僕もしたのに…

    26 17/10/14(土)00:49:25 No.459219898

    でも若者の怒りとかそういうのは当時古臭くなかったんだろうか ジェームズ・ディーンみたいで

    27 17/10/14(土)00:49:32 No.459219934

    強いストレスを受けないとNTになれないしから頭おかしい人間が多いのも仕方ない

    28 17/10/14(土)00:49:38 No.459219957

    >正直カミーユも生身の人間相手にバルカン撃ってた時は命に対する生真面目さなんて欠片もなかったよね… そういう奴が成長して変わっていく話だろうこれは

    29 17/10/14(土)00:49:44 No.459219981

    普通女の名前かって言われたぐらいで軍人に殴りかかったりしないよ

    30 17/10/14(土)00:50:00 No.459220042

    >カミーユはニュータイプ以前に何らかの人格障害持ってそうだし… 統失?発達障害?

    31 17/10/14(土)00:50:05 No.459220058

    見返すと割とどの話も見所があって面白かった 永遠のフォウ→ダカールの日の流れがキレッキレッで凄い

    32 17/10/14(土)00:50:16 No.459220097

    >正直カミーユも生身の人間相手にバルカン撃ってた時は命に対する生真面目さなんて欠片もなかったよね… あの時期は殺し殺されの関係じゃないもの… 二度も目の前で両親を殺されてから意識が変わった

    33 17/10/14(土)00:50:27 No.459220145

    フォウ周りをカットしまくった劇場Z2は微妙な出来

    34 17/10/14(土)00:50:36 No.459220177

    戦いの中で救え!って言うシャアに無理に決まってんだろ!って返して吹く

    35 17/10/14(土)00:50:43 No.459220196

    小説版の石の少女ってあだ名いいよね

    36 17/10/14(土)00:50:53 No.459220236

    ウォンさんにぶっ飛ばされるまでは自分が最強だと思ってたろうしな

    37 17/10/14(土)00:51:22 No.459220362

    >フォウ周りをカットしまくった劇場Z2は微妙な出来 なんでキリマンジャロとダカールカットしたのさ…

    38 17/10/14(土)00:52:02 No.459220526

    家族がいないとか引き裂かれたとかなら折り合いも付けられようが ご存命のまま険悪になっててろくに会話しないまま目の前で死にわかれだもの 歪むわいそんなん

    39 17/10/14(土)00:52:31 No.459220651

    元々精神的に病んでたから凄いニュータイプになった感じがする

    40 17/10/14(土)00:52:42 No.459220744

    >フォウ周りをカットしまくった劇場Z2は微妙な出来 劇場版でカミーユが病まなかったのはフォウやロザミィとの関わりが薄かったのもある だろうけどもゼータの面白かった所をバッサリカットした感じあるよね

    41 17/10/14(土)00:53:16 No.459220875

    まあ両親が殺されたのは権力に無駄に抵抗したためだし自業自得すぎる

    42 17/10/14(土)00:53:17 No.459220879

    カタ自閉症

    43 17/10/14(土)00:53:40 No.459220931

    みんなカミーユの目の前で死んでくもんね…

    44 17/10/14(土)00:53:52 No.459220981

    元から歪んでたからどっちにしてもマトモじゃない

    45 17/10/14(土)00:53:53 No.459220983

    アニメばかり見てるとカミーユみたいな基地外になるってメッセージを込めたのに Zガンダム見てアニメータ目指しましたってトンチキが出てくるってお禿も言ってたし…

    46 17/10/14(土)00:54:26 No.459221133

    カミーユのコンプレックスや家族への不満は それこそフォウとの会話でぶちまけてたのに 人格障害とか

    47 17/10/14(土)00:54:44 No.459221206

    カミーユはアニメ見てたらなるとかそういうもんじゃねぇ むしろどうやったらああいう風に育つんだ

    48 17/10/14(土)00:54:47 No.459221217

    カミーユの場合兄弟も仲のいい友人も居なかったからなぁ… 周りに姉さんやジョナサンが居た勇よりある意味もっと酷い

    49 17/10/14(土)00:54:50 No.459221220

    >ホンコンシティーのサイコガンダムカッコいい マークで人形遊び始めるのダサくない?

    50 17/10/14(土)00:55:03 No.459221257

    元々アレだったのに精神壊れる寸前までストレスを味わって究極のNTに

    51 17/10/14(土)00:55:25 No.459221309

    キレるナイフなエキセントリックボーイが戦場に揉まれまともになって本来の素の優しい性格も段々出てくるも まともになった結果戦場でのことを真面目に考え過ぎてどんどん病んで壊れていっちゃうお話し

    52 17/10/14(土)00:55:46 No.459221391

    両親どちらとも酷いから仕方ない

    53 17/10/14(土)00:55:53 No.459221420

    少年がロボットにのる理由づくりが軍人殴ってその軍人殺すためってのが最高

    54 17/10/14(土)00:56:23 No.459221536

    >カミーユはアニメ見てたらなるとかそういうもんじゃねぇ >むしろどうやったらああいう風に育つんだ 親父が不倫を繰り返して家庭環境がぶっ壊れてる家で育つとああなるよ お禿はああいう家庭描くのが上手すぎてちょっとゾッとする

    55 17/10/14(土)00:56:41 No.459221602

    F91で恵まれない環境で育った子がニュータイプに~ってセリフで真っ先に思い出したのがカミーユ

    56 17/10/14(土)00:57:15 No.459221739

    >むしろどうやったらああいう風に育つんだ ショウといい両親が尊敬できないから反発するって感じじゃないかな カミーユは社会すべてに向いてる気がするけど

    57 17/10/14(土)00:57:26 No.459221783

    劇場版のおっぱいで泣かせてくれるレコアさんいいよね…

    58 17/10/14(土)00:58:00 No.459221916

    シロッコもなかなかキチってるよね

    59 17/10/14(土)00:58:25 No.459221993

    宇宙に出て以降はよく話がわからん

    60 17/10/14(土)00:58:26 No.459221995

    >元々精神的に病んでたから凄いニュータイプになった感じがする 病むっていうか精神の感受性が高すぎるんじゃないかな 現実でもそれに振り回されて最後は自殺しちゃう才能ある豊かな音楽家や作家沢山いるし… おつらぁい…

    61 17/10/14(土)00:58:30 No.459222014

    >アニメばかり見てるとカミーユみたいな基地外になるってメッセージを込めたのに でも劇中だけ見てるとホモアビスで優勝したり空手やったり女コンプレックスで無駄にアクティブなのがカミーユだから 家でアニメばっか見てるオタクとは正反対なんだよな…

    62 17/10/14(土)00:58:58 No.459222103

    >F91で恵まれない環境で育った子がニュータイプに~ってセリフで真っ先に思い出したのがカミーユ クェスやカテジナさんもそうなんだけど フラストレーションでどうにかなりそうな人間の方がNT能力やパイロット適正高いよねお禿作品

    63 17/10/14(土)00:59:05 No.459222129

    考えても見ればテムさんは糞親ってほどじゃなかったし ジュドーは反発したくなる両親が既にいないし 初期のカミーユだけがあそこまでおかしいっていうのもまあ納得かも

    64 17/10/14(土)00:59:37 No.459222233

    ゲイナー君の悪口を言ったからって!

    65 17/10/14(土)01:00:07 No.459222313

    最終的にはニュータイプのせいで壊れるんだけど カミーユのそもそもの問題は育ち方にあるような気もする

    66 17/10/14(土)01:00:13 No.459222331

    正義の怒りをぶつけろガンダム

    67 17/10/14(土)01:00:27 No.459222364

    そう考えてみるとエヴィンさんちのご両親は禿の描く親にしてはまっとうなのかな 放任主義だけど

    68 17/10/14(土)01:00:48 No.459222426

    アムロはカーチャンまだ生きてるからな…

    69 17/10/14(土)01:01:18 No.459222513

    ジュドーはブライトさんという唯一無二の親友兼父親代わりを手に入れられたのが大きかった気がする

    70 17/10/14(土)01:01:38 No.459222589

    地雷ガンガン踏みまくるジェリドいいよね

    71 17/10/14(土)01:01:58 No.459222653

    >考えても見ればテムさんは糞親ってほどじゃなかったし 不器用なりに親をやろうとしてるよね 欠乏症になったら親部分全部欠落したけど…

    72 17/10/14(土)01:02:06 No.459222671

    >F91で恵まれない環境で育った子がニュータイプに~ってセリフで真っ先に思い出したのがカミーユ ウッソなんか両親にスパルタ教育で技能叩き込まれた上で野生に放置する事であの若さで最強の兵士になったもんね…本当にガンダムってろくな親居ないね…

    73 17/10/14(土)01:02:09 No.459222676

    いやジュドーの両親は死んでないよ 出稼ぎいったまま音信不通なだけだよ

    74 17/10/14(土)01:02:26 No.459222733

    >そう考えてみるとエヴィンさんちのご両親は禿の描く親にしてはまっとうなのかな >放任主義だけど 子供に戦闘教育施す親がまともなわけないだろ

    75 17/10/14(土)01:02:31 No.459222756

    やっぱりテムさんは死んだ扱いなのかね 生き残っててもしょうがないけど

    76 17/10/14(土)01:02:43 No.459222797

    アムロは逆シャアですっかりまともになってたな ララァの夢見ても吐き出すようにしてたし

    77 17/10/14(土)01:02:55 No.459222821

    ジェリドはカミーユが許してくれた時にカミーユを追うのをやめておくべきだった

    78 17/10/14(土)01:03:01 No.459222839

    お禿はキャラに対して抱いてる本音がよくわからん >アニメばかり見てるとカミーユみたいな基地外になるってメッセージを込めたのに >Zガンダム見てアニメータ目指しましたってトンチキが出てくるってお禿も言ってたし… なんて発言してる割には本来は優しいキャラとして作中じゃ書かれてるし

    79 17/10/14(土)01:03:02 No.459222843

    アムロのカーチャンも男つくって浮気して出てったんだっけ

    80 17/10/14(土)01:03:15 No.459222880

    親父が仕事にストレス溜めて女遊びしておふくろはそれを盾に自分も遊び呆けてるというご家庭 ティターンズがろくな資材も技術も渡さないで無茶振り注文してたのが原因っちゃ原因だが カミーユはそんなこと整理して解決できるような大人ではなかったので仕方ない

    81 17/10/14(土)01:03:18 No.459222892

    ウッソのところの親はぶっちぎりでやばそう

    82 17/10/14(土)01:03:32 No.459222950

    >アムロはカーチャンまだ生きてるからな… 俺は本当にあの父の子供なんだろうか…間男の子じゃないだろうか…あの母なら有り得るな… って逆シャア時代になっても悩んでるんすよ…

    83 17/10/14(土)01:03:43 No.459222978

    キチガイ

    84 17/10/14(土)01:04:03 No.459223043

    >カミーユはそんなこと整理して解決できるような大人ではなかったので仕方ない 親をやってほしかったんですよってすげぇな ロボットアニメのセリフかよ

    85 17/10/14(土)01:04:12 No.459223076

    富野が親と仲良くなかったのが原因

    86 17/10/14(土)01:04:38 No.459223152

    禿だってまともな親子関係描けるんですよ ライディーンとか

    87 17/10/14(土)01:04:38 No.459223153

    >私の母になってくれたかもしれない女性だってすげぇな >ロボットアニメのセリフかよ

    88 17/10/14(土)01:04:39 No.459223161

    >ウッソのところの親はぶっちぎりでやばそう 5才くらいの子供に刃物使わせて 怪我した?自分で手当てしろ!それまで夕食は食わせないからな!とかやる

    89 17/10/14(土)01:04:43 No.459223174

    カミーユの親関連の発言聞いてるとグサグサ刺さってつらくなる

    90 17/10/14(土)01:04:57 No.459223215

    テムも仕事と家庭で仕事とったからなあ アムロ連れてって男手一人で育てるあたりがんばってはいたけど

    91 17/10/14(土)01:05:15 No.459223277

    見本君は親子関係も見本だな

    92 17/10/14(土)01:05:59 No.459223431

    お禿の言ってた現実認知とやらは 思想面で自分から戦いに首突っ込んだことの因果応報のことなんじゃなかろうか

    93 17/10/14(土)01:06:17 No.459223482

    ブレンパワードも実に禿らしい家庭環境だった いやあれはエヴァを下地にしてるからかな

    94 17/10/14(土)01:06:27 No.459223523

    >富野が親と仲良くなかったのが原因 インタビュー読んだ限りでは父親とはテムさんや研作ぐらいの関係だなって感じだけど 母親は禿の弟の嫁が死んで喜んでたから禿はキレたとあってうn…

    95 17/10/14(土)01:06:30 No.459223530

    テムの人類のフロンティアを見せてやりたいんだって アムロを一緒にコロニーに連れてくる辺りはすごい父親ぶりを感じる 嫁さんへのフォローは手が回らない

    96 17/10/14(土)01:06:34 No.459223547

    全ロボットアニメでカミーユが一番好きなキャラだけど親関連の台詞で滅茶苦茶共感する… ブレンだとカミーユに近いユウよりジョナサンの方が好きだったけど

    97 17/10/14(土)01:07:20 No.459223726

    アムロの母ちゃんってなんで地球に残ってたんだっけ

    98 17/10/14(土)01:07:25 No.459223742

    >富野が親と仲良くなかったのが原因 やっぱそうなんか なんかお禿のインタビューとか読んでるとちょっとカミーユっぽいとか前から思ってた

    99 17/10/14(土)01:08:27 No.459223959

    >見本君は親子関係も見本だな 特別仲悪くないだけで バイコンの研究のために家飛び出したり母ちゃんは仕事>家族だろ 親父の方はフォローが上手い

    100 17/10/14(土)01:08:32 No.459223974

    アノーさん家は父親が子供の親としてめちゃくちゃまともな人だったから… 後フェアチャイルドさんとこのシオさんも養父としては聖人クラスでいい人よ

    101 17/10/14(土)01:08:37 No.459223999

    戦争体験者だし今の水準でのまともって通用しなさそう

    102 17/10/14(土)01:09:02 No.459224088

    >5才くらいの子供に刃物使わせて >怪我した?自分で手当てしろ!それまで夕食は食わせないからな!とかやる 泣き虫ポジの日吉ですら水中でナイフ一本でサメとやりあえるボルテスみたいな そういうスーパーロボット世界なら普通なんだけど ほかの歴代主人公は普通だからな…

    103 17/10/14(土)01:09:21 No.459224155

    su2062696.jpg

    104 17/10/14(土)01:09:31 No.459224196

    >アムロの母ちゃんってなんで地球に残ってたんだっけ アースノイドだから宇宙に行きたくなかったのと もう一つは間男が地球に居たからってのが大きそう

    105 17/10/14(土)01:09:54 No.459224261

    普通に地球で生活できる人間はわざわざコロニーなんか行きたくないもの 足元に穴開いたらそれだけでみんな死ぬかもしれないような環境だし

    106 17/10/14(土)01:10:29 No.459224375

    ちょくちょくガンダム世界が強化人間だから不安定とか言われるけど ニュータイプの本質そのものが不安定なんじゃねーのかって

    107 17/10/14(土)01:10:29 No.459224376

    >後フェアチャイルドさんとこのシオさんも養父としては聖人クラスでいい人よ ワナビの小説家とそれ辞めてパン屋やってた頃はそうだろうが ロナ家に接触されて金と名誉に目が眩んでからはダメダメだろあの俗人

    108 17/10/14(土)01:10:35 No.459224394

    禿の愛人作ってバリバリ仕事する!男性観はやっぱ親父さんからきたのかしら 父と言えば愛人! シーブックにまで愛人こさえようとする

    109 17/10/14(土)01:11:15 No.459224543

    >泣き虫ポジの日吉ですら水中でナイフ一本でサメとやりあえるボルテスみたいな >そういうスーパーロボット世界なら普通なんだけど >ほかの歴代主人公は普通だからな… 英才教育のお陰で子供でも高い戦闘能力を持つって割とポピュラーな設定なんだけど あれをガンダムでやるとあんなにえげつない描写になるんだなって…

    110 17/10/14(土)01:11:21 No.459224556

    >ニュータイプの本質そのものが不安定なんじゃねーのかって 逆シャアのアムロの安定性を見るとなあ

    111 17/10/14(土)01:11:32 No.459224594

    禿は父親が戦中は技術者やってたけど戦後教師になって食うためにこんな仕事をやらざるを得ないって愚痴ってたのを子供心に嫌いだったとかいってたような

    112 17/10/14(土)01:11:43 No.459224649

    シーブックパパとフェアチャイドのおじさんはなんであんなに似てるんだ…

    113 17/10/14(土)01:11:53 No.459224693

    ロナ家相手だと拒否ったらころころされるかもしれんし… 人生最後の逆転劇を願ってしまった気持もわからんでもない

    114 17/10/14(土)01:12:09 No.459224757

    ジェリドはニュータイプになれそうだったのに カミーユ探知能力に全部使ってしまった感ある

    115 17/10/14(土)01:12:50 No.459224903

    >アムロの母ちゃんってなんで地球に残ってたんだっけ 台詞としては単に宇宙の暮らしは馴染めないとかそんな程度のふわっとした理由 色々邪推されてるけど

    116 17/10/14(土)01:13:22 No.459225006

    >禿の愛人作ってバリバリ仕事する!男性観はやっぱ親父さんからきたのかしら >父と言えば愛人! 価値観が昔の人なんだろう 誰かの物になったアムロ(ヒーロー)を映画でやってはいけないとか言ったり 利用されない女を張り倒す胆力を持った男かどうかってのを逆シャアで描いたと言ってるし ガンダムだと政治面では女系主体になるけど基本男>女

    117 17/10/14(土)01:13:29 No.459225038

    >ワナビの小説家とそれ辞めてパン屋やってた頃はそうだろうが >ロナ家に接触されて金と名誉に目が眩んでからはダメダメだろあの俗人 不貞を繰り返す妻の連れ子を10年以上優しく育てたってだけで親としてはいい人だと思う 駄目な人でもあるんだけどさ…10年以上父親やってくれたのよ

    118 17/10/14(土)01:13:32 No.459225043

    >ジェリドはニュータイプになれそうだったのに >カミーユ探知能力に全部使ってしまった感ある ガブスレイでZの発動してるの見るに素質に関してはカミーユ以上の可能性もありそうだったんだよなジェリド

    119 17/10/14(土)01:14:23 No.459225212

    Zはなんかニュータイプなりかけみたいな人かなり多かった気がする

    120 17/10/14(土)01:14:49 No.459225302

    俺「」にベルリママ好きな人が多い理由が分かった!

    121 17/10/14(土)01:14:55 No.459225325

    >>ニュータイプの本質そのものが不安定なんじゃねーのかって >逆シャアのアムロの安定性を見るとなあ 安定した分ニュータイプとしての素養は落としてるっぽいのがね

    122 17/10/14(土)01:15:11 No.459225371

    ブライトやカイですらなりかけ描写あるし普通普通 ただシャングリラチルドレンまでいくとNT側に判定される

    123 17/10/14(土)01:15:29 No.459225439

    >Zはなんかニュータイプなりかけみたいな人かなり多かった気がする メインキャラほぼ全員ニュータイプだったからな

    124 17/10/14(土)01:15:47 No.459225504

    >Zはなんかニュータイプなりかけみたいな人かなり多かった気がする というか強化人間と進化した人間の話なのでは

    125 17/10/14(土)01:16:09 No.459225573

    ジェリドは信頼出来そうな相手が出来てもすぐ死別してたからなあ

    126 17/10/14(土)01:16:41 No.459225698

    シオもカロッゾも最終的に言うこと聞かないと娘に暴力的手段使うからな こいつらに比べるとますますレズリーが出来た親父に見える

    127 17/10/14(土)01:16:46 No.459225732

    ジェリドってなんであんなにモテるんだろう あれじゃまるで主人公じゃないか

    128 17/10/14(土)01:16:48 No.459225738

    >Zはなんかニュータイプなりかけみたいな人かなり多かった気がする 覚醒を拒否するヤザン好き

    129 17/10/14(土)01:16:56 No.459225773

    >ジェリドは信頼出来そうな相手が出来てもすぐ死別してたからなあ ライラもカクリコンもまうあうも死ぬ…つらい…

    130 17/10/14(土)01:18:09 No.459226064

    ジェリド上からも気に入られてたのか最新の機体めっちゃくれる…

    131 17/10/14(土)01:18:10 No.459226069

    上司がまともならまだなんとかなったろうけどジャミトフにシロッコにバスクにジャマイカンだもんなぁ

    132 17/10/14(土)01:18:38 No.459226179

    途上にいたライラとか拒否したヤザンとか カミーユへの執着優先したジェリドとか

    133 17/10/14(土)01:18:41 No.459226189

    ZZだと最後は多少NT能力を肯定的に描けていただろうか… 初代→Z→ZZ→逆シャア→F91→VとNT能力の否定肯定を繰り返してない?

    134 17/10/14(土)01:18:54 No.459226239

    ジェリドは人たらしなんだろうなぁ…いつの間にかジャミトフの脇まで来てるし

    135 17/10/14(土)01:19:08 No.459226279

    カミーユは本が順番に並んでないとキレるけどアムロは受け入れられる

    136 17/10/14(土)01:19:10 No.459226284

    >>>ニュータイプの本質そのものが不安定なんじゃねーのかって >>逆シャアのアムロの安定性を見るとなあ >安定した分ニュータイプとしての素養は落としてるっぽいのがね NT能力の高さ=パイロットとしての強さ に直結してるわけでもないとかそういうのか

    137 17/10/14(土)01:19:10 No.459226285

    >ジェリド上からも気に入られてたのか最新の機体めっちゃくれる… シロッコにすらそこそこ注目されてたしなジェリド なんというかポテンシャルの塊だったのに開花できないまま死んだ人って感じだ

    138 17/10/14(土)01:19:45 No.459226400

    カツが入ってきてからカツを心配したりカミーユの優しさがより見えて来て好きだった

    139 17/10/14(土)01:20:21 No.459226554

    >シオもカロッゾも最終的に言うこと聞かないと娘に暴力的手段使うからな >こいつらに比べるとますますレズリーが出来た親父に見える マイッツアーとナディアもそうだけどこの頃の父と娘本当に仲悪くない…? イデオンの頃からと言われたら何も言えない

    140 17/10/14(土)01:20:25 No.459226572

    Zはアムロがもっとカミーユこと気遣えばよかったのにと思う

    141 17/10/14(土)01:20:37 No.459226629

    >ZZだと最後は多少NT能力を肯定的に描けていただろうか… >初代→Z→ZZ→逆シャア→F91→VとNT能力の否定肯定を繰り返してない? 本気で否定的に書いてるのはZだけだと思う Vぐらいまで行くともう良い悪い以前にただの超能力でしかないって割り切ってる気がする

    142 17/10/14(土)01:20:38 No.459226634

    強化人間機体普通に使ってたけどバウンドだけんって常人が使ってなんかデメリットあるんかね

    143 17/10/14(土)01:21:12 No.459226769

    ファともっとイチャイチャしてれば精神崩壊せずに済んだ

    144 17/10/14(土)01:21:24 No.459226817

    >カミーユは本が順番に並んでないとキレるけどアムロは受け入れられる その例えはよく分かる 自分がカミーユ的な人間だからカミーユに共感するんだろうな俺

    145 17/10/14(土)01:21:53 No.459226928

    >ファともっとイチャイチャしてれば精神崩壊せずに済んだ その女はやめろカミーユ 取り憑かれるぞ

    146 17/10/14(土)01:21:56 No.459226941

    >Zはなんかニュータイプなりかけみたいな人かなり多かった気がする パッと思いつくだけでも ジェリドマウアーエマファレコアカツヤザンにNT的描写がある

    147 17/10/14(土)01:22:16 No.459227010

    >ファともっとイチャイチャしてれば精神崩壊せずに済んだ ファはZ時代がカミーユ以上に子供だからなぁ… そもそも精神の支えには出来ないんじゃないだろうか

    148 17/10/14(土)01:23:01 No.459227151

    …カツはNTだろう一応

    149 17/10/14(土)01:23:12 No.459227190

    エマファレコア辺りは明言されてないけどニュータイプと思って良いんじゃないかな

    150 17/10/14(土)01:23:42 No.459227293

    こんなエキセントリックな言動しといて優しいって作中評が納得できるって凄いキャラしてるよねカミーユ

    151 17/10/14(土)01:23:45 No.459227306

    >本気で否定的に書いてるのはZだけだと思う >Vぐらいまで行くともう良い悪い以前にただの超能力でしかないって割り切ってる気がする 人の確信とかそういうお題目抜きでもう単なる兵器利用の能力だもんね ZでNT能力を良い面として描けていた場面がパッと思い出せない…皆悲劇に繋がる…

    152 17/10/14(土)01:24:10 No.459227396

    ファも酷いが エマさんもカミーユが部屋に来たのに突っぱねるし ブライトはZZでマシになったけどカミーユに関しては別に面倒見ないし カウンセラー的な役割が全くいないからなエゥーゴ

    153 17/10/14(土)01:25:23 No.459227627

    >カウンセラー的な役割が全くいないからなエゥーゴ 割りとシャアを頼ってた気がする

    154 17/10/14(土)01:25:44 No.459227690

    >こんなエキセントリックな言動しといて優しいって作中評が納得できるって凄いキャラしてるよねカミーユ 大人や強い相手にはともかく基本的に自分より弱かったり幼い人間に攻撃性を見せないからね ファに一度八つ当たりしてたけどあれは本当に参っていてピリピリしてたから…

    155 17/10/14(土)01:25:50 No.459227715

    >こんなエキセントリックな言動しといて優しいって作中評が納得できるって凄いキャラしてるよねカミーユ 戦場に出るには優しすぎたのだなあ

    156 17/10/14(土)01:25:52 No.459227723

    逆シャアの小説で言ってた 才能があることで脆弱なのを美徳だと思ってる人間は大衆に呑まれて狂っていくって正にそういう話やなZは

    157 17/10/14(土)01:25:58 No.459227740

    MS戦のショボさは演出意図もあるけどデザイン複雑すぎるやつ多すぎる……ってなった

    158 17/10/14(土)01:26:21 No.459227806

    >カウンセラー的な役割が全くいないからなエゥーゴ 側にグラサンが居たんだけどなあ…結局グラサンも後悔する事になるけど

    159 17/10/14(土)01:26:35 No.459227848

    ジェリドは序盤にライラ死んだ時点で成長の芽がほぼ絶たれたのがどうしようもない… まともな師になれる人がいない

    160 17/10/14(土)01:27:08 No.459227958

    >側にグラサンが居たんだけどなあ…結局グラサンも後悔する事になるけど シャアが壊した、とは言わんけどもうちょとなんとかしてやれんかったのか

    161 17/10/14(土)01:27:35 No.459228037

    カウンセラーがいなくて酷いアニメだとエヴァがうかぶな

    162 17/10/14(土)01:27:47 No.459228080

    幾ら戦闘力があるからって子供を戦わせる軍隊がまともな訳なかろう! ファもフラウほど姉さん的な所無かったし…

    163 17/10/14(土)01:27:52 No.459228094

    >MS戦のショボさは演出意図もあるけどデザイン複雑すぎるやつ多すぎる……ってなった 天皇案突っぱねて代替で上げたZがあれなのがなぁ 未だに変型苦戦してやがる…

    164 17/10/14(土)01:28:18 No.459228163

    実際見てるとカミーユは周りの人にかなり気使ってるのが分かるからね

    165 17/10/14(土)01:28:33 No.459228211

    >カウンセラーがいなくて酷いアニメだとエヴァがうかぶな 初期のエウレカセブンも結構ヒドイ 聞いてたよりホランド以外のゲッコーステイトの度胸試し回とかドン引きした

    166 17/10/14(土)01:28:55 No.459228280

    戦争なんかやってる環境で人としての教育なんか期待すんなってこと

    167 17/10/14(土)01:29:27 No.459228402

    ジュドーもカウンセラーとかあんまりいなかったけど立派にやってたな

    168 17/10/14(土)01:30:07 No.459228548

    グラサンは俺がシャアとして世界変えちゃる!って姿勢になるだけでカミーユはだいぶ救われると思う

    169 17/10/14(土)01:30:10 No.459228568

    シャアのニュータイプのメンタル基準ってララァと共鳴して刻が見えても平気だったアムロだし…

    170 17/10/14(土)01:30:11 No.459228576

    カミーユの精神ぶっ壊し要因はかなりあるけど 個人的にはレコアとサラを引き止められなかったのでかなり参ってたと思う

    171 17/10/14(土)01:30:20 No.459228606

    >実際見てるとカミーユは周りの人にかなり気使ってるのが分かるからね 17歳って事もあるけど大人になりかけみたいな描写は割と目立つよね そんな子がどうせ自閉症の子供なんです!って拗ねたりするのは可愛いげがあるけど