虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • まぎれ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/12(木)23:29:30 No.459006531

    まぎれもなく

    1 17/10/12(木)23:30:47 No.459006841

    最終的にはインド自体を見捨てるオチが書いてない

    2 17/10/12(木)23:31:57 No.459007113

    せめて殺して捨てろや!!

    3 17/10/12(木)23:32:51 No.459007338

    頭悪いな コブラの天敵を繁殖させて放せば良いのに

    4 17/10/12(木)23:33:42 No.459007533

    仮に100匹いたとしたら潰すのも面倒になるだろう 餌断って放置すれば十分だよね…

    5 17/10/12(木)23:34:23 No.459007674

    コブラの天敵って何?美女?

    6 17/10/12(木)23:34:30 No.459007694

    >コブラの天敵を繁殖させて放せば良いのに もっとダメなパターンじゃねーか!

    7 17/10/12(木)23:35:05 No.459007813

    マングースじゃね

    8 17/10/12(木)23:35:21 No.459007862

    市場の禁止じゃだめだったの?

    9 17/10/12(木)23:35:46 No.459007962

    スペースコブラならこうはならない

    10 17/10/12(木)23:36:24 No.459008105

    中国に売れば良かったのに きっと喜んで食うぞ

    11 17/10/12(木)23:36:55 No.459008234

    >市場の禁止じゃだめだったの? どっちにしても売れないから捨てるだけでは

    12 17/10/12(木)23:37:35 No.459008384

    いんどじんばかわはー

    13 17/10/12(木)23:38:26 No.459008580

    インド人は頭いいよ! 馬鹿なのはイギリス人だよ!

    14 17/10/12(木)23:40:23 No.459008987

    コブラなら小粋にコメントしてくれるはずだ

    15 17/10/12(木)23:41:51 No.459009327

    やめとけ給料安いんだろ

    16 17/10/12(木)23:42:56 No.459009582

    元々の理由が何か被害があったわけじゃなくてただ嫌いだからだけど増えたことによる深刻な被害ってなんだ?

    17 17/10/12(木)23:44:24 No.459009871

    害虫とか害獣被害がぜんぜん収まらない! じゃあ金出してやれよと思うけどそうすると画像みたいに養殖する本末転倒なことになるんだろうなあ

    18 17/10/12(木)23:44:47 No.459009955

    >元々の理由が何か被害があったわけじゃなくてただ嫌いだからだけど増えたことによる深刻な被害ってなんだ? 毒蛇なんだから増えたらそりゃ被害も増えるんじゃないのか

    19 17/10/12(木)23:45:52 No.459010221

    こりゃインド人もエゲレス人もバカわはーとしか言いようがない インド人は賢そうに見えて売れなくなったのを全部野に放ったら 国がコブラだらけになる事ぐらいわかれバカ

    20 17/10/12(木)23:47:08 No.459010528

    要らなくなったコブラを野に放さずそれこそ全部殺処分すればよかったのにね 面倒くさがりがいっぱいいたんやな…

    21 17/10/12(木)23:47:54 No.459010692

    沖縄のハブも役所が買い取りしてなかったっけ

    22 17/10/12(木)23:47:57 No.459010703

    別にコブラぐらい笛吹けばどうにでもなるし…

    23 17/10/12(木)23:52:49 No.459011733

    >要らなくなったコブラを野に放さずそれこそ全部殺処分すればよかったのにね >面倒くさがりがいっぱいいたんやな… 千二千のコブラを殺して処分するのにどれだけコストがかかりますか? 野生に放てば運ぶ手間もなくノーコストですよ

    24 17/10/12(木)23:53:46 No.459011915

    これ買い取り始めちゃった後にどうすりゃ良かったの?

    25 17/10/12(木)23:56:35 No.459012461

    >これ買い取り始めちゃった後にどうすりゃ良かったの? 養殖した馬鹿をコブラのえさにする

    26 17/10/12(木)23:56:53 No.459012518

    >コブラの天敵って何?美女? クリボー知らんのか

    27 17/10/12(木)23:56:55 No.459012525

    そしてインドはコブラが支配する国に…

    28 17/10/12(木)23:57:58 No.459012749

    コブラって売れないのかな政府にもってくよりどっかに売ったら?

    29 17/10/12(木)23:58:56 No.459012930

    普通にマーケットの廃止と罰則追加でちゃんと退治して持ってくる人には報酬渡すでいいと思うんだが 報酬の撤回したらそりゃ捨てるしかないわな

    30 17/10/12(木)23:59:00 No.459012942

    コブラも調理すれば食えそう

    31 17/10/13(金)00:00:07 No.459013175

    あとは駆除を免許制にするとかだな

    32 17/10/13(金)00:00:34 No.459013283

    普通に「野生の」コブラって限定すればいいだけだと思う

    33 17/10/13(金)00:01:01 No.459013390

    >国がコブラだらけになる事ぐらいわかれバカ コブラと言えばインドってなるぐらい名前が売れたから良し!

    34 17/10/13(金)00:01:31 No.459013502

    >普通にマーケットの廃止と罰則追加でちゃんと退治して持ってくる人には報酬渡すでいいと思うんだが >報酬の撤回したらそりゃ捨てるしかないわな マーケット廃止した時点で捨てるしかないだろ

    35 17/10/13(金)00:01:55 No.459013576

    もっとコブラを!

    36 17/10/13(金)00:02:17 No.459013665

    >普通に「野生の」コブラって限定すればいいだけだと思う 野生かどうかの確認にコストかかるし多分農場側も細工してすり抜けてくるだろうしなあ…

    37 17/10/13(金)00:02:29 No.459013701

    捨てたものをちゃんと退治すればよか

    38 17/10/13(金)00:03:01 No.459013813

    頭いい…

    39 17/10/13(金)00:03:21 No.459013871

    >せめて殺して捨てろや!! この手の話はわかりやすさ最優先でウソ大げさまぎらわしいの三点セットが普通だし 実際にあった事じゃないのが大部分よ

    40 17/10/13(金)00:03:30 No.459013911

    かまれた状態で処理場まで連れてきたら報酬をあげる方向にしよう

    41 17/10/13(金)00:03:31 No.459013918

    期限までに持ってきたのはセーフってやればよかったのでは

    42 17/10/13(金)00:04:02 No.459014033

    奄美だとハブで報奨金でるんだよね

    43 17/10/13(金)00:04:17 No.459014088

    買取のサイズまで育てたら1000円かかる場合買取価格をそれ以下にすればいいのかな そのために一回買う側が育成のコストを調べる羽目になるけど

    44 17/10/13(金)00:05:13 No.459014285

    もっと金になるもの養殖すりゃいいのに コブラがそんな高額報酬とは思えないし

    45 17/10/13(金)00:05:19 No.459014301

    スズメバチの駆除業者は居るけど スズメバチを養殖してる奴は居ない… 居ないよね?

    46 17/10/13(金)00:07:13 No.459014691

    医者は病気を作ってる新しい病気できるとその分の研究費がおりるみたいな話はあるがなぁ

    47 17/10/13(金)00:07:16 No.459014697

    >スズメバチを養殖してる奴は居ない… デカい巣を作るって目的で似たようなことをしてる人は居る

    48 17/10/13(金)00:08:33 No.459014930

    >デカい巣を作るって目的で似たようなことをしてる人は居る デカい巣って好事家に売れるんだっけか

    49 17/10/13(金)00:08:45 No.459014961

    コブラ農家を密告してくれたら褒賞とか身内同士でなんとかさせるしか

    50 17/10/13(金)00:10:12 No.459015264

    大型動物なら育てるコスト云々って話に持っていけるだろうけど 所詮コブラだからな…

    51 17/10/13(金)00:12:06 No.459015654

    コブラ農家を賞金首に

    52 17/10/13(金)00:12:28 No.459015726

    蛇はえさ食ってりゃ大人しいし食えば無駄なくデカくなるし養殖コストとしては省エネな方だよね

    53 17/10/13(金)00:12:41 No.459015778

    コブラ農家の量産が始まる

    54 17/10/13(金)00:15:53 No.459016516

    養殖系の悲劇といえばジャンボタニシと北米のマイマイガ

    55 17/10/13(金)00:16:22 No.459016632

    コブラ焼酎流行らせればよかったんだよ

    56 17/10/13(金)00:17:26 No.459016837

    フフフフーン

    57 17/10/13(金)00:19:50 No.459017295

    コブラというかコブラ科の毒性は神経毒で野生動物でもトップクラスの量があり マムシの500~800倍はあるそうです

    58 17/10/13(金)00:22:26 No.459017869

    精力剤の原料になるっていうデマをながせば大抵の生き物は絶滅させられる

    59 17/10/13(金)00:25:01 No.459018505

    >精力剤の原料になるっていうデマをながせば大抵の生き物は絶滅させられる サイの角がこれだな ちゅうごくじんが漢方で使う

    60 17/10/13(金)00:25:48 No.459018688

    数字の計算は出来ても損得の計算はできなかったんだな

    61 17/10/13(金)00:25:57 No.459018717

    >コブラというかコブラ科の毒性は神経毒で野生動物でもトップクラスの量があり >マムシの500~800倍はあるそうです 主成分は神経毒だが出血毒も含まれているのでクサリヘビ科ほどではないが壊死も起こってグロいことになります

    62 17/10/13(金)00:26:02 No.459018733

    ヌートリアとかアライグマは養殖の話聞かないな まあ育てるのくっそ面倒だろうし割に合わんわな

    63 17/10/13(金)00:26:51 No.459018923

    >サイの角がこれだな >ちゅうごくじんが漢方で使う 自分の髪の毛でも煎じてりゃいいのに