虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/10/12(木)23:06:13 お昼に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/12(木)23:06:13 No.459001196

お昼にバイキングいったらまだお腹が苦しい

1 17/10/12(木)23:07:07 No.459001432

寝なさい

2 17/10/12(木)23:08:06 No.459001664

どこの店に行ったのかそれだけ教えてくれ

3 17/10/12(木)23:08:29 No.459001768

すたみな太郎はないわー

4 17/10/12(木)23:08:40 No.459001814

>どこの店に行ったのかそれだけ教えてくれ すたみな太郎

5 17/10/12(木)23:09:41 No.459002035

>すたみな太郎はないわー 平日ランチだと1000円で肉も寿司もからあげも食べ放題なんだぞ!

6 17/10/12(木)23:11:24 No.459002410

近隣のすたみな太郎は火力が弱くてつらい そのくせ燃える

7 17/10/12(木)23:12:37 No.459002696

近所に焼肉きんぐってのができたけどどうなんだろ?

8 17/10/12(木)23:12:48 No.459002731

うんざりするほど豚タンを食べる

9 17/10/12(木)23:13:58 No.459003013

秋葉原の大酋長に行くと すたみな太郎が美味しく感じられるようになるらしいな

10 17/10/12(木)23:14:02 No.459003024

すたみな太郎は頑張ればミルクレープが作れるんだぞ 1時間かかった

11 17/10/12(木)23:15:51 No.459003433

おいしくはないけどなんだかんだで満足出来る でもnext店は値段微妙に高いからそれも半減

12 17/10/12(木)23:16:32 No.459003571

>すたみな太郎は頑張ればミルクレープが作れるんだぞ >1時間かかった なにをやってるんだ… スシローなら200円でミルクレープ食えるぞ

13 17/10/12(木)23:17:12 No.459003714

>秋葉原の大酋長に行くと あそこそもそも店が汚すぎてよく食中毒にならないなって思う

14 17/10/12(木)23:18:03 No.459003911

質はいいからとにかく腹一杯になりたいって時に行く

15 17/10/12(木)23:19:37 No.459004253

>>秋葉原の大酋長に行くと >あそこそもそも店が汚すぎてよく食中毒にならないなって思う 秋葉原で働いてた頃はあそこで腹壊したネタは定番というか 誰もが通ってた道だった

16 17/10/12(木)23:19:45 No.459004288

最近は普通の焼肉屋でも食べ放題やってたりするから わざわざここに行く意味がなくなった

17 17/10/12(木)23:19:48 No.459004303

昼なら安いし量食べたいなら悪くないなって

18 17/10/12(木)23:21:21 No.459004636

大酋長で万単位のコース頼んだ人がすごい愚痴ってたけどそりゃそうだろと… こんな店で上のランク頼んだからって見違えるほど変わりませんよ そんなコースあったことに一番驚いたけど

19 17/10/12(木)23:21:50 No.459004755

>近所に焼肉きんぐってのができたけどどうなんだろ? 食べ放題メニュー3段階あって牛角よりちょっと安かった気がする タブレット的なもので注文できるから楽だけど一皿の盛りは少なめで味はまあそこまでではないかなってくらい

20 17/10/12(木)23:21:55 No.459004774

>大酋長 http://livedoor.blogimg.jp/sweetstabehoudai/imgs/6/a/6afccd3a.jpg きたねえ!

21 17/10/12(木)23:22:13 No.459004849

目の前にすたみな太郎出来て客取られたのか元からあったジンギスカン屋がランチ食べ放題を同じ値段で始めた… ありがたいですよスタミナ太郎

22 17/10/12(木)23:23:13 No.459005088

ちゃんとした所で6000円ぐらいのそれなりの食べ放題すると脂で肉が逆に入らんね

23 17/10/12(木)23:23:15 No.459005094

とうばんじゅん

24 17/10/12(木)23:23:16 No.459005098

地元のイオンの中に何故か太郎出来てたけど1年くらいで潰れたわ…この前歩いてたら知らない壁ができててビックリした

25 17/10/12(木)23:25:18 No.459005571

>>大酋長 >http://livedoor.blogimg.jp/sweetstabehoudai/imgs/6/a/6afccd3a.jpg >きたねえ! アウトかセーフで言ったら退場

26 17/10/12(木)23:25:23 No.459005590

豚ハラミは美味かった

27 17/10/12(木)23:25:34 No.459005657

金払って不味い肉を食べる気にならない

28 17/10/12(木)23:26:13 No.459005797

>ちゃんとした所で6000円ぐらいのそれなりの食べ放題すると脂で肉が逆に入らんね 流石にうまいんだけどカプレーゼ食った億泰みたいな気分になる 多少悪い肉でも焼肉はガツンと食いたい…

29 17/10/12(木)23:27:21 No.459006070

1000円ならいいと思うけど夜の値段だとあまりお得感ない

30 17/10/12(木)23:28:08 No.459006229

>金払って不味い肉を食べる気にならない ポテトや寿司や焼きそばたべればいい

31 17/10/12(木)23:28:41 No.459006355

6000円の食べ放題とか馬鹿でしょ… 普通に注文して食うわ

32 17/10/12(木)23:29:03 No.459006421

寿司不味いって言ってもスーパのよりちょっとグレード下がる程度だしいいよね…

33 17/10/12(木)23:29:18 No.459006477

>1000円ならいいと思うけど夜の値段だとあまりお得感ない ランチならありだと思うけど夜の値段で客入ってるのかな

34 17/10/12(木)23:29:33 No.459006542

焼肉食べ放題は牛角くらいで丁度いい

35 17/10/12(木)23:31:04 No.459006911

柔らかい肉なら別にまずくはない 薄いだけで

36 17/10/12(木)23:32:50 No.459007331

牛角は安いプランで満足できるけど大抵出てくるのが遅いのでとにかく早く出せるものと飲み物を注文だ

37 17/10/12(木)23:33:27 No.459007471

恐らく日本全国で唯一食べ物で遊んでも怒られない場所

38 17/10/12(木)23:33:59 No.459007590

あんまり食えないから損した気がしてバイキングは楽しめない ホテルの朝食バイキング程度でいいんだ俺なんて

39 17/10/12(木)23:34:04 No.459007607

>6000円の食べ放題とか馬鹿でしょ… >普通に注文して食うわ 普通に注文したら2万くらい行きますし…

40 17/10/12(木)23:34:36 No.459007718

30半ばになって本当にあんまり食べれなくなってきた辛い

41 17/10/12(木)23:35:25 No.459007879

普通のチェーン焼肉は美味いんだろうなって思ってたら大して変わんねぇすたみな太郎最高!

42 17/10/12(木)23:36:13 No.459008061

>近所に焼肉きんぐってのができたけどどうなんだろ? コースあるけど一番安いのは酷いのが出てくるからやめとけ 普通のと高いのはオススメメニューのだけ食べ続けろ安いコースでも食べられる奴はほぼハズレだ あとあまり大人数で行かない方がいいできれば1人で

43 17/10/12(木)23:36:37 No.459008160

最近牛タン食べに行きたいなって思ってるんだけど ちょっとソーセージを食べたら胃が重くて若くないことに気づいて辛い 若いうちに牛タン定食でお腹いっぱいになりたかった

44 17/10/12(木)23:37:39 No.459008400

>恐らく日本全国で唯一食べ物で遊んでも怒られない場所 食べ物で遊ぶの解釈の範疇が…ちょい足しだのアレンジだのは最終的に食うわけだし

45 17/10/12(木)23:37:39 No.459008405

>近所に焼肉きんぐってのができたけどどうなんだろ? 高くてサイドメニュー少ないすたみな太郎

46 17/10/12(木)23:40:30 No.459009012

ちゃんとしたとこって言うけど そういうとこは肉に脂が入ってて 年寄りにはきついんだよ 脂が少ない肉が食いてぇ

47 17/10/12(木)23:40:59 No.459009138

デラックスデリとか行ってる

48 17/10/12(木)23:41:00 No.459009142

>>近所に焼肉きんぐってのができたけどどうなんだろ? >高くてサイドメニュー少ないすたみな太郎 キングカルビを両面さっと焼いたあと鋏で切りながら焼いて喰うのが好きだな

49 17/10/12(木)23:41:04 No.459009152

>脂が少ない肉が食いてぇ シュラスコ行こうぜ

50 17/10/12(木)23:41:07 No.459009160

新宿の味仙荘が1000円で微妙な肉食い放題でおすすめだ アジア系ツアー旅行御用達店だぞ!

51 17/10/12(木)23:41:28 No.459009244

学生のときはダッカルビだけ延々と食べてたが今は食べ続けられるか怪しい

52 17/10/12(木)23:42:05 No.459009382

夜は焼き肉っしょ!アッハッハッハッ!! って気分のときはやっすい焼き肉バイキングに限る

53 17/10/12(木)23:42:37 No.459009512

歳とってあんまり脂モノ食べられなくなってもたまーに脂ののった肉食べたい!ってなるね それで100gくらいたべるともういいやってなる

54 17/10/12(木)23:42:42 No.459009531

ホルモン苦手なのでヒレ肉をいっぱいたべたい

55 17/10/12(木)23:43:02 No.459009611

きんぐは牛繁と牛角の間って感じじゃねぇかな…

56 17/10/12(木)23:43:38 No.459009725

焼肉きんぐなら牛角のほうがいい気がする

57 17/10/12(木)23:44:13 No.459009836

学生の時はモーパラ一択だった まあサークルでしか行かなかったけど

58 17/10/12(木)23:46:18 No.459010322

もうちょっといいもん食いなよ

59 17/10/12(木)23:47:12 No.459010544

食べるレジャーの道挟んですぐのところに引っ越したの気づかずに閉店してから気づく体たらくだったよ

60 17/10/12(木)23:47:23 No.459010586

良い消化剤とかないか?

61 17/10/12(木)23:47:33 No.459010619

>>近所に焼肉きんぐってのができたけどどうなんだろ? >高くてサイドメニュー少ないすたみな太郎 サイド少ないと言ってもすたみな太郎より遥かに凝ってる感はあるぞ

62 17/10/12(木)23:47:35 No.459010623

シャトーブリアン少し2千円くらいで食ったらんほおおおおってくらい美味かったけど 美味い肉食うならこれくらいで下げるならすたみなでいいやって感じだ

63 17/10/12(木)23:47:42 No.459010647

カタエロース

64 17/10/12(木)23:48:02 No.459010719

安い焼き肉バイキングならぐりぐり屋が一番うまいが中国地方しか展開してない

65 17/10/12(木)23:49:08 No.459010972

国産牛のほうの安楽亭によく食べに行くんだけど「」的には安楽亭はどうなの?

66 17/10/12(木)23:49:23 No.459011020

きんぐは頼むの楽で扉付きの個室で誰と行っても落ち着いて食えるから好き

67 17/10/12(木)23:49:40 No.459011086

すたみな太郎と比べるなら安安ぐらいまで落とさないとな…

68 17/10/12(木)23:51:03 No.459011369

1500円だけ握りしめてって店行ったことある? 気にはなってるけどどうにも行けずじまいのままだよ

69 17/10/12(木)23:51:10 No.459011389

>国産牛のほうの安楽亭によく食べに行くんだけど「」的には安楽亭はどうなの? 優待が1000円につき500円分しか使えないから 全部売った! ふざけやがって! もう5ねんくらい行ってねぇ

70 17/10/12(木)23:52:38 No.459011706

>1500円だけ握りしめてって店行ったことある? 追い剥ぎとかは居ないから財布持ってっていいよ

71 17/10/12(木)23:53:03 No.459011772

>1500円だけ握りしめてって店行ったことある? 税抜き1500円だから本当に1500円だけ握りしめて行っても足りないから気をつけて

72 17/10/12(木)23:55:25 No.459012211

>1500円だけ握りしめてって店行ったことある? こどもかよ…

73 17/10/12(木)23:56:34 No.459012455

何故わざわざ自分から恥をかくかもしれない行動を…

74 17/10/12(木)23:56:41 No.459012477

食べ放題って元取れるほど食べられないよね

75 17/10/12(木)23:56:42 No.459012481

焼肉きんぐはランチがいいよ 注文タイプのドリンクバーが無料でドリンクも凝ってるしなにより食べ放題でロースが食える

76 17/10/12(木)23:57:59 No.459012755

>食べ放題って元取れるほど食べられないよね 金額気にしない開放感がいいんだ 普通の店だと同じもの頼んだりとかあんまりしないけど食べ放題だと繰り返し食ったりするし

77 17/10/12(木)23:58:40 No.459012884

何か勘違いしてる人がいるっぽいけど ここの店のことだからな! https://youpouch.com/2014/04/18/187802/

78 17/10/12(木)23:59:32 No.459013044

ピザハットナチュラルでパスタ頼んだら死ぬほどしょっぱくて失敗したと思った その店は潰れた

79 17/10/13(金)00:00:15 No.459013209

定価なら1人前500円くらいかな…食べ放題2000円…4人前くらいは食べようっと くらいのどんぶり勘定で良いんだ元を取るなんてのは

80 17/10/13(金)00:00:27 No.459013252

>何か勘違いしてる人がいるっぽいけど >ここの店のことだからな! >https://youpouch.com/2014/04/18/187802/ そうか ごめん

81 17/10/13(金)00:00:49 No.459013339

すたみな太郎に10年振り位に高校の同級生と行ったけど 美味しいとかじゃなくこんなんやってたなHAHAHAって懐かしい気分になった

82 17/10/13(金)00:02:49 No.459013767

肉食ってアイス食って肉食ってケーキ食ってうどん食って肉食ってアイス食うのがすたみな太郎

83 17/10/13(金)00:03:29 No.459013907

>食べ放題って元取れるほど食べられないよね メニュー豊富な所なら全部少しづつ食うから食える 同じことしようとすると金額的にも手間的にも不可能だし

84 17/10/13(金)00:03:32 No.459013922

元とりたきゃ すたみな ならアイス食ってりゃいいんだぞ アイスは外注だからな絶対に他所からかってこなきゃいけない

85 17/10/13(金)00:03:33 No.459013928

焼肉きんぐはランチの一番安いので安肉とコーラしこたま飲み込むのが最高だよ 席まで持って来てくれるしね

↑Top