ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/12(木)22:02:30 No.458985650
乙女ゲーのライバルキャラに転生モノってジャンル自体実は知らなかったんだけど 中々面白くてここ数日読みふけってしまった この文法はそのままギャルゲーにも落とし込めるというか ギャルゲーのライバル男キャラに転生してしまったとかもできる気がしてきた
1 17/10/12(木)22:03:59 No.458986021
ありがちな陰謀がどうのこうのをやらないで終始明るいのがいい
2 17/10/12(木)22:08:41 No.458987300
元の主人公をどうするのかが難しい
3 17/10/12(木)22:09:57 No.458987592
少女漫画ならともかく乙女ゲーってライバルポジいるのあんまりなくていまいちイメージできない
4 17/10/12(木)22:10:15 No.458987664
家族も実は腹を割って話せば良い人みたいなことも多いので 正史っていうか本来のゲームのルートだと悪役ライバルの家族も不幸になるんだなって思うとつらい
5 17/10/12(木)22:10:58 No.458987843
ギャルゲーのライバルキャラってそんなにいるかな… 探せばいるんだろうけど親友キャラじゃなくてライバルっていうとピンとこない
6 17/10/12(木)22:13:47 No.458988545
男ならハッピーエンドが本線のエロゲでヒロイン寝取る棒役の本線で破滅する男キャラとかになるんだろうか
7 17/10/12(木)22:13:52 No.458988563
むしろギャルゲーでよくある男キャラって情報くれる無害な親友ポジションじゃないかな ギャルゲーの親友キャラポジションに転生して ゲームで散々助けてくれたキャラだしどうにかコイツが自分の青春謳歌して幸せになるルートないかなと頑張るけど どうやっても親友ポジションんではヒロイン攻略できない事実が立ちはだかるとか
8 17/10/12(木)22:16:51 No.458989339
>ゲームで散々助けてくれたキャラだしどうにかコイツが自分の青春謳歌して幸せになるルートないかなと頑張るけど >どうやっても親友ポジションんではヒロイン攻略できない事実が立ちはだかるとか 嫌だなそれ…
9 17/10/12(木)22:17:23 No.458989475
ギャルゲーの同性ライバルポジション… Fateのシンジ!
10 17/10/12(木)22:20:00 No.458990139
この作品とかは軽く読んでみるか…の部類では評判高いからな… あとはじっくり読む話が多いだけに余計に
11 17/10/12(木)22:22:28 No.458990754
別作品だけど転生したら相手の好感度が分かる特殊能力貰ってて でも意中の相手の好感度が何やっても上がらなくて「?」ってなるんだけど 実は自分は親友ポジで見えてる好感度はその人の主役ポジの相手への好感度でした!って作品なら知ってる なおその主人公(転生した人の方)はきっちり意中の相手を落としてました
12 17/10/12(木)22:27:45 No.458992119
割とアニメ化とかも楽そうだよね 2巻目で終われば1クール行けそうだし
13 17/10/12(木)22:28:57 No.458992406
ここ数時間でめっちゃスレ立ってるの見るけど アニメ化でも決定したの? 面白そうだからいいけど
14 17/10/12(木)22:31:37 No.458993089
>実は自分は親友ポジで見えてる好感度はその人の主役ポジの相手への好感度でした!って作品なら知ってる 落ちまで聞いてしまったけどちょっと読んでみたいなよろしければ詳細を…
15 17/10/12(木)22:32:18 No.458993261
>Fateのシンジ 気が付いたらシンジに転生してましたってそれはそれで面白そうだな… どのタイミングで気付くかで全然違うけど 桜に手を出した後だったら手遅れなのでは…?
16 17/10/12(木)22:33:01 No.458993455
蟲爺に転生してた作品なら何個か見た
17 17/10/12(木)22:33:25 No.458993558
>気が付いたらシンジに転生してましたってそれはそれで面白そうだな… ヤムチャに転生みたいなもんだろうか…
18 17/10/12(木)22:34:07 No.458993738
理想郷でギャルゲーモブは見た記憶ある
19 17/10/12(木)22:35:18 No.458994037
>落ちまで聞いてしまったけどちょっと読んでみたいなよろしければ詳細を… 「好感度が上がらない!」ってそのままのタイトルの作品よ でもコミック化されちゃって読めんらしい…おのれ
20 17/10/12(木)22:40:08 No.458995230
敵キャラに憑依して~みたいなのは昔からちょくちょくあるな
21 17/10/12(木)22:41:46 No.458995596
でもまあシンジは士郎の好感度高いしそんなに難易度高くないと思う
22 17/10/12(木)22:41:52 No.458995621
乙女ゲーというよりは昔の少女漫画みたいなイメージだな悪役令嬢とか
23 17/10/12(木)22:42:19 No.458995722
Fateの慎二に転生して桜に優しくしてガチ惚れされるのは一時期よく見かけたな… たいてい金ぴかとか他作のキャラ利用して即蟲爺倒す
24 17/10/12(木)22:42:41 No.458995821
>「好感度が上がらない!」ってそのままのタイトルの作品よ >でもコミック化されちゃって読めんらしい…おのれ ㌧ 機会があったら漫画版でも読んでみるよ
25 17/10/12(木)22:42:42 No.458995827
うたわれのヌワンギとかそれっぽいポジションだな
26 17/10/12(木)22:42:45 No.458995838
なろうで幾つか読んでるけど面白い 女性主人公って今まであんまり読んでなかったけど もったいなかったな
27 17/10/12(木)22:43:03 No.458995908
乙女ゲーム転生と少女漫画の悪役キャラに転生が混ざってこうなったとは聞いたことある
28 17/10/12(木)22:43:29 No.458996030
シンジは下手に正義感発揮すると蟲おじいちゃんに始末されてしまう… かと言って本編に絡んでもなんだかんだで死にそう
29 17/10/12(木)22:44:04 No.458996158
>たいてい金ぴかとか うn >他作のキャラ利用して即蟲爺倒す うn!?
30 17/10/12(木)22:46:00 No.458996630
ゲームに入る系じゃないけど悪役ポジションの令嬢がお嬢様すぎて和むのがある 挨拶せず無視しようとするだけできつそうだったりとかの
31 17/10/12(木)22:46:55 No.458996844
謙虚堅実とか超合金ドリルもいいよね
32 17/10/12(木)22:48:49 No.458997281
悪役令嬢っぽいバトルものだったけど ドリルロールで迷宮攻略するやつも面白かったな
33 17/10/12(木)22:49:41 No.458997477
悪役令嬢も人気出てテンプレになったからネタに走ったのや逆張りや 悪役令嬢の皮をかぶった普通のファンタジーものもあったりする 最近だと悪役令嬢本格派とかマイナーな人気があった
34 17/10/12(木)22:49:47 No.458997497
婚約破棄と混ざるとだいたい変な代物ができあがる
35 17/10/12(木)22:50:02 No.458997545
令嬢の特技を活かしたデスゲームもあるしなんでもこいだ
36 17/10/12(木)22:52:12 No.458998020
人気ジャンルを混ぜて 悪役お嬢様に転生して何度も死に戻りさせられるやつはどうだろう
37 17/10/12(木)22:52:47 No.458998161
悪役令嬢の百合でいいのないかな スレ画もご令嬢何人も誑し込んでたけど
38 17/10/12(木)22:52:56 No.458998191
もうある
39 17/10/12(木)22:54:06 No.458998441
どうやっても死亡エンドループはもうあった気がする
40 17/10/12(木)22:54:36 No.458998542
どういうこと? TSして男といちゃいちゃするの?
41 17/10/12(木)22:55:11 No.458998670
ループ利用して絶対にこいつ攻略してやるって悪役令嬢ものはあった気がする
42 17/10/12(木)22:56:39 No.458999018
TSして婚約破棄されてカウンターした勢いで女性ハーレムの国作る話は短編であったな
43 17/10/12(木)22:57:09 No.458999113
攻略タイムアタックでドゥエったりケツワープしたりする令嬢短編がいい意味でひどかった
44 17/10/12(木)22:57:33 No.458999200
この手のジャンルで他に面白いのってなんかある?
45 17/10/12(木)23:00:36 No.458999902
公爵令嬢の嗜みは有名だよね
46 17/10/12(木)23:00:48 No.458999937
合いそうなの自分で探したほうが確実よ
47 17/10/12(木)23:00:57 No.458999976
死にやすい公爵令嬢とか展開はありがちだけど設定しっかりファンタジーしてて良かったよ