虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/12(木)21:48:36 No.458982290

    ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

    1 17/10/12(木)21:49:00 No.458982385

    わくわくジャングル探検

    2 17/10/12(木)21:49:37 No.458982515

    これまでのあらすじ!

    3 17/10/12(木)21:51:56 No.458983088

    死んだ

    4 17/10/12(木)21:52:05 No.458983134

    死んだ

    5 17/10/12(木)21:52:26 No.458983208

    死んだ。

    6 17/10/12(木)21:53:40 No.458983518

    ナムアミダブツ

    7 17/10/12(木)21:54:09 No.458983651

    簡潔なことですね

    8 17/10/12(木)21:54:13 No.458983664

    ナムアミダブツ

    9 17/10/12(木)21:54:37 No.458983762

    スシ栄養素って何…

    10 17/10/12(木)21:56:06 No.458984124

    >スシ栄養素って何… エネルギーとかタンパク質とかカラテだ

    11 17/10/12(木)21:56:21 No.458984181

    >スシ栄養素って何… 一部のドロイドはニンジャのようにスシを動力にして動くことができスシか電力が切れると当然動けなくなる 元はタマゴ・スシしか食えなかったが今のものはスシならOK

    12 17/10/12(木)21:56:42 No.458984262

    スシには含まれていて他にはない何かだ

    13 17/10/12(木)21:57:22 No.458984420

    >元はタマゴ・スシしか食えなかったが今のものはスシならOK トロ食ってるユンコちゃん見てテックへの畏敬を抱くフジキドいいよね

    14 17/10/12(木)21:59:07 No.458984881

    スモーカーズフォレスト!!!

    15 17/10/12(木)21:59:46 No.458985043

    カムフラージュしてるなら本拠地は地下?

    16 17/10/12(木)22:05:17 No.458986389

    >スシには含まれていて他にはない何かだ …すし酢?

    17 17/10/12(木)22:05:57 No.458986593

    馬の!

    18 17/10/12(木)22:06:08 No.458986632

    地下じゃないなこれ渓谷かなんかか?

    19 17/10/12(木)22:08:08 No.458987165

    周囲はトラップまみれなんだろうな

    20 17/10/12(木)22:08:16 No.458987205

    フォート・ハイドラってことは要塞長はハイドラ?

    21 17/10/12(木)22:09:34 No.458987492

    実際にハイドラが管理してるのか名前がついてるだけなのかはわからない

    22 17/10/12(木)22:09:43 No.458987526

    ウキヨポリスの次はサバジョとサヴァイヴ集落に縁があるなコトブキ=チャン

    23 17/10/12(木)22:10:44 No.458987783

    ゲリラ要塞にしか見えないけど一応バイオ関係のカイシャらしいな

    24 17/10/12(木)22:10:57 No.458987838

    漢字だと沢渡だったのか

    25 17/10/12(木)22:11:45 No.458988041

    「マウンテン」「ニンジャ」以外に合言葉あるのか

    26 17/10/12(木)22:12:01 No.458988098

    これでも製薬会社の本社なのだ…

    27 17/10/12(木)22:12:38 No.458988255

    漢字表記は森・沢渡とかかな

    28 17/10/12(木)22:13:44 No.458988532

    >漢字表記は森・沢渡とかかな 安藤・間みたいだな

    29 17/10/12(木)22:14:34 No.458988743

    砦沢渡

    30 17/10/12(木)22:15:46 No.458989040

    もしかして他の砦にも漢字名が…?

    31 17/10/12(木)22:16:29 No.458989256

    イルカチャンのお姉さん

    32 17/10/12(木)22:16:54 No.458989350

    知性イルカと駆け落ちしてきた人だっけ

    33 17/10/12(木)22:17:00 No.458989377

    褐色美女フィーヒヒヒ!

    34 17/10/12(木)22:17:42 No.458989549

    こいつ歩行イルカ人間ニンジャの飼育員だっけ?

    35 17/10/12(木)22:17:44 No.458989552

    モニカ=サン

    36 17/10/12(木)22:18:03 No.458989618

    >漢字表記は森・沢渡とかかな 岸田森という俳優も昔いたし 忍殺世界でなくてもそれほどトンチキではない名前だ

    37 17/10/12(木)22:19:45 No.458990070

    歩行イルカ人間ニンジャ…?

    38 17/10/12(木)22:19:45 No.458990071

    ゲーム好きなんだ…

    39 17/10/12(木)22:20:14 No.458990195

    あからさまにガキの会話なのだ!

    40 17/10/12(木)22:20:36 No.458990290

    デビルゴア・ウォリアーズ!

    41 17/10/12(木)22:20:41 No.458990312

    >歩行イルカ人間ニンジャ…? マインドキルとかいう異常に物騒な名前のバイオイルカのニンジャのサイドキックらしい

    42 17/10/12(木)22:21:46 No.458990574

    いずれシャードで忍殺世界のゲームについてその2やりそう

    43 17/10/12(木)22:23:03 No.458990912

    >リオのヨロシ研究所で極秘裏に開発が進められていた知性強化バイオイルカニンジャのマインドキルは、その世話係であったタフな女飼育員、モニカ・ヤシマともに施設から脱走。アマゾン河を渡って逃げ、サワタリ・カンパニーの噂を聞きつけて仲間に加わった。そのままモニカも人間の最初の社員となる。マインドキルという物騒な名前に反して、彼自身は極めてフレンドリーな性格を持つ。

    44 17/10/12(木)22:23:08 No.458990937

    知性イルカというある意味元祖に戻った存在ではあるが 二つのマグロを経た今はニューロンに危機が迫っている気がする

    45 17/10/12(木)22:23:20 No.458990987

    カワイイ

    46 17/10/12(木)22:23:28 No.458991021

    マインドキルはそれほど危険なニンジャではないらしいがにわかには信じがたい過ぎる

    47 17/10/12(木)22:23:31 No.458991039

    ニューロンの危機は喜びだ

    48 17/10/12(木)22:23:51 No.458991117

    子供だ…

    49 17/10/12(木)22:24:26 No.458991275

    デビルゴア・バトルズ

    50 17/10/12(木)22:24:29 No.458991293

    ウィピー!

    51 17/10/12(木)22:24:39 No.458991341

    イルカは地球で二番目に賢い生き物…

    52 17/10/12(木)22:24:49 No.458991384

    これ欲しいのと違う案件はしめやかに回避された

    53 17/10/12(木)22:24:50 No.458991388

    叱ってくれる大人の温か味ですね

    54 17/10/12(木)22:24:59 No.458991424

    ちゃんと教育されてるな…

    55 17/10/12(木)22:25:03 No.458991444

    性格がフレンドリーとは言われているがジツやカラテ危険度は全く不明なマインドキル

    56 17/10/12(木)22:25:08 No.458991465

    ウィピー!

    57 17/10/12(木)22:25:14 No.458991496

    未来でも海賊版ゲームあるのか…

    58 17/10/12(木)22:25:25 No.458991537

    家庭用ゲームもフロッピーディスクなのかな… ゲーセンは普通に筐体式だったけど

    59 17/10/12(木)22:25:32 No.458991567

    イルカ=チャンよりクワガタニンジャ=サンの方がめっちゃ気になる アマクダリにいたカブトムシニンジャみたいなやつなのかな

    60 17/10/12(木)22:26:39 No.458991848

    >家庭用ゲームもフロッピーディスクなのかな… 基板なのかもしれない

    61 17/10/12(木)22:26:55 No.458991897

    バトルズはクソゲー

    62 17/10/12(木)22:26:59 No.458991916

    K3はゲーセン通いしてるみたいだしゲーム好きな

    63 17/10/12(木)22:27:09 No.458991958

    まあ当人の性格が温厚なのにジツが作中屈指のえげつなさなカタオキみたいなニンジャもいますしね あんまりそういう使い方しませんから印象悪くないですけど

    64 17/10/12(木)22:27:37 No.458992080

    >K-3 >K-2と瓜二つのバイオニンジャ。兄と同様のバイオブレードを腕などに隠し持ち、危険な回転斬撃を繰り出す。コタロの愛称で呼ばれることもある。見た目上はK-2とほぼ区別がつかない。若者らしい性格のためにジャングル生活に退屈しており、営業部社員と一緒に都市へと赴き、アーケード・ゲームセンターなどの商業施設で時間を費やすことを好む。兄弟ともに調子に乗りやすく、しばしば年長者へのリスペクトを欠くような言動を見せるが、長兄であるK-1の武勇伝を聞かされると泣いておとなしくなる。

    65 17/10/12(木)22:27:59 No.458992173

    >性格がフレンドリーとは言われているがジツやカラテ危険度は全く不明なマインドキル 名前からニューロン系のエグイジツなんだろうなあ

    66 17/10/12(木)22:28:18 No.458992257

    サバジョがのん気にゲームなんかできるおだやかな日々を得たのはいい

    67 17/10/12(木)22:28:20 No.458992264

    見た目があからさまにバイオだけどサイバネとかあるから見た目には普通の無軌道キッズなのかな…

    68 17/10/12(木)22:29:07 No.458992455

    K1ってカマイタチか…アクマ・ニンジャとの戦いは語り継がれてるのだな

    69 17/10/12(木)22:29:54 No.458992656

    兄弟で少し趣味が違うんだな

    70 17/10/12(木)22:30:00 No.458992676

    ここで修復できるのはマインドキルぐらいか

    71 17/10/12(木)22:30:34 No.458992807

    >長兄であるK-1の武勇伝を聞かされると泣いておとなしくなる。 カマイタチ=サンのしたことっていったら赤ん坊拾ってきたことぐらいしか印象に残ってないぞ!

    72 17/10/12(木)22:30:37 No.458992823

    >アマクダリにいたカブトムシニンジャみたいなやつなのかな あのかぶとむしはバイオニンジャではないらしいぞ

    73 17/10/12(木)22:30:46 No.458992850

    カマイタチだから三人一組ってのは元の妖怪の設定と同じだよね ただこっちは全員鎌攻撃するみたいだけど

    74 17/10/12(木)22:31:29 No.458993042

    オモチ・シリコンの備蓄があるだろうか

    75 17/10/12(木)22:31:38 No.458993090

    全員切りかかってくるカマイタチとか単なる殺戮妖怪だよぅ…

    76 17/10/12(木)22:31:40 No.458993098

    >ここで修復できるのはマインドキルぐらいか 海の生き物はオイランドロイド修理ができる?そんなバカな話があるか!

    77 17/10/12(木)22:32:43 No.458993365

    マグロがモーターカワイイ修理できるのにイルカがオイランドロイド修理できないわけがない

    78 17/10/12(木)22:32:55 No.458993425

    つまりこうだ モーターオムラは海底でイルカが作った

    79 17/10/12(木)22:33:08 No.458993478

    社員同士の関係が普通に良い企業って初なんじゃないのかサワタリカンパニー

    80 17/10/12(木)22:33:30 No.458993585

    >カマイタチ=サンのしたことっていったら赤ん坊拾ってきたことぐらいしか印象に残ってないぞ! アクマの骸に果敢に立ち向かっていったことですね?

    81 17/10/12(木)22:34:34 No.458993865

    >社員同士の関係が普通に良い企業って初なんじゃないのかサワタリカンパニー コトブキの行く会社はだいたい仲良いし…

    82 17/10/12(木)22:35:27 No.458994064

    >つまりこうだ >モーターオムラは海底でイルカが作った ありえないとは言い切れないのが怖い

    83 17/10/12(木)22:35:30 No.458994079

    >社員同士の関係が普通に良い企業って初なんじゃないのかサワタリカンパニー 旧オムラにはモーター一体感がありましたよ

    84 17/10/12(木)22:35:35 No.458994107

    大将!

    85 17/10/12(木)22:35:46 No.458994150

    白シャツディスカバリー

    86 17/10/12(木)22:35:49 No.458994166

    大将!

    87 17/10/12(木)22:36:40 No.458994373

    発見と大将か

    88 17/10/12(木)22:36:51 No.458994418

    渦巻軍パンツ…じっと見てたらくらくらしそうだな

    89 17/10/12(木)22:36:56 No.458994437

    初期サバジョはカエル以外脳筋というか話せる動物ぐらいの知能指数しかなかったからこうはならなかったろうな

    90 17/10/12(木)22:37:04 No.458994476

    どうでもいいけどカマイタチは元は転ばせて切りつけるだけの怪異でいつの間に薬を塗ることになったのかよくわかってないらしいな

    91 17/10/12(木)22:37:05 No.458994486

    ディスカバリーのこの格好は層に届く

    92 17/10/12(木)22:37:14 No.458994532

    層に届きそうなファッション

    93 17/10/12(木)22:37:42 No.458994641

    袖まくりに以前と比べて健康みを感じる

    94 17/10/12(木)22:38:41 No.458994889

    >どうでもいいけどカマイタチは元は転ばせて切りつけるだけの怪異でいつの間に薬を塗ることになったのかよくわかってないらしいな その事についてはあまり詮索しない方がいいとだけ伝えておこう

    95 17/10/12(木)22:39:38 No.458995102

    コトブキが感心した

    96 17/10/12(木)22:40:05 No.458995218

    社長で、大将で、CEOで、主任技術者ですね!

    97 17/10/12(木)22:40:27 No.458995305

    実に中小企業めいた複合職務だ

    98 17/10/12(木)22:40:59 No.458995423

    >社長で、大将で、CEOで、主任技術者で、ベトコンで、米兵ですね!

    99 17/10/12(木)22:41:02 No.458995432

    呼び方統一しろや!

    100 17/10/12(木)22:41:02 No.458995433

    悪趣味な金糸唐草スーツの弟とはえらい違いだなディスカバリー=サン

    101 17/10/12(木)22:41:48 No.458995605

    >社長で、大将で、CEOで、主任技術者ですね! 技術者が独立起業した辺りの中小企業だ

    102 17/10/12(木)22:42:26 No.458995768

    物騒なニンジャ集団だったのがよくここまで成長したものだ

    103 17/10/12(木)22:43:01 No.458995899

    ディスカバリーも一応バイオニンジャだったよね? 中身も見た目も普通だなあ

    104 17/10/12(木)22:43:43 No.458996092

    ディスカバリーはヨロシジツ使えるんだっけ?

    105 17/10/12(木)22:43:46 No.458996099

    >技術者が独立起業した辺りの中小企業だ 実際技術者が武装独立起業した中小企業だしな

    106 17/10/12(木)22:45:06 No.458996403

    サブちゃん殺さなかったのはやっぱ正解だったのだなあ

    107 17/10/12(木)22:46:09 No.458996662

    大将ノンラーどうしちゃったの…?

    108 17/10/12(木)22:46:14 No.458996685

    いけない!フィクションの悪影響でナム知識を披露してしまうぞ!

    109 17/10/12(木)22:46:15 No.458996690

    あの四六時中ナムの幻影を彷徨っていたおっさんが威厳あるアイサツ…サイオーホース!

    110 17/10/12(木)22:47:23 No.458996954

    まだナムは見えてるのかな…

    111 17/10/12(木)22:47:32 No.458996995

    大将のベトナム戦争は終わった

    112 17/10/12(木)22:47:41 No.458997031

    ゲバラになってる…

    113 17/10/12(木)22:47:46 No.458997050

    ちょっと社長っぽくなってる