ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/12(木)20:37:20 No.458966496
脆い
1 17/10/12(木)20:38:49 No.458966848
それぞれグッズ化しよう かなり高額になる
2 17/10/12(木)20:38:57 No.458966888
もうしてる
3 17/10/12(木)20:40:06 No.458967127
おいおい数十万かと思ったら324万かよ
4 17/10/12(木)20:40:39 No.458967253
希少だからな…
5 17/10/12(木)20:44:00 No.458968023
http://www.tasaki.co.jp/land_of_the_lustrous/character/ >\3,240,000 うん?!
6 17/10/12(木)20:45:37 No.458968372
モルガナイト見つけた! 16万・・・
7 17/10/12(木)20:45:54 No.458968449
塩?
8 17/10/12(木)20:47:37 No.458968845
>http://www.tasaki.co.jp/land_of_the_lustrous/character/ >>\3,240,000 金剛先生よりたけぇ・・・ 金剛先生で162万かよ・・・
9 17/10/12(木)20:48:17 No.458969000
マニア垂涎は伊達ではないな
10 17/10/12(木)20:49:33 No.458969244
su2060935.jpg コラボグッズ全額!
11 17/10/12(木)20:49:35 No.458969248
ダイヤモンドですら19万なのに フォス・・・
12 17/10/12(木)20:50:25 No.458969429
ユークレースなんでこんなに高いんだ
13 17/10/12(木)20:51:20 No.458969644
ベヘリット安いな!
14 17/10/12(木)20:51:37 No.458969721
>ユークレースなんでこんなに高いんだ 割れやすいんだコレも
15 17/10/12(木)20:52:20 No.458969856
既にこの主人公断髪式済ませてるんだ
16 17/10/12(木)20:52:39 No.458969936
掘り出すのたいへんだなぁ
17 17/10/12(木)20:53:08 No.458970058
剥き出しにするのは怖いからなんか保護が欲しい
18 17/10/12(木)20:53:46 No.458970192
>掘り出すのたいへんだなぁ デケェ! 割れた! クソァ! みたいになりそう
19 17/10/12(木)20:54:03 No.458970229
宝石でフィギュア作ろう
20 17/10/12(木)20:54:40 No.458970375
なにそん
21 17/10/12(木)20:56:01 No.458970635
>宝石でフィギュア作ろう 売値決めれないから初値がオークション形式!
22 17/10/12(木)20:56:56 No.458970822
なんちゅう脆い宝石じゃ
23 17/10/12(木)20:57:12 No.458970888
垂涎の的なだけに初日売れた
24 17/10/12(木)20:57:24 No.458970923
割れたらくっつければいいじゃん!
25 17/10/12(木)20:58:30 No.458971142
1カラットのルースで30万以上からだからルースでなら買おうと思えば買えるよ ただそのルースが流通しねぇ!
26 17/10/12(木)20:59:54 No.458971420
ペリ公…お前安い子だったのか…
27 17/10/12(木)21:00:20 No.458971504
>su2060935.jpg ゴースト・クォーツってカッコいいね
28 17/10/12(木)21:00:27 No.458971532
フォスも貴重だけどベニトアイト(唯一の宝石質の産地が採掘終了)、レッドベリル(唯一産出した鉱山が閉山した)辺りもかなり貴重 と言うか宝石の鉱山なんて山いっぱい掘って帽子1杯分しか採れないとかざらにある
29 17/10/12(木)21:00:30 No.458971540
握りつぶせる宝石があるなんて知らなんだわ
30 17/10/12(木)21:00:32 No.458971550
人の爪よりちょっと硬い程度なのか…
31 17/10/12(木)21:01:47 No.458971804
色ガラスで似たの作ったらダメなんです?
32 17/10/12(木)21:02:42 No.458972012
粘りがある分爪の方がよっぽど丈夫だよ…
33 17/10/12(木)21:02:45 No.458972021
モース硬度3.5だと真鍮とか大理石レベルか… 宝石にしちゃかなり脆い部類だな…
34 17/10/12(木)21:04:05 No.458972285
1千万のはした金があったら全部買いたい…
35 17/10/12(木)21:05:00 No.458972473
>モース硬度3.5だと真鍮とか大理石レベルか… >宝石にしちゃかなり脆い部類だな… 爪でカリカリしたらちょっと粘るなって感じられるくらい?
36 17/10/12(木)21:05:06 No.458972490
売ってないものは買えないのだ
37 17/10/12(木)21:05:19 No.458972535
だいたい宝石として用いられる石は硬度7以上が条件だからフォスは本当に脆いんですよ… 琥珀やジェットみたいな例外もあるけどこんな脆いの装飾品なんかにまずしない
38 17/10/12(木)21:05:39 No.458972606
ラピスラズリってそんなおたかかったの…
39 17/10/12(木)21:05:53 No.458972649
ボリビアに秘密がある!
40 17/10/12(木)21:06:48 No.458972820
鑑定する人はめっちゃ緊張するね 普通の店じゃ敬遠されるよ
41 17/10/12(木)21:07:21 No.458972945
ちなみにフォスが採れた鉱山は標高3000m程の銀山 更に昔は価値が分からないから鉱夫がハンマーで砕いて子供におもちゃとしてあげてました
42 17/10/12(木)21:07:33 No.458972994
何でダイヤモンドがあんなに持て囃されてるのか分からなくなってくるな
43 17/10/12(木)21:08:26 No.458973184
>何でダイヤモンドがあんなに持て囃されてるのか分からなくなってくるな 硬くてピカピカしてる
44 17/10/12(木)21:09:18 No.458973360
>何でダイヤモンドがあんなに持て囃されてるのか分からなくなってくるな 売り手が量と価格制御してるから 陰謀論とかじゃなくガチで
45 17/10/12(木)21:09:22 No.458973383
324万円っていったら安い大学だったら学士取れる値段だね
46 17/10/12(木)21:09:50 No.458973478
>ちなみにフォスが採れた鉱山は標高3000m程の銀山 >更に昔は価値が分からないから鉱夫がハンマーで砕いて子供におもちゃとしてあげてました まあ欲しい人以外には唯の綺麗な脆い石だから…
47 17/10/12(木)21:09:54 No.458973497
>爪でカリカリしたらちょっと粘るなって感じられるくらい? 流石に爪では傷まで入らないだろうけど硬貨ガリっとやるのでちょっとヤバいレベル? あと落とした時とか対衝撃の指標となる靱性は完全にモース硬度とは比例しないんでそっちも大概だろうねこの書き方だと…
48 17/10/12(木)21:10:28 No.458973620
池袋のショー行ってお気に入りの子を買おうね
49 17/10/12(木)21:10:37 No.458973649
お高いポンコツだこと
50 17/10/12(木)21:11:16 No.458973772
もろい宝石はいやだ…
51 17/10/12(木)21:11:45 No.458973885
もろい石さん
52 17/10/12(木)21:14:49 No.458974556
指輪してるとドアノブでガリっとやる事はよくある事です
53 17/10/12(木)21:15:01 No.458974602
>何でダイヤモンドがあんなに持て囃されてるのか分からなくなってくるな 綺麗で硬いなにより化学的に凄く安定してるのがでかい 金もそうだけど昔は質が落ちづらいことってのが貴金属や宝石にとっては非常に重要だったのだ 現代の価格の方はもうその辺からは解き放たれちゃってるけど
54 17/10/12(木)21:15:07 No.458974636
もろいさん(物理)
55 17/10/12(木)21:15:12 No.458974651
宝石じゃないが金のナゲットみたいなのがいいのかもなあ
56 17/10/12(木)21:16:07 No.458974851
質屋も金プラ大好きだからね
57 17/10/12(木)21:16:20 No.458974900
フォス君は掘り出した土からちょっと荒い感じで選り分けるだけで傷がつくという
58 17/10/12(木)21:16:25 No.458974923
>もろい宝石はいやだ… フォスとユークレースを購入した宝石マニアの人はマンションに保管用の部屋用意するとかやったらしい
59 17/10/12(木)21:16:36 No.458974978
>もろい宝石はいやだ… 硬度7以上のに絞ろう
60 17/10/12(木)21:16:42 No.458975001
>もろいさん(石化)
61 17/10/12(木)21:17:07 No.458975088
フォスちゃんの鉱山は数百万人単位で飲み込んだと聞いてそんなにって…
62 17/10/12(木)21:18:03 No.458975296
>何でダイヤモンドがあんなに持て囃されてるのか分からなくなってくるな 究極的に完成された形態の炭だからすごいのよ 素材としてみればシャーペンの芯も同じなのよ
63 17/10/12(木)21:18:09 No.458975316
硬度と衝撃に強いかどうかはまた別みたいなトラップがあるんでしょー?
64 17/10/12(木)21:18:16 No.458975338
ゴールドナゲットはなかなか趣がある
65 17/10/12(木)21:19:55 No.458975724
>フォスちゃんの鉱山は数百万人単位で飲み込んだと聞いてそんなにって… 記録にあるだけで800万人から900万人黒人やインディアンが犠牲になりました
66 17/10/12(木)21:20:26 No.458975858
>硬度と衝撃に強いかどうかはまた別みたいなトラップがあるんでしょー? もちろん硬さと靭やかさはまったく別のものですので
67 17/10/12(木)21:20:33 No.458975881
もろい(鉱)ざん
68 17/10/12(木)21:21:36 No.458976113
普通に飾ってるだけで風化してボロボロ逝きそうだな
69 17/10/12(木)21:21:38 No.458976124
硬度4あたりならよっぽど乱暴な扱いさえしなければアクセサリーとしても問題ないよ 蛍石なんか結構ビーズやペンダントになってるし
70 17/10/12(木)21:22:09 No.458976244
>>フォスちゃんの鉱山は数百万人単位で飲み込んだと聞いてそんなにって… >記録にあるだけで800万人から900万人黒人やインディアンが犠牲になりました なんで…
71 17/10/12(木)21:22:17 No.458976271
俺月人になる!
72 17/10/12(木)21:22:26 No.458976308
>硬度と衝撃に強いかどうかはまた別みたいなトラップがあるんでしょー? 硬度だけじゃなく靭性とへき開の有無で壊れやすさが決まる なおフォスフォイフォヒヒ君は硬度も靭性も低くへき開は完全です
73 17/10/12(木)21:22:34 No.458976337
こういうのって合成できない?
74 17/10/12(木)21:22:46 No.458976380
鉱山までもろいとか酷すぎる
75 17/10/12(木)21:23:18 No.458976485
>硬度4あたりならよっぽど乱暴な扱いさえしなければアクセサリーとしても問題ないよ >蛍石なんか結構ビーズやペンダントになってるし 価格が価格だからうっかりが怖すぎる…
76 17/10/12(木)21:23:28 No.458976523
セロリコ銀山でググれ
77 17/10/12(木)21:23:37 No.458976553
湿気には強いの?
78 17/10/12(木)21:24:08 No.458976654
ダイヤは売り手がうまくやりすぎた
79 17/10/12(木)21:24:14 No.458976677
フォスの人は発表された瞬間にお金の用意始めたって言ってたな 割と冗談抜きで国内外見ても5年に1回ぐらいの出物だったそうで
80 17/10/12(木)21:24:49 No.458976789
>なんで… 奴隷 鉱山内が温度60度以上湿度98%で高度は上に出てる通りの3000mの山 死ぬ
81 17/10/12(木)21:25:15 No.458976875
コラボグッズなのにアニメ知らない月人が買ったらしいという噂だ
82 17/10/12(木)21:25:37 No.458976956
>コラボグッズなのにアニメ知らない月人が買ったらしいという噂だ その月人そのまま単行本買って帰ったよ
83 17/10/12(木)21:25:47 No.458976995
現物の産出とまってる上に 売るほうほうもリスク高すぎて原石削りたくないだろうからなぁ…
84 17/10/12(木)21:25:52 No.458977013
やはり炭素に10万気圧やな
85 17/10/12(木)21:26:10 No.458977070
飲み込んだというから崩れたのかと思ったら 劣悪な環境過ぎて人が死にまくってたのか…
86 17/10/12(木)21:26:18 No.458977107
>割と冗談抜きで国内外見ても5年に1回ぐらいの出物だったそうで そんな希少なんだ…
87 17/10/12(木)21:27:02 No.458977256
セロ·リコ銀山は余りにも劣悪な環境過ぎた為負の世界遺産として登録されている程です
88 17/10/12(木)21:27:04 No.458977269
今ほとんど取れないらしいからなフォルフォスフォライトくん
89 17/10/12(木)21:27:05 No.458977278
>飲み込んだというから崩れたのかと思ったら >劣悪な環境過ぎて人が死にまくってたのか… 掘りすぎて崩れそうなのは本当
90 17/10/12(木)21:27:14 No.458977311
ポスポピペロペロ様の人はユークも買ったり 金剛先生の人は他の宝石も複数購入してたり なんかもう次元が違うなって
91 17/10/12(木)21:27:55 No.458977484
おのれ月人の資金力!
92 17/10/12(木)21:28:06 No.458977521
日本にも貴重な毒鉱石が産出してた山あるよ もう閉山してるけど「」も隠れて掘りに行こうぜ!
93 17/10/12(木)21:28:09 No.458977532
あの大きさのフォスが市場にでることがそうないし しかもアニメコラボの一点ものアクセサリだからなあ 値下がる理由ないし投機目的としても割と良かった
94 17/10/12(木)21:28:09 No.458977538
12月のミネラルショー行ってくれよな!
95 17/10/12(木)21:28:48 No.458977667
もともと鉱物コレクターの人なんだろうね
96 17/10/12(木)21:29:01 No.458977713
書き込みをした人によって削除されました
97 17/10/12(木)21:29:22 No.458977798
鉱石ならヘンミライトが欲しい ちっちゃいけど綺麗だ
98 17/10/12(木)21:29:37 No.458977843
>今ほとんど取れないらしいからなフォルフォスフォライトくん 名前噛みそうなんだよ!
99 17/10/12(木)21:29:41 No.458977851
>su2060935.jpg 買いに行こうと思ったメロンちゃん7位か…
100 17/10/12(木)21:30:02 No.458977924
月人は宝石狂いの人間を連想させる
101 17/10/12(木)21:30:07 No.458977947
ルースは金出せば買えるけどジュエリーとしての綺麗なフォスとかまぁ作る側も持ってる石消費してまでなんか誰もやらん
102 17/10/12(木)21:30:40 No.458978057
関係ない鉱物だがビスマス鉱とか「」の心をくすぐるのではないかと思う
103 17/10/12(木)21:30:40 No.458978061
鉱山まで崩れやすいのか 削岩機使ったら自殺ですか
104 17/10/12(木)21:30:41 No.458978065
メロンちゃんのスライス標本持ってるけどマジでスイカの断面みたいでかわいい
105 17/10/12(木)21:30:54 No.458978112
意外とお安いボルツ
106 17/10/12(木)21:31:11 No.458978180
というかフォスとユークで500万円超えるのかよ… 月からは石油でも出てんのか
107 17/10/12(木)21:31:32 No.458978265
これより高いアニメグッズはこれからも出てこないだろうな…
108 17/10/12(木)21:31:44 No.458978306
>削岩機使ったら自殺ですか 振動で山体崩壊する可能性すらある
109 17/10/12(木)21:31:47 No.458978319
よくあるムーンストーンも本来のムーンストーンは枯渇してて似たような石をムーンストーンってことにしてるんだっけ? マジのムーンストーンは光の反射が青よりだとか
110 17/10/12(木)21:32:14 No.458978425
>>削岩機使ったら自殺ですか >振動で山体崩壊する可能性すらある なそ にん
111 17/10/12(木)21:32:18 No.458978443
買う人がいるのが怖い
112 17/10/12(木)21:32:18 No.458978444
ボルツさんってダイヤちゃんより安いのね 加工の仕方で値段変わるのかな
113 17/10/12(木)21:32:50 No.458978575
>買う人がいるのが怖い こればかりは金があれば買えるって代物じゃないからねぇ
114 17/10/12(木)21:33:18 No.458978680
そこでこの安価なアメジスト
115 17/10/12(木)21:33:32 No.458978737
金があっても買えないものだからねえ
116 17/10/12(木)21:33:35 No.458978751
買った人はちゃんと作品見てくれてるのかな
117 17/10/12(木)21:33:47 No.458978788
日本ってほぼ全ての宝石取れるらしいけれどフォフォフォも取れるのかね
118 17/10/12(木)21:33:50 No.458978800
>なそ >にん マイクラで掘りすぎてスカスカになってるような状態 多分ロックドリル搬入したところから底抜けるかもしれない
119 17/10/12(木)21:34:05 No.458978869
>買った人はちゃんと作品見てくれてるのかな フォスちゃん買ったその足で原作も買っていったそうだよ
120 17/10/12(木)21:34:24 No.458978944
パイライトなら小さいタッパー1個分位あるんだが
121 17/10/12(木)21:35:00 No.458979113
>フォスちゃん買ったその足で原作も買っていったそうだよ 買っただけかもわからなくない?
122 17/10/12(木)21:35:31 No.458979215
宝石の方が昔からあるんだから漫画読まなくても原作ファンと言えるのではないか
123 17/10/12(木)21:35:32 No.458979219
普通に見てない可能性の方が低いだろ
124 17/10/12(木)21:35:45 No.458979271
>>フォスちゃん買ったその足で原作も買っていったそうだよ >買っただけかもわからなくない? 全巻読んだ結果ユークも購入してたよ 資金力すごい
125 17/10/12(木)21:36:54 No.458979548
宝石店のほうにはマジでいい宣伝になったな