17/10/12(木)20:15:36 YAMAHA ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/12(木)20:15:36 No.458961331
YAMAHA MOTOROiD遂に爆誕!!! だれでも一目見ればすぐわかっちゃうんだけど「人とマシンが共響するパーソナルモビリティを目指す概念検証実験機」であり「オーナーの存在を認識するなどまるで生きているようなインタラクション(相互作用)機能を持つ」全く新しい概念の・・・おっとっと、この先はまだひ・み・つ!!!東京モーターショーで会おう!!!!!
1 17/10/12(木)20:15:57 No.458961409
ええからさっさとテッセラクト出せや
2 17/10/12(木)20:16:31 No.458961542
ホライゾンゼロドーンの機械獣みたいでイカすね
3 17/10/12(木)20:16:31 No.458961543
>YA >だ >モ >ー
4 17/10/12(木)20:16:46 No.458961599
え?なに強化アーマーとかになるの?
5 17/10/12(木)20:17:19 No.458961732
そろそろモスピーダが実現化されそうだ
6 17/10/12(木)20:17:35 No.458961803
歪な人形に変形してほしい
7 17/10/12(木)20:19:55 No.458962348
80万くらいなら買いそう
8 17/10/12(木)20:20:42 No.458962536
テッセラクトかと
9 17/10/12(木)20:20:44 No.458962546
MOTOBOT君のバイクフォーメーション
10 17/10/12(木)20:20:52 No.458962580
正直かっこいいな… いくらコンセプトとは言え攻め過ぎでは
11 17/10/12(木)20:20:53 No.458962585
エネループ3本で動くのか
12 17/10/12(木)20:21:02 No.458962612
こういうのってマシンだけみるとかっこいいけど 人がまたがると凄いかっこ悪くなっちゃうんだよな
13 17/10/12(木)20:21:48 No.458962800
人とマシンが響き合うRPG
14 17/10/12(木)20:22:14 No.458962917
コミネのフルアーマーボディジャケットとか着て乗ったらよさそう
15 17/10/12(木)20:22:25 No.458962952
いいからSCR950を軽量化しろ
16 17/10/12(木)20:23:05 No.458963110
バイクのデザインに合わせたプロテクターとヘルメットとかあればいいんだ
17 17/10/12(木)20:23:50 No.458963269
ホットパンツのお姉ちゃんが乗ればいいんだよ
18 17/10/12(木)20:24:39 No.458963465
かっこいいけど原付に抜かされそう
19 17/10/12(木)20:25:21 No.458963644
取り回し悪そう
20 17/10/12(木)20:25:25 No.458963656
ついにオートバジンが...
21 17/10/12(木)20:25:47 No.458963741
http://www.autoby.jp/_ct/17124260 かっけーなー
22 17/10/12(木)20:26:32 No.458963917
後ろに飛び出てるの背もたれかこれ?
23 17/10/12(木)20:27:32 No.458964169
バイックスですか…
24 17/10/12(木)20:27:35 No.458964181
>後ろに飛び出てるの背もたれかこれ? 背中の気持ちのいいところを手もみ感覚で押してくれる
25 17/10/12(木)20:27:45 No.458964213
えーとなんだっけ 変形するバイクに乗る女の子のアニメ
26 17/10/12(木)20:28:00 No.458964264
>エネループ3本で動くのか 反対側にもつくだろうから6本だな
27 17/10/12(木)20:28:22 No.458964356
窃盗団にすぐ盗まれそう
28 17/10/12(木)20:29:19 No.458964596
リアホイールめっちゃ掃除しずらそう…
29 17/10/12(木)20:29:39 No.458964662
>かっけーなー 「世界初披露のワールドプレミア」って言い方が実にあたまわるいな
30 17/10/12(木)20:29:51 No.458964705
>いいからSCR950を軽量化しろ 元がクルーザーなんだから無理でしょう
31 17/10/12(木)20:29:57 No.458964743
これ乗って幼稚園児の前で信号待ちしたい
32 17/10/12(木)20:30:04 No.458964765
人が触れる部分の塗装が剥げてるけど実際に乗ってるのかな
33 17/10/12(木)20:30:45 No.458964932
スズキのファルコ・ラスティコってバイクがあって
34 17/10/12(木)20:32:16 No.458965282
コンセプトモデル? 手に入らない物なんぞ見とうないわ
35 17/10/12(木)20:32:29 No.458965341
ファルコラスティコは 当時あれの制作担当してた人の日記のHPが一時期あって面白かったけど いちおう動くには動くようにはしたけどスゲー怖かったとか 多分もう消えてると思う
36 17/10/12(木)20:33:44 No.458965605
>多分もう消えてると思う ごめん嘘だ ググったらトップに出てた
37 17/10/12(木)20:33:48 No.458965621
>ファルコラスティコは >当時あれの制作担当してた人の日記のHPが一時期あって面白かったけど いちおう動くには動くようにはしたけどスゲー怖かったとか >多分もう消えてると思う 俺もそれ見たことある記憶あるけど探しても出てこないな…
38 17/10/12(木)20:34:34 No.458965800
この手のショーモデルがまともに発売されないのはともかくとして せめて評判のいいモデルのデザインを少しでも取り入れたバイクくらい出せ
39 17/10/12(木)20:34:39 No.458965826
>>多分もう消えてると思う >ごめん嘘だ >ググったらトップに出てた って出るのかよ出るのかよ じゃあこれか…俺の記憶違いか…
40 17/10/12(木)20:34:45 No.458965852
>ファルコラスティコ ぐぐった なんだそのハンドル
41 17/10/12(木)20:34:50 No.458965866
ファルコラスティ子もその2年後のヌーだもいちおう人が乗って動かせるけど とても「走れる」ってレベルじゃないかんな
42 17/10/12(木)20:35:14 No.458965958
あ、でも縦になってるハンドルって自転車のロードレーサーみたいなもんか
43 17/10/12(木)20:36:11 No.458966212
>ファルコラスティコ >親方は当時一応国際A級のF1ライダーであり、死んでも一番悲しむ人は少ないであろうとの判断から実験機に乗せられて死ぬ思いを経験させていただいた。 ひどい
44 17/10/12(木)20:36:44 No.458966358
タイヤがやけくそに使われてて面白い
45 17/10/12(木)20:37:21 No.458966499
ファル子のなにがいいって あんなに未来感ぷんぷんのかっこしてるのにエンジンが4気筒500cc ってところ
46 17/10/12(木)20:38:48 No.458966846
>せめて評判のいいモデルのデザインを少しでも取り入れたバイクくらい出せ グリフォンっていうかっこいいコンセプトバイクのデザインを取り入れた DN-01というのがあってだな
47 17/10/12(木)20:38:51 No.458966861
この日記を読んでるとわかるが 馬鹿馬鹿しく思えるコンセプト車も ちゃんと意味があるんだな
48 17/10/12(木)20:38:53 No.458966871
どうみても特撮主人公の強化パーツ
49 17/10/12(木)20:39:56 No.458967082
ぶっとんだデザインしてみるとああこういうディメンションや形状もアリなんだなってなるよね
50 17/10/12(木)20:40:00 No.458967104
実際に乗れるコンセプトモデルと言うと最近だと試乗会までやったクロスケージがあるぞ 形的にはそんなに面白みはないのであれだが
51 17/10/12(木)20:40:53 No.458967303
DN-01はデザインほとんど手を加えずにディケイドのマシンになったし劇場版キバにも出たもんな… 後継機はマッハとチェイサーが乗ってるし
52 17/10/12(木)20:41:55 No.458967516
メタルギアのD-walkerみたいなライトの配置とかってできないのかな
53 17/10/12(木)20:43:26 No.458967887
走るのこれ
54 17/10/12(木)20:44:00 No.458968021
どうでもいいけどスレ文はどこのコピペだと思ったら コピペじゃなさそうなのがちょっと怖い
55 17/10/12(木)20:44:11 No.458968066
>メタルギアのD-walkerみたいなライトの配置とかってできないのかな ちょっと画像ググってみたけど今のR1のライトってそんな感じじゃない?
56 17/10/12(木)20:45:01 No.458968256
モトロイド オモロイド
57 17/10/12(木)20:45:25 No.458968334
そのタンクみたいなパーツはなんなんだろう
58 17/10/12(木)20:46:39 No.458968631
水素ボンベじゃない?
59 17/10/12(木)20:46:40 No.458968637
>ちょっと画像ググってみたけど今のR1のライトってそんな感じじゃない? 言われてみるとそうだな… 配置にてるな…
60 17/10/12(木)20:47:15 No.458968771
ホンダさんちのRiding Assistはオートステアと自律走行で分かりやすく未来のバイク感あったけど こいつは何ができんの?
61 17/10/12(木)20:47:59 No.458968939
水素吸着合金ボンベ使い捨てとかだといいなぁ
62 17/10/12(木)20:48:09 No.458968973
かっこいいのはわかるけど引っ張り式のサスはやめろや! すぐヘタれるんよ…
63 17/10/12(木)20:49:43 No.458969281
早く四輪スクーター作ってくれよ
64 17/10/12(木)20:52:29 No.458969891
なんなんだこの変形しそうな感じ
65 17/10/12(木)20:52:50 No.458969986
>早くライドバック作ってくれよ
66 17/10/12(木)20:56:23 No.458970716
どうやって乗るのか想像できん 人が乗ってる所みたい
67 17/10/12(木)20:58:32 No.458971150
ヤマハが昔FZベースで作ったハブセンターステアの実験機もカッコよかったな ホンダが特許持ってるから本当はダメだけど取り敢えず作ろう!楽しい!って遊んでたけどいつの間にかあんまりよろしくないルートで海外に売り飛ばされた奴 一時期オークションに出ててヤマハはおあしすしてた
68 17/10/12(木)21:04:58 No.458972460
販売してもメーカー直営の整備工場じゃないと 修理もできないし車検もできない、 しかも恐ろしい工賃とられるってやつでしょ
69 17/10/12(木)21:05:24 No.458972560
ロッシとモトボットが殴り合ったらどっちが勝つの?
70 17/10/12(木)21:06:31 No.458972765
>ビアッジとモトボットが殴り合ったらどっちが勝つの?
71 17/10/12(木)21:07:39 No.458973018
>あんまりよろしくないルートで海外に売り飛ばされた奴 こういうのちょくちょくあるよね 以前オクに出て一部界隈で騒ぎになったドリーム50の試作モデルの解体パーツとか… 解体屋は貴重さなんて知らないからフレームは番号ないから潰してしまったとか悲しい事件だった
72 17/10/12(木)21:13:27 No.458974244
なにそのルー大柴みたいな文章
73 17/10/12(木)21:14:00 No.458974366
>せめて評判のいいモデルのデザインを少しでも取り入れたバイクくらい出せ CBR-250RRはコンセプトモデルほぼまんまじゃなかったっけ