17/10/12(木)19:17:31 砥石で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/12(木)19:17:31 No.458948200
砥石で研ぎたくて色々と調べて画像の砥石買ったんだけど砥石楽しいね… 研いでも研いでも研ぎ続けられるし凄い研いでると癒される感じがある 「」も試しに研いでみて欲しい
1 17/10/12(木)19:18:29 No.458948453
砥石を平面に保つのめどい…
2 17/10/12(木)19:19:02 No.458948576
>砥石を平面に保つのめどい… なんか砥石を研ぐようの砥石があるらしいね 今度砥石を研ぐ用の砥石も買わないとな
3 17/10/12(木)19:19:59 No.458948773
研ぎ汁洗い流さなきゃ…
4 17/10/12(木)19:21:02 No.458948996
ステンの両刃研ぐの難しいからスーパートゲール使うね…
5 17/10/12(木)19:21:27 No.458949087
刃の黒幕買いなよ
6 17/10/12(木)19:22:22 No.458949287
研いでる側の刃物も伝えたかったんだけどなんて言えばいいか分からなかった なんか果物か何かだったと思うんだけどな何だろう su2060825.png
7 17/10/12(木)19:22:23 No.458949291
キングデラックスの1200番とはいいのを選んだな こいつはステンレスでも炭素鋼でも研いでくれる優れものだ しかもこの番手なら仕上げ砥石をかけなくても十分切れる
8 17/10/12(木)19:23:10 No.458949452
サンダーでゔぃー…っとやって、軽く砥石で撫でて 研ぎ終了!
9 17/10/12(木)19:23:18 No.458949479
>キングデラックスの1200番とはいいのを選んだな >こいつはステンレスでも炭素鋼でも研いでくれる優れものだ >しかもこの番手なら仕上げ砥石をかけなくても十分切れる 砥石初心者はコレが良いって言う感じの内容見てこれにした 良く分からないけどシャリシャリやってるの楽しい
10 17/10/12(木)19:23:22 No.458949497
新聞紙で切れ味を試しちゃうんだ…
11 17/10/12(木)19:24:21 No.458949731
ふと手元を見ると包丁が肥後守くらいの大きさになってそう
12 17/10/12(木)19:26:05 No.458950093
調べたら革包丁ってやつだったよ まだ使ってないうちからだいぶ研いでしまった
13 17/10/12(木)19:27:11 No.458950321
砥石って包丁専用のイメージがあるけど 鋏も研げるのかな
14 17/10/12(木)19:29:10 No.458950793
砥石モドキのシャープナーなんて使わずに天然砥石を使うと楽しいぞ
15 17/10/12(木)19:32:19 No.458951492
天然砥石の沼はそれなりに深いと聞く
16 17/10/12(木)19:32:28 No.458951531
実家の婆さんが念入りに研いだばかりの包丁でオニオンスライス切ってたら 人差し指の爪の横がスパッと切れたの思い出した
17 17/10/12(木)19:33:05 No.458951652
シャープナーが刃を研いでいるのではなく 刃先をボロボロにして食い付きを良くしてるだけと知った時は凄い悲しかった 知りとうなかった!
18 17/10/12(木)19:34:16 No.458951890
>シャープナーが刃を研いでいるのではなく >刃先をボロボロにして食い付きを良くしてるだけと知った時は凄い悲しかった >知りとうなかった! 肉切るにはそれがちょうどいいんだ
19 17/10/12(木)19:35:58 No.458952244
とぎ汁は流すのか流さないのか
20 17/10/12(木)19:36:40 No.458952447
>砥石モドキのシャープナーなんて使わずに天然砥石を使うと楽しいぞ なんかねそれも調べたんだけど結局天然とか人工で区別しちゃいけないんだって
21 17/10/12(木)19:36:50 No.458952480
>砥石を平面に保つのめどい… ダイヤモンド砥石いいよ 砥石の平面出すのにも使えるらしい
22 17/10/12(木)19:37:33 No.458952673
>砥石を平面に保つのめどい… その辺の道路で削ればいい
23 17/10/12(木)19:39:13 No.458953055
とぎ汁がないと研げないよ
24 17/10/12(木)19:41:10 No.458953528
とぎ汁というか砥糞ってのは大事なやつだよ
25 17/10/12(木)19:42:29 No.458953847
調整めんどくさいけど研いでるときは楽しいよね そして切れ使ってみて味よくなった時の達成感が最高
26 17/10/12(木)19:42:53 No.458953951
>砥石を平面に保つのめどい… 知り合いの魚屋はグラインダーでゴリゴリ均してたな…荒っぽすぎる…
27 17/10/12(木)19:45:09 No.458954497
今宵の関孫六は血に飢えておる…
28 17/10/12(木)19:46:53 No.458954903
道路の縁石が精度高い平面なのは砥石で知った
29 17/10/12(木)19:47:59 No.458955159
砥石のために砥石が必要になるのか
30 17/10/12(木)19:50:00 No.458955653
修正砥石でも変形した砥石同士でも端っこで研ぐのもコンクリブロックでも
31 17/10/12(木)19:52:47 No.458956284
勢いで買った中華包丁の砥ぎ方がわからないからこまる
32 17/10/12(木)19:53:15 No.458956400
築地だと縁石でゴリゴリやってるよ
33 17/10/12(木)19:56:28 No.458957109
>勢いで買った中華包丁の砥ぎ方がわからないからこまる 重たいから基本砥石の方持って研ぐと聞く… 荒研ぎまでは100均のダイヤかなあ
34 17/10/12(木)19:57:30 No.458957338
俺なんか天然砥石使ってるもんねー! ダイソーの硯の裏…
35 17/10/12(木)19:58:12 No.458957490
砥石のための砥石を整える砥石を買わないと……
36 17/10/12(木)20:00:44 No.458958033
それなりに自炊して研いでもいるけど まだ砥石を研ぐまで減ってはないなあ
37 17/10/12(木)20:01:40 No.458958242
中砥石と仕上砥石がくっついてるの使ってるけど便利だよ
38 17/10/12(木)20:01:55 No.458958299
砥石の面出しなんてブロックと金剛砂でゴリゴリやってれば直るよ
39 17/10/12(木)20:07:09 No.458959419
お前の研ぎ方だと刃が丸くなるからダメよって上司に教わってからは >サンダーでゔぃー…っとやって、軽く砥石で撫でて >研ぎ終了! とかちょっと手元が狂っただけで酷いことになりそうだから怖くてできない
40 17/10/12(木)20:07:50 No.458959585
砥石かなり反っちゃってゴリゴリ修正するのしんどい
41 17/10/12(木)20:08:39 No.458959747
中砥石しかないんだけど硬い床に落としたら刃こぼれ数カ所できちゃった これ荒いやつ買ってきて刃こぼれなくなるまでゴリゴリ研ぐしかないかな…
42 17/10/12(木)20:10:54 No.458960259
わざわざ面直し買わなくてもその辺のコンクリートブロックとかレンガで均せばいいよ
43 17/10/12(木)20:12:04 No.458960524
ちょっと皆コンクリートブロックとか縁石好きすぎない?
44 17/10/12(木)20:14:02 No.458960994
俺は適当な皿ひっくり返して足になってるとこで研ぐマン
45 17/10/12(木)20:14:59 No.458961193
>ちょっと皆コンクリートブロックとか縁石好きすぎない? 鉋研ぐんじゃなきゃそんな平滑度要らないし…修正砥石の修正砥石とかするとお高い…