虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/12(木)16:47:51 No.458923303

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/10/12(木)16:48:21 No.458923352

    かよわきいきもの

    2 17/10/12(木)16:48:30 No.458923376

    ナビ110ってこれと同等なの?

    3 17/10/12(木)16:48:47 No.458923418

    よわい

    4 17/10/12(木)16:49:51 No.458923561

    出力:よわい 部品:よわい

    5 17/10/12(木)16:51:13 No.458923745

    よわそう

    6 17/10/12(木)16:51:37 No.458923798

    よわいぜ…おれは……

    7 17/10/12(木)16:55:21 No.458924319

    >ナビ110ってこれと同等なの? チョイノリは2 ナビ110は8

    8 17/10/12(木)16:56:28 No.458924475

    これ振動はすごいの?

    9 17/10/12(木)16:56:41 No.458924510

    「大半の原付きユーザーの1度に走る距離は5km未満!」 ってデータでこれ作ったらしいけど 結局「5km未満なら電動チャリでいいや」になったのがかわいそう

    10 17/10/12(木)16:56:44 No.458924518

    >チョイノリは2 そこまで安かったのか

    11 17/10/12(木)16:57:15 No.458924592

    >結局「5km未満なら電動チャリでいいや」になったのがかわいそう そもそも電動である必要すらない距離だからなあ

    12 17/10/12(木)16:58:32 No.458924772

    >>チョイノリは2 >そこまで安かったのか 値段じゃなくて馬力だと思うぞ

    13 17/10/12(木)16:59:56 No.458924946

    あ、6万じゃんかよ!

    14 17/10/12(木)17:00:42 No.458925035

    実売は3万だったな

    15 17/10/12(木)17:01:25 No.458925115

    電動アシスト自転車より安い だけどよわいぜ

    16 17/10/12(木)17:01:26 No.458925117

    マフラーの位置が不安だ

    17 17/10/12(木)17:01:27 No.458925118

    自転車にぶつかられて破壊されそう

    18 17/10/12(木)17:01:36 No.458925134

    ナビ110だと乗り出し9万くらい? 流石にチョイノリは格安だな

    19 17/10/12(木)17:01:48 No.458925159

    壺の大学生だっけがこれで日本一周してなかった?

    20 17/10/12(木)17:02:54 No.458925299

    わりと改造コミュニティが盛り上がっている

    21 17/10/12(木)17:02:57 No.458925305

    >「大半の原付きユーザーの1度に走る距離は5km未満!」 本当かよ…

    22 17/10/12(木)17:04:15 No.458925460

    チョイノリって名前なのに想定外なハードワークを課せられることの多かった子だな

    23 17/10/12(木)17:04:21 No.458925469

    隼とかスズキのバイクにこれのステッカー貼ってる寒い奴いるよね…

    24 17/10/12(木)17:04:49 No.458925522

    まずカムギアを替えなさいって言われるんだっけ

    25 17/10/12(木)17:05:05 No.458925559

    買い集めやすいから床の間に飾る用1台と弄って遊ぶのに数台持ってるってパターンが

    26 17/10/12(木)17:05:40 No.458925636

    ふとっちょボーイが乗ると坂道上がれないくらいのパワー メカソフト両方でリミッターが要らないくらい30km/hのパワー

    27 17/10/12(木)17:05:40 No.458925637

    >チョイノリって名前なのに想定外なハードワークを課せられることの多かった子だな ピザ屋に置いてあるの見てさすがに無茶だろって思った記憶が

    28 17/10/12(木)17:05:48 No.458925656

    安いグレードのはオドメーターすら付いてなかったからね

    29 17/10/12(木)17:08:36 No.458926023

    エンジン乗せ換えして250ccになってるのもあるよね

    30 17/10/12(木)17:09:04 No.458926080

    安過ぎるからスナック感覚でカスタムできそう

    31 17/10/12(木)17:10:20 No.458926256

    >安過ぎるからスナック感覚でカスタムできそう 調子乗ると凄い額になってるやつだ

    32 17/10/12(木)17:11:16 No.458926369

    信じられないくらいトルクがない 動画探してみるとちょっとでかい奴やデブが乗ると年寄りのチャリ並の速度になってる

    33 17/10/12(木)17:11:29 No.458926404

    ええっ!こいつで国道一桁号線を走る!?

    34 17/10/12(木)17:12:52 No.458926598

    俺の友達も学生時代チョイノリ乗ってたな 当然片道5キロ以上の通学にだ

    35 17/10/12(木)17:12:56 No.458926608

    着想はいいと思う

    36 17/10/12(木)17:16:32 No.458927111

    NAVI110っての面白そうだな

    37 17/10/12(木)17:16:34 No.458927118

    でも流石にコストダウンし過ぎだと思う

    38 17/10/12(木)17:19:26 No.458927556

    「走れ、国産」

    39 17/10/12(木)17:20:12 No.458927658

    モトコンポとどっちが走らないかな?

    40 17/10/12(木)17:20:24 No.458927698

    41 17/10/12(木)17:21:58 No.458927912

    スピード出ないし車道の恐怖も味わえるので 初心者にはいいチョイスだと思う

    42 17/10/12(木)17:22:36 No.458927997

    初心者にこれは可哀想だろ…

    43 17/10/12(木)17:23:56 No.458928186

    でもサスないから自転車に近いんじゃないかな

    44 17/10/12(木)17:24:45 No.458928298

    チョイノリ250CC改造いいよね

    45 17/10/12(木)17:25:17 No.458928371

    自転車は速度でないし自分の足がサスをやってくれるからな… こいつの座り方じゃケツ穴をやられる

    46 17/10/12(木)17:26:34 No.458928545

    >チョイノリ250CC改造いいよね 250ccのバイクにチョイノリのお面付けただけじゃないかな?

    47 17/10/12(木)17:27:32 No.458928658

    6年前ぐらいから愛用してるぜ 坂が多くて家で止める場所も狭かったからちょうどよかった 今なら電動買うだろうけど

    48 17/10/12(木)17:28:04 No.458928721

    アドレスのエンジン移植したやつ

    49 17/10/12(木)17:28:20 No.458928753

    >自転車は速度でないし メーター付けたら分かるけどその辺の学生でも20kmh以上で走ってるよ おばちゃんとかが15kmhぐらい そもそも電動アシストあるから軽く20kmhオーバーで走って危ない

    50 17/10/12(木)17:29:12 No.458928876

    まあ今時は電動自転車も高いからチョイノリの安さは魅力的ではある そもそも電動自転車って主婦需要がほとんどだろうし

    51 17/10/12(木)17:29:58 No.458928980

    意外とまだ走ってるの見る

    52 17/10/12(木)17:32:03 No.458929285

    安さは正義 リアサスないのは1回につき5km以内の走行を考慮しているのでなくてもOK!

    53 17/10/12(木)17:32:39 No.458929344

    スクーターなのにチェーン剥き出しでメンテナンスフリーじゃないんだな

    54 17/10/12(木)17:33:57 No.458929529

    店員のなのか近所のコンビニに行く時間よくとまってた

    55 17/10/12(木)17:35:09 No.458929697

    6万で売ってたのが凄い 今は一番安いスクーターでもどこも倍はするからなあ

    56 17/10/12(木)17:35:53 No.458929787

    煽るみたいで嫌だから ロードレーサー乗っている時に原付きは抜かない様にしているんだけど 正直コレは後ろに着いていると 絶妙に疲れるペースなんで追い抜いてる

    57 17/10/12(木)17:35:55 No.458929792

    今原付きで多いのってTODAYかな?

    58 17/10/12(木)17:36:21 No.458929844

    10万台売れたようだし排ガス規制さえなければもっと長生きしたモデルだったかも

    59 17/10/12(木)17:38:10 No.458930076

    これにサイドカー付けて農作物とか入れてるおじさんの画像を見てマジかってなった

    60 17/10/12(木)17:38:26 No.458930110

    電動アシストなしの買い物用自転車でも 片道10kmくらいまでが普段の行動範囲だしなあ

    61 17/10/12(木)17:38:27 No.458930114

    かたいのこの乗り物

    62 17/10/12(木)17:38:54 No.458930180

    ホンダzookのことも思い出してあげてね!

    63 17/10/12(木)17:39:40 No.458930298

    >ホンダzook 走ってるの見た事ない…

    64 17/10/12(木)17:40:33 No.458930422

    普通のスクーターだと重くて押して停めるのに苦労してるおばさんとかいるから そういう人見るとこれにすればいいのにって思う

    65 17/10/12(木)17:40:38 No.458930435

    日本市場没落の象徴

    66 17/10/12(木)17:40:52 No.458930481

    >>「大半の原付きユーザーの1度に走る距離は5km未満!」 >本当かよ… 5kmって結構な距離だぞ 郊外の鉄道2~3駅ぶんにはなる

    67 17/10/12(木)17:41:09 No.458930508

    >これにサイドカー付けて農作物とか入れてるおじさん たしかにトラクターで畑と家を行き来するよりは早いだろうけど…

    68 17/10/12(木)17:42:14 No.458930660

    >安いグレードのはオドメーターすら付いてなかったからね だっていらないじゃん…

    69 17/10/12(木)17:43:29 No.458930825

    >モトコンポとどっちが走らないかな? モトコンポはリアサスがあるからコーナーでの安定感が全然違う 単に加速や最高速の比較なら目くそ鼻くそ

    70 17/10/12(木)17:43:41 No.458930845

    そりゃ自動車いらない首都圏なら 5km走れば市の中心の繁華街だしなあ

    71 17/10/12(木)17:44:18 No.458930926

    平地なら何とでもなる

    72 17/10/12(木)17:44:22 No.458930933

    >>チョイノリ250CC改造いいよね >250ccのバイクにチョイノリのお面付けただけじゃないかな? https://www.youtube.com/watch?v=NxldKm5FMA0 高速道路を走るチョイノリ 良いよね

    73 17/10/12(木)17:44:37 No.458930975

    もしかしてこれ速い自転車より遅いの?

    74 17/10/12(木)17:45:13 No.458931050

    平坦なら自転車で5km余裕だけど坂が多いとやばい

    75 17/10/12(木)17:45:15 No.458931057

    >リアサスないのは1回につき5km以内の走行を考慮しているのでなくてもOK! 問題は乗り心地ではなくロードホールディング 小径サス無しは危ない

    76 17/10/12(木)17:45:18 No.458931065

    速いママチャリより遅い

    77 17/10/12(木)17:45:45 No.458931135

    片道10kmだと JR線京王線の交わる橋本駅から JR線小田急線の交わる町田駅あるいは JR線と京王線の駅がある八王子駅 もしくは多摩都市モノレールのある多摩センター駅まで行ける

    78 17/10/12(木)17:46:13 No.458931214

    5kmだと歩いて一時間だからね

    79 17/10/12(木)17:46:17 No.458931222

    >もしかしてこれ速い自転車より遅いの? お高いロードバイクと並走した時は先に行くからゆっくり来いって言われた

    80 17/10/12(木)17:47:05 No.458931327

    >そりゃ自動車いらない首都圏なら >5km走れば市の中心の繁華街だしなあ 都心だと 30万円のスクーターで盗まれる心配するより 5万円のチョイノリで盗まれる心配減るの良いよね

    81 17/10/12(木)17:47:40 No.458931415

    >5kmだと歩いて一時間だからね 上野から秋葉原まで一往復で4キロだから 5キロだと使い勝手よさそうよね

    82 17/10/12(木)17:47:49 No.458931440

    おばちゃんや爺さんじゃ一時間に5kmはきびきび歩いても無理だろう

    83 17/10/12(木)17:48:00 No.458931461

    こんなチョイノリでも今をときめく吉崎観音先生デザインの 女の子が乗ったフィギュアが発売されていたのだ 商品名は「白い原付で海に向かう、青い水着の女の子」

    84 17/10/12(木)17:48:10 No.458931490

    >ホンダzookのことも思い出してあげてね! うちの母ちゃんはホンダのなめくじバイクって呼ぶ ホンダの箱バイクとかホンダの嘘んこラビットなんかもある

    85 17/10/12(木)17:48:13 No.458931495

    最終的にお面だけになる不思議ね

    86 17/10/12(木)17:48:26 No.458931524

    >モトコンポはリアサスがあるからコーナーでの安定感が全然違う >単に加速や最高速の比較なら目くそ鼻くそ モトコンポは走ってる動画見ると速いし小さいのに安定してるしすげーなと思う

    87 17/10/12(木)17:48:26 No.458931527

    >もしかしてこれ速い自転車より遅いの? 乗ってる人の体重で大きく変化するけど30-40km位でるんじゃね?

    88 17/10/12(木)17:49:54 No.458931746

    >おばちゃんや爺さんじゃ一時間に5kmはきびきび歩いても無理だろう 一般的な成人「」男性の歩行速度が3-4kmだから

    89 17/10/12(木)17:49:57 No.458931761

    >都心だと >30万円のスクーターで盗まれる心配するより >5万円のチョイノリで盗まれる心配減るの良いよね 俺のチョイノリを軽トラの荷台に載せようとしてる奴にタックルして妨害したことがあるよ…

    90 17/10/12(木)17:50:04 No.458931772

    >もしかしてこれ速い自転車より遅いの? 乗ってる人の体重で大きく変化するけど30-40km位でるんじゃね? 40は無理かな…

    91 17/10/12(木)17:50:11 No.458931787

    同時期のビーノのキャッチコピーが「家から5kmの大冒険」だった でもみんな結構原付でムチャする

    92 17/10/12(木)17:50:42 No.458931852

    >お高いロードバイクと並走した時は先に行くからゆっくり来いって言われた ロードバイクつっても高ければ早いのではなくほぼ本人の脚だ 5万のクロスでも長距離にならんと同じ

    93 17/10/12(木)17:51:14 No.458931938

    >モトコンポは走ってる動画見ると速いし小さいのに安定してるしすげーなと思う 国道を全開で走っても白バイにスルーされたぞ

    94 17/10/12(木)17:52:22 No.458932115

    チョイノリ狙うやつは確信犯だよぉ…

    95 17/10/12(木)17:53:25 No.458932258

    チョイノリに電動アシストが必要なのでは?

    96 17/10/12(木)17:53:49 No.458932318

    いっそ電動チョイノリとか電動モトコンポが出れば良いのでは?

    97 17/10/12(木)17:54:15 No.458932379

    >チョイノリって名前なのに想定外なハードワークを課せられることの多かった子だな 日本一周しようとするアホの子なんて知りません

    98 17/10/12(木)17:54:33 No.458932428

    そういうサービスも最近始まったよ

    99 17/10/12(木)17:54:42 No.458932450

    >いっそ電動チョイノリとか電動モトコンポが出れば良いのでは? あまり頻繁に乗らない乗り物を電動にすると肝心なときには電池がダメになってる

    100 17/10/12(木)17:54:49 No.458932462

    >同時期のビーノのキャッチコピーが「家から5kmの大冒険」だった ビーノまだカタログにあるけど今税込み20万以上するのね驚いた

    101 17/10/12(木)17:55:45 No.458932594

    前に電動アシスト持ってたけど電池結構簡単にヘタるからなぁ

    102 17/10/12(木)17:55:55 No.458932622

    スズキは確か電動アシスト自転車も出してたし 電動スクーターも売ってた

    103 17/10/12(木)17:58:01 No.458932926

    >スズキは確か電動アシスト自転車も出してたし >電動スクーターも売ってた スズキの電動つったらまずはセニアカーだよ