虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/12(木)15:46:36 今全部... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/12(木)15:46:36 No.458914631

今全部読んだんだけど 煮え切らない…

1 17/10/12(木)15:47:45 No.458914753

死にゆく人類のためにヒーローは最後に何ができるのかがテーマなんで あれ以上続いたら人類救っちゃうし

2 17/10/12(木)15:50:10 No.458915079

超格好いいおくりびとだよ

3 17/10/12(木)15:50:34 No.458915134

>超格好いいおくりびとだよ 完全に合ってるんだけど酷い説明だ

4 17/10/12(木)15:50:51 No.458915179

すげえ評価分かれてて読むの怖い… なんだか知らんがとにかくよし!とはならんぽいから読むの体力必要そうだな

5 17/10/12(木)15:51:03 No.458915206

でも最後の章は救いかけてません?

6 17/10/12(木)15:51:52 No.458915324

超鋼の輝きに看取られたいだろ?

7 17/10/12(木)15:52:03 No.458915350

なんでエクゾスカル戦士は到達者にならないの?

8 17/10/12(木)15:52:04 No.458915353

シグルイで壊れた若先生のリハビリ作品

9 17/10/12(木)15:52:29 No.458915407

救えないけど救われた気分になってくれよ的な

10 17/10/12(木)15:53:23 No.458915522

覚悟がそっかー嘘でも希望は必要だよなって悟るのいいよね…

11 17/10/12(木)15:54:55 No.458915723

>超鋼の輝きに看取られたいだろ? 助けてよスーパーヒーローなんだろ

12 17/10/12(木)15:54:59 No.458915732

覚悟と動地憐のぶつかり合いが全てなんじゃないかと思う

13 17/10/12(木)15:55:03 No.458915740

続編ではなくスターシステムでいいんだよね?

14 17/10/12(木)15:55:36 No.458915805

人間として死にたい! だったら俺達が看取ってやる! って話

15 17/10/12(木)15:55:54 No.458915836

>続編ではなくスターシステムでいいんだよね? うn

16 17/10/12(木)15:56:28 No.458915916

最終回の散様の厳しいお言葉だけど期待してる感が好き

17 17/10/12(木)15:56:52 No.458915967

世界が終わってるからどうしようもない その中でどう人間としての尊厳を救うかって話だから…

18 17/10/12(木)15:57:11 No.458915999

伊織っスはエクゾスカルなのに扱い適当過ぎる…

19 17/10/12(木)15:57:38 No.458916066

>続編ではなくスターシステムでいいんだよね? 作品ごとに誰がどの役者と同じなのかを予想するのもまた楽しい

20 17/10/12(木)15:57:38 No.458916067

そもそも戦って倒すべき悪いないじゃん

21 17/10/12(木)15:57:46 No.458916090

書き込みをした人によって削除されました

22 17/10/12(木)15:58:20 No.458916176

天獄篇は完全リハビリ完了してるよね若先生

23 17/10/12(木)15:58:49 No.458916251

戦う相手も死に果てた長い後日談 俺は嫌いじゃない

24 17/10/12(木)16:00:03 No.458916412

世界は終わったけどこのエクゾスカルの輝きだけは不滅! 若先生の次回作にご期待ください!!

25 17/10/12(木)16:00:07 No.458916417

デブ氏登場からリハビリが徐々に効果をあげていく

26 17/10/12(木)16:00:08 No.458916419

これ挟まずにシグルイから衛府七に入るとびっくりする

27 17/10/12(木)16:00:32 No.458916469

序盤は倒すべき悪も救うべき民もいないのに使命に生きる超強いヒーローだけがいるという地獄 何も見えない暗闇を手探りで進んでいた

28 17/10/12(木)16:00:38 No.458916485

「」ちゃんがヒーローだったらどうする? ということを妄想してもいいんだ

29 17/10/12(木)16:01:27 No.458916586

最後の鋼鉄の輝きが最高なのであれでいいんだ

30 17/10/12(木)16:01:36 No.458916616

えふしち読むなら先に読んでおきたい

31 17/10/12(木)16:02:01 No.458916690

最終話で突然出てくるそれまでの展開での人類からは考えられないような世紀末ヒャッハー集団好き

32 17/10/12(木)16:02:06 No.458916703

衛府の七忍の伊織もそのうち霄鬼に怨身したりするのかな…

33 17/10/12(木)16:03:00 No.458916823

あの罪子は…?

34 17/10/12(木)16:03:59 No.458916964

リス氏とか特攻服の動地憐とか◆やらリハビリの効果が出てる

35 17/10/12(木)16:04:51 No.458917091

結末はしょうがないとしてもうちょっと読みたかった

36 17/10/12(木)16:05:09 No.458917137

吸血霊長類辺りが鬱のピークだよね

37 17/10/12(木)16:05:20 No.458917160

>あの罪子は…? メリークリスマス

38 17/10/12(木)16:06:22 No.458917314

天 狗 導 師

39 17/10/12(木)16:06:54 No.458917370

罪子は普通の人間なんだから覚悟の時代で普通に生きて死んだんだろ

40 17/10/12(木)16:07:08 No.458917402

最終話が掲載された時のimgは阿鼻叫喚だったね…

41 17/10/12(木)16:07:18 No.458917427

荒野の風で吹き消えないように情熱の炎を守り続ける若先生は少し泣いた

42 17/10/12(木)16:07:22 No.458917436

>あの罪子は…? 彼が愛した唄も学友も すでにいないのだ

43 17/10/12(木)16:07:47 No.458917492

猛氏いいよね…

44 17/10/12(木)16:08:03 No.458917525

エクセレントだろ?

45 17/10/12(木)16:08:27 No.458917562

光輝か まぶしいな!

46 17/10/12(木)16:08:44 No.458917600

一人でゼーガペインしようとするラガーマン氏はかわいそうだった

47 17/10/12(木)16:09:24 No.458917680

>猛氏いいよね… 最高のナイスガイが 陰気野郎と合成

48 17/10/12(木)16:09:25 No.458917685

全員集合して欲しかったとは思う

49 17/10/12(木)16:09:30 No.458917698

零も神風とかあるしめっちゃ強いんだけど それでも神造歩兵によく勝てたもんだなぁと思う

50 17/10/12(木)16:09:31 No.458917701

最後の最後に出てきたあのおっさん居るなら人類絶滅しないんじゃねぇかなって…

51 17/10/12(木)16:09:57 No.458917753

汝 名も知らぬ民草のために 己が一命を 捧ぐること能うるや

52 17/10/12(木)16:10:09 No.458917784

でもこれで完全に毒抜けたよね

53 17/10/12(木)16:10:19 No.458917806

一番ヒーローらしいのは猛氏なんだけどエピローグで一番ヒーローらしからぬことをしてるのも猛氏

54 17/10/12(木)16:10:31 No.458917833

続編で藤木とリス氏が沖縄で合体するよって過去の俺に教えてあげたい

55 17/10/12(木)16:11:01 No.458917899

>最後の最後に出てきたあのおっさん居るなら人類絶滅しないんじゃねぇかなって… ロミオさんは本当に人なのか

56 17/10/12(木)16:11:03 No.458917904

ケーキ作ってる場合っスか

57 17/10/12(木)16:11:17 No.458917933

到達者になると見せかけて意識有る人食いになったり巨人になったりする世界

58 17/10/12(木)16:11:19 No.458917942

この覚悟演じてるのは藤木なのかな

59 17/10/12(木)16:11:26 No.458917956

毒抜けたというかシグルイ終わった瞬間に漂白したので なんとか奮い立たせようとした物語だから…

60 17/10/12(木)16:11:36 OaNBQmpU No.458917982

若先生の漫画って打ち切られるよね

61 17/10/12(木)16:11:41 No.458917994

七忍はものすごいテンションだよね さっしー編は頭おかしくなるかと思った

62 17/10/12(木)16:12:14 No.458918068

ペガスじゃね?

63 17/10/12(木)16:12:16 No.458918074

>でもこれで完全に毒抜けたよね シグルイで負った精神的負の遺産が大きすぎたんだろうなって思

64 17/10/12(木)16:12:23 No.458918089

人間はやがて滅ぶだろう しかし彼らが最期に見るものは暗闇ではない 永遠に朽ちぬ装甲の輝きだ!

65 17/10/12(木)16:12:32 No.458918104

鬼でお願いしやす!

66 17/10/12(木)16:13:00 No.458918169

うろ覚えだけど合成怪人倒した回が俺のベストエクゾスカル 炎の中に佇む戦士の姿は 正義の味方よりも死神に似ていた

67 17/10/12(木)16:13:30 No.458918249

若先生が精神的デトックスするのに必要なリハビリ作品だったのだ

68 17/10/12(木)16:14:04 No.458918339

神雨使った後熱風に吹かれて立つ零は鎧として最高にかっこいいページ

69 17/10/12(木)16:14:15 No.458918372

やさぐれたツムグ氏は見ていて辛かった

70 17/10/12(木)16:14:28 No.458918407

心をつないだ鎧応答なし!

71 17/10/12(木)16:14:35 No.458918427

>人間はやがて滅ぶだろう >しかし彼らが最期に見るものは暗闇ではない >永遠に朽ちぬ装甲の輝きだ! やっぱ超カッコイイおくりびとだな

72 17/10/12(木)16:14:43 No.458918443

シグルイ終えて漂白されたとは言うが序盤めっちゃシグルってたよね

73 17/10/12(木)16:16:01 No.458918639

蛮勇とか悟空道とか若先生の尖ったところを余すところなく発揮してたけど 原作付きのシグルイでそういうのが逆噴射してガス欠になっちまったからな

74 17/10/12(木)16:16:08 No.458918657

リス氏とバトルするテンションでずっと読みたかったですよ私は

75 17/10/12(木)16:16:27 No.458918698

人が人として生きるのに必要なものは何かってことだあな

76 17/10/12(木)16:16:38 No.458918720

>人間はやがて滅ぶだろう >しかし彼らが最期に見るものは暗闇ではない >永遠に朽ちぬ装甲の輝きだ! 到達者を凌駕する肉体の支配者ロミオを見るとあれ…これ人間割と何とかなるのでは…?ってなる

77 17/10/12(木)16:16:49 No.458918749

尻切れトンボな終わり方だったけど打ち切りだったのかな

78 17/10/12(木)16:16:53 No.458918765

鬱死しかけてたツムグに生きる気力を与えた覚悟が最高にヒーローしてた

79 17/10/12(木)16:17:06 No.458918804

序盤の覚悟は藤木であり作者であり読者だった

80 17/10/12(木)16:17:16 No.458918831

>シグルイ終えて漂白されたとは言うが序盤めっちゃシグルってたよね リハビリだからね…

81 17/10/12(木)16:18:16 No.458918969

うましとかデブ氏とか 螺 旋 とか復活の片鱗は見えてた

82 17/10/12(木)16:18:24 No.458918996

ケーキとか言ってる場合ッスか

83 17/10/12(木)16:18:31 No.458919011

勝手に連載決められたって担当も酷い事するなぁと思ったけど 結果的には良き判断でござった

84 17/10/12(木)16:18:38 No.458919025

漂白されてた時に震災がドン!だからね…

85 17/10/12(木)16:18:42 No.458919034

>尻切れトンボな終わり方だったけど打ち切りだったのかな そもそもオチが用意できない設定ゆえ… 打ち切りマンガの最終回後の世界を彷徨うみたいな話だし…

86 17/10/12(木)16:18:52 No.458919059

>尻切れトンボな終わり方だったけど打ち切りだったのかな そもそもラスボスも黒幕も存在しない尻切れトンボに終わっていく世界なので…

87 17/10/12(木)16:19:20 No.458919115

シグルイ再開したら超ハイテンションな笹原対蛙が見れるのかな

88 17/10/12(木)16:19:45 No.458919155

なんかツムグ氏と戦ってる時の零がいきなり白かったけどなんだったんだろうあれ

89 17/10/12(木)16:19:46 No.458919159

シグルイのラストは壮絶だったな 思い出も達成感も自尊心も女も全部失って去っていく主人公って初めて見た

90 17/10/12(木)16:20:02 No.458919194

FGOの6章やっててメドゥーサ計画だこれってなったな…

91 17/10/12(木)16:20:03 No.458919197

漫画を描くことで受けたダメージは漫画で恢復する

92 17/10/12(木)16:20:06 No.458919204

>勝手に連載決められたって担当も酷い事するなぁと思ったけど >結果的には良き判断でござった 違うんだ 若先生が燃え尽き症候群で連載の約束を忘れていただけなんだ

93 17/10/12(木)16:20:07 No.458919207

>勝手に連載決められたって担当も酷い事するなぁと思ったけど >結果的には良き判断でござった 勝手に決められたわけじゃないよ 前から予定は決まってたけど若先生が忘れてただけだよ

94 17/10/12(木)16:20:11 No.458919219

テヘペロでやんす! はどういった心情で生まれたんだろう

95 17/10/12(木)16:20:34 No.458919269

>最終話で突然出てくるそれまでの展開での人類からは考えられないような世紀末ヒャッハー集団好き 特に理由なく強いモヒカンの王様いいよね… まだまだま滅びねえわ人類

96 17/10/12(木)16:20:40 No.458919282

守るべき人類があれ 襲い掛かる敵は正義 人類の破滅へ向かって突き進む運命を是非する主人公たち

97 17/10/12(木)16:20:53 No.458919315

若先生の擬死再生儀礼

98 17/10/12(木)16:21:13 No.458919368

三千の英霊はどこ行ったのかな… あいつらがいたら覚悟もあんなに荒まなかっただろうに

99 17/10/12(木)16:21:38 No.458919426

怨霊成仏光浴びちゃったんだろうか

100 17/10/12(木)16:21:43 No.458919435

ヒーローが救うともう人としては生き残れないから 解釈してあげるねってことなのか

101 17/10/12(木)16:22:15 No.458919516

>テヘペロでやんす! >はどういった心情で生まれたんだろう 生まれたというか元がそうだったというか

102 17/10/12(木)16:22:33 No.458919553

>最終話が掲載された時のimgは阿鼻叫喚だったね… なそにん

103 17/10/12(木)16:22:45 No.458919574

猛とデブ氏なんかは言動がほとんどシグルイ以前だった気がするし ツムグ氏あたりで絵の感じも戻りかけてた

104 17/10/12(木)16:23:28 No.458919691

色んな戦士がいるから 色んな人類の救いかたがある どれも救えてない 終わり

105 17/10/12(木)16:24:23 No.458919802

これでリハビリと言うとちょっと首をひねる 元気なノリを取り戻したと言うより鬱々しい空気に冷めちゃったって感じる

106 17/10/12(木)16:24:34 No.458919823

>ヒーローが救うともう人としては生き残れないから >解釈してあげるねってことなのか 介錯なんてしない 死ぬときは手を握っていてやるだけ

107 17/10/12(木)16:24:51 No.458919859

何がどうあっても形あるものは滅ぶし人類も例外ではない そんな時正義の味方は何をするのかって話だからあれでいい

108 17/10/12(木)16:24:54 No.458919866

この人シグルイはよかったのに対して覚悟のススメといい零といい プロット作りが苦手っぽいから原作付けたほうがいいんじゃないかと思う

109 17/10/12(木)16:25:03 No.458919889

神聖な瞬間が訪れた

110 17/10/12(木)16:25:19 No.458919932

>この人シグルイはよかったのに対して覚悟のススメといい零といい >プロット作りが苦手っぽいから原作付けたほうがいいんじゃないかと思う あ?

111 17/10/12(木)16:25:24 No.458919944

病気自体は覚悟によって罹患してて そこから本格的に発病したのがシグルイで寛解に至るまでの物語がエグゾスカルだと思ってる

112 17/10/12(木)16:25:35 No.458919968

>この人シグルイはよかったのに対して覚悟のススメといい零といい >プロット作りが苦手っぽいから原作付けたほうがいいんじゃないかと思う なに言ってるの…

113 17/10/12(木)16:25:44 No.458919986

若先生まで持っていったのか駿河城御前試合 剣士総て斃るすぎる…

114 17/10/12(木)16:25:49 No.458919994

若先生作品はガーッと行く熱量がいいんだろうがバカ!

115 17/10/12(木)16:25:54 No.458920004

救う事が目的ではないからこそ存分に生き様を描けるのがいいよね これはバッドではない

116 17/10/12(木)16:25:58 No.458920013

猛氏初登場の時は正統派美青年だったのにね…

117 17/10/12(木)16:26:07 No.458920036

ものすごい行き当たりばったりで書いてる気はする 最初の防爆服の人はいったい誰の差し金なんだとか 雹のおじいちゃん殺す意味全くないじゃんまず説明しろよとか 人類絶滅ってめちゃくちゃ生き残ってんじゃんとか

118 17/10/12(木)16:26:56 No.458920186

>この人シグルイはよかったのに対して覚悟のススメといい零といい >プロット作りが苦手っぽいから原作付けたほうがいいんじゃないかと思う ここまで同意できないレス初めて見た

119 17/10/12(木)16:27:08 No.458920219

>この人シグルイはよかったのに対して覚悟のススメといい零といい >プロット作りが苦手っぽいから原作付けたほうがいいんじゃないかと思う 何言ってんだおめえ

120 17/10/12(木)16:27:12 No.458920232

絶望に告ぐ! どうやってヒーローに勝つつもりなんだい? いいよね

121 17/10/12(木)16:27:12 No.458920233

表現が突き抜けすぎてギャグに見える辺りが若先生の真骨頂だと思う

122 17/10/12(木)16:27:19 No.458920250

>ものすごい行き当たりばったりで書いてる気はする 回想シーンを挟んで人格変わる覚悟とか行き当たりばったりじゃないわけない

123 17/10/12(木)16:27:23 No.458920257

>ものすごい行き当たりばったりで書いてる気はする >最初の防爆服の人はいったい誰の差し金なんだとか >雹のおじいちゃん殺す意味全くないじゃんまず説明しろよとか >人類絶滅ってめちゃくちゃ生き残ってんじゃんとか 読んでないのは分かった

124 17/10/12(木)16:27:35 No.458920288

>この人シグルイはよかったのに対して覚悟のススメといい零といい >プロット作りが苦手っぽいから原作付けたほうがいいんじゃないかと思う 木剣を…

125 17/10/12(木)16:27:39 No.458920295

>人類絶滅ってめちゃくちゃ生き残ってんじゃんとか 全ての人類が近い未来到達者になるので滅びは避けられない世界だよ 誰も人類は絶滅しましたなんて言ってない

126 17/10/12(木)16:27:53 No.458920320

そして意図的にギャグも挟むから始末に悪いところはある

127 17/10/12(木)16:27:55 No.458920329

>ものすごい行き当たりばったりで書いてる気はする >最初の防爆服の人はいったい誰の差し金なんだとか >雹のおじいちゃん殺す意味全くないじゃんまず説明しろよとか >人類絶滅ってめちゃくちゃ生き残ってんじゃんとか 若先生本人も知らなかった新連載でなんの準備もしてなかったんだから無茶言うな

128 17/10/12(木)16:28:04 No.458920358

この話の意味わかっても黙っててよ とかあとがきかなんかに書いてあった気がする

129 17/10/12(木)16:28:44 No.458920460

>この人シグルイはよかったのに対して覚悟のススメといい零といい >プロット作りが苦手っぽいから原作付けたほうがいいんじゃないかと思う これ言ったらファンからボロカスに叩かれるのは承知の上だけど ある意味鰤の師匠以上にライブ感重視で作品作ってると思う

130 17/10/12(木)16:28:50 No.458920472

吸血人類ちゃんかわいかったのに…

131 17/10/12(木)16:28:57 No.458920480

悪鬼御用ガランとか平成武装正義団見て勢いだけだな!って思うのはわかる 覚悟やエクゾスカルでそう思うのはわからん

132 17/10/12(木)16:28:59 No.458920487

正直好きな作品ではないけどこのリハビリで衛府を描くまで回復したしいいかなって

133 17/10/12(木)16:29:02 No.458920500

>そして意図的にギャグも挟むから始末に悪いところはある 基本重くるしすぎるからな若先生の作品全部 徳弘正也がやりたくないのに下ネタ挟むようなもんだ

134 17/10/12(木)16:29:44 No.458920610

ヒーローの成れの果てが絶滅決まった人類の黄昏に何ができる 手を握っておくりびとするしかないは本当にグゥの音も出ない回答 だってそうするしかないじゃん…

135 17/10/12(木)16:29:47 No.458920618

リス氏はびっくりして仮死状態

136 17/10/12(木)16:29:47 No.458920619

平成武装正義団いいよね… 炎のうさぎ戦士いいよね…

137 17/10/12(木)16:30:41 No.458920752

さっしー出したのって板垣意識してたりするのかな若先生 板垣の方はちろっと虎眼出してたりしたけど

138 17/10/12(木)16:30:44 No.458920761

エクゾスカルの零の中には英霊はいないのそれとも声が聞こえないだけなの?

139 17/10/12(木)16:30:48 No.458920766

>吸血人類ちゃんかわいかったのに… モモカを射殺するのは手遅れだからわかる 吸血人類ちゃんを射殺する意味がわからん

140 17/10/12(木)16:31:03 No.458920827

でも心配なんかいらないんだ

141 17/10/12(木)16:31:10 No.458920846

導師!

142 17/10/12(木)16:32:21 No.458921024

>覚悟やエクゾスカルでそう思うのはわからん えー覚悟は勢いだけの行き当たりばったりだろ ファイヤー散とか絶対に何も考えずにノリで描いたシーンとしか思えんぞ

143 17/10/12(木)16:32:33 No.458921050

>板垣の方はちろっと虎眼出してたりしたけど マジか

144 17/10/12(木)16:32:49 No.458921094

そうじゃないね×1

145 17/10/12(木)16:32:54 No.458921111

>さっしー出したのって板垣意識してたりするのかな若先生 最初の魔剣豪って刃牙道とほぼ同じタイミングだからたまたま被っただけじゃない?

146 17/10/12(木)16:33:52 No.458921262

一応シグルイは全試合描くぞー!とは言ってたよね先生

147 17/10/12(木)16:34:20 No.458921344

連載中は「」が希望に満ちた事言ったり神聖な瞬間が訪れるとすぐズムされてるのには耐えられなかった

148 17/10/12(木)16:35:07 No.458921449

>一応シグルイは全試合描くぞー!とは言ってたよね先生 ライフワークにしたいとも言ってた 潰れかけた

149 17/10/12(木)16:35:14 No.458921465

>一応シグルイは全試合描くぞー!とは言ってたよね先生 いつの話にござるか シグルイ終わった後の話なら超嬉しい

150 17/10/12(木)16:35:15 No.458921469

>吸血人類ちゃんを射殺する意味がわからん 人間に対して害になるからじゃないのか

151 17/10/12(木)16:35:21 No.458921486

>マジか ピクル戦で刃牙ちゃんが自分の持つ技術の血脈を意識するシーンにどう見ても虎眼先生な剣士がいる

152 17/10/12(木)16:35:34 No.458921509

>さっしー出したのって板垣意識してたりするのかな若先生 対談したあとにこいつとはわかりあえない!(板)終生の敵(若)ってなるくらいには意識してる

153 17/10/12(木)16:35:36 No.458921512

開花のススメとセットで読むよろし

154 17/10/12(木)16:35:38 No.458921520

ファイヤー散がないと凍結液で霞瞬殺できちゃうじゃねえか 少しは頭使えよな

155 17/10/12(木)16:36:18 No.458921606

>>さっしー出したのって板垣意識してたりするのかな若先生 >対談したあとにこいつとはわかりあえない!(板)終生の敵(若)ってなるくらいには意識してる キテル…

156 17/10/12(木)16:36:19 No.458921612

エクゾスカルの覚悟は名前だけ覚悟だけど中身は源之助だ

157 17/10/12(木)16:36:27 No.458921637

シグルイが原作に沿って進んでると思ったら大間違いだぞ馬鹿野郎!

158 17/10/12(木)16:36:50 No.458921675

>平成武装正義団いいよね… >炎のうさぎ戦士いいよね… シグルイがヒットして初期の短編集が新装版で出た時 すごい勢いで古本屋に積み上げられてたのが印象だった 大半の新規読者にとってはたぶん蛮勇引力すら辛いのではないかと感じた

159 17/10/12(木)16:36:52 No.458921677

>開花のススメとセットで読むよろし 運命開花いいよね…

160 17/10/12(木)16:37:23 No.458921749

>エクゾスカルの覚悟は名前だけ覚悟だけど中身は源之助だ 記憶がなかったから遠回りしただけでしっかりススメの頃の覚悟と同じ答えに到達したのに…?

161 17/10/12(木)16:37:40 No.458921787

テーマは判ったけど テーマをそのまんま説明しちゃった上にオチにもしたっていうのがちょっとね…

162 17/10/12(木)16:38:26 No.458921892

虎眼先生は狂ってないしうっしーは普通に結婚してるし藤木はあんなコミュ症じゃないし 原作破壊と言われたら割と否定しづらいそんなシグルイ

163 17/10/12(木)16:38:32 No.458921907

ちょっとあとがきでウダウダ書き過ぎだけど そうしないとやってられない精神状態だったんだろう

164 17/10/12(木)16:38:44 No.458921938

そういやコンビニで駿河城御前試合の漫画よんだけどものすごく淡々としてた

165 17/10/12(木)16:39:18 No.458922021

>えー覚悟は勢いだけの行き当たりばったりだろ >ファイヤー散とか絶対に何も考えずにノリで描いたシーンとしか思えんぞ 勢いで全部ふっとばすような漫画描いてた若先生が初めてテーマを完遂して綺麗にまとめた作品だぞ むしろ最終局面でファイヤー散忘れてなかったことこそ褒めるべきなんだ

166 17/10/12(木)16:40:01 [石川賢] No.458922129

>虎眼先生は狂ってないしうっしーは普通に結婚してるし藤木はあんなコミュ症じゃないし >原作破壊と言われたら割と否定しづらいそんなシグルイ なんの問題が…?

167 17/10/12(木)16:40:09 No.458922144

いちばん好きな作品 ヒーロー達がそれぞれの正義を持ってるところが良い そして主人公が紡に負ける展開も最高

168 17/10/12(木)16:40:11 No.458922151

>テーマをそのまんま説明しちゃった上にオチにもしたっていうのがちょっとね… 若先生の漫画読むの向いてないよ

169 17/10/12(木)16:40:56 [山田風太郎] No.458922266

>>虎眼先生は狂ってないしうっしーは普通に結婚してるし藤木はあんなコミュ症じゃないし >>原作破壊と言われたら割と否定しづらいそんなシグルイ >なんの問題が…?

170 17/10/12(木)16:42:13 No.458922474

こんなのヒーローじゃない!って言うと 正義失格者だからねって返されて何も言えなくなるのがエクゾスカル ヒーロー物として読むこと自体が間違っているのだ

171 17/10/12(木)16:42:18 No.458922487

>「」ちゃんがヒーローだったらどうする? >ということを妄想してもいいんだ あの状況からヒーローに憧れてる程度のモブが世界を救うような話が好きです

172 17/10/12(木)16:42:24 No.458922501

>大半の新規読者にとってはたぶん蛮勇引力すら辛いのではないかと感じた 正義団とガランは濃厚過ぎて改めて読み直しても正直キツいとこはある 特にガランは主人公が完全に狂人なのがきっつい

173 17/10/12(木)16:43:18 No.458922641

銃声の子守歌が適度にマイルドでエロトパス

174 17/10/12(木)16:43:22 No.458922655

>正義失格者だからねって返されて何も言えなくなるのがエクゾスカル そういえばなんで失格してたんだろ…説明無かったよね?

175 17/10/12(木)16:43:48 No.458922723

うかつに手を出さずによかったと思える作品

176 17/10/12(木)16:46:52 No.458923156

>そういえばなんで失格してたんだろ…説明無かったよね? どいつもこいつも人類が手遅れになってから目覚めたからじゃない

177 17/10/12(木)16:47:03 No.458923182

定価で全部買ったら間違いなく後悔するな 作者のファンに言わせてもこんな感じの作品だし >若先生の漫画読むの向いてないよ

178 17/10/12(木)16:47:18 No.458923223

>そういえばなんで失格してたんだろ…説明無かったよね? 悪を倒しも世界を救いもしないんだから失格 だったがまだヒーローがやるべきことを見つけて合格 みたいな?

179 17/10/12(木)16:48:17 No.458923349

>定価で全部買ったら間違いなく後悔するな >作者のファンに言わせてもこんな感じの作品だし >漫画読むの向いてないよ と言われるべきだったか…

180 17/10/12(木)16:48:41 No.458923399

>定価で全部買ったら間違いなく後悔するな >作者のファンに言わせてもこんな感じの作品だし そんな顔真っ赤にせんでも

181 17/10/12(木)16:49:36 No.458923535

そもそも定価で後悔とかチンコ小さいこと言うようなやつには向いてない作風だ

182 17/10/12(木)16:49:49 No.458923558

オナニーしようぜ!

183 17/10/12(木)16:50:05 No.458923597

さっきからずっとケチつけては総攻撃されるを繰り返してるの笑っちゃうからやめて

184 17/10/12(木)16:50:46 No.458923691

漫画くらいの値段でさえずるな

185 17/10/12(木)16:51:03 No.458923727

旨し

186 17/10/12(木)16:51:52 No.458923823

覚悟の時点で20代中盤なのか若いな…

187 17/10/12(木)16:52:10 No.458923849

ヒーローの話してる時に金の話しだすのってかなり到達してる人類だと思う

188 17/10/12(木)16:52:31 No.458923890

痛くなければ覚えませぬ

189 17/10/12(木)16:53:20 No.458924028

個人的にはサイバー桃太郎がサイバーパンクでロックな時代劇で同ジャンルで他の追随を許さないくらい好き

190 17/10/12(木)16:54:07 No.458924125

聖油って効果ないの…? 2年間1人も到達者にならなかったって…

191 17/10/12(木)16:54:14 No.458924143

紡が聖油を届けた修道院も あのあとまた到達者が出たらどうなるのかなと考えると とてもじゃないけど諸手を挙げて賞賛は出来ないよね

192 17/10/12(木)16:54:45 No.458924227

>2年間1人も到達者にならなかったって… 嘘も方便ならぬ 嘘も希望だから

↑Top