17/10/12(木)15:39:58 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/12(木)15:39:58 No.458913748
アニメ見てないのに格好いいので欲しいけれど変形合体トイとしてはどうなんです?
1 17/10/12(木)15:46:56 No.458914672
最高峰の逸品だよ だから2個買え
2 17/10/12(木)15:47:11 No.458914697
当時品を再販する程度には優秀だよ
3 17/10/12(木)15:47:33 No.458914728
変形合体トイとして見てるやつより見た目がカッコイイから買ってる奴が多い玩具だから気にせんでええで
4 17/10/12(木)15:47:42 No.458914749
ファイヤーコンボイの腰回りがどうなってるかによる
5 17/10/12(木)15:48:30 No.458914852
欠点もオススメしない理由も山ほど挙げられるけど 君のような人に買ってもらわないと後が続かないし こちらが本当に欲しいモノが復刻されないので黙って買うんだ
6 17/10/12(木)15:54:37 No.458915692
ゴッドマグナスめっちゃ足長いね
7 17/10/12(木)15:56:07 No.458915858
熱い心に不可能は無いよ
8 17/10/12(木)15:57:33 No.458916059
単純にリメイクでこいつを簡単に超えられないからこその復刻なんだ 動いてカッコいい変形合体ロボット玩具何てのがまず少ないからな
9 17/10/12(木)15:59:00 No.458916285
タカラの合体トイでこれ並にかっこよくてそれなりに動くなんて それこそグリッドマンくらいしかないよ
10 17/10/12(木)15:59:53 No.458916400
欲しいなあグリッドマン
11 17/10/12(木)16:01:22 No.458916573
グリッドマンはいい玩具だけどあれで動ける判定だとかなり優しい基準だな!?
12 17/10/12(木)16:02:53 No.458916807
そのくらいの基準なら新しいゴッドジンライでいいじゃん
13 17/10/12(木)16:03:47 No.458916934
>グリッドマンはいい玩具だけどあれで動ける判定だとかなり優しい基準だな!? 股関節開かないのはかなり減点ではあるけど 勇者シリーズのグレート合体と比べたら全然動くし 可動範囲で言えば画像だって合体後は似たようなもんだ
14 17/10/12(木)16:04:23 No.458917010
当時入手出来た人が限られていたスーパーゴッドソードも付くぞ
15 17/10/12(木)16:05:31 No.458917184
グリッドマンで動かないってどんだけハードル高いんだ
16 17/10/12(木)16:06:06 No.458917271
この形態だとスーパーファイヤー時の強化パーツってどうなってるのん? 置物?
17 17/10/12(木)16:06:21 No.458917312
>そのくらいの基準なら新しいゴッドジンライでいいじゃん ごめんすっかり存在を忘れてた 足元が弱いのとゴッドキャノン基部のクソっぷりをのぞけば良い玩具だと思う ロボとしてのゴッドボンバーがクソ?あれは元々合体パーツの寄せ集めだからいいんだ
18 17/10/12(木)16:07:30 No.458917460
>この形態だとスーパーファイヤー時の強化パーツってどうなってるのん? >置物? 置物 でもトランスリペアにも出来るし5mmジョイントで強引に装着とかもできる
19 17/10/12(木)16:07:50 No.458917499
>グリッドマンで動かないってどんだけハードル高いんだ アクションフィギュアと比べるのが間違ってるよね‥・
20 17/10/12(木)16:08:53 No.458917610
当時買えなかったから欲しいな 当時デパートで小遣い貯めたら買えない事なかったけど
21 17/10/12(木)16:09:29 No.458917692
箱ロボットに見えてあの時代の商品なので可動が結構優秀なマグナス あとファイヤーコンボイのオプション遊びも楽しい
22 17/10/12(木)16:10:51 No.458917869
確か背中側で上手い事やるとFAZZみたいな肩キャノンに出来た気がする余剰部分
23 17/10/12(木)16:11:13 No.458917924
網で予約したよ本当に楽しみだ
24 17/10/12(木)16:11:20 No.458917943
俺もカーロボット見てなかったどころかTF自体子供の頃の除いたら数個しか買ってないのにスレ画予約しちゃったよ ゴッドもいいけどスーパーの見た目がどストライクすぎて参るね
25 17/10/12(木)16:11:25 No.458917954
>箱ロボットに見えてあの時代の商品なので可動が結構優秀なマグナス 自立できる程度のかかとがあればよかったんだけどな まあギリギリできない事もないレベルではあるが
26 17/10/12(木)16:11:57 No.458918029
あの応募しないとくれない剣つくん?
27 17/10/12(木)16:12:55 No.458918157
>俺もカーロボット見てなかったどころかTF自体子供の頃の除いたら数個しか買ってないのにスレ画予約しちゃったよ >ゴッドもいいけどスーパーの見た目がどストライクすぎて参るね アニメの合体バンクも格好いいよ マグナスが乗っ取ろうとして合体するの
28 17/10/12(木)16:13:50 No.458918311
>あの応募しないとくれない剣つくん? 今回のはデフォで付いてます
29 17/10/12(木)16:14:36 No.458918428
スーパーゴッドソードは付属するみたいだけど 色が青じゃなくて紫なんだよなー
30 17/10/12(木)16:14:45 No.458918447
復刻玩具なのにあみこで総合1位で吹く
31 17/10/12(木)16:15:24 No.458918552
来年の3月の多々買いに生き残れるTFファンはほとんどいないんじゃなかろうか… リベンジ系列をスルーすればなんとかいけるか
32 17/10/12(木)16:16:31 No.458918707
シン!!!!! タカラトミーは俺の財布を殺そうとしている!!!!!!!!!
33 17/10/12(木)16:16:45 No.458918738
握手から合体するのがカッコいいよね
34 17/10/12(木)16:16:48 No.458918748
TFファンだけど3月ほとんど買わないよ
35 17/10/12(木)16:17:34 No.458918868
>握手から強制的に合体するのがカッコいいよね
36 17/10/12(木)16:18:28 No.458919006
映画はそんなに好みじゃないしマキシマスは置く場所がないのでスレ画とグレートショットで済む!セーフ! とりあえずMBエクシアの応募は取り消してこようと思う
37 17/10/12(木)16:19:40 No.458919142
スーパーゴッドソードがあると うちのマキシマスが二刀流になると気付いてしまって…
38 17/10/12(木)16:19:44 No.458919151
ファイアーコンボイよりも頭を小さくすることでより巨大感を出してるの良いよね… マグナス部分の音声ギミックが微妙にかっこつけにくい
39 17/10/12(木)16:19:59 No.458919188
詳しくないんだけど グレートショットは勇者シリーズで見たような感じがして欲しい
40 17/10/12(木)16:20:44 No.458919290
>スレ画とグレートショットで済む!セーフ! それだけでもスレ画を量販店で買っても約三万とぶんだよな…
41 17/10/12(木)16:21:50 No.458919457
su2060634.jpg 紫はアニメ準拠なので…
42 17/10/12(木)16:22:52 No.458919590
この他にビックパワード遊撃隊仕様もお迎えしないといけなくてやっぱり >タカラトミーは俺の財布を殺そうとしている!!!!!!!!!
43 17/10/12(木)16:23:00 No.458919608
>それだけでもスレ画を量販店で買っても約三万とぶんだよな… ぐえー!
44 17/10/12(木)16:23:20 No.458919669
スレ画は1万引きとかで買えるのは救い
45 17/10/12(木)16:26:23 No.458920083
合体ロボってやっぱりいいよね
46 17/10/12(木)16:26:55 No.458920182
溶岩の照り返しで青が紫に見えてるだけじゃない? というやりとりはもう何度も見かけた
47 17/10/12(木)16:27:06 No.458920216
当時剣も付いてたザラス限定のクリア版セットで8999円だから値引き考慮するとまあこんなもんだよね
48 17/10/12(木)16:27:26 No.458920263
ボットコンとサブスクが死んで一安心してたら日本公式が殺しにきた
49 17/10/12(木)16:27:47 No.458920312
デザイン的には一番好きなんだけど三万は流石に食指が伸び縮みする
50 17/10/12(木)16:27:58 No.458920338
ダイアクロンとドライブヘッドも俺を殺そうとしている!
51 17/10/12(木)16:28:22 No.458920405
>ボットコンとサブスクが死んで一安心してたら日本公式が殺しにきた 3月だけで21万だっけ
52 17/10/12(木)16:28:26 No.458920412
>デザイン的には一番好きなんだけど三万は流石に食指が伸び縮みする 実売2万くらいですぞー!ことごとく買ってくだされー!
53 17/10/12(木)16:28:58 No.458920482
勢いで買っちゃったけど来月のゴッドジンライ含めて深刻な置き場所不足だぞ俺
54 17/10/12(木)16:29:02 No.458920496
>デザイン的には一番好きなんだけど三万は流石に食指が伸び縮みする TFは3割引とかザラなので2万強で買えるぞ
55 17/10/12(木)16:29:26 No.458920563
スレ画は旧タカラがコスト意識とか抜けてあたまがパーになってた末期のアイテムだからボリュームがマジでキチガイじみてる
56 17/10/12(木)16:29:38 No.458920593
3万だと確かにうーnってなるけど尼で2万ちょいなの見た途端ポチってて怖かった
57 17/10/12(木)16:29:49 No.458920623
3月はこれしか買う物ないからグランドとグレート追加しちゃおうか悩んでる
58 17/10/12(木)16:30:05 No.458920660
>スレ画は旧タカラがコスト意識とか抜けてあたまがパーになってた末期のアイテムだからボリュームがマジでキチガイじみてる なそ にん
59 17/10/12(木)16:30:52 No.458920778
これ逃したらまた再販までかかるだろうしサクっと予約してしまったよ
60 17/10/12(木)16:31:01 No.458920820
奇しくも同じデザイナーの作品であるダイアクロンが同時期に直撃する
61 17/10/12(木)16:31:07 No.458920834
ゴムタイヤ!クリア窓!メッキ!メッキ!ライト&サウンド! とやりたい放題な時期の逸品なのでぜひ手にとって頂きたい
62 17/10/12(木)16:31:16 No.458920863
マグナスはカーキャリアー玩具としても優秀 しわ寄せが単体ロボ形態にきてるけど可動はいいから我慢できる
63 17/10/12(木)16:31:21 No.458920874
スーパーファイヤーコンボイが本当に秀逸な出来なんだよね ゴッドマグナス単体だと結構苦しいけど合体させるならまたとてもかっこいい
64 17/10/12(木)16:31:23 No.458920881
これも良いんだけど 電車三兄弟も凄まじい出来だよね…
65 17/10/12(木)16:31:32 No.458920909
「」が最高傑作と思ってるTFのおもちゃってどんなの?
66 17/10/12(木)16:31:44 No.458920934
>電車三兄弟も凄まじい出来だよね… 混ざってる混ざってる
67 17/10/12(木)16:32:03 No.458920980
>「」が最高傑作と思ってるTFのおもちゃってどんなの? サイドス
68 17/10/12(木)16:32:16 No.458921005
ゴッドマグナスを手に入れてしまうと今度はカーロボさん兄弟が欲しくなる
69 17/10/12(木)16:32:31 No.458921045
当時は可動と変態変形にこだわりすぎて子供が離れかけた時代だから出来自体はめっちゃいいのが多いよね
70 17/10/12(木)16:32:45 No.458921079
スレ画の状態はマグナス川のサウンドギミック入ったキャノンパーツ付けてなくてこれだからな
71 17/10/12(木)16:32:48 No.458921090
>スーパーファイヤーコンボイが本当に秀逸な出来なんだよね >ゴッドマグナス単体だと結構苦しいけど合体させるならまたとてもかっこいい 多分俺がギャラコンのグレート合体にガッカリしたのはこれのせいだと思う っていうかあの設計でどうして! ああなる!
72 17/10/12(木)16:32:54 No.458921109
>「」が最高傑作と思ってるTFのおもちゃってどんなの? サイキル
73 17/10/12(木)16:32:58 No.458921124
>詳しくないんだけど >グレートショットは勇者シリーズで見たような感じがして欲しい 勇者シリーズはグレートショットの登場したVのコンセプトを引き継いでるからね
74 17/10/12(木)16:33:19 No.458921168
>「」が最高傑作と思ってるTFのおもちゃってどんなの? 個人的に知ってる範囲ではマイ伝メガトロンだと言いたい 思い出補正も大きいかもしれない
75 17/10/12(木)16:33:19 No.458921169
>「」が最高傑作と思ってるTFのおもちゃってどんなの? 変形だけならプライムビーコン
76 17/10/12(木)16:33:21 No.458921173
>「」が最高傑作と思ってるTFのおもちゃってどんなの? 可動抜きで言うならビクトリーセイバー 可動有りなら10thアニバーサリーオプティマス
77 17/10/12(木)16:33:29 No.458921200
>デザイン的には一番好きなんだけど三万は流石に食指が伸び縮みする お前の指はトランスフォーマーか
78 17/10/12(木)16:33:35 No.458921219
あったよ! カーロボ三兄弟!(タイヤだった物から目を逸らしつつ)
79 17/10/12(木)16:33:50 No.458921257
これで腰とか股が少し丈夫になってるとなお嬉しいけれど…
80 17/10/12(木)16:33:57 No.458921274
>「」が最高傑作と思ってるTFのおもちゃってどんなの? SLスペリオンかなぁ 司令官なら断然スレ画
81 17/10/12(木)16:34:13 No.458921318
>あったよ! カーロボ三兄弟!(タイヤだった物から目を逸らしつつ) JRXも可動部にクリア使ってあってな…
82 17/10/12(木)16:34:16 No.458921328
懐かしいなあ小さい頃なんかのプレゼントで買ってもらったやつだ なんかヤケクソみたいにでかい剣付いてたよね
83 17/10/12(木)16:34:17 No.458921334
>多分俺がギャラコンのグレート合体にガッカリしたのはこれのせいだと思う >っていうかあの設計でどうして! ああなる! 羽とでかい武器が無くなったからハッタリ感が薄れてショボく見える…
84 17/10/12(木)16:34:19 No.458921338
ギャラコンは完成度が高すぎるとは思うけど そのあとのグレート合体自体には少し物足りなさを感じるんだよな… ギャラコンのグレート合体がスレ画みたいなのだったら評価物凄い事になってたと思う
85 17/10/12(木)16:35:21 No.458921487
>これで腰とか股が少し丈夫になってるとなお嬉しいけれど… 今ならパーマネントマットバーニッシュと言う魔法の液体があるから 新品補正とあわせればかなり改善されるはず
86 17/10/12(木)16:35:23 No.458921489
このままマイクロン三部作のコンボイも来ないかな…具体的にはギャラクシーコンボイほしい…
87 17/10/12(木)16:35:42 No.458921529
予告でAIの子が死ぬこと仄めかされて以降見てないんだけどあれ結局死んだの?
88 17/10/12(木)16:35:58 No.458921570
マイ伝コンボイはあのギミック今でも出せるのかな…
89 17/10/12(木)16:36:12 No.458921595
ギャラコンはギャラコンで完成され過ぎてその後の合体が蛇足感すらあるのが問題
90 17/10/12(木)16:36:17 No.458921603
元々のファイアーコンボイかいて スーパーになって さらにゴッドに合体するん?
91 17/10/12(木)16:36:35 No.458921649
マイ伝コンボイは黒いのが欲しい…
92 17/10/12(木)16:36:37 No.458921654
ウイングコンボイもかっこいいよね そしてウイングセイバーがかっこいい 逆にドスコイ司令官が足を引っ張っている感ある
93 17/10/12(木)16:36:55 No.458921690
ソニックコンボイはギャラクシーのスーパーモードで翼あったり最終形態っぽいのに弱そうになるんだもの…
94 17/10/12(木)16:36:57 No.458921696
というかマイクロンシリーズで1番厳しそうなのがどすコンボイなきがするぞオラ
95 17/10/12(木)16:37:09 No.458921719
>逆にドスコイ司令官が足を引っ張っている感ある メットのすわりさえ良ければ…
96 17/10/12(木)16:37:19 No.458921735
正直ゴリラ以降のコンボイはマイ伝SL以外玩具の完成度高いからリメイク要らない気がして
97 17/10/12(木)16:37:20 No.458921736
>元々のファイアーコンボイかいて >スーパーになって >さらにゴッドに合体するん? 左様 ゴッドにするとスーパーのパーツは余ったり
98 17/10/12(木)16:37:25 No.458921753
>ギャラコンはギャラコンで完成され過ぎてその後の合体が蛇足感すらあるのが問題 ギャラコンは完璧すぎるんだよな… タイヤもゴムじゃないから劣化の心配無いしマトリクスギミックもあるしで
99 17/10/12(木)16:37:29 No.458921759
>元々のファイアーコンボイかいて >スーパーになって >さらにゴッドに合体するん? ファイアーコンボイ+本体の強化パーツでスーパー ファイアーコンボイ+ゴッドマグナスでスレ画のゴッド
100 17/10/12(木)16:37:39 No.458921785
su2060643.jpg 合体バンクに単体の変形バンクの動きが組み込まれてるのがいいよね
101 17/10/12(木)16:37:45 No.458921803
>元々のファイアーコンボイかいて >スーパーになって >さらにゴッドに合体するん? ファイヤーがゴッドになってスーパーのパーツが丸々余る
102 17/10/12(木)16:37:51 No.458921812
スレ画の数少ない不満だよなパーツ余り
103 17/10/12(木)16:37:52 No.458921817
>SLスペリオンかなぁ マジでか いや他人の好みにケチ付けるもんじゃないな…
104 17/10/12(木)16:38:01 No.458921835
>正直ゴリラ以降のコンボイはマイ伝SL以外玩具の完成度高いからリメイク要らない気がして その2人リメイクで他アンコールとかあるといっぱいうれしい
105 17/10/12(木)16:38:16 No.458921866
ギャラコンはある意味勇者ロボの最終完成形だから… ジェネシックはデザインラインが若干違うし
106 17/10/12(木)16:38:28 No.458921898
余ったパーツは基地にしておけばいい!
107 17/10/12(木)16:38:36 No.458921915
感覚的にはファイヤーからスーパーゴッドどっちかに換装みたいなのが近いかも
108 17/10/12(木)16:38:37 No.458921920
ゴッドファイヤーコンボイは初合体シーンが印象的だからなんかのついででいいから見てほしい なんか間違って合体しちゃってお互い喧嘩しあって主導権握り合うという
109 17/10/12(木)16:38:41 No.458921931
ファッティマス司令官も音声ギミック無ければもうちょい薄くできたんかなあ そしてなぜ国内版でそれを削る
110 17/10/12(木)16:39:31 No.458922052
>ファッティマス司令官も音声ギミック無ければもうちょい薄くできたんかなあ >そしてなぜ国内版でそれを削る なんか合体前分厚いな…と思ってたら音声あったのね
111 17/10/12(木)16:39:32 No.458922058
>なんか間違って合体しちゃってお互い喧嘩しあって主導権握り合うという 間違ってってかマグナスが主人格奪う気満々で強制的に合体した
112 17/10/12(木)16:39:34 No.458922063
ファッティマスは最終的に全身着込むのはそれはそれでどうなの…
113 17/10/12(木)16:39:44 No.458922090
>ゴッドファイヤーコンボイは初合体シーンが印象的だからなんかのついででいいから見てほしい >なんか間違って合体しちゃってお互い喧嘩しあって主導権握り合うという やった!って喜んでるマグナス尻目にゴッドファイアーコンボイ!って名乗るのがひどい
114 17/10/12(木)16:39:54 No.458922114
上の方でもいわれてるけど 手に入れた君の手で是非スーパーゴッドファイヤーコンボイを完成させて欲しい
115 17/10/12(木)16:40:05 No.458922134
>なんか間違って合体しちゃってお互い喧嘩しあって主導権握り合うという セックスしないと出れない部屋みたいだな
116 17/10/12(木)16:40:25 No.458922190
マイ伝は基地遊びとかに向いてるのと マグナジェットまでいけば完成度かなりのものだよ ハコ足はそもそもあんまり活躍しなかったからね…
117 17/10/12(木)16:40:40 No.458922233
>なんか合体前分厚いな…と思ってたら音声あったのね 電池ボックスまんまだからLED1個光らせるために単四電池2本いるっていう
118 17/10/12(木)16:40:51 No.458922255
この時代のメッキの弱さやばいから塗装に変わっててありがたい… 特に胸あたりがなぁ
119 17/10/12(木)16:40:55 No.458922263
ドスコンボイそこそこ動いて丈夫で手足入れ替えや荷台やら色々遊べるからあんまり不満はなかったかな… 体形もまあ正直画像のマグナスもそうだけど慣れれば歪なのもそれはそれで魅力かなって
120 17/10/12(木)16:41:10 No.458922301
ギャラコンはザラスで投げられてたので買った記憶が なんでこれが投げられるんだと思うぐらいには出来が良かった
121 17/10/12(木)16:41:10 No.458922302
>マイ伝は基地遊びとかに向いてるのと >マグナジェットまでいけば完成度かなりのものだよ 当時物扱いされるマグナスでだめだった
122 17/10/12(木)16:41:23 No.458922334
>電池ボックスまんまだからLED1個光らせるために単四電池2本いるっていう 10年越しくらいにいろんな謎が解けた… でも手足の組み替えはマジ楽しかったんすよ…
123 17/10/12(木)16:41:28 No.458922346
オメガコンボイのサイズはいいものだよ 専用ヘルメットとか用意してほしかったのとコンテナが置物になるのがまあ
124 17/10/12(木)16:41:39 No.458922377
仕様見てると本体も当時品から結構変わってるな…
125 17/10/12(木)16:41:41 No.458922382
でもあの二体握手が合体の合図だけど実際玩具での合体シークエンスも 腕はあそこから合体だよね
126 17/10/12(木)16:42:12 No.458922471
海外版グラコンはスイッチ切り替えで各グランドフォースの効果音出せるスグレモノ 落ち着いた色も格好良くて一度手に入れて見たいけどどんどん高くなっていきやがる…
127 17/10/12(木)16:42:37 No.458922529
>なんでこれが投げられるんだと思うぐらいには出来が良かった 当時TFは三年目で飽きられてたからな…
128 17/10/12(木)16:43:12 No.458922618
ギャラクシーの玩具 特にデストロンは傑作揃いだったよね…
129 17/10/12(木)16:43:14 No.458922623
ギャラコンは肝心のアニメが… 早朝に移動するし
130 17/10/12(木)16:43:34 No.458922687
>でもあの二体握手が合体の合図だけど実際玩具での合体シークエンスも >腕はあそこから合体だよね 腕の固定の最初がマジで握手で感心したよ
131 17/10/12(木)16:43:51 No.458922731
>海外版グラコンはスイッチ切り替えで各グランドフォースの効果音出せるスグレモノ >落ち着いた色も格好良くて一度手に入れて見たいけどどんどん高くなっていきやがる… イカツイオープンフェイスもカッコイイよね
132 17/10/12(木)16:44:00 No.458922749
>でも手足の組み替えはマジ楽しかったんすよ… ちなみに海外版はその手足4種に対応した4種類の音声がある
133 17/10/12(木)16:44:04 No.458922757
>合体バンクに単体の変形バンクの動きが組み込まれてるのがいいよね 知らなかったそんなの…
134 17/10/12(木)16:44:22 No.458922806
ギャラコンは当時基準ではまだ高い部類の商品だったからな… アニメがそんな人気じゃなければ自然と売れ行きも… あとTFはテレ東系での放送だから投げ売りは仕方がないんだ…
135 17/10/12(木)16:44:40 No.458922845
>ギャラコンはザラスで投げられてたので買った記憶が >なんでこれが投げられるんだと思うぐらいには出来が良かった ゴンゾアニメの呪い
136 17/10/12(木)16:44:42 No.458922853
>ギャラクシーの玩具 >特にデストロンは傑作揃いだったよね… ダーククランプルゾーン欲しかったけど手に入らず終いだった…
137 17/10/12(木)16:45:03 No.458922900
ギャラコンさんはピンで完成されすぎてて拡張パーツがどれもこれも地味すぎる 特にライガー!聞いてるのかね!
138 17/10/12(木)16:45:13 No.458922926
>ギャラコンは肝心のアニメが… >早朝に移動するし あの枠ローカルセールスで放送ない地域出たりBSでの放送なくなったり大失敗すぎる…
139 17/10/12(木)16:45:23 No.458922957
あの三部作コンボイは全部投げ売り常連だったような
140 17/10/12(木)16:45:44 No.458923002
>ギャラコンさんはピンで完成されすぎてて拡張パーツがどれもこれも地味すぎる >特にライガー!聞いてるのかね! ライガーは傑作だったでしょ!
141 17/10/12(木)16:46:22 No.458923074
>ギャラコンは肝心のアニメが… >早朝に移動するし 夕方アニメが死んでた時代だからしゃーない あの枠だと視聴率0%のままだったぞ
142 17/10/12(木)16:46:23 No.458923079
こう言っちゃなんだけど放送枠やら内容やら 本当に売る気があるのか?みたいなのが多かったからなTFは
143 17/10/12(木)16:46:24 No.458923084
>特にライガー!聞いてるのかね! なんか爪ショボい…思ったら試作品はもっと凝ったギミックだったっぽいね
144 17/10/12(木)16:46:35 No.458923107
ライガーもほんとはでかい手があったんだけど 蓮に削られたよ
145 17/10/12(木)16:46:41 No.458923123
ギャラクシーフォースのアニメはシーンブツ切りで小出しされるレースにイラっとしてたな
146 17/10/12(木)16:46:59 No.458923169
ライガーみたいなのがもう一体出て両腕換装するのかと思ったらそんなことはなかったぜ いや黒いのは出たけど
147 17/10/12(木)16:47:05 No.458923189
獣神ライガー ジャック!の名前だけでオチてる感は最高だったんだが
148 17/10/12(木)16:47:18 No.458923220
ゴッドマグナスはキャラも立ってて単独でもかなり強い設定だから活躍も多いのがいいよね
149 17/10/12(木)16:47:28 No.458923247
>オメガコンボイのサイズはいいものだよ ハッタリきいてて凄い好き
150 17/10/12(木)16:47:32 No.458923260
マイクロン→エネルゴンウェポン→何かキーの奴 とシリーズギミックがショボくなるのも…
151 17/10/12(木)16:47:42 No.458923280
というか三部作の頃はTF自体がカラバリ商法のしすぎで死にかけてた マジで近所から売り場消滅してたからな…実写が無かったらどうなってたことか
152 17/10/12(木)16:47:42 No.458923283
>特にライガー!聞いてるのかね! su2060659.jpg 昔撮った写真だけどいいものだよライガー
153 17/10/12(木)16:47:58 No.458923316
>ゴッドマグナスはキャラも立ってて単独でもかなり強い設定だから活躍も多いのがいいよね 中盤あたりはもう一人の主役くらいの扱いだったな
154 17/10/12(木)16:48:01 No.458923321
あ
155 17/10/12(木)16:48:28 No.458923372
>su2060659.jpg >昔撮った写真だけどいいものだよライガー ひどい
156 17/10/12(木)16:48:29 No.458923375
GFは一気観したほうが面白そうだなと一気観して思った
157 17/10/12(木)16:48:37 No.458923394
マトリクスキチのクソコテだったけど欲しがってたマトリクス実は自分の胸にあったってオチが…
158 17/10/12(木)16:48:43 No.458923409
サイドス…なんで一時期あんなに人気だったんだろう…
159 17/10/12(木)16:48:46 No.458923414
>マジで近所から売り場消滅してたからな…実写が無かったらどうなってたことか スパリンの途中でダイエーやヨーカドーが取り扱いやめたくらいやばかった
160 17/10/12(木)16:48:56 No.458923437
>マイクロン→エネルゴンウェポン→何かキーの奴 >とシリーズギミックがショボくなるのも… ギミック的にはしょっぱいけど一部エネルゴンウェポンの汎用性は異常
161 17/10/12(木)16:49:01 No.458923452
>というか三部作の頃はTF自体がカラバリ商法のしすぎで死にかけてた >マジで近所から売り場消滅してたからな…実写が無かったらどうなってたことか 正直弟は欲しかったよ 兄よりいいキャラしてたのと「弟ぉ!」で全て通用するのがいい
162 17/10/12(木)16:49:43 No.458923550
何故か武装錬金に登場するエネルゴンウェポン
163 17/10/12(木)16:49:45 No.458923553
>>マジで近所から売り場消滅してたからな…実写が無かったらどうなってたことか >スパリンの途中でダイエーやヨーカドーが取り扱いやめたくらいやばかった あの当時はあまりもの福袋いっぱい出回ったねえ…
164 17/10/12(木)16:49:56 No.458923575
>GFは一気観したほうが面白そうだなと一気観して思った ギャラクシーは実際一気見した方がいいよ… あれを毎週一本はキツイ