虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/12(木)14:27:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/12(木)14:27:29 No.458904449

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/10/12(木)14:29:04 No.458904620

象の首つけても償いにならなすぎる…

2 17/10/12(木)14:29:51 No.458904700

元の首はどこにやったんだよ

3 17/10/12(木)14:31:05 No.458904825

元の首はめちゃくちゃ遠くにぶん投げてどっかいった

4 17/10/12(木)14:31:06 No.458904827

>元の首はどこにやったんだよ 窓から外に投げたら行方不明になった 仕方ないからその辺にいたゾウの頭を乗せた

5 17/10/12(木)14:34:16 No.458905162

シュールギャグ以外の何者でもない…

6 17/10/12(木)14:34:31 No.458905190

ぞうさんかわいそう

7 17/10/12(木)14:34:33 No.458905196

ぞうがかわいそう

8 17/10/12(木)14:35:49 No.458905330

多分その後は元々のガネーシャの顔がついたゾウがその辺を歩いてるんだ

9 17/10/12(木)14:36:41 No.458905422

元の首と首取られたゾウもどっかで神様になってそうだ

10 17/10/12(木)14:38:09 No.458905618

小さいゾウだ

11 17/10/12(木)14:39:14 No.458905764

頭というか精神はゾウだよね、これ…

12 17/10/12(木)14:44:24 No.458906490

そりゃトラウマで物理反射にもなるわ

13 17/10/12(木)14:46:08 No.458906722

>そりゃトラウマで物理反射にもなるわ それはギリメカテ これはガネーシャ

14 17/10/12(木)14:47:24 No.458906879

意識はゾウなのでは…

15 17/10/12(木)14:48:12 No.458906977

こまったゾウ

16 17/10/12(木)14:48:27 No.458907003

こんなんで納得してるの?インド人

17 17/10/12(木)14:50:13 No.458907219

神話世界って時々めちゃくちゃな事するよね……

18 17/10/12(木)14:51:24 No.458907384

>>そりゃトラウマで物理反射にもなるわ >それはギリメカテ >これはガネーシャ ギーリーメーカーラー

19 17/10/12(木)14:51:31 No.458907401

北欧神話とかクソコテのオンパレードだからなぁ

20 17/10/12(木)14:53:51 No.458907739

実際はガキが強かったから仲間呼んで首もいだらしいな

21 17/10/12(木)14:54:07 No.458907778

>神話世界って時々めちゃくちゃな事するよね…… 日本神話もそうだけどどうしてその発想に至った古代人…みたいなの多いよね

22 17/10/12(木)14:55:44 No.458908006

とりあえずセックスみたいなところはある

23 17/10/12(木)14:57:59 No.458908344

ガネーシャはこの泣いてる女の垢すりで出た塊で出来た子供で、邪悪の塊で超強い ありとあらゆる厄災をあやつる化け物で現世に災いをもたらす敵キャラにだったけど そんなに厄災とか不幸をコントロールできるなら、ヨイショすれば厄災が来ないんじゃね?という逆転の発想もあり 最終的に現世に平和と幸福をもたらす神になった

24 17/10/12(木)14:59:00 No.458908487

馬鹿と神は使いようだな

25 17/10/12(木)15:00:07 No.458908654

>そりゃトラウマで物理反射にもなるわ 首もがれた象がギリメカラ その首付けた息子がガネーシャ

26 17/10/12(木)15:02:53 No.458909046

象を首くっつけたより 鼻くそ丸めて貯めてたら人間っぽいので命吹き込んでみた結果www みたいなことする女も相当やばい

27 17/10/12(木)15:03:47 No.458909190

ちなみにこれもうちょっと細かく書いてある奴だと ガネーシャめっちゃ強くて知り合いの神や部下たちよんで袋にしてやっとこ首をはねた後 パールバティめっちゃキレて暴れて世界滅ぼしかけた

28 17/10/12(木)15:04:13 No.458909256

>パールバティめっちゃキレて暴れて世界滅ぼしかけた やっぱ慈愛の神じゃないじゃん!

29 17/10/12(木)15:04:38 No.458909326

この嫁さんも旦那の腹の上で勝利のダンス踊る嫁さんなんでしょ?

30 17/10/12(木)15:06:37 No.458909624

旦那の上で踊ったんじゃなくて踊ってたら大地が壊れそうになったから仕方なく旦那が嫁と大地の間に入って緩衝材になったんだ

31 17/10/12(木)15:07:25 No.458909733

>旦那の上で踊ったんじゃなくて踊ってたら大地が壊れそうになったから仕方なく旦那が嫁と大地の間に入って緩衝材になったんだ ?????

32 17/10/12(木)15:07:44 No.458909779

ハーブ効かせたような話ばっかだなインド

33 17/10/12(木)15:08:05 No.458909831

実話だから困る

34 17/10/12(木)15:08:29 No.458909879

神の話なんだからめっちゃエキサイティングに盛らないといかんのだ

35 17/10/12(木)15:08:50 No.458909928

>実話だから困る ちょっと待てよインド

36 17/10/12(木)15:09:03 No.458909953

神々はやっぱり人間とは価値観が違うな…

37 17/10/12(木)15:09:23 No.458909995

カナマラ祭りなんて温いガチちんぽ奉る元祖の国はやっぱすごいや

38 17/10/12(木)15:11:17 No.458910221

ギリカメラってガネーシャと元は同一だったっけ

39 17/10/12(木)15:11:27 No.458910243

子供いっぱいいてみんなかわいいので かわいいーってまとめて抱き締めたらみんなくっついちゃった とかもインドの神様だったよね

40 17/10/12(木)15:11:48 No.458910280

>ガネーシャはこの泣いてる女の垢すりで出た塊で出来た子供で、邪悪の塊で超強い >ありとあらゆる厄災をあやつる化け物で現世に災いをもたらす敵キャラにだったけど >そんなに厄災とか不幸をコントロールできるなら、ヨイショすれば厄災が来ないんじゃね?という逆転の発想もあり >最終的に現世に平和と幸福をもたらす神になった カーリーやドゥルガーあたりと混ざってないかその話

41 17/10/12(木)15:13:09 No.458910421

魔象ギリメカラ 大事なところでマーラを乗せたままよく転ぶ

42 17/10/12(木)15:13:31 No.458910486

なんでひげのおじさんをネックレスにしてるんだろうねこの嫁 http://blog-imgs-18.fc2.com/p/i/y/piyo1023/RIMG0508.jpg

43 17/10/12(木)15:14:20 No.458910611

インドの上位陣は踊っただけで竜が死んだり世界が滅ぶ

44 17/10/12(木)15:14:41 No.458910667

インド神は逸話もハーブ決めてるけど見た目もハーブ決まっててやばい

45 17/10/12(木)15:14:42 No.458910670

>http://blog-imgs-18.fc2.com/p/i/y/piyo1023/RIMG0508.jpg いつ見ても駄コラみたいな嫁だ

46 17/10/12(木)15:15:32 No.458910770

日本神話だって大概キマってるだろ

47 17/10/12(木)15:16:12 No.458910853

>http://blog-imgs-18.fc2.com/p/i/y/piyo1023/RIMG0508.jpg カーリー様は作画に厳しいボリュームをしている

48 17/10/12(木)15:16:14 No.458910858

シヴァ踏まれてる…

49 17/10/12(木)15:16:19 No.458910870

>ギリカメラってガネーシャと元は同一だったっけ 軽くぐぐったけど違うっぽい インドラの乗り物の象を異教が悪魔扱いしたときの呼び名だとか

50 17/10/12(木)15:16:33 No.458910898

>特に「富の神様」としてインドを中心に人気が高く、インドの店先には必ずといってよいほどガネーシャ像が置かれ、偶像崇拝を禁止しているイスラム教徒の店にもみられるほどである。 それでいいのかイスラム教徒…

51 17/10/12(木)15:17:33 No.458911003

敵を皆殺しにしてテンション上がっちゃったから敵の血をすすりながら踊ってる時の図

52 17/10/12(木)15:17:42 No.458911022

>シヴァ踏まれてる… 旦那がクッションにならないと地面が割れちゃうからしょうがない

53 17/10/12(木)15:19:15 No.458911171

駄コラ度がマシな嫁もいるよ https://pbs.twimg.com/media/Cz8_r0lXUAAj8_7.jpg

54 17/10/12(木)15:19:22 No.458911183

>シヴァ踏まれてる… カーリーが血で分身を作り増え続ける敵と戦って 血を吸いつくしてやっと勝って勝利のダンスをしたら 大地が砕けそうで酷いのでクッションになりました

55 17/10/12(木)15:19:42 No.458911226

>それでいいのかイスラム教徒… 招き猫みたいなもんなので

56 17/10/12(木)15:20:27 No.458911313

>敵を皆殺しにしてテンション上がっちゃったから敵の血をすすりながら踊ってる時の図 事実なのがひどい

57 17/10/12(木)15:20:28 No.458911315

ガンジャか何かやっておられる?

58 17/10/12(木)15:20:46 No.458911349

踏まれてるのに最高神

59 17/10/12(木)15:21:24 No.458911413

>敵を皆殺しにしてテンション上がっちゃったから敵の血をすすりながら踊ってる時の図 だって血を啜らないと敵増えまくるし… 流血から分身を作るとかずるいし…

60 17/10/12(木)15:21:30 No.458911425

さっぱり分かんね!

61 17/10/12(木)15:21:37 No.458911434

>踏まれてるのに最高神 一応ヴィシュヌさんとブラフマーさんもいるし…

62 17/10/12(木)15:21:54 No.458911475

インドの絵で踏まれてるの敵対者かと思ってたらほぼ旦那だった

63 17/10/12(木)15:22:20 No.458911528

あぶねえー!って嫁のダンスの下敷きになったり 頭に注がれた滝がガンジス川だったり 世界燃やし尽くす毒飲んだりシヴァは偉いのだ

64 17/10/12(木)15:22:40 No.458911572

夫だからなんとかしました

65 17/10/12(木)15:23:03 No.458911613

ガネーシャの首はシヴァがもいだ説の他に 息子のお披露目で他の神を呼んだら見たものを消し去ってしまう呪いがかかった神が来て 目を閉じたままお祝いしてくれたけどせっかくだから顔を見ていってよってシヴァ夫妻にしつこく言われて じゃあ……って目を開けたら息子の首が消し飛んだという話があると聞く

66 17/10/12(木)15:23:34 No.458911677

聖おにいさんに梵天とかはいるけどシヴァさんいないなそういえば

67 17/10/12(木)15:23:49 No.458911708

因みにシヴァさんが日本にくると大黒様になる

68 17/10/12(木)15:23:54 No.458911722

ドラゴンボール超で象顔の破壊神にキレた奴がいるって理由がなんとなくわかるな…

69 17/10/12(木)15:24:00 No.458911733

>ガネーシャの首はシヴァがもいだ説の他に >息子のお披露目で他の神を呼んだら見たものを消し去ってしまう呪いがかかった神が来て >目を閉じたままお祝いしてくれたけどせっかくだから顔を見ていってよってシヴァ夫妻にしつこく言われて >じゃあ……って目を開けたら息子の首が消し飛んだという話があると聞く >ガンジャか何かやっておられる?

70 17/10/12(木)15:24:08 No.458911748

塗糞やり出す弟とそれに怒って引きこもる姉が主神な国にハーブ決めてるとか言われたくないと思う

71 17/10/12(木)15:24:21 No.458911765

神々の怒りで生まれた戦闘型女神ドゥルガー そのドゥルガーが激しい怒りで生み出した分身がカーリーである

72 17/10/12(木)15:24:24 No.458911776

>踏まれてるのに最高神 瞑想中に嫁からだーれだ?されたらびっくりして第三の目が開いちゃったりしたとか言う逸話があるのもこの最高神だっけ

73 17/10/12(木)15:24:35 No.458911799

>因みにシヴァさんが日本にくると女体化して氷の召喚獣になる

74 17/10/12(木)15:24:40 No.458911805

>聖おにいさんに梵天とかはいるけどシヴァさんいないなそういえば 梵天はブッダと関係あるけどシヴァは特に関係ないからね

75 17/10/12(木)15:24:43 No.458911815

お嫁さんがいっぱいいるので仕方ないのである

76 17/10/12(木)15:25:21 No.458911904

流石古代の人が考えた黒歴史ノート…

77 17/10/12(木)15:25:57 No.458911973

>因みにシヴァさんが日本にくると女体化して氷の召喚獣になる それはシバの女王では?

78 17/10/12(木)15:25:58 No.458911975

>神々の怒りで生まれた戦闘型女神ドゥルガー >そのドゥルガーが激しい怒りで生み出した分身がカーリーである 生粋の殺神マシーンすぎる…

79 17/10/12(木)15:26:07 No.458911992

>インドの上位陣は踊っただけで竜が死んだり世界が滅ぶ たまに神のおふざけや迷惑行為を罰する謎の仙人がいたりするのが怖い なんだよそいつ…誰だよ…

80 17/10/12(木)15:26:21 No.458912024

インド人わかんね…

81 17/10/12(木)15:26:36 No.458912046

あんまりな展開多すぎるけど編集仕事放棄してない?

82 17/10/12(木)15:26:44 No.458912062

昔のインドじん青肌好き過ぎると思う

83 17/10/12(木)15:27:13 No.458912109

>たまに神のおふざけや迷惑行為を罰する謎の仙人がいたりするのが怖い >なんだよそいつ…誰だよ… アンギラス仙とかだいたい梵天の孫 孫っても血の繋がりはない

84 17/10/12(木)15:27:13 No.458912110

>あんまりな展開多すぎるけど編集仕事放棄してない? キリスト教なんて最高神がそこらへんのおっさんと相撲して負けるよ?

85 17/10/12(木)15:27:17 No.458912128

>塗糞やり出す弟とそれに怒って引きこもる姉が主神な国にハーブ決めてるとか言われたくないと思う うんこの時点ではまだ怒らないで弟かばってたんだぞ

86 17/10/12(木)15:27:18 No.458912130

元々の嫁は1人で死んで悲しんでたらなんかバラバラになった嫁がそれぞれで蘇ってなんか増え続けたとかだっけ

87 17/10/12(木)15:27:25 No.458912147

男女を結びつけるキューピッドみたいな仕事してる神にパールヴァティーと結びつける矢を食らって 弓矢を撃った神を恋の衝撃で出たビームで消し去ってしまったのもシヴァだ

88 17/10/12(木)15:27:31 No.458912157

>塗糞やり出す弟とそれに怒って引きこもる姉が主神な国にハーブ決めてるとか言われたくないと思う 塗糞じゃなくてヤバい場所で野糞チャレンジ!今日はねーちゃんの仕事場で野糞しまーす!じゃなかった?

89 17/10/12(木)15:27:52 No.458912199

ヤクザじゃない

90 17/10/12(木)15:28:09 No.458912239

元々別々の宗教だったのを合併吸収する際に辻褄合わせの話作ったりしたからかなりごちゃごちゃしてる シヴァの嫁2体になっちゃったどうしよう…

91 17/10/12(木)15:29:07 No.458912344

破壊と再生の神様なのにシヴァさん苦労人すぎる

92 17/10/12(木)15:29:39 No.458912420

破壊光線ってびっくりしたら出るものなのか

93 17/10/12(木)15:29:53 No.458912456

シヴァのビームってそんなうっかりで出ていいようなもんなの…?

94 17/10/12(木)15:30:49 No.458912546

シヴァさん撃ち返し弾持ちか…

95 17/10/12(木)15:31:30 No.458912622

両目塞いだら第三眼が開いて その衝撃で一緒にちょっと破壊光線も出ただけだよ

96 17/10/12(木)15:31:31 No.458912627

>昔のインドじん青肌好き過ぎると思う 本当は黒だけど黒は不浄だから青で塗る 黒いほうが神性が高い みたいなこと書いてあったけど不浄なのに黒いほうがいいってなんだよ…

97 17/10/12(木)15:31:32 No.458912628

シヴァが瞑想してて構ってくれないからパールヴァティがだーれだしたらシヴァの目が塞がれたことで世界が闇に包まれたから第三の目開眼した話好き

98 17/10/12(木)15:31:37 No.458912639

はた迷惑な夫婦

99 17/10/12(木)15:31:45 No.458912660

いんどじんは未だに 背中から手が生えてる!神の子! は?奇形?切り取る?何言ってんだてめぇ…するからな

100 17/10/12(木)15:32:13 No.458912715

>破壊と再生の神様なのにシヴァさん苦労人すぎる 色んなとこから話をくっつけて盛ると大変なことになるのは仕方がないのです ゼウスがそういっています

101 17/10/12(木)15:32:14 No.458912721

>シヴァが瞑想してて構ってくれないからパールヴァティがだーれだしたらシヴァの目が塞がれたことで世界が闇に包まれたから第三の目開眼した話好き 手をどけたらいいだけだよな?!

102 17/10/12(木)15:32:30 No.458912745

>>塗糞やり出す弟とそれに怒って引きこもる姉が主神な国にハーブ決めてるとか言われたくないと思う >塗糞じゃなくてヤバい場所で野糞チャレンジ!今日はねーちゃんの仕事場で野糞しまーす!じゃなかった? スケール的にはだいぶ慎ましいのではないだろうか その辺の変態でもやってそうだし…

103 17/10/12(木)15:32:37 No.458912761

所詮この世はブラフマーが眼を開けて閉じるまでの一瞬だし…?

104 17/10/12(木)15:33:55 No.458912902

>所詮この世はブラフマーが眼を開けて閉じるまでの一瞬だし…? そして己の臍から生えた蓮華の上に ブラフマー生み出したのがヴイシュヌ

105 17/10/12(木)15:34:20 No.458912960

>スケール的にはだいぶ慎ましいのではないだろうか うんこは許された そのあと仕事場に馬の生皮死体投げ込んで死人が出たのは許されなかった

106 17/10/12(木)15:35:20 No.458913105

>そのあと仕事場に馬の生皮死体投げ込んで死人が出たのは許されなかった びっくりして機織り道具でおまんこぐさーっして死ぬってなかなかないよな

107 17/10/12(木)15:36:07 No.458913194

だーれだで世界が闇に閉ざされる 第3の目が開眼しそこからビームが発射され地平線の向こうの山を焼き払い世界が照らされる!

108 17/10/12(木)15:36:53 No.458913292

一応ちゃんと探して探してそれでも見つからないから象にしたらしくて少し安心した

109 17/10/12(木)15:37:44 No.458913401

シヴァとブラフマーとヴィシュヌは三神一対だから実現しないけど 戦ったら誰が一番強いの?

110 17/10/12(木)15:38:26 No.458913510

>戦ったら誰が一番強いの? ドゥルガー

111 17/10/12(木)15:38:48 No.458913572

ヒンドゥー教が回り回って仏教になったの?

112 17/10/12(木)15:38:49 No.458913574

合体した宗教なのに元のインドラとか強いられてるイメージ

113 17/10/12(木)15:40:46 No.458913862

>ヒンドゥー教が回り回って仏教になったの? だいたいそんな感じ

114 17/10/12(木)15:40:54 No.458913874

>ヒンドゥー教が回り回って仏教になったの? 仏教とヒンドゥー教はもとになった宗教が一緒でほぼ同時期にできた なので当時めっちゃ仲悪くてパクリあったりマウント取りあったりしてた

115 17/10/12(木)15:42:27 No.458914072

シヴァは戦うの面倒くさくなったからベナレスに全て任せるスタイルじゃないのか

116 17/10/12(木)15:43:05 No.458914154

インド産のスケール感覚がおかしいのってそんな理由なのかまさか

117 17/10/12(木)15:43:51 No.458914264

ガネーシャの首はインドラの乗り物象の首っていう話もある…

118 17/10/12(木)15:43:58 No.458914274

>ヒンドゥー教が回り回って仏教になったの? バラモン教が民間信仰やらと合体発展したのがヒンドゥー教でバラモン教なんてクソだぜ!で出来たのが仏教じゃないの?

119 17/10/12(木)15:43:59 No.458914276

ファンタジーエロ小説の二次創作キャラで別の二次創作と戦うのってなんか

↑Top