虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/12(木)14:17:51 社名非公開 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/12(木)14:17:51 No.458903219

社名非公開

1 17/10/12(木)14:18:44 No.458903333

登録するときの設定間違いとかじゃないの?

2 17/10/12(木)14:19:24 No.458903416

コピペミスの例

3 17/10/12(木)14:19:52 No.458903489

製品名も書いちゃってるしな

4 17/10/12(木)14:21:03 No.458903647

シンプルに馬鹿なのでは…

5 17/10/12(木)14:21:46 No.458903734

非公開ってなんだ…

6 17/10/12(木)14:21:53 No.458903750

FGOが好きすぎてつい会社の特徴書く欄に書いちゃったけど無関係!無関係ですぞー!

7 17/10/12(木)14:21:59 No.458903767

なんだこの高度なギャグ…

8 17/10/12(木)14:22:17 No.458903797

VR作るのか…

9 17/10/12(木)14:22:43 No.458903859

どういう事なの...

10 17/10/12(木)14:22:47 No.458903873

>FGOが好きすぎてつい会社の特徴書く欄に書いちゃったけど無関係!無関係ですぞー! 好きなゲームを作った会社を紹介してあげてるだけなのか…

11 17/10/12(木)14:22:53 No.458903893

ひょっとしてそれはギャグで言ってるのか!?

12 17/10/12(木)14:23:45 No.458904002

>VR作るのか… マシュだけのはもう作ってたよね 展開あるのか

13 17/10/12(木)14:24:11 No.458904039

プレイヤーを夢中にして離さないのはシナリオと世界観なんだ… そうか…

14 17/10/12(木)14:24:18 No.458904054

でもこのFGOが自分とこの力じゃなくて作家の力で売れてるって明言するのは嫌いじゃないよ

15 17/10/12(木)14:24:41 No.458904099

頭悪すぎる

16 17/10/12(木)14:25:19 No.458904176

あれだけいかに自社の技術がすごいか熱弁してたのに

17 17/10/12(木)14:25:26 No.458904189

VR技術者ってこのくらいの相場なのかな もっと高給取りなもんだと

18 17/10/12(木)14:25:31 No.458904200

公開してしまうとどんな不都合があるのです?

19 17/10/12(木)14:25:41 No.458904216

死ぬほど儲かってそうだし給料プラス500万くらいしてもバチは当たらんのではないか

20 17/10/12(木)14:25:46 No.458904225

>プレイヤーを夢中にして離さないのはシナリオと世界観なんだ… >そうか… なんだよ プレイヤーが夢中なのはガチャって言いたいのかよ!

21 17/10/12(木)14:26:05 No.458904270

弟子の募集どうなったんだろう

22 17/10/12(木)14:26:14 No.458904283

>プレイヤーを夢中にして離さないのはシナリオと世界観なんだ… >そうか… ゲーム部分が面白いとか酔っ払ってないと言えないだろ

23 17/10/12(木)14:26:18 No.458904285

名前出ちゃってる!?

24 17/10/12(木)14:26:36 No.458904332

相場がまだ安定してないからこれから安い相場を確立して使い潰すんだ

25 17/10/12(木)14:26:52 No.458904360

デイライトは薄給で有名

26 17/10/12(木)14:27:21 No.458904433

>弟子の募集どうなったんだろう 弟子は弟子で募集してるのでは? 安い金で若い労働力を得たいし

27 17/10/12(木)14:27:24 No.458904437

この会社コンサル入れた方がいいんじゃねえかな

28 17/10/12(木)14:27:43 No.458904480

他人の褌

29 17/10/12(木)14:27:45 No.458904485

やっぱ水準より安いのか

30 17/10/12(木)14:27:56 No.458904507

>デイライトは薄給で有名 ディライトワークスだからよその会社の話かな

31 17/10/12(木)14:28:45 No.458904595

>ゲーム部分が面白いとか酔っ払ってないと言えないだろ トップが自分に酔ってるのにいまさら

32 17/10/12(木)14:29:05 No.458904624

いやソシャゲでシナリオと世界観で支持されてるのはすごいだろ というかそもそも型月の作った世界観ありきだから当たり前といえば当たり前だが

33 17/10/12(木)14:29:52 No.458904704

>ディライトワークスだからよその会社の話かな つまんない揚げ足とりだ

34 17/10/12(木)14:30:40 LyU0UalA No.458904791

>いやソシャゲでシナリオと世界観で支持されてるのはすごいだろ シナリオも世界観もぶっちゃけ大して

35 17/10/12(木)14:31:08 No.458904830

まぁゲーム部分評価してるのって他のソシャゲやったことないんだろうなって人しかいないし

36 17/10/12(木)14:31:32 No.458904874

>いやソシャゲでシナリオと世界観で支持されてるのはすごいだろ 最近はイベントばかりでシナリオと世界観と言われてもちょっと困る 本編の内容すっかり忘れたね

37 17/10/12(木)14:31:40 No.458904889

>シナリオも世界観もぶっちゃけ大して いやあなたの感想とかじゃなくてメーカーの主張の話だから

38 17/10/12(木)14:32:18 No.458904949

魅力的なのは過去の人気キャラだけだろ

39 17/10/12(木)14:32:47 LyU0UalA No.458905004

>いやあなたの感想とかじゃなくてメーカーの主張の話だから ん…?そうか

40 17/10/12(木)14:32:57 No.458905020

>魅力的なのは過去の人気キャラだけだろ マーリンは超人気

41 17/10/12(木)14:33:20 No.458905050

大して面白くないからダラダラ生存できるってのはあると思う

42 17/10/12(木)14:33:55 No.458905119

よく読め シナリオは複雑って言ってるだけで良いとは一言も言ってない 魅力的って言ってるのはキャラクターだけで実際キャラの魅力で持ってるゲームだから合ってるだろ

43 17/10/12(木)14:34:45 No.458905218

>>FGOが好きすぎてつい会社の特徴書く欄に書いちゃったけど無関係!無関係ですぞー! >好きなゲームを作った会社を紹介してあげてるだけなのか… 当社って言ってるじゃねえか!

44 17/10/12(木)14:34:46 SLeTIclQ No.458905220

壮大な世界観! 魅力的なキャラクター! 複雑なシナリオ!

45 17/10/12(木)14:34:58 No.458905239

ほんとだ…正直だな!

46 17/10/12(木)14:35:02 SLeTIclQ No.458905245

>シナリオは複雑って言ってるだけで良いとは一言も言ってない ダメだった

47 17/10/12(木)14:35:46 SLeTIclQ No.458905324

FGO好きって人でもシナリオが面白いとは聞いた事ないな確かに… きのこが書いてるから!って言われた事はあるけど

48 17/10/12(木)14:35:56 No.458905340

>雑なシナリオ!

49 17/10/12(木)14:36:03 No.458905352

一見複雑なようだけど雑だぜ!

50 17/10/12(木)14:36:09 No.458905363

>よく読め >シナリオは複雑って言ってるだけで良いとは一言も言ってない >魅力的って言ってるのはキャラクターだけで実際キャラの魅力で持ってるゲームだから合ってるだろ えっ? >壮大な世界観と魅力的なキャラクターが織りなす複雑なシナリオで、プレイヤーを夢中にして離さない これそう読むの?マジかよ

51 17/10/12(木)14:37:09 No.458905492

>>雑なシナリオ! 雑なシナリオが組み合わさる 複雑なシナリオ

52 17/10/12(木)14:37:17 SLeTIclQ No.458905512

シナリオに関してはもう一個言及してる箇所あるだろ 100万字を超えるボリュームたっぷりなシナリオって…

53 17/10/12(木)14:37:22 No.458905522

やっすいなあ サムスンのVR関連の初任給が二千万なのに

54 17/10/12(木)14:38:13 LyU0UalA No.458905624

>サムスンのVR関連の初任給が二千万なのに それはVR機器じゃねえのか

55 17/10/12(木)14:38:14 No.458905628

定文をコピーアンドペーストしたのが分かる

56 17/10/12(木)14:38:35 SLeTIclQ No.458905664

>やっすいなあ >サムスンのVR関連の初任給が二千万なのに 流石にそれは比較対象間違えてない?

57 17/10/12(木)14:38:56 No.458905711

よくID出たまま喋るな…

58 17/10/12(木)14:39:07 No.458905742

>100万字を超えるボリュームたっぷりなシナリオって… なんだったけ? 中身がない奴ほど数を誇るって言葉があったね

59 17/10/12(木)14:39:27 No.458905797

fgoの開発会社と見せかけて別の会社というやつかな?

60 17/10/12(木)14:39:34 No.458905810

社名のミスなどないちゃんとした非公開求人 su2060537.jpg

61 17/10/12(木)14:40:18 No.458905908

何やこれ わからんちんちんおちんちんやな

62 17/10/12(木)14:40:45 SLeTIclQ No.458905976

>>100万字を超えるボリュームたっぷりなシナリオって… >なんだったけ? 中身がない奴ほど数を誇るって言葉があったね 月姫がヒット飛ばした頃も「同人ゲーなのにめっちゃボリュームある!」が売り文句だったし ある意味ブレてないと言える

63 17/10/12(木)14:40:52 No.458905995

全然非公開じゃねえなこれ!

64 17/10/12(木)14:41:35 No.458906085

流石にFGO批判したいだけのが居てちょっとね…

65 17/10/12(木)14:41:59 No.458906141

シナリオのボリュームがありますよってだけでうがって見過ぎじゃねーの 事実ゲームがウケてるんだからな

66 17/10/12(木)14:42:22 No.458906179

批判は許さないひとがきた

67 17/10/12(木)14:42:27 No.458906195

>社名のミスなどないちゃんとした非公開求人 ゲーム作りと球団経営…一体何eNAなのか見当もつかねえぜ…

68 17/10/12(木)14:43:00 No.458906277

勤務地と球団経営でバレバレじゃねーか!

69 17/10/12(木)14:43:00 No.458906282

わざわざ隠してたって 有名なブラック企業かなんかなの?

70 17/10/12(木)14:43:12 No.458906310

なんで非公開なの? 公開してるけど

71 17/10/12(木)14:43:21 No.458906331

>ゲーム作りと球団経営…一体何eNAなのか見当もつかねえぜ… あそこ自動車作ってたんだ

72 17/10/12(木)14:43:30 No.458906341

球団運営っていう字面がツボる…

73 17/10/12(木)14:43:31 No.458906345

自動車ってなんだって思ったら自動運転か

74 17/10/12(木)14:43:35 No.458906356

>批判は許さないひとがきた いやシナリオ云々の解釈とか恣意的過ぎるだろ…

75 17/10/12(木)14:44:33 No.458906510

球団運営ひとつで急に対象が絞られすぎる…

76 17/10/12(木)14:44:57 No.458906557

>>ゲーム作りと球団経営…一体何eNAなのか見当もつかねえぜ… >あそこ自動車作ってたんだ どこのことか非公開だから知らないけど自動運転に参入するとはずっと前にプレスリリースだしてたな

77 17/10/12(木)14:45:21 No.458906602

>なんで非公開なの? >公開してるけど 「うちが名前出して社員募集すると人手足りてないのバレちゃうからな ただのミーハーが来ても困るから非公開で頼むよチミ」 「ういーす」

78 17/10/12(木)14:46:04 No.458906705

>あそこ自動車作ってたんだ どこエヌエーかは知らないけど自動運転車開発してたはず 電動の自動バス実験やってる

79 17/10/12(木)14:46:15 No.458906733

むしろキュレーションプラットフォームまだやるんだどこか知らないけど…

80 17/10/12(木)14:47:38 No.458906912

社会人球団の可能性だってある

81 17/10/12(木)14:48:13 No.458906982

求人を出す技術すらないとは

82 17/10/12(木)14:48:27 No.458907004

ツイッターにゲーム特集記事と見てきたけどこの会社は社外に情報公開するのすごい下手に見える

83 17/10/12(木)14:49:03 No.458907069

>ツイッターにゲーム特集記事と見てきたけどこの会社は社外に情報公開するのすごい下手に見える 見えるじゃなくて下手なんだよ…

84 17/10/12(木)14:49:28 No.458907138

>プレイヤーを夢中にして離さないのはシナリオと世界観なんだ… 遊んだ事ないけどたまにスレ覗くと「ゲームは正直アレだけどシナリオとかキャラの掛け合いは面白いから続けてる」って「」をやたら見る

85 17/10/12(木)14:49:58 No.458907190

話題に事欠かないなここは

86 17/10/12(木)14:50:24 No.458907238

ユーザーがプレゼンしてくれてるぞ su2060544.jpg

87 17/10/12(木)14:50:29 No.458907256

>話題に事欠かないなここは スレ画はちょっと話題としては弱いだろ

88 17/10/12(木)14:51:43 No.458907431

下手に見えるというか インタビューでこれ以上喋んな言われるくらいだからなユーザーから

89 17/10/12(木)14:52:36 No.458907558

>スレ画はちょっと話題としては弱いだろ 去年のっぽいしな

90 17/10/12(木)14:52:38 No.458907562

>社会人球団の可能性だってある やはり……セガ

91 17/10/12(木)14:52:58 No.458907608

>su2060544.jpg これ貼るとID出るよ

92 17/10/12(木)14:56:14 No.458908088

スターマンVR…

93 17/10/12(木)14:56:47 No.458908162

バート&チャピーVRはちょっと見たいけど…

94 17/10/12(木)14:57:45 No.458908307

まずちゃんとした広報を雇った方がいいんじゃないかな

95 17/10/12(木)15:00:40 No.458908743

クライアントサイドだからUnityエンジニア?

96 17/10/12(木)15:01:15 No.458908825

FGOはウニティなんだっけ

97 17/10/12(木)15:02:23 No.458908979

>ユーザーがプレゼンしてくれてるぞ >su2060544.jpg お前キモいな

98 17/10/12(木)15:03:02 No.458909075

>VR作るのか… 課金してもFGOに還元されなくてかわいそうだな

99 17/10/12(木)15:03:08 No.458909097

FGOってインフレしてないの?

100 17/10/12(木)15:03:21 No.458909129

>FGOはウニティなんだっけ まあ見るからにunityだしな UIの動き方も重さも

101 17/10/12(木)15:03:53 No.458909205

>課金してもFGOに還元されなくてかわいそうだな 以前からウィッカーマン作ってたりするしユーザーは気にしてないんじゃない?

102 17/10/12(木)15:04:14 No.458909260

社名非公開でもああこれどう考えてもSEGAだなって分かったときある

103 17/10/12(木)15:04:23 No.458909294

>以前からウィッカーマン作ってたりするしユーザーは気にしてないんじゃない? それはないかな…

104 17/10/12(木)15:04:49 No.458909359

ここまでやってこの技術者に出せるのが450万? バカにしてんのかここ

105 17/10/12(木)15:04:49 No.458909363

>まあ見るからにunityだしな >UIの動き方も重さも チューニングもカスタマイズも出来てない?

106 17/10/12(木)15:06:27 No.458909606

単価は普通のプログラマだけど やることはCTO一歩手前か

107 17/10/12(木)15:06:50 No.458909646

月450万かもしれないだろ

108 17/10/12(木)15:07:05 No.458909684

>あそこ自動車作ってたんだ 電気自動車参入してるんでマジ

109 17/10/12(木)15:07:38 No.458909770

>単価は普通のプログラマだけど >やることはCTO一歩手前か せめて750スタートだよねこれ

110 17/10/12(木)15:08:01 No.458909824

元がゴミ屑だっただけでUIとか良くはなってるとは思うよ 初期はマジでゲームにすらなってねえ

111 17/10/12(木)15:08:44 No.458909916

>元がゴミ屑だっただけでUIとか良くはなってるとは思うよ >初期はマジでゲームにすらなってねえ 実はそんなに変わってないぞ

112 17/10/12(木)15:09:39 No.458910029

口汚いレスは大帝

113 17/10/12(木)15:09:41 No.458910034

DWで働ける喜びがあれば年収なんて関係ない

114 17/10/12(木)15:10:05 No.458910083

ははーんこれスーパープレイヤー求めてるな? 作業自動化一人で構築しろって

115 17/10/12(木)15:10:35 No.458910141

これで450万スタートとかナメ腐ってんのか…

116 17/10/12(木)15:10:58 No.458910190

重さや強制終了がなくなってからものいえ

117 17/10/12(木)15:11:05 No.458910202

サイゲはいっぱい求人出してたけど全部能力給だったな…

118 17/10/12(木)15:11:42 No.458910274

また味を占めてこのスレ立てまくるんだろうなあ

119 17/10/12(木)15:12:05 No.458910312

待ってこれスクストのアレをやれって暗に言ってて更にVR技術持ちを求めてんだけど 450万~700万? 1000万ほど足りてなくない?

120 17/10/12(木)15:14:21 No.458910620

非公開が間違い

121 17/10/12(木)15:16:33 No.458910897

スマホゲーの給与がいいのか悪いのか業界人じゃないのでぜんぜんわからん

122 17/10/12(木)15:17:07 No.458910950

ヒで回って来たけどDeNAのとセットだったな

123 17/10/12(木)15:19:03 No.458911152

エージェント関係の非公開求人はこういうこと結構あるよ 前聞いたら登録したら社名教えますよみたいな形式なんでランダムに選んで社名非公開にしてるだけなんでコメント見てないとかだった はじめから非公開って申し出があれば非公開にもなるとかそんな形式

124 17/10/12(木)15:19:59 No.458911259

面白かったの去年までで今年は評価以前に復刻しかやってねえもんな

125 17/10/12(木)15:20:37 No.458911326

ネロ祭り見る限りバランス調整班は確実に退社してる

126 17/10/12(木)15:21:22 No.458911408

>面白かったの去年までで今年は評価以前に復刻しかやってねえもんな 批判したいならもっと勉強してきなよ

127 17/10/12(木)15:21:54 No.458911473

復刻ばかりって言えば誰か同意してくれたろうに…

128 17/10/12(木)15:22:21 No.458911533

>スマホゲーの給与がいいのか悪いのか業界人じゃないのでぜんぜんわからん サイゲが80万+能力給みたいだが1年後続けてる人は1~2割の激務

129 17/10/12(木)15:22:57 No.458911601

>遊んだ事ないけどたまにスレ覗くと「ゲームは正直アレだけどシナリオとかキャラの掛け合いは面白いから続けてる」って「」をやたら見る デレステやFGOやってる人って二次創作の為にキャラのガワだけ欲しい子の集まりじゃなかったのか…

130 17/10/12(木)15:23:03 No.458911615

給料450万もくれるのか

131 17/10/12(木)15:24:27 No.458911779

>サイゲが80万+能力給みたいだが1年後続けてる人は1~2割の激務 サイゲもっとオプション給の割合高くて履行率低いよ

132 17/10/12(木)15:24:39 No.458911804

>サイゲが80万+能力給みたいだが1年後続けてる人は1~2割の激務 あれ子会社の方に行ってる奴含んでるから最初から尻込みする社内ニート候補は要らないってカマかけも含んでるよ

133 17/10/12(木)15:24:46 No.458911825

年間休日とか社保とかの欄はどこに?

134 17/10/12(木)15:24:51 No.458911834

ゲームはやるけどソシャゲ会社には絶対働きたくないなと友人を見てひしひしと思った

135 17/10/12(木)15:25:20 No.458911901

こわッ 開発者にならんでよかった…

136 17/10/12(木)15:25:35 No.458911923

>サイゲもっとオプション給の割合高くて履行率低いよ あれ退社させられた奴だからそりゃそうなるよとしか

137 17/10/12(木)15:25:57 No.458911974

むしろITなんてどこも一年で7割辞める業界でしょ

138 17/10/12(木)15:26:32 No.458912042

>また味を占めてこのスレ立てまくるんだろうなあ 夜も立てるから宜しくな!

139 17/10/12(木)15:26:33 No.458912043

>あれ退社させられた奴だからそりゃそうなるよとしか 全体の履行率低いのには変わりないってことじゃん

140 17/10/12(木)15:26:42 No.458912058

>むしろITなんてどこも一年で7割辞める業界でしょ どんな底辺にいらっしゃったので?

141 17/10/12(木)15:26:48 No.458912068

1年でやめるっていうかプロジェクト終わったらやめるって感じだからまあ

142 17/10/12(木)15:27:13 No.458912113

>むしろITなんてどこも一年で7割辞める業界でしょ 平均勤続年数10年以上のところも大量にあるぞ

143 17/10/12(木)15:27:20 No.458912133

>夜も立てるから宜しくな! 大して伸びないから他のネタ拾ってきたら?

144 17/10/12(木)15:27:25 No.458912148

サイゲはサイバーエージェントのとこだからリア充じゃないとやってけなさそう

145 17/10/12(木)15:28:10 No.458912241

>大して伸びないから他のネタ拾ってきたら? 充分このスレも伸びてるぞ

146 17/10/12(木)15:28:20 No.458912261

馬鹿が金だけ持った典型例…

147 17/10/12(木)15:28:29 No.458912275

>全体の履行率低いのには変わりないってことじゃん え?

148 17/10/12(木)15:28:35 No.458912286

ソシャゲ開発「」とかが居ないから憶測ばっかりで笑う

149 17/10/12(木)15:28:44 No.458912300

火消し部隊参戦!

150 17/10/12(木)15:29:08 No.458912347

>ソシャゲ開発「」とかが居ないから憶測ばっかりで笑う このレスも憶測だな

151 17/10/12(木)15:29:17 No.458912367

>充分このスレも伸びてるぞ 200も行かないとか随分小粒なネタだこと

152 17/10/12(木)15:29:27 No.458912394

ソシャゲとか関係ないぞ

153 17/10/12(木)15:29:35 No.458912411

>大して伸びないから他のネタ拾ってきたら? いやスレ立てたの俺じゃないし…

154 17/10/12(木)15:29:54 No.458912458

>200も行かないとか随分小粒なネタだこと 夜立てれば三倍は硬い

155 17/10/12(木)15:30:08 No.458912482

ユーザーがFGOに期待してるのはトレンド入りとか有名人や声優のガチャ画像で キャラとかシナリオとかゲーム内容はオマケだからそんなムキになって擁護せんでもええよ

156 17/10/12(木)15:30:18 No.458912498

阿修羅がー阿修羅がーってやってスレ潰さないの?

157 17/10/12(木)15:30:30 No.458912517

>ソシャゲ開発「」とかが居ないから憶測ばっかりで笑う 開発「」はこの時間imgいねぇんじゃねぇかな…

158 17/10/12(木)15:31:18 No.458912601

>阿修羅がー阿修羅がーってやってスレ潰さないの? あれってやっぱりそういう目的なのか

159 17/10/12(木)15:31:19 No.458912602

>ユーザーがFGOに期待してるのはトレンド入りとか有名人や声優のガチャ画像で >キャラとかシナリオとかゲーム内容はオマケだからそんなムキになって擁護せんでもええよ ゲームシステムはともかくキャラとかシナリオばっかり言ってるイメージ何だが…

160 17/10/12(木)15:31:31 No.458912625

え?

161 17/10/12(木)15:31:40 No.458912645

>ゲームシステムはともかくキャラとかシナリオばっかり言ってるイメージ何だが… そうでもない

162 17/10/12(木)15:31:54 No.458912679

ブラックというより実力主義でしょ ほら「」の嫌いな年功序列じゃないよ

163 17/10/12(木)15:31:56 No.458912682

ほ?

↑Top