17/10/12(木)12:58:12 Immersi... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/12(木)12:58:12 No.458892863
Immersive-Gameplayいいよね... 最初アホみたいに弾薬貰ってこんなん余裕だろとか思ったら余裕で死ねる...
1 17/10/12(木)13:02:22 No.458893466
バランス調整したMODぽい?
2 17/10/12(木)13:09:03 No.458894269
面白そうだなー 入れて最初からやり直してみるか…
3 17/10/12(木)13:12:33 No.458894709
色んな所がリアルになるよ 最序盤からミサイルランチャーやらPA着たガンナーとか出てくるよ
4 17/10/12(木)13:13:48 No.458894873
これ単体で動くのかい
5 17/10/12(木)13:14:50 No.458895019
ブラットバグヤバすぎるぞ 一匹ですら危ない
6 17/10/12(木)13:15:18 No.458895090
>・戦前のコンテナの中にパイプ武器が入っていることが無くなった。 なんで…?ってなってたからありがたい…
7 17/10/12(木)13:16:30 No.458895267
ミニガン強化されててめっちゃ使える ガトリングレーザー以降も普通にメイン武器になれる
8 17/10/12(木)13:20:07 No.458895772
パイプ銃作成は戦前に流行ってたみたいだから…
9 17/10/12(木)13:23:21 No.458896221
オーバーホールの中でもかなり気合入ってるよね バニラとは別物になる
10 17/10/12(木)13:26:00 No.458896585
むしろパイプ銃の製造は規制の厳しかった戦前のほうが盛んだったかもしれん 単純に人口もあるし
11 17/10/12(木)13:28:21 No.458896900
>パイプ銃作成は戦前に流行ってたみたいだから… ただ戦後産のほうがロマンある気はする
12 17/10/12(木)13:30:07 No.458897158
どんだけ弄ってもRPGとしては面白くならないんだよなぁ 出来損ないのRPG風味FPS
13 17/10/12(木)13:32:02 No.458897438
NPCも弾薬消費するってことはフルオート銃ばら撒くと痛い目見るな…
14 17/10/12(木)13:35:52 No.458897945
ps4のmodも箱と一緒ならなぁ…
15 17/10/12(木)13:37:29 No.458898137
反応範囲拡げてるだけのオーバーホールだと見えない距離から当ててくるから怖い
16 17/10/12(木)13:37:46 No.458898172
>ps4のmodも箱と一緒ならなぁ… どうしてPCで遊ばないんですか?
17 17/10/12(木)13:39:54 No.458898437
ノートしかないので…
18 17/10/12(木)13:40:23 No.458898507
グラボ高い
19 17/10/12(木)13:41:31 No.458898655
ゲームやるためにゲーム機買うのは分かるけど ゲームやるためにPC新調するのはよく分からないんだ
20 17/10/12(木)13:43:05 No.458898860
DLC買おうと思ったけど今だとGOTY買った方がおトクなんだな
21 17/10/12(木)13:43:43 No.458898933
だいたい同じことなんだけどね ゲームするならコンシューマー買うわって人は結構いる
22 17/10/12(木)13:44:14 No.458899000
750Tiでも十分動いてるけど あれ高かったっけな
23 17/10/12(木)13:44:53 No.458899085
>ゲームやるためにゲーム機買うのは分かるけど >ゲームやるためにPC新調するのはよく分からないんだ あんまり変わらない
24 17/10/12(木)13:46:27 No.458899265
最近ならまずないけど おっさん的にはこのマシンじゃ動かない!ってなるのが嫌なので絶対環境安定してるコンシュマーでやる
25 17/10/12(木)13:46:37 No.458899288
皆いつでもPCを新調したい新しく強くしたいと思ってるんだ そこに都合のいいキッカケが現れる
26 17/10/12(木)13:47:13 No.458899363
昔はPCのがスチームとかないからゲーム機のが良かったけど それでもPCでしかできないのとかあったからね
27 17/10/12(木)13:47:31 No.458899393
>出来損ないのRPG風味FPS FPSとして快感な感じにするためにRPG要素削ったからなぁ クエスト解決策の殆どが射殺かスピーチチャレンジの二択なのは酷すぎて笑った
28 17/10/12(木)13:47:47 No.458899422
単純に高いからな 慣れるとグラボにじゃぶじゃぶつぎ込むようになるけど
29 17/10/12(木)13:48:01 No.458899448
まともな銃器持ってると治安部隊につかまるから護身用にパイプ流行ったとか聞くけど公式か大辞典知識かあやふやだ
30 17/10/12(木)13:48:19 No.458899477
>それでもPCでしかできないのとかあったからね PCかつネット環境必須のdiabloは魔のゲームすぎた…
31 17/10/12(木)13:48:42 No.458899524
TES、FOの為にPC組むの普通だよなぁ 4は残念だったけど
32 17/10/12(木)13:48:57 No.458899548
3の頃から思ってたけど オートと単発で威力違いすぎるのはなんだろう
33 17/10/12(木)13:49:28 No.458899598
そしてFpsとしてあそぶなら他のゲームのほうが面白いからな
34 17/10/12(木)13:49:38 No.458899621
>PCかつネット環境必須のdiabloは魔のゲームすぎた… PSでもでてたけどあれは2機並べてローカルでプレイだからね…
35 17/10/12(木)13:50:10 No.458899683
FOはFPSでもRPGでもなくてFOだろう それらがやりたかったらそっちにどうぞとしか
36 17/10/12(木)13:50:28 No.458899724
>3の頃から思ってたけど >オートと単発で威力違いすぎるのはなんだろう バランスの問題なんだろうけどオートの威力下がりすぎて 弾代勿体ねえってなる 弾代で困るわけではないけどね
37 17/10/12(木)13:50:53 No.458899781
>大辞典知識 だったとしても安心のソースだし公式と考えていいでしょ
38 17/10/12(木)13:51:29 No.458899855
>だったとしても安心のソースだし公式と考えていいでしょ えっ…?
39 17/10/12(木)13:52:02 No.458899926
国産じゃ足りなくて粗悪な中国産まで出回ってたらそりゃ最終的に自作に行きつく
40 17/10/12(木)13:52:07 No.458899937
グラというよりメモリやストレージの関係でPCでやるほうが向いてるゲームはあると思う
41 17/10/12(木)13:53:03 No.458900057
>クエスト解決策の殆どが射殺かスピーチチャレンジの二択なのは酷すぎて笑った Specialもc以外戦闘にしか関係がしないからねぇ 武器改造アンロックをクラフトと言い張るならそうでもないけど
42 17/10/12(木)13:55:10 No.458900316
>ps4のmodも箱と一緒ならなぁ… 今は売れてるから良いけどSONYさんはそろそろ流れを見たほうがいいと思う クロスプラットフォームの件もあるし
43 17/10/12(木)13:56:45 No.458900528
>最近ならまずないけど >おっさん的にはこのマシンじゃ動かない!ってなるのが嫌なので絶対環境安定してるコンシュマーでやる 最高設定60fps安定じゃないと嫌だ!って人もいるし 酷いのだと4Kモニター持ってないのに4K最高設定のベンチ見て勝手に絶望してるのもいる
44 17/10/12(木)13:57:06 No.458900574
すみません私はキャピタルから来てこれから運び屋になるところなんですが 1週目でもこれは入れとけってMODがあれば教えてほしいのですが DarnUIは入れました
45 17/10/12(木)13:58:14 No.458900705
>グラというよりメモリやストレージの関係でPCでやるほうが向いてるゲームはあると思う FONVやskyrimも当時としては時代遅れなスペックでよく作ったもんだと感心したけどロードは酷かったもんね・・・
46 17/10/12(木)13:58:22 No.458900728
なんでSONYはFOを冷遇するんです…? NVの時はDLCどうしたんだっけ
47 17/10/12(木)13:58:37 No.458900773
>国産じゃ足りなくて粗悪な中国産まで出回ってたらそりゃ最終的に自作に行きつく そういや中華ピストルって使える銃として出てなかったよな 武器を少なくし過ぎるとつまらんからバニラでももっと増やしてほしいんだけどなぁ
48 17/10/12(木)13:59:11 No.458900847
>1週目でもこれは入れとけってMODがあれば教えてほしいのですが スプリントMODとか4GBパッチとか プロジェクトネヴァダあたりも便利機能多くておすすめだけど1周目から入れるかはお好みで
49 17/10/12(木)13:59:34 No.458900890
PS3のNV酷かったらしいな
50 17/10/12(木)13:59:53 No.458900935
4のNVMODまた計画でてるらしいな
51 17/10/12(木)14:00:19 No.458900990
>すみません私はキャピタルから来てこれから運び屋になるところなんですが >1週目でもこれは入れとけってMODがあれば教えてほしいのですが マルチコア対応とメモリパッチはモハビで必要だったっけか
52 17/10/12(木)14:00:33 No.458901019
PNはあるといいかも 1週遊んでダンジョン少ねえなあってなったらAWOPとかTTW入れるといい
53 17/10/12(木)14:01:26 No.458901138
>国産じゃ足りなくて粗悪な中国産まで出回ってたらそりゃ最終的に自作に行きつく だが中国軍アサルトはいいものだ AKじゃねえのこれ!?
54 17/10/12(木)14:01:38 No.458901158
>スプリントMODとか4GBパッチとか >プロジェクトネヴァダあたりも便利機能多くておすすめだけど1周目から入れるかはお好みで ありがたい… ネヴァダはゲームバランス弄らずにホットキーとかだけ使うこともできるってことでいいんだろうか
55 17/10/12(木)14:01:48 No.458901184
>なんでSONYはFOを冷遇するんです…? 4のMODについてはセキュリティに関する考え方がMSと違っただけだし 3とNVについては箱基準で作ってあったからPS3の256MB制限に適応させようとして無理が出たってだけ ちなみに日本語版3とNVはマルチバイト処理のために本体EXEを改造したので一層不安定になった
56 17/10/12(木)14:02:44 No.458901294
>スプリントMODとか4GBパッチとか >プロジェクトネヴァダあたりも便利機能多くておすすめだけど1周目から入れるかはお好みで 4に近づけるならさらにグレネードホットキーMODかな あれさえあればコナちゃんからもらったダイナマイツを持て余すことなくポイポイ投げられるしね Project Nevadaはスプリントとかホットキーがマージされてるからあれ一発でできるから楽ではあるんだよね
57 17/10/12(木)14:02:53 No.458901327
>ネヴァダはゲームバランス弄らずにホットキーとかだけ使うこともできるってことでいいんだろうか MCMあるんでそこからいらない機能は切れるよ espがモジュール式なんで外してもいいし
58 17/10/12(木)14:03:08 No.458901358
>ネヴァダはゲームバランス弄らずにホットキーとかだけ使うこともできるってことでいいんだろうか あと4に慣れてるなら4のようなドロップアイテム取得操作にできるMODも出てる
59 17/10/12(木)14:03:30 No.458901413
居住地ほっといても壊滅しないようになれば何でもいいよ正直 なんでタレットでゴテゴテかつ重装備のガード配備してある居住地にいちいち向かわなきゃいけないんだ
60 17/10/12(木)14:03:31 No.458901415
よく見たら連邦じゃなくてキャピタルからと書いてるが まさか3か
61 17/10/12(木)14:03:57 No.458901470
イマーシブゲームプレイ導入してみたいけど他の銃MODや衣装MODとかと競合したり性能がズレたりしないかな…
62 17/10/12(木)14:04:36 No.458901549
>ちなみに日本語版3とNVはマルチバイト処理のために本体EXEを改造したので一層不安定になった PC版もFOJPが出来るまで英語版と中国語版の多重起動みたいな事やってたなぁ
63 17/10/12(木)14:04:38 No.458901554
>よく見たら連邦じゃなくてキャピタルからと書いてるが >まさか3か 左様 3NV4とやる予定
64 17/10/12(木)14:04:53 No.458901581
性能がずれるとは
65 17/10/12(木)14:05:50 No.458901681
イマーシブ面白そうだから初めてMOD入れてみようかと思うんだけど 他にこれ入れておけばいいよってのはあるのかな
66 17/10/12(木)14:07:00 No.458901823
ベガスはチュートリアル終わったとこにきれいな水が普通にあって驚愕しましたよ私は
67 17/10/12(木)14:07:08 No.458901839
>居住地ほっといても壊滅しないようになれば何でもいいよ正直 >なんでタレットでゴテゴテかつ重装備のガード配備してある居住地にいちいち向かわなきゃいけないんだ 防衛力めっちゃ強化してたら自動成功してほしいよね
68 17/10/12(木)14:07:48 No.458901926
>なんでタレットでゴテゴテかつ重装備のガード配備してある居住地にいちいち向かわなきゃいけないんだ 放置でも勝つときあるって言うけど勝率低すぎるよ… あとDLC地域に出張してるときに連邦からの救援は出さないでくだち! 今からスポット探索しようって時にこれが出ると萎える
69 17/10/12(木)14:08:07 No.458901965
TTWみたいに4と3系をつなぐMODとか作れるんだろうか
70 17/10/12(木)14:08:08 No.458901966
>ベガスは医者がいい人で驚愕しましたよ私は
71 17/10/12(木)14:08:09 No.458901970
>居住地ほっといても壊滅しないようになれば何でもいいよ正直 >なんでタレットでゴテゴテかつ重装備のガード配備してある居住地にいちいち向かわなきゃいけないんだ ぶっちゃけ壊滅しても多少資源が減る程度だからほっちらかしで構わん
72 17/10/12(木)14:08:27 No.458902005
>>なんでタレットでゴテゴテかつ重装備のガード配備してある居住地にいちいち向かわなきゃいけないんだ >防衛力めっちゃ強化してたら自動成功してほしいよね なんでそんな中に潜入して浚うレイダーとかいるの…? ビッグボスなの…?
73 17/10/12(木)14:08:31 No.458902014
どんな時でもThe rebelだぞ
74 17/10/12(木)14:09:27 No.458902151
フィンチファームはもう引っ越せや!
75 17/10/12(木)14:09:52 No.458902204
放っといてもモノが壊れるだけだし放置しておけばそのうち修理はするからな連中も
76 17/10/12(木)14:09:58 No.458902218
>TTWみたいに4と3系をつなぐMODとか作れるんだろうか そのうち出るとは思う ただ同じエンジンの3とNVでもTTWリリースするのに数年以上かかってるから かなり待たないといけないんじゃないかな
77 17/10/12(木)14:10:06 No.458902238
>TTWみたいに4と3系をつなぐMODとか作れるんだろうか 3とNVはエンジン同じだったし NVは中にFo3のオブジェクトデータがDLC込みで全部入ってたってた だから出来たってのはある
78 17/10/12(木)14:10:13 No.458902253
スレを終わるから言うけどMODってのは 上流階級の人間だけに許される嗜好品であって欲しい わざわざ30万のPC組んでるのに3万の家庭用ゲーム機で堪能されたらたまらんよね 葉巻といっしょだよね そのへんのルンペンが吸うようになったら価値がない
79 17/10/12(木)14:10:20 No.458902264
4なら犬肉を別枠で連れていけるようになるやつがオススメ
80 17/10/12(木)14:10:26 No.458902285
>イマーシブ面白そうだから初めてMOD入れてみようかと思うんだけど >他にこれ入れておけばいいよってのはあるのかな ドッグミートとコンパニオン同時に連れて行けるMODかな あとvault meatで検索したら幸せになれるよ
81 17/10/12(木)14:11:18 No.458902393
>わざわざ30万のPC組んでるのに3万の家庭用ゲーム機で堪能されたらたまらんよね 家庭用にPCまんまのMODが来てから言ってくれ
82 17/10/12(木)14:11:48 No.458902450
> 4なら犬肉を別枠で連れていけるようになるやつがオススメ いぬ肉と一緒にいるときの仲間のセリフあるし もともとバニラでも連れて歩ける予定だったぽいよな
83 17/10/12(木)14:11:52 No.458902459
>ぶっちゃけ壊滅しても多少資源が減る程度だからほっちらかしで構わん 効率とかゲームプレイの話じゃなくてミニッツメンRPしててつらいっていう話だよ そういうの気にしないならそもそも居住地なんて要らない水だけ作ってればいいやってなるし
84 17/10/12(木)14:11:52 No.458902460
>そのうち出るとは思う >ただ同じエンジンの3とNVでもTTWリリースするのに数年以上かかってるから >かなり待たないといけないんじゃないかな 出てもキャピタルやモハビ再現したやつだよ TTWみたいにそのままは無理