虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

相手が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/12(木)11:37:28 No.458881004

相手がグレーな行為するからこっちは反則しようってすごいと思う

1 17/10/12(木)11:40:29 No.458881360

素人集団は初めの公式戦だからともかくみぽりんは何で…

2 17/10/12(木)11:43:08 No.458881664

そもそも各校ロールプレイしてるところに空気読まず参加してるくらいだし

3 17/10/12(木)11:44:19 No.458881779

必死さが違うともいえる 他は部活や遊びでここは廃校の危機だからな

4 17/10/12(木)11:44:58 No.458881854

それプラウダ以降でサンダース戦はそういう事もないからな

5 17/10/12(木)11:45:35 No.458881926

携帯GPSとかで相手の位置を確認するのがアウトなだけで 連絡取り合うのは反則と書いてないグレーゾーンだぞ

6 17/10/12(木)11:46:46 No.458882061

携帯で連絡おっけーなら沙織が無線の資格取ったの無意味だな

7 17/10/12(木)11:46:47 No.458882073

相手がルールの穴を突くならこっちもルールの穴を突くのは別に普通だと思う スポーツでも禁止されなきゃセーフみたいなの結構あるし

8 17/10/12(木)11:49:28 No.458882344

su2060412.jpg

9 17/10/12(木)11:51:19 No.458882544

>su2060412.jpg あっ禁止されてたのねこりゃ失礼

10 17/10/12(木)11:51:29 No.458882565

そもそも反則でないのに何言ってんのとしか

11 17/10/12(木)11:51:45 No.458882604

大学選抜だってタブレットで作戦共有してるみたいだし 聖グロもパソコンで戦力分析してるぞ

12 17/10/12(木)11:54:13 No.458882904

まあ携帯ポチポチするだけならともかくメールで連絡取ってたらね…

13 17/10/12(木)11:54:48 No.458882977

通信機器の枠に入るなら大丈夫じゃないかな

14 17/10/12(木)11:55:21 No.458883054

>通信機器の枠に入るなら大丈夫じゃないかな 枠に入れちゃったら尚更アウトにならない?

15 17/10/12(木)11:57:23 No.458883300

>枠に入れちゃったら尚更アウトにならない? 携帯は1945年8/15までに設計が完了し施策に着手した戦車に搭載される予定だったからセーフ

16 17/10/12(木)11:57:50 No.458883352

>su2060412.jpg 定められた用具・部材以外の使用ってこと? これ上の3節に掛かる項じゃないのか

17 17/10/12(木)11:58:24 No.458883424

大洗側でルールの穴ついたのはレオポンのエンジン規定くらいだよね

18 17/10/12(木)11:59:22 No.458883546

全部の学校が同じ機材とかを調達って訳にもいかないだろうからある程度は枠を認めないと それこそ新規に参入しにくくなっちゃうしな

19 17/10/12(木)11:59:41 No.458883577

>これ上の3節に掛かる項じゃないのか 携帯は通信機器扱いらしい

20 17/10/12(木)12:00:24 No.458883654

追加選手の許可は相手チームの合意かどうかってのもあるし 違反行為もされた側が申告するかどうかで違反でなくなるのかも サンダース戦でも申告しましょう!って言ったし

21 17/10/12(木)12:00:26 No.458883660

制作側は細かい事考えてないと思うよ

22 17/10/12(木)12:01:17 No.458883748

大学選抜がタブレット使ってたし車内にクッションやらマグネットボードやら持ち込んでるしなぁ 車体についての話だろうそれ

23 17/10/12(木)12:01:29 No.458883773

>全部の学校が同じ機材とかを調達って訳にもいかないだろうからある程度は枠を認めないと >それこそ新規に参入しにくくなっちゃうしな マジノかどっかは戦車に通信機ないから後付けでつけてるしな

24 17/10/12(木)12:01:50 No.458883835

>車体についての話だろうそれ >通信機器の枠に入るなら大丈夫じゃないかな

25 17/10/12(木)12:02:58 No.458883968

>マジノかどっかは戦車に通信機ないから後付けでつけてるしな まあそこはルールブックにも条件満たしてれば存在しない組み合わせでもオーケー言われてるし

26 17/10/12(木)12:03:16 No.458884001

こまけぇこたぁいいんだよ!すべき案件だと思う

27 17/10/12(木)12:03:25 No.458884015

知波単だかの旧軍戦車の電線は銅線に紙巻いてるだけでめちゃ危ないので 現代の安全なゴムで覆われてる線に変えてるとかだし細かな改造と追加は良いみたいね

28 17/10/12(木)12:05:12 No.458884244

>知波単だかの旧軍戦車の電線は銅線に紙巻いてるだけでめちゃ危ないので >現代の安全なゴムで覆われてる線に変えてるとかだし細かな改造と追加は良いみたいね あくまで安全と安心に考慮した武道の一種だからね 戦争やってるんじゃないだしね

29 17/10/12(木)12:07:42 No.458884603

架空の競技だから突っ込めば突っ込むほどボロが出てしまうのはしょうがない

30 17/10/12(木)12:08:27 No.458884699

通信手段は女子高生にいちいち通信関連の資格取得させるのあれだしで 割と緩めみたいな感じだったような

31 17/10/12(木)12:09:04 No.458884784

>携帯は通信機器扱いらしい でも愛里寿ちゃんとかタブレット使ってるしホントに車体に付随する通信機器扱いされてるの…?

32 17/10/12(木)12:10:53 No.458885038

正直タブレットの方がアウトっぽいよね 大学はルール違うのかもだけど

33 17/10/12(木)12:11:57 No.458885192

プラウダ戦で単騎偵察に出ただけんが連絡に使ってたのは何だったっけ…

34 17/10/12(木)12:12:02 No.458885212

バレなければ反則ではない 古事記にもそう書いてある

35 17/10/12(木)12:12:25 No.458885269

つってもタブレットあれメモ地図代わりに使ってただけっぽいしあんま関係ない気もする

36 17/10/12(木)12:12:59 No.458885356

そもそも大学選抜戦は公式戦ではない

37 17/10/12(木)12:14:29 No.458885579

タブレットの使ってた機能次第だろうけど リアルタイム通信はしてなくて戦況まとめるためメモ帳替わりだったらセーフなのかな…

38 17/10/12(木)12:14:59 No.458885656

>相手がグレーな行為するからこっちは反則しようってすごいと思う ケータイの使用反則なの?

39 17/10/12(木)12:15:54 No.458885798

>そもそも大学選抜戦は公式戦ではない それに携帯もタブレットも私物の持ち込みだろうしな

40 17/10/12(木)12:15:55 No.458885801

グレーじゃないの見る限り

41 17/10/12(木)12:16:13 No.458885853

>プラウダ戦で単騎偵察に出ただけんが連絡に使ってたのは何だったっけ… 偵察はOKだし偵察隊用トランシーバーはあるのかも

42 17/10/12(木)12:16:55 No.458885961

>>そもそも大学選抜戦は公式戦ではない >それに携帯もタブレットも私物の持ち込みだろうしな 私物は駄目ではないのかそういえば

43 17/10/12(木)12:17:09 No.458885999

そうなると車内にスマホ類持ち込んでた時点で反則負けくらいそうじゃない?

44 17/10/12(木)12:17:20 No.458886024

相手のコクピットを攻撃してはならない

45 17/10/12(木)12:17:31 No.458886051

IV号戦車にケータイが搭載される予定だったのは事実からも明らかだしセーフセーフ

46 17/10/12(木)12:17:53 No.458886114

異議を申し立てられるのは相手選手のみです

47 17/10/12(木)12:18:01 No.458886128

反則かどうかは間違いなく反則 おりょうとタカちゃんはそう認識してサンダース後監督に進言してたし

48 17/10/12(木)12:18:58 No.458886265

>偵察はOKだし偵察隊用トランシーバーはあるのかも 当時の通信兵みたいな装備は背負ってなかったし現代通信機器だよなあれも そもそも携帯→車体通信機器→反則行為って論法自体正しいのかこれ

49 17/10/12(木)12:19:13 No.458886306

キャラ名で言うな矜羯羅がる

50 17/10/12(木)12:19:22 No.458886334

特典かなんかであったルールブックだと 大体チームでの連携とかではいいけど外部と連絡したりとかはアウトみたいな書き方ではあった

51 17/10/12(木)12:19:44 No.458886401

そもそもアリサの方はグレーなのか

52 17/10/12(木)12:20:21 No.458886498

>キャラ名で言うな矜羯羅がる 武子と貴子と佳子とええと…

53 17/10/12(木)12:20:29 No.458886524

>異議を申し立てられるのは相手選手のみです 武道だからやられた方が文句いわなけりゃいいのかも おケイさんは自分もやったからおあいこぐらいに思ってるだろうし

54 17/10/12(木)12:20:52 No.458886591

>そもそもアリサの方はグレーなのか ルール的には真っ白だよ 当時の傍受システムだし

55 17/10/12(木)12:21:51 No.458886751

>武道だからやられた方が文句いわなけりゃいいのかも 何のために審判立ててるんだろう…

56 17/10/12(木)12:22:11 No.458886802

無線傍受は武道としてどうかって話になるんだろう

57 17/10/12(木)12:23:03 No.458886957

武道における礼節の問題みたいなものだよね 相手選手に敬意を払わない行為みたいなもんだ

58 17/10/12(木)12:23:12 No.458886980

>架空の競技だから突っ込めば突っ込むほどボロが出てしまうのはしょうがない 規定が割とガバガバなのに数十年競技として成立してるのは逆にすごいとすら思えてくる レオポンみたいに規定の穴を突いた改造するようなチームが今までいなかったとは思えないんだけど

59 17/10/12(木)12:24:31 No.458887211

>>架空の競技だから突っ込めば突っ込むほどボロが出てしまうのはしょうがない >規定が割とガバガバなのに数十年競技として成立してるのは逆にすごいとすら思えてくる >レオポンみたいに規定の穴を突いた改造するようなチームが今までいなかったとは思えないんだけど 自動車部みたいなスーパーメカニックが女子高生にそうそういてたまるかよ! どうやら他校からみても大洗のメカニックマジやべぇって扱いのようだし

60 17/10/12(木)12:25:17 No.458887338

カブトボーグかと思ったらスレ画が全然違って困惑ぎみ

61 17/10/12(木)12:25:31 No.458887367

アリサの件は一から十まで隊長が気に入らなかったからで済む話 結果隊長が敗北主義者と言われるとかは別の話

62 17/10/12(木)12:25:52 No.458887433

昔の方がこうあるべきって固定観念が強くて細かいルールがないってのはあるよ

63 17/10/12(木)12:26:36 No.458887546

アウトだけどアピールプレイでおケイさんが何も言わなかったからお咎めなし と思っておくのが精神衛生上一番いい気がする ただそうすると使っても相手にバレない持ち込み機材なんて沢山あるだろうから暗闘が繰り広げられてそう

64 17/10/12(木)12:26:54 No.458887598

>昔の方がこうあるべきって固定観念が強くて細かいルールがないってのはあるよ 変に突いたら明確にルールにされる奴だ

65 17/10/12(木)12:27:08 No.458887646

>昔の方がこうあるべきって固定観念が強くて細かいルールがないってのはあるよ その方がエキサイティングで楽しかった というスポーツも結構あったりするよね

66 17/10/12(木)12:27:12 No.458887656

フリーオプションだろ?

67 17/10/12(木)12:27:22 No.458887683

>昔の方がこうあるべきって固定観念が強くて細かいルールがないってのはあるよ 当たり前だったからルールに書いてないとかよくあるよね

68 17/10/12(木)12:27:30 No.458887705

>>キャラ名で言うな矜羯羅がる >武子と貴子と佳子とええと… 本名で言うなまったくわからん

69 17/10/12(木)12:27:33 No.458887709

>武道における礼節の問題みたいなものだよね >相手選手に敬意を払わない行為みたいなもんだ それね 結局全力の手練手管使うのが何故失礼に当たるのか本気の全力で当たらない方が失礼なのでは?って話になってしまうんですよ

70 17/10/12(木)12:27:54 No.458887766

>フリーオプションだろ? 卑怯を外道で押し潰す奴等が来たな

71 17/10/12(木)12:28:40 No.458887875

>フリーオプションだろ? それのどっちがオプションなんだ?

72 17/10/12(木)12:28:58 No.458887926

そもそも女の子が戦車動かせるわけない

73 17/10/12(木)12:29:12 No.458887969

>結局全力の手練手管使うのが何故失礼に当たるのか本気の全力で当たらない方が失礼なのでは?って話になってしまうんですよ ならねーよ

74 17/10/12(木)12:30:45 No.458888234

>結局全力の手練手管使うのが何故失礼に当たるのか本気の全力で当たらない方が失礼なのでは?って話になってしまうんですよ 戦車道は戦争じゃないわ!

75 17/10/12(木)12:30:55 No.458888260

大洗自体が勝つためなら奇策を用いるって風潮だしよかったよ

76 17/10/12(木)12:31:00 No.458888279

>どうやら他校からみても大洗のメカニックマジやべぇって扱いのようだし 一晩でなんとかしてくれるからな… あと初心者なのに数ヶ月でやたら熟練してたり大洗の潜在能力はヤバすぎる

77 17/10/12(木)12:31:06 No.458888297

戦車道って正にスポーツ化して色々変えていくか否かの最中だよね 歴史の転換期というか

78 17/10/12(木)12:31:40 No.458888386

禁止されてなくてもそういう物はあまり使わないのが通例というか そういうものだったりするんじゃないかとは思うし なんにせよおケイさんが作中で言ってることが全てだと思う

79 17/10/12(木)12:32:06 No.458888461

試合終了後に審判から今回だけは見逃すけど次同じことやったら…って チクリと言われるくらいはあってもよかったとは思う

80 17/10/12(木)12:32:07 No.458888462

>ならねーよ 色々紛糾してはこの結論で現状維持に落ち着いてた戦後の柔道って武道があってだな

81 17/10/12(木)12:32:15 No.458888495

>結局全力の手練手管使うのが何故失礼に当たるのか本気の全力で当たらない方が失礼なのでは?って話になってしまうんですよ 劇中でおケイさんが戦争やってるんじゃないんだぞ怒ってたの見てないのか? どんな手段も許されるなら対戦車地雷とかすら許されちまうよ

82 17/10/12(木)12:32:36 No.458888551

無線傍受OKなら傍受合戦暗号通信になりそうな気がする まぁそれはそれで面白いな

83 17/10/12(木)12:33:01 No.458888639

武士同士の決闘で例え今振り抜けば倒せるとしても背中は狙わないみたいなものじゃないん?

84 17/10/12(木)12:33:02 No.458888642

>戦車道は戦争じゃないわ! 競技でもそんなに変わらんよ 別の事情で二軍出すとかはあるが

85 17/10/12(木)12:33:18 No.458888689

>チクリと言われるくらいはあってもよかったとは思う 100%反則だからこそ劇場版でへきるに女々しい世界観説明させてたわけだしね

86 17/10/12(木)12:33:30 No.458888719

>試合終了後に審判から今回だけは見逃すけど次同じことやったら…って >チクリと言われるくらいはあってもよかったとは思う それだと携帯使用が反則行為ってことになってしまう

87 17/10/12(木)12:33:52 No.458888770

>大洗自体が勝つためなら奇策を用いるって風潮だしよかったよ 奇策とは言うけど数が少ないので工夫してるだけだからな… エンジンくらいだよ抜け穴使ったの

88 17/10/12(木)12:34:01 No.458888798

>どんな手段も許されるなら対戦車地雷とかすら許されちまうよ 駄目なのかな

89 17/10/12(木)12:34:19 No.458888851

>試合終了後に審判から今回だけは見逃すけど次同じことやったら…って >チクリと言われるくらいはあってもよかったとは思う 007がバイク盗んだあと持ち主に保障する描写がなかったことが気に障ったって映画評みたいだ

90 17/10/12(木)12:34:34 No.458888901

鈴木のたかちゃんが考えた設定読むときは本編のこと忘れた方が良いよ正直

91 17/10/12(木)12:34:49 No.458888950

明確に黒じゃなくても堂々とグレーゾーンに足を踏み込むと社会的には問題視されたりするしな

92 17/10/12(木)12:35:07 No.458889008

そのうちメロウリンクみたいな奴も出てくるかなとは思った

93 17/10/12(木)12:35:16 No.458889031

対戦車地雷にRPGだのが飛び交ったらそれはもう戦争だ

94 17/10/12(木)12:35:20 No.458889045

昨日も立ててたねいちゃもんスレ

95 17/10/12(木)12:35:41 No.458889108

問題視されて社会的な制裁受けるガルパンが好きなの? 変わってるねぇ

96 17/10/12(木)12:35:41 No.458889109

劇中でトラップとかあったっけ 戦車ごと隠れるとかでなく

97 17/10/12(木)12:35:46 No.458889119

現実の武道でもそこら辺は永遠に決着つかないし...

98 17/10/12(木)12:36:11 No.458889204

>無線傍受OKなら傍受合戦暗号通信になりそうな気がする >まぁそれはそれで面白いな 「頼んだぞ!グデーリアン!」 「かしこまりましたエルヴィン殿!」 とかそんな符丁通信だらけになるんだ…

99 17/10/12(木)12:36:22 No.458889236

>劇中でトラップとかあったっけ >戦車ごと隠れるとかでなく ヤクトを溝に落とすとことか

100 17/10/12(木)12:36:59 No.458889346

だいたい誰も問題視しない発煙筒サーブ

101 17/10/12(木)12:37:00 No.458889348

>対戦車地雷にRPGだのが飛び交ったらそれはもう戦争だ 現実的に見て戦車で戦うのは普通に戦争では?

102 17/10/12(木)12:37:18 No.458889402

>現実的に見て戦車で戦うのは普通に戦争では? アニメだよ

103 17/10/12(木)12:37:22 No.458889416

ハリボテ使用とかもOKだからある程度自由だと思う

104 17/10/12(木)12:37:50 No.458889490

>だいたい誰も問題視しない発煙筒サーブ ただの煙幕をどう問題視したらいいんだよ

105 17/10/12(木)12:37:56 No.458889518

>アニメだよ じゃあ地雷もRPGもアニメならありでは?

106 17/10/12(木)12:38:11 No.458889569

実際の武道の問題とモータースポーツのドロドロを混ぜ合わせた競技がこちらの戦車道となります

107 17/10/12(木)12:38:23 No.458889607

>鈴木のたかちゃんが考えた設定読むときは本編のこと忘れた方が良いよ正直 二次創作の時と仕事の時でやることが変わんないよね

108 17/10/12(木)12:38:28 No.458889619

武道と殺し合いが同じに見えてるのかって話だな

109 17/10/12(木)12:39:15 No.458889747

武道形式とはいうけど実際にはただのごっこあそびだよな大洗と大学選抜以外は

110 17/10/12(木)12:39:53 No.458889860

八九式の発煙装置はマフラーに酸をかけるというものなので 湯気と水蒸気の区別がつかない子には危なくて任せられない

111 17/10/12(木)12:40:02 No.458889886

>ただの煙幕をどう問題視したらいいんだよ 発煙筒が成立したのは割りと最近

112 17/10/12(木)12:40:08 No.458889904

作中で気分よく話が決着して互いが納得してるのに 何年もたってぐだぐだ外野が文句言ってるほうが問題だよ

113 17/10/12(木)12:40:08 No.458889909

>鈴木のたかちゃんが考えた設定読むときは本編のこと忘れた方が良いよ正直 学園艦はまあそんなもんかな...で軽く流せるけど戦車道の成り立ちはまともに直視できないわ

114 17/10/12(木)12:41:03 No.458890041

>何年もたってぐだぐだ外野が文句言ってるほうが問題だよ むしろそのくらい引きずるほどの作品じゃない まるでガンダム気取り

115 17/10/12(木)12:41:13 No.458890068

まあ現実のスポーツですらこのスレのようなどうなの的話は割と頻繁に起こってるよね

116 17/10/12(木)12:41:53 No.458890163

>まあ現実のスポーツですらこのスレのようなどうなの的話は割と頻繁に起こってるよね あるの?

117 17/10/12(木)12:41:57 No.458890178

ただの荒らしがでてきたな

118 17/10/12(木)12:42:18 No.458890234

この携帯もちょっと古い携帯電話のように見えるけどWW2時代の技術で作ってあるんだよ

119 17/10/12(木)12:42:32 No.458890272

>学園艦はまあそんなもんかな...で軽く流せるけど戦車道の成り立ちはまともに直視できないわ しかしそんな学園艦もたかちゃんの知らない間に超巨大化させられていたという

120 17/10/12(木)12:42:44 No.458890313

戦争で技術は急発展したからな...

121 17/10/12(木)12:43:45 No.458890498

現実ならともかく全部織り込み済みのアニメなんだからどうなの?とか言われてもお出しされたものが回答としか

122 17/10/12(木)12:44:06 No.458890553

携帯使っちゃダメよと言われてこっそり授業中やりとりするのが高校生ですやんか

123 17/10/12(木)12:44:35 No.458890648

ルールなんてどうせガバガバなのでどうでもいいけど 大洗が廃校が懸かってると知る前から割と殺る気に満ちた集団だったというのは言われてみればそうだなと

124 17/10/12(木)12:44:58 No.458890722

>現実ならともかく全部織り込み済みのアニメなんだからどうなの?とか言われてもお出しされたものが回答としか 折り込んでないから後出しでへきるに頓珍漢なこと言わせたんだろ

↑Top