虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/12(木)11:11:27 No.458877904

    >強キャラすぎる

    1 17/10/12(木)11:14:10 No.458878235

    原作知らなくても楽しめそう?

    2 17/10/12(木)11:17:41 No.458878655

    アニメも漫画に見ずに行ったけど面白かったぞ

    3 17/10/12(木)11:18:13 No.458878738

    若いけど目が完全に佐藤さん

    4 17/10/12(木)11:18:53 No.458878810

    日本が銃国家だったらシューティングコース通い詰めて役作りしてそうな綾野剛

    5 17/10/12(木)11:18:54 No.458878813

    やぁ 来ちゃった

    6 17/10/12(木)11:19:13 No.458878850

    若いけど喋りが完全に佐藤さん

    7 17/10/12(木)11:19:16 No.458878859

    >原作知らなくても楽しめそう? アクション好きは絶対見るべき邦画

    8 17/10/12(木)11:19:57 No.458878949

    牙は佐藤さん 筋肉は佐藤さん 燃える瞳は原始の佐藤さん

    9 17/10/12(木)11:21:41 No.458879159

    それはつまり佐藤さんじゃなかろうか

    10 17/10/12(木)11:22:11 No.458879220

    現実実写でやろうものならギャグにしかならないような佐藤さんを説得力あるように役作りしてて凄い…

    11 17/10/12(木)11:23:03 No.458879322

    CMでチラ見せされる筋肉につられて見に行っちゃいそう

    12 17/10/12(木)11:23:22 No.458879359

    日本の現代舞台ガンアクションで今後十年はこれを超えるのが出るか怪しい

    13 17/10/12(木)11:26:02 No.458879652

    「」からアクションにガン振りしてるって聞いて興味出てきた

    14 17/10/12(木)11:27:07 No.458879762

    ダレるような話や登場人物もいっぱいカットしてて見やすい

    15 17/10/12(木)11:28:23 No.458879901

    原作あんまり面白く感じなかったけどそんなにガンアクション凄いのか…気になってきた

    16 17/10/12(木)11:30:43 No.458880159

    あんなにガッツリ筋肉作っちゃって大丈夫?事務所に怒られない?

    17 17/10/12(木)11:30:52 No.458880176

    るろ剣の俳優の人はアクション映画で売っていくの?

    18 17/10/12(木)11:32:03 No.458880294

    >それはつまり佐藤さんじゃなかろうか 役者は綾野さん 主役は佐藤の健さん

    19 17/10/12(木)11:32:16 No.458880319

    むげにんといいこれといい今年のアフタのアクションは良作でいい

    20 17/10/12(木)11:33:48 No.458880513

    >原作あんまり面白く感じなかったけどそんなにガンアクション凄いのか…気になってきた というかガンアクションしかない 他全部端折ってる

    21 17/10/12(木)11:33:57 No.458880536

    なぁがぁいくぅん

    22 17/10/12(木)11:34:31 No.458880611

    アクションさせたいから佐藤と綾野をキャスティングさせたんだと思う

    23 17/10/12(木)11:35:21 No.458880710

    321

    24 17/10/12(木)11:35:54 No.458880796

    GO

    25 17/10/12(木)11:37:07 No.458880955

    >というかガンアクションしかない >他全部端折ってる アニメは見たけどそれで映画単体として話面白いのか?

    26 17/10/12(木)11:37:32 No.458881008

    綾野だけでなく他のメンバーもアクションかなり頑張ってて この方針で極限までやり込んだ制作スタッフを褒め称えたい

    27 17/10/12(木)11:37:51 No.458881042

    あんだけ暴れてもずり落ちないハンチング帽すごい

    28 17/10/12(木)11:38:38 No.458881137

    なんなの邦画の時代なの

    29 17/10/12(木)11:40:06 No.458881321

    >なんなの邦画の時代なの 今年当たりって言われてる邦画だけで15本あって その内漫画アニメ原作が7本だぜ!

    30 17/10/12(木)11:40:57 No.458881410

    (例のBGM)聞きたいしサントラ買っちゃおう…

    31 17/10/12(木)11:43:55 No.458881745

    個人的な見所は自転車に乗っていい声で歌う佐藤さん

    32 17/10/12(木)11:44:24 No.458881787

    >>なんなの邦画の時代なの >今年当たりって言われてる邦画だけで15本あって >その内漫画アニメ原作が7本だぜ! なそ にん

    33 17/10/12(木)11:44:24 No.458881790

    >その内漫画アニメ原作が7本だぜ! これは鋼の錬金術師にも期待できるな!

    34 17/10/12(木)11:45:09 No.458881880

    おかぁをこおえゆこうよお

    35 17/10/12(木)11:46:00 No.458881980

    >個人的な見所は自転車に乗っていい声で歌う佐藤さん (唐突に発砲)

    36 17/10/12(木)11:46:29 No.458882029

    ハンドガンショットガンアサルトライフル何使わせてもかっこいい佐藤さん 特にリロード

    37 17/10/12(木)11:46:42 No.458882051

    佐藤健インターンって設定なのになんであんな動けるんだ

    38 17/10/12(木)11:47:29 No.458882140

    特撮出身俳優ばかりだった 個人的には原作よりも好き

    39 17/10/12(木)11:49:17 No.458882321

    下村くんと田中の身長差あるアクションも良かった

    40 17/10/12(木)11:50:32 No.458882461

    アクション映画なのにアクションがクソしょっぱいとか 一番やっちゃいけない事は間違ってもしてない アクションの好みは見て判断して欲しい

    41 17/10/12(木)11:50:36 No.458882468

    亜人に関する説明を冒頭30秒で済ませて人体実験されてるとこからスタートするのは英断だなって...

    42 17/10/12(木)11:50:44 No.458882478

    リボーン ハイロウ 亜人 忍びの国 ジョジョとアクション豊作年でもあった

    43 17/10/12(木)11:52:03 No.458882639

    佐藤さんのマグチェンジと素早いドロウがカッコよすぎ あんなの男も濡れるでしょ

    44 17/10/12(木)11:52:13 No.458882658

    亜人知らないよーって職場の先輩連れて行ったけど映画として満足してくれたよ 漫画も貸した

    45 17/10/12(木)11:52:24 No.458882681

    >リボーン ハイロウ 亜人 忍びの国 ジョジョとアクション豊作年でもあった 影薄いけどポリマーもいいよね

    46 17/10/12(木)11:52:53 No.458882738

    RE:BORN今月やっと近場に来るよ 楽しみ

    47 17/10/12(木)11:53:18 No.458882799

    るろ剣のときの外印とかもかっこいいよね綾野剛

    48 17/10/12(木)11:53:54 No.458882860

    どうせ前半は日常が壊れるまでで佐藤さんとのバトルは後半だろと思ってた 最初からクライマックスだった

    49 17/10/12(木)11:55:14 No.458883044

    ポリマーは主演以外は良かったよ

    50 17/10/12(木)11:55:50 No.458883112

    >RE:BORN今月やっと近場に来るよ >楽しみ ほんとにひたすら殺してるこの映画…ってなって最高に楽しいぞ

    51 17/10/12(木)11:56:42 No.458883220

    >亜人に関する説明を冒頭30秒で済ませて人体実験されてるとこからスタートするのは英断だなって... そんなところから始まるんだ… トラックに轢かれるのも30秒内で終わるのか

    52 17/10/12(木)11:57:11 No.458883268

    >トラックに轢かれるのも30秒内で終わるのか 5秒で終わる

    53 17/10/12(木)11:57:12 No.458883271

    >あんなにガッツリ筋肉作っちゃって大丈夫?事務所に怒られない? また元に戻ってるみたいよ

    54 17/10/12(木)11:57:40 No.458883335

    >そんなところから始まるんだ… >トラックに轢かれるのも30秒内で終わるのか 回想シーンで30秒あったか怪しい

    55 17/10/12(木)11:58:42 No.458883466

    亜人って読んだことないから佐藤さんしか知らないんだけど 佐藤さんが主役なの?

    56 17/10/12(木)11:58:52 No.458883486

    >そんなところから始まるんだ… >トラックに轢かれるのも30秒内で終わるのか キャラ説明やドラマ端折ってアクションを目いっぱい詰め込んだ

    57 17/10/12(木)11:59:12 No.458883530

    アニメ版全話見て芳忠さんの演技を参考して出来のがあの演技だとか こんな人がコウノトリでは優しい医者やるんだから役者は凄い

    58 17/10/12(木)11:59:37 No.458883571

    原作は主人公が嫌いで読むのやめちゃったけど映画は楽しめそう?

    59 17/10/12(木)11:59:37 No.458883572

    >佐藤さんが主役なの? どっちの意味でもある意味主役だよ 主人公ではないよ

    60 17/10/12(木)11:59:51 No.458883601

    ポリマーは特撮テレビシリーズで見たい

    61 17/10/12(木)12:00:11 No.458883635

    >原作は主人公が嫌いで読むのやめちゃったけど映画は楽しめそう? 原作まったく知らないけど主人公はサイコ感薄められてるって聞いた

    62 17/10/12(木)12:00:13 No.458883638

    「」さん原作読んでないから質問なんですが なんで佐藤さんは最初から幽霊出して戦わないんですか なめプなんですか?

    63 17/10/12(木)12:00:14 No.458883639

    原作付だし多少の前置きは耐えんとと思ってたら もう戦い始めたんですけお

    64 17/10/12(木)12:01:24 No.458883767

    >なんで佐藤さんは最初から幽霊出して戦わないんですか >なめプなんですか? あの人戦うこと自体が目的のゲーマーだからね 勝ち負けに拘りはない

    65 17/10/12(木)12:01:27 No.458883770

    >アニメ版全話見て芳忠さんの演技を参考して出来のがあの演技だとか 声優経験もあってかほうちゅう意識した喋りでも凄く聞き取りやすい

    66 17/10/12(木)12:01:33 No.458883788

    IBMは原作知らない人は混乱しそうだなと思った 本当に説明ないし

    67 17/10/12(木)12:01:58 No.458883839

    >「」さん原作読んでないから質問なんですが >なんで佐藤さんは最初から幽霊出して戦わないんですか >なめプなんですか? 一度出すとしばらく出せないので温存

    68 17/10/12(木)12:02:19 No.458883891

    制作陣の中に原作をかなり読み込んでる人がいて原作の面倒な部分は分かってる感がある

    69 17/10/12(木)12:02:35 No.458883923

    >IBMは原作知らない人は混乱しそうだなと思った >本当に説明ないし まあ原作の説明でもよく解らんしな…

    70 17/10/12(木)12:02:39 No.458883937

    映画でもCVほうちゅうに成るのかな

    71 17/10/12(木)12:03:44 No.458884057

    なるほど佐藤さんにとっても秘密兵器だったのか

    72 17/10/12(木)12:04:08 No.458884106

    さりげなく出ているリュウオーン

    73 17/10/12(木)12:04:32 No.458884164

    これでも去年よりは邦画のヒットは少ないんだとか去年が異常すぎた

    74 17/10/12(木)12:04:34 No.458884168

    これとハイロウは映画館の予告で気になったな

    75 17/10/12(木)12:05:25 No.458884280

    >制作陣の中に原作をかなり読み込んでる人がいて原作の面倒な部分は分かってる感がある 好きだからアレもコレも見せたい!ってなるんじゃなくて 面白くするための取捨選択が上手いなと思った

    76 17/10/12(木)12:05:58 No.458884356

    脚本がアニメと一緒って珍しいよね

    77 17/10/12(木)12:06:39 No.458884450

    ハイローとはアクション周りが同じA-TRIBE製

    78 17/10/12(木)12:06:51 No.458884476

    佐藤さんはあれでサバイバルゲームエンジョイ勢文字通り理想のゲーム相手が出てきて大喜びこれで何度もゲームできるよ

    79 17/10/12(木)12:07:16 No.458884540

    ハイロウは気になってたから地上波放送見てみたらなんかすごかった ファンの怨嗟の声が

    80 17/10/12(木)12:07:38 No.458884593

    佐藤さん多分20年の人体実験はどうでもいいと思ってますよ

    81 17/10/12(木)12:08:19 No.458884677

    これから見に行ってくるけど評判見ただけで楽しみ

    82 17/10/12(木)12:08:21 No.458884685

    某映画の最速の後の時間どうするか考えてたけど見てみるかなあ

    83 17/10/12(木)12:08:27 No.458884698

    >ハイロウは気になってたから地上波放送見てみたらなんかすごかった >ファンの怨嗟の声が 「」の評判もやたら悪かったけどハズレの作品だったんだろうか

    84 17/10/12(木)12:09:00 No.458884773

    最初綾野剛が佐藤若すぎない?と思ったけど実際みたら佐藤さんだった

    85 17/10/12(木)12:09:10 No.458884799

    こんだけ殺しまくりでもR指定なしってよくできてますよね

    86 17/10/12(木)12:09:57 No.458884910

    幽霊の原理について特に説明無いのも良い

    87 17/10/12(木)12:10:03 No.458884927

    IBMが絡みフィールドを大きく使う戦いなんかはともかく SAT戦の近接の捌きとかはもっとはっきり見たかった

    88 17/10/12(木)12:10:19 No.458884966

    >日本の現代舞台ガンアクションで今後十年はこれを超えるのが出るか怪しい 本当かー?

    89 17/10/12(木)12:10:21 No.458884973

    原作のダレる要素の削り方が豪快かつ上手いよ

    90 17/10/12(木)12:10:51 No.458885029

    >」の評判もやたら悪かったけどハズレの作品だったんだろうか だから違うの局側が変な本編編集したせいで何も分かってねえな ふざけんなよこんなネガキャン特番やりやがって頼むから本編見てという心の叫びだよ

    91 17/10/12(木)12:11:10 No.458885075

    幽霊同士のバトルは実写ジョジョを超えていた

    92 17/10/12(木)12:11:20 No.458885095

    ハイロウは見せ場のアクションシーンほぼカットとかだったっけ…

    93 17/10/12(木)12:11:27 No.458885112

    FF15映画の時もスタジオ入りした時から役になり切ってたらしいし かなり作り込んでくる役者さんなんだな綾野GO

    94 17/10/12(木)12:11:30 No.458885121

    おのり力を高めたファンがここにも

    95 17/10/12(木)12:11:33 No.458885129

    >原作のダレる要素の削り方が豪快かつ上手いよ 原作はたしかにダレる展開多かったな… 読んだの佐藤さんが旅客機で突っ込んでくるとこまでしか読んでないけど

    96 17/10/12(木)12:11:53 No.458885181

    >原作のダレる要素の削り方が豪快かつ上手いよ 原作映像化する部分で1番大事な部分だからな何処を切って 何処を残すかは

    97 17/10/12(木)12:11:53 No.458885182

    >>ハイロウは気になってたから地上波放送見てみたらなんかすごかった >>ファンの怨嗟の声が >「」の評判もやたら悪かったけどハズレの作品だったんだろうか アクション映画なのにアクションシーンカットとかいうことになってたんじゃなかったっけ

    98 17/10/12(木)12:12:25 No.458885268

    タイミング悪くて見られなかったけど綾野剛がやってた剣道のやつも気になるな

    99 17/10/12(木)12:12:40 No.458885306

    そうだったのか… 地上波が初ハイロウで途中で視聴やめてしまったけどDVD借りて見直そうかな…

    100 17/10/12(木)12:12:49 No.458885331

    これはバランス良く出来てる部類だけど生身由来の熱はぼけてると 思うので、そっちに注力する作品ならまだ並ぶなり越えるなりの余地はあるよ

    101 17/10/12(木)12:12:59 No.458885358

    役のために本気で鍛えたりする

    102 17/10/12(木)12:13:26 No.458885424

    HiGH&LOW見たことないけど映画の予告でマッドマックスみたいなシーンが流れててこれは一体…てなった

    103 17/10/12(木)12:14:10 No.458885531

    とりあえず今年はリボーンとハイロウとこれだけは観とけ あと時間があったら忍びの国もいいぞ

    104 17/10/12(木)12:14:13 No.458885542

    ハイローはアクション売りなのに地上波放送でアクションシーンほぼ全カットしたからな

    105 17/10/12(木)12:14:19 No.458885558

    琥珀さんはマックスだったから実質マッドマックスみたいなもんだよ

    106 17/10/12(木)12:14:25 No.458885570

    >そうだったのか… MOVE本編見たら180度見かた変わるからえっこれ本気で凄くない?ってなる事請け合い じゃなかったらヲタク界隈でハイ・ロー最高なんて話にならない

    107 17/10/12(木)12:15:04 No.458885667

    >とりあえず今年はリボーンとハイロウとこれだけは観とけ >あと時間があったら忍びの国もいいぞ リボーンは予告だけでもすごかったね

    108 17/10/12(木)12:15:48 No.458885782

    >琥珀さんはマックスだったから マックスであり悪堕ちしたヒロインでもある

    109 17/10/12(木)12:15:53 No.458885793

    俳優の方の佐藤さんのアクションももっと見たかったな まぁ原作から佐藤さんがアクション担当だけど

    110 17/10/12(木)12:17:03 No.458885982

    ああスレ画これアニメの芳中か!

    111 17/10/12(木)12:17:22 No.458886026

    いいよね躊躇わず腕切り落とすただの研修医

    112 17/10/12(木)12:17:29 No.458886044

    ハイ・ローMOVIEの弱点といえばしつこくやる回想だからな

    113 17/10/12(木)12:17:42 No.458886082

    >ああスレ画これアニメの芳中か! そうだよ!

    114 17/10/12(木)12:17:43 No.458886085

    佐藤が佐藤佐藤連呼する映画

    115 17/10/12(木)12:17:54 No.458886118

    よく分からないがるろ剣系の実写と見て間違いないかい

    116 17/10/12(木)12:18:21 No.458886172

    >ハイ・ローMOVIEの弱点といえばしつこくやる回想だからな (何度も死ぬノボル)

    117 17/10/12(木)12:18:28 No.458886196

    >俳優の方の佐藤さんのアクションももっと見たかったな 研修医設定のくせに手すりの上を走り始める佐藤健には参るね…

    118 17/10/12(木)12:18:42 No.458886221

    >よく分からないがるろ剣系の実写と見て間違いないかい 間違いないも何もスタッフもキャストもるろ剣と同じだ

    119 17/10/12(木)12:19:08 No.458886290

    ハイロー見た事ないけど予告でめっちゃ傾いた車に乗っかる人で笑いそうになった

    120 17/10/12(木)12:19:40 No.458886391

    RE:BORNは低予算だけどアクションのキレだけはメジャ一作の 数段上って作品群の流れの究極体みたいなもんだろうしな… ヒのNGテイクだけでおしっこちびりかける

    121 17/10/12(木)12:19:46 No.458886410

    達磨の頭は祭りに参加したいだけだし… 祭りには傾いた車で行きたいし…

    122 17/10/12(木)12:19:58 No.458886441

    元々俳優の佐藤はアクションが出来るのはさんざん分かってたけど 佐藤さん役も動きが良かった

    123 17/10/12(木)12:19:59 No.458886442

    >間違いないも何もスタッフもキャストもるろ剣と同じだ なるほど 雰囲気は分かった 話は期待せず邦画アクションを見に行けばいいんだな

    124 17/10/12(木)12:20:39 No.458886549

    ハイローもアクションできる俳優多いからいいんだよな

    125 17/10/12(木)12:20:44 No.458886567

    俺はホモじゃねえけど佐藤さんの裸はもっとじっくり映して欲しかった

    126 17/10/12(木)12:20:45 No.458886568

    CM見たら綾野剛なのに喋りが芳忠さんだった

    127 17/10/12(木)12:20:51 No.458886588

    原作知らなかったけどここでの評判に釣られて見に行って良かった 佐藤さんがカッコよすぎた

    128 17/10/12(木)12:21:33 No.458886697

    >究極体みたいなもんだろうしな… 主演の人が殺人拳極めてたら金が無くなって役者復帰だっけ

    129 17/10/12(木)12:21:40 No.458886713

    >ハイロー見た事ないけど予告でめっちゃ傾いた車に乗っかる人で笑いそうになった すごくあぶない

    130 17/10/12(木)12:22:14 No.458886811

    ゴーカイブルー村山さんもおいしいやられ役貰ってるのでお楽しみに

    131 17/10/12(木)12:22:51 No.458886919

    原作読者の大半が当初「ていうか不死身と関係ないじゃん」と永井くんのような反応をしたであろうIBMの存在を「これが亜人の能力…」の一言で片付けたり 映画オリジナル要素の毒ガスがそれこそハイローのUSB並に頭悪かったり アクション以外の端折り方がすごい

    132 17/10/12(木)12:22:58 No.458886938

    アクション隆盛してきていっぱいうれしい

    133 17/10/12(木)12:23:26 No.458887018

    予告が芳忠で幽霊が宮野真守なのがなんか嬉しい

    134 17/10/12(木)12:23:37 No.458887053

    ハイ・ローは1と2じゃ全然アクションの質が違うから3もかなり変えてくると思う

    135 17/10/12(木)12:24:25 No.458887195

    金欠は知らんがアク監業結構やってるだろう坂口拓こと匠馬敏郎

    136 17/10/12(木)12:26:44 No.458887569

    パンフで監督がジャッキーdisみたいなこと言ってるのが引っかかる 単調なアクションの例によりによってその人名指し?みたいな

    137 17/10/12(木)12:26:55 No.458887602

    サントラ買っちゃった