ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/12(木)01:41:14 No.458839653
ナンシー関ってなにがそんなに凄かったの
1 17/10/12(木)01:41:37 No.458839700
見た目
2 17/10/12(木)01:43:19 No.458839953
殴る殴る蹴る車ぶつける そしてみんなで煙草吸う
3 17/10/12(木)01:46:58 No.458840403
そんなわけで、急死である。いきなり誰のことかと思えば、なんと私だ。
4 17/10/12(木)01:49:42 No.458840769
動物に眉毛を描くなという教えを世間に広く伝えた所
5 17/10/12(木)01:51:26 No.458840977
テレビ評論の名人だろう
6 17/10/12(木)01:52:12 No.458841076
現代で言うところのマツコ
7 17/10/12(木)01:58:53 No.458841843
消しゴム掘ってたデブ
8 17/10/12(木)02:00:59 No.458842071
まだ生きてたら今でもTV見てたのかなあ
9 17/10/12(木)02:03:45 No.458842370
今でもヒやらでたまにこの人のタレント評論が流れてくる
10 17/10/12(木)02:05:35 No.458842545
生きてたらツイッターのフォロワー数がもの凄い事になってただろうな
11 17/10/12(木)02:06:05 No.458842593
時流を読んで退場したタイミングが
12 17/10/12(木)02:06:49 No.458842685
でもこのハンコめっちゃ上手いと思う
13 17/10/12(木)02:07:07 No.458842715
テレビのコラムがおもしろかった
14 17/10/12(木)02:12:30 No.458843227
今読んでも面白いエッセイストの1人
15 17/10/12(木)02:13:18 No.458843306
パソコン買った話が好き
16 17/10/12(木)02:15:23 No.458843484
>見た目 賢い女って男から反感買うるのにルックスでナンシーは許すよってされてたからね
17 17/10/12(木)02:15:24 No.458843486
噂の真相で連載してたような記憶
18 17/10/12(木)02:17:56 No.458843708
今となってはせいじ話題になっちゃうけど社会派バカって評し方はすごい好き
19 17/10/12(木)02:19:20 No.458843839
39か… もう年下になってしまった
20 17/10/12(木)02:19:33 No.458843857
叶姉妹が出たときナンシーなら生きてたらどう言うかなって思ったの覚えてるから、もうかなり前に亡くなったんだなあ
21 17/10/12(木)02:20:22 No.458843931
マツコとは距離感とか色々だいぶ違う気がする
22 17/10/12(木)02:21:09 No.458844011
あっちは社会的に与えられた役割を忠実にやってる感じだな
23 17/10/12(木)02:22:19 No.458844118
正直かなり頭に血が登りやすいレスポンチバトラーに見えるから ヒをやって権威失墜した有名人の一人になってたと思う
24 17/10/12(木)02:23:22 No.458844216
SNSの時代には活きない人っぽいよね
25 17/10/12(木)02:24:12 No.458844284
死んで得した人
26 17/10/12(木)02:24:49 No.458844337
なんかテレビで重鎮に祭り上げられかけたので慌てて荒れネタツイートして炎上させたスカトロSF作家も居るんですよ!
27 17/10/12(木)02:24:52 No.458844344
記憶スケッチのツッコミが大好きだったなあ
28 17/10/12(木)02:24:55 No.458844352
テレビを見てモヤモヤ思ってたことに言葉を与えてくれる担当の人
29 17/10/12(木)02:25:22 No.458844391
>SNSの時代には活きない人っぽいよね 芸風が壺の芸スポ住人だから10年もしないうちに陳腐になってた可能性がある
30 17/10/12(木)02:25:32 No.458844402
猿岩石時代に既に有吉の黒さを見抜いてた人
31 17/10/12(木)02:25:45 No.458844421
壺ではないと思う
32 17/10/12(木)02:25:51 No.458844431
>記憶スケッチのツッコミが大好きだったなあ 人生観がにじみ出ている。
33 17/10/12(木)02:26:39 No.458844526
よく対談してたリリー・フランキーが今ではすっかり役者
34 17/10/12(木)02:26:42 No.458844530
やっぱどことなくとり・みきの絵に雰囲気にてる
35 17/10/12(木)02:28:48 No.458844716
同志たる松本同様老醜を晒してた可能性は大いにあるが それでもなお「もしナンシー健在ならば…」を夢見たくなる 郭嘉か法正のような女だと思う
36 17/10/12(木)02:29:53 No.458844820
売れる前の安藤なつがナンシー役でドラマやってた
37 17/10/12(木)02:35:28 No.458845286
朝日の連載の後釜になったくらたまがてめえじゃねえ扱いされてた記憶
38 17/10/12(木)02:39:15 No.458845622
はんこ展みたけどよく掘ったなこんな数って思う
39 17/10/12(木)02:46:30 No.458846260
誰かが好んでるものにズケズケ意地悪なこと言ってたまに鋭い内容もあるけどそれ以上にファンの反感買うことが多くて 過去のログを掘られりゃ脇の甘い内容や矛盾した内容も沢山あるって今の時代ならめちゃ嫌われそう 評論家じゃなくウォッチャーでコラムニストって言い訳も通るまい
40 17/10/12(木)02:55:23 No.458847073
まぁ結局良い時期に死んだんだねって感想になるよね
41 17/10/12(木)02:59:18 No.458847379
言語化できない違和感を言語化してくれた人って印象 石立鉄男が素の姿を見せようとしないとか 食いしん坊バンザイの山下真司のとりあえず食ってから考えこむところとか
42 17/10/12(木)03:00:58 No.458847525
>テレビを見てモヤモヤ思ってたことに言葉を与えてくれる担当の人 的確に言語化出来る人って貴重 今じゃSNSで普通の人でも出来るようになったけど1人だけであの数やってたのはすごい
43 17/10/12(木)03:01:34 No.458847573
うろおぼ絵をやり始めたのもこの人だったかな
44 17/10/12(木)03:04:49 No.458847824
>まぁ結局良い時期に死んだんだねって感想になるよね ヒにいるようなネット評論家のようなことをネットなんて影も形もない時代に出来てたからすごいんであって今いても埋もれてるだけだよね
45 17/10/12(木)03:10:03 No.458848212
犬に眉毛を描くな!
46 17/10/12(木)03:11:13 No.458848301
su2060222.jpg 気付いたら森繁久彌も死んでたな…
47 17/10/12(木)03:11:13 No.458848302
90年代くらいってオタクやサブカル評論家が好まれてた時代だったなあ…そして現在は凄く嫌われてる ナンシーが今生きてたら下手すりゃ東浩紀や宮台真司くらい嫌われちゃってたかもしれん
48 17/10/12(木)03:11:15 No.458848308
出身地青森は民放2局 関が出た頃には1つ増えた
49 17/10/12(木)03:12:46 No.458848446
小倉智昭が一度でいいから会いたかった人と言ってた
50 17/10/12(木)03:13:00 No.458848466
この人の文は面白かったのでつまんない文しかかけない人よりは非難されないと思う そんなのあんまり関係ないかもしれない
51 17/10/12(木)03:14:54 No.458848625
ブタミマンはたまにここで名前見るけど最近の宮台は何してるのか分からん
52 17/10/12(木)03:17:19 No.458848817
>この人の文は面白かったのでつまんない文しかかけない人よりは非難されないと思う >そんなのあんまり関係ないかもしれない 信者とアンチの戦争が起きると 全会一致で糞ってより酷い荒れネタになるからなぁ
53 17/10/12(木)03:17:53 No.458848866
サブカルでもブタミマンと同列はわからん
54 17/10/12(木)03:19:25 No.458848991
ツイッターとかで「上手いこと言いたい人」がごまんといるけど 本当に上手いこと言ってたのがナンシー
55 17/10/12(木)03:20:22 No.458849068
言葉にできない概念にわかりやすい名前を与える能力者