17/10/12(木)01:30:27 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/12(木)01:30:27 No.458837958
そろそろMXで再放送はじまるよ
1 17/10/12(木)01:33:04 No.458838426
楽しみだ
2 17/10/12(木)01:33:10 No.458838440
今度は本当に再放送なのかな
3 17/10/12(木)01:34:13 No.458838611
どうするかな見るかな
4 17/10/12(木)01:34:35 No.458838674
録画は最終回だけでいいかな…
5 17/10/12(木)01:35:02 No.458838754
モブリアモブリア敗北者! コラボに出られず人気無く!
6 17/10/12(木)01:35:11 No.458838778
また
7 17/10/12(木)01:35:13 No.458838788
また
8 17/10/12(木)01:35:23 No.458838810
今度はなにかするの なんの宣伝なの
9 17/10/12(木)01:35:36 No.458838835
何度目だオカリン
10 17/10/12(木)01:35:37 No.458838840
この電柱昨日も見たな…
11 17/10/12(木)01:35:43 No.458838860
何度見ても面白いけど何度目だ
12 17/10/12(木)01:35:45 No.458838866
本当に再放送なのか怪しい
13 17/10/12(木)01:35:46 No.458838869
また最後に何かやるのかな
14 17/10/12(木)01:35:47 No.458838870
ゼロのアニメ化は進んでるんだろうか
15 17/10/12(木)01:36:01 No.458838899
何度目だって言う枠になりつつあるのに吹く
16 17/10/12(木)01:36:02 No.458838906
>今度はなにかするの >なんの宣伝なの switchで出るよ!かもしれない…
17 17/10/12(木)01:36:04 No.458838910
何度目だシュタゲ 何の機関の陰謀だ
18 17/10/12(木)01:36:28 No.458838966
この前の再放送は最後BADENDしたからな…
19 17/10/12(木)01:36:32 No.458838980
abemaまで含めたら両手じゃ足りない包装回数だろうな…
20 17/10/12(木)01:36:34 No.458838985
もうないラジオ会館
21 17/10/12(木)01:36:38 No.458838995
なんどろめだ
22 17/10/12(木)01:36:39 No.458838997
前の再放送は23話Bパート丸ごと作り直しというすごいものがあったな
23 17/10/12(木)01:36:39 No.458838999
もはや完全に懐かしい感あるなラジ館
24 17/10/12(木)01:36:48 No.458839033
また助手が死ぬのか
25 17/10/12(木)01:36:55 No.458839053
今回はハッピーエンドじゃないとBS民が
26 17/10/12(木)01:36:57 No.458839063
無理矢理メモオフに繋げる…わけないか
27 17/10/12(木)01:37:16 No.458839106
もうこの階段はない
28 17/10/12(木)01:37:20 No.458839121
えっラジオ会館もうないの?
29 17/10/12(木)01:37:23 No.458839129
そういやアニメにしたゲーム作ってるんだったっけ それのプロもかな
30 17/10/12(木)01:37:47 No.458839184
また俺はタイムリープしてきてしまったのか
31 17/10/12(木)01:37:48 No.458839190
前のルート変わった放送はどこでやってたんだっけ
32 17/10/12(木)01:37:51 No.458839198
エンドレスエイトよりわくわくするぞ俺
33 17/10/12(木)01:37:56 No.458839208
>えっラジオ会館もうないの? 建て替えたのでラジオ会館はあるけどキレイなビルになった
34 17/10/12(木)01:38:15 No.458839257
何回も繰り返すん
35 17/10/12(木)01:38:16 No.458839259
う˝ん!
36 17/10/12(木)01:38:19 No.458839268
甘々男
37 17/10/12(木)01:38:25 No.458839275
マッチョしぃとかいうAAあったよね 原作プレイ前にあれ見たせいでまゆしぃをまともに見れなかった
38 17/10/12(木)01:38:29 No.458839287
鳳 凰 院
39 17/10/12(木)01:38:50 No.458839329
大体1年前か再放送でBADぶちこんできたのは
40 17/10/12(木)01:39:00 No.458839346
ガラケーは時代を感じるな
41 17/10/12(木)01:39:08 No.458839368
出だしはこの父親が胸くそ悪いんだよな…
42 17/10/12(木)01:39:12 No.458839383
オカリンはいきなりキレた
43 17/10/12(木)01:39:14 No.458839389
そろそろ初代のリメイクでもするのかな…
44 17/10/12(木)01:39:45 No.458839453
ドクター中松ってまだいきてるんだっけ 数年前にガンとか言ってたけど
45 17/10/12(木)01:39:47 No.458839458
>そろそろ初代のリメイクでもするのかな… するよ やるドラだよ
46 17/10/12(木)01:40:06 No.458839493
>出だしはこの父親が胸くそ悪いんだよな… 最後まで胸糞では…
47 17/10/12(木)01:40:06 No.458839494
今ならスマホだろうねガラケーじゃなく
48 17/10/12(木)01:40:21 No.458839523
15分前に
49 17/10/12(木)01:40:25 No.458839537
オカリンは論文とか読んでるんだな
50 17/10/12(木)01:40:32 No.458839559
発売が2009年だからiPhoneがようやく普及しだした頃だからな…
51 17/10/12(木)01:40:40 No.458839579
見返すと楽しいなあ!
52 17/10/12(木)01:40:51 No.458839605
アイタタタ
53 17/10/12(木)01:40:53 No.458839607
懐かしくて吐きそう
54 17/10/12(木)01:41:01 No.458839629
ゼロは作中時間一年くらいしか経ってないのに全員スマホだったな…
55 17/10/12(木)01:41:02 No.458839634
うるせぇ!
56 17/10/12(木)01:41:23 No.458839670
オカリン言動あれだけどやりたい分野に関しての勉強事欠かないし…
57 17/10/12(木)01:41:25 No.458839673
この人頭おかしいの?
58 17/10/12(木)01:41:29 No.458839680
1話が伏線だらけなの楽しいよね
59 17/10/12(木)01:41:43 No.458839714
ああもう懐かしいなあこの階段…
60 17/10/12(木)01:41:49 No.458839725
この階段ももうないのか
61 17/10/12(木)01:41:56 No.458839740
アニメ初放送時でやっとiPhone4が発売されてた頃だもんな
62 17/10/12(木)01:42:00 No.458839752
>この人頭おかしいの? うn
63 17/10/12(木)01:42:02 No.458839756
そういえばswitchで出るなシュタゲ
64 17/10/12(木)01:42:02 No.458839757
こんなシーンあったっけ?
65 17/10/12(木)01:42:12 No.458839778
なそ にん
66 17/10/12(木)01:42:17 No.458839787
なそ にん
67 17/10/12(木)01:42:28 No.458839818
改めて見ると本当よく伏線ばらまいてたんだな
68 17/10/12(木)01:42:40 No.458839847
なんだなんだ!
69 17/10/12(木)01:42:40 No.458839851
>この人頭おかしいの? 初見さんかい…全部見ればいいんだけど割と序盤で切っちゃう人いるんだよねうちの兄とか
70 17/10/12(木)01:42:41 No.458839855
そういえばオカルティックナインなんてのもあったな…ゲームはまだ出てないんだっけ
71 17/10/12(木)01:42:42 No.458839860
聞いた事ある声
72 17/10/12(木)01:42:44 No.458839866
自分の声が聞こえる
73 17/10/12(木)01:42:45 No.458839870
オカリンの声すぎる
74 17/10/12(木)01:42:59 No.458839904
今のオカリンがハラキリしたみたいな声…
75 17/10/12(木)01:42:59 No.458839907
もはや何もかも懐かしい…
76 17/10/12(木)01:43:02 No.458839911
オチを知ってるとこの時からよくできてるなぁ
77 17/10/12(木)01:43:12 No.458839936
タイムトラベルもので未来の宮野がすでに戻ってきてるんだな
78 17/10/12(木)01:43:15 No.458839938
し、死んでる…
79 17/10/12(木)01:43:15 No.458839939
し、死んでる…
80 17/10/12(木)01:43:16 No.458839940
し、死んでる…
81 17/10/12(木)01:43:17 No.458839945
し…死んでる…
82 17/10/12(木)01:43:19 No.458839950
し、しんでる…
83 17/10/12(木)01:43:33 No.458839982
ぐえー!
84 17/10/12(木)01:43:39 No.458839987
>そういえばオカルティックナインなんてのもあったな…ゲームはまだ出てないんだっけ 来月発売だ
85 17/10/12(木)01:43:44 No.458839999
ぐえー
86 17/10/12(木)01:43:49 No.458840009
ニューデイズももうない…
87 17/10/12(木)01:44:28 No.458840075
はじまったあああああああああああ!!!!!!!
88 17/10/12(木)01:44:28 No.458840078
タイムトラベルものというか世界線移動ものというか 何と言うのだろうこの話
89 17/10/12(木)01:44:36 No.458840095
なんでこれがDメールになったんだっけ
90 17/10/12(木)01:44:39 No.458840103
これなんで人いなかったんだっけ
91 17/10/12(木)01:44:42 No.458840110
>初見さんかい…全部見ればいいんだけど割と序盤で切っちゃう人いるんだよねうちの兄とか 飛べよぉー!始めるまでに耐えきれず切った人は結構いたよね
92 17/10/12(木)01:44:54 No.458840132
中鉢博士は本編の後いろんな派生作品で設定が盛られまくってシュタゲゼロでは愛情がうまく伝えられなかった不器用お父さんレベルになった
93 17/10/12(木)01:45:05 No.458840156
とぅっとぅるー
94 17/10/12(木)01:45:21 No.458840198
となりがヤマダ電機になってない…
95 17/10/12(木)01:45:30 No.458840212
>中鉢博士は本編の後いろんな派生作品で設定が盛られまくってシュタゲゼロでは愛情がうまく伝えられなかった不器用お父さんレベルになった 娘をやっちゃうのは擁護できねえ
96 17/10/12(木)01:45:31 No.458840215
オタクっぽいノリがきついから序盤で切るのも已む無しよね
97 17/10/12(木)01:45:42 No.458840231
オオオ イイイ
98 17/10/12(木)01:45:46 No.458840241
ここでOPだったか
99 17/10/12(木)01:45:48 No.458840247
前の再放送みたいにルート分岐するかもしれないから油断できない…
100 17/10/12(木)01:45:58 No.458840267
導入長いな!
101 17/10/12(木)01:45:59 No.458840269
何もかもが懐かしい…
102 17/10/12(木)01:45:59 No.458840273
懐かしい歌だ…
103 17/10/12(木)01:46:09 No.458840292
>タイムトラベルものというか世界線移動ものというか >何と言うのだろうこの話 普通にタイムリープものでいいのでは
104 17/10/12(木)01:46:12 No.458840295
うわぁなつい…
105 17/10/12(木)01:46:12 No.458840296
>前の再放送みたいにルート分岐するかもしれないから油断できない… そな れに
106 17/10/12(木)01:46:12 No.458840298
懐かしいな…
107 17/10/12(木)01:46:15 No.458840303
もう30分たったのかと
108 17/10/12(木)01:46:22 No.458840317
バンドリのせいで聞きなれててそんな前だっけ…ってなる
109 17/10/12(木)01:46:25 No.458840326
もう6年前か…
110 17/10/12(木)01:46:31 No.458840340
>中鉢博士は本編の後いろんな派生作品で設定が盛られまくってシュタゲゼロでは愛情がうまく伝えられなかった不器用お父さんレベルになった ドラマCDとかかな最初に補完されたのは ただ本編での助手へのあたり酷すぎてなぁ…論破ばっかりしてた助手も助手だけど
111 17/10/12(木)01:46:37 No.458840354
>前の再放送みたいにルート分岐するかもしれないから油断できない… 不意打ちすぎた…
112 17/10/12(木)01:46:42 No.458840367
起死回生で流れるゲームOPいいよね…
113 17/10/12(木)01:46:48 No.458840377
明らかにバイト戦士と助手の胸部装甲の格差が1cmどころじゃ済まない
114 17/10/12(木)01:46:49 No.458840379
まぁゼロのアニメ自体は予定されてるからこれは今度発売する ELITEの販促再放送なんじゃね? ELITE自体が内容弄ってたら分からんけど
115 17/10/12(木)01:46:52 No.458840386
ファミ通レビューはこんなに受けると思ってなかったから オタク主人公が奇行するゲームみたいな取り上げ方してたよね
116 17/10/12(木)01:46:53 No.458840388
もう何年前だ?3年前くらい?
117 17/10/12(木)01:46:54 No.458840394
>オタクっぽいノリがきついから序盤で切るのも已む無しよね わざとらしいくらいにオタク要素やらネットスラングやらを強調してるからしゃーない
118 17/10/12(木)01:47:04 No.458840413
>起死回生で流れるゲームOPいいよね… その後もいいよね…
119 17/10/12(木)01:47:04 No.458840414
寒い中でバツ箱でやったなあゲーム…
120 17/10/12(木)01:47:13 No.458840439
ゲームの体験版も「あれ?なんかヤバいことになってる!」っていいところで終わるんだがその前のオタ全開パートで挫折してしまったという人もいるようだしのう
121 17/10/12(木)01:47:17 No.458840444
>そな >れに 再放送だなーってぼーっと見てた ルート変わった…
122 17/10/12(木)01:47:25 No.458840465
おい「」 これ初回は2011年だってよ
123 17/10/12(木)01:47:31 No.458840479
当時のマシン突っ込んだラジオ会館の写真撮っとけばよかったなぁ…
124 17/10/12(木)01:47:41 No.458840501
アニメのキャラデザは久太がかわいくしてくれて良かった ゲームのは苦手だったから…
125 17/10/12(木)01:47:41 No.458840502
>>前の再放送みたいにルート分岐するかもしれないから油断できない… >そな >れに 再放送と書いてるのに再放送じゃなかった
126 17/10/12(木)01:47:45 No.458840507
ジョン・タイターの話を色々調べてる中でこのアニメ知って でも放送終わってて慌てて全話見たんだよな俺 懐かしい
127 17/10/12(木)01:47:47 No.458840510
前の再放送いつだっけ
128 17/10/12(木)01:47:49 No.458840514
>ファミ通レビューはこんなに受けると思ってなかったから >オタク主人公が奇行するゲームみたいな取り上げ方してたよね 実際序盤は大体それだから間違いでは無いけど適当過ぎるレビューだ…
129 17/10/12(木)01:47:52 No.458840522
オカ9からもう1年たつのか…
130 17/10/12(木)01:47:54 No.458840525
オカンのゲーム何気に楽しみなんだ
131 17/10/12(木)01:47:56 No.458840529
世界線とか黒歴史並によく使われるようになった気がする さすがにアニメ疎い人には?だけど
132 17/10/12(木)01:48:08 No.458840550
>オタク主人公が奇行するゲームみたいな取り上げ方してたよね そうなのか…
133 17/10/12(木)01:48:12 No.458840565
>これ初回は2011年だってよ 震災の年だったか
134 17/10/12(木)01:48:14 No.458840567
>前の再放送いつだっけ 2015かな
135 17/10/12(木)01:48:19 No.458840578
オカルティックナインはなぜゲーム先に出さんかったんだろう あんな駆け足EDになったアニメ先だとどう考えてもその後の売り方難しいだろうに
136 17/10/12(木)01:48:31 No.458840602
>おい「」 >これ初回は2011年だってよ ナイスジョーク
137 17/10/12(木)01:48:38 No.458840619
今ではやる夫の声がダルで脳内再生できるほどです
138 17/10/12(木)01:48:41 No.458840628
>起死回生で流れるゲームOPいいよね… アニメ版は流すタイミング完璧だったからなぁ ゲーム版だと何故か一回目の失敗するとこで流した記憶が
139 17/10/12(木)01:48:48 No.458840644
>オカルティックナインはなぜゲーム先に出さんかったんだろう >あんな駆け足EDになったアニメ先だとどう考えてもその後の売り方難しいだろうに 結局りょーたすのおっぱいしか覚えてない
140 17/10/12(木)01:48:52 No.458840655
ニコで再放送と別ルートを同時配信するよって予告はあった MXは普通に再放送のマーク付けて放送してた MXでも別ルートを放送した
141 17/10/12(木)01:48:53 No.458840658
これとまどかが近かったっけ なんかいいもんが続いた覚えがある
142 17/10/12(木)01:48:54 No.458840661
2011ってまどかやってた年か…
143 17/10/12(木)01:48:57 No.458840671
ちょっと面白そう?
144 17/10/12(木)01:48:58 No.458840674
オカ学出るから再放送なの…?
145 17/10/12(木)01:48:58 No.458840675
出なくていいんじゃね
146 17/10/12(木)01:49:03 No.458840685
まあバタフライエフェクトに余計なものを足しただけだから序盤で脱落する人が出るのは仕様というか
147 17/10/12(木)01:49:04 No.458840688
やーっとでるのかオカルティックナイン ってやっぱ超でかいな
148 17/10/12(木)01:49:10 No.458840696
まゆしぃがビンタして喝を入れないで疲れたねもういいんだよ休もうよする世界線か
149 17/10/12(木)01:49:40 No.458840762
アニメ見てからゲームやるとダルがただのイケメンボイスのデブという
150 17/10/12(木)01:49:41 No.458840764
アニメまでやってダウンロード版しか販売考えてなかったのはよくわかんない
151 17/10/12(木)01:49:41 No.458840767
スーパーハカー
152 17/10/12(木)01:49:46 No.458840782
トゥットゥルー?
153 17/10/12(木)01:49:48 No.458840786
>>前の再放送みたいにルート分岐するかもしれないから油断できない… >そな >れに 絶賛ループで彷徨ってる最中の分岐だった 次のオカリンに託す
154 17/10/12(木)01:49:49 No.458840787
アノニマスコードはどうした 一年延期してるぞ
155 17/10/12(木)01:49:50 No.458840788
じょうこうが懐かしい
156 17/10/12(木)01:49:59 No.458840802
あーあの辺か
157 17/10/12(木)01:50:02 No.458840812
>オカルティックナインはなぜゲーム先に出さんかったんだろう >あんな駆け足EDになったアニメ先だとどう考えてもその後の売り方難しいだろうに 尺が常に足りない感じあったしシリーズ追っかけてる人なら買うからあれでもいいのかもな カオチャは若干キレそうだ…
158 17/10/12(木)01:50:19 No.458840849
>絶賛ループで彷徨ってる最中の分岐だった >次のオカリンに託す 見てえ
159 17/10/12(木)01:50:19 No.458840850
カオスヘッドのタクでこういうキャラ慣れてたから普通に受け入れられた
160 17/10/12(木)01:50:20 No.458840852
そういやこないだ公式がバイト戦士の生まれた日を祝ってたな
161 17/10/12(木)01:50:29 No.458840869
>これとまどかが近かったっけ あの花やひだんちゃんと同じ頃
162 17/10/12(木)01:50:31 No.458840876
千代丸って自分が一歩引いてる仕事の方が良い感じに進行するイメージ
163 17/10/12(木)01:50:49 No.458840900
ゆえに
164 17/10/12(木)01:51:16 No.458840956
例のポーズ!
165 17/10/12(木)01:51:21 No.458840972
タウンズだ
166 17/10/12(木)01:51:38 No.458841008
オカンゲームの方は結構楽しみだ アニメ結構いい出来だったと思うけどゲームでやったらすごい面白いってのが5pb
167 17/10/12(木)01:51:43 No.458841022
まぁ脱落しても仕方ないな!
168 17/10/12(木)01:51:54 No.458841042
原作が2009年 劇中設定が2010年 アニメ化とだーりんが2011年 劇場版とフェノグラムが2013年 ゼロが2015年 エリートとゼロアニメ化が2018年
169 17/10/12(木)01:51:54 No.458841044
宮野このへんはオカリンと刹那同時進行してた気が…気がする…
170 17/10/12(木)01:51:57 No.458841049
ブラウン管テレビも今や懐かしいな…
171 17/10/12(木)01:52:24 No.458841108
HIRAかれてた
172 17/10/12(木)01:52:29 No.458841122
すでに飛んでるのか
173 17/10/12(木)01:52:34 No.458841130
>そういやこないだ公式がバイト戦士の生まれた日を祝ってたな 産声(CV:田村ゆかり)
174 17/10/12(木)01:52:37 No.458841139
X68000
175 17/10/12(木)01:52:56 No.458841170
ぽやガン
176 17/10/12(木)01:53:11 No.458841196
ゼロのアニメ化控えてるからまた敗北者ルートじゃないかな
177 17/10/12(木)01:53:36 No.458841249
5pbこれ出す直前はケメコやヒャッコのゲーム出してた気がする
178 17/10/12(木)01:53:43 No.458841261
ブラウン管はもう…
179 17/10/12(木)01:53:50 No.458841277
劇場版で見る限りオカリンの受難人生は続きそうで
180 17/10/12(木)01:54:30 No.458841363
オカリンはいくらでも曇らせてよい
181 17/10/12(木)01:54:32 No.458841364
最初に放送したときももうブラウン管なくなってた気がする
182 17/10/12(木)01:55:03 No.458841416
機関がブラウンを使って妨害
183 17/10/12(木)01:55:36 No.458841476
そ れ は 無 理
184 17/10/12(木)01:55:48 No.458841500
まぁ300人委員会との決戦が控えてると思えば最低もう一回人生ハードモードになるって決まってるようなもん
185 17/10/12(木)01:56:12 No.458841535
干し首ロンリネス
186 17/10/12(木)01:56:25 No.458841564
あるあ…ねーよ
187 17/10/12(木)01:56:26 No.458841565
あるあ…ねーよ
188 17/10/12(木)01:56:50 No.458841612
食ったのか…
189 17/10/12(木)01:57:02 No.458841632
おい関
190 17/10/12(木)01:57:03 No.458841634
最低だよダル…
191 17/10/12(木)01:57:10 No.458841645
バナナってそういう
192 17/10/12(木)01:58:00 No.458841740
そういやロボノも新作だすんだよね
193 17/10/12(木)01:58:09 No.458841754
この手の再放送は1時間枠取って2話ずつやってくれないだろうか…
194 17/10/12(木)01:58:11 No.458841755
ああこれ3月まで再放送やってそのまま4月からゼロのアニメやるってことか
195 17/10/12(木)01:58:38 No.458841815
じゃあこれもバッドエンドのほう?
196 17/10/12(木)01:59:09 No.458841865
ワクワクするのう
197 17/10/12(木)01:59:10 No.458841868
1話ずつ見るのキツイよねこのアニメ
198 17/10/12(木)01:59:17 No.458841883
しかし詰め込んでる1話だ
199 17/10/12(木)01:59:37 No.458841918
記憶消してもう1回見たいな…
200 17/10/12(木)02:00:08 No.458841976
このEDで9話あたり思い出す あれ印象残るよね
201 17/10/12(木)02:00:18 No.458841994
むぅ…
202 17/10/12(木)02:00:23 No.458841999
ないーん
203 17/10/12(木)02:00:25 No.458842003
ないーん
204 17/10/12(木)02:00:27 No.458842006
ゼロのアニメってどのルートっていうかどういう順序でやってくんだろう
205 17/10/12(木)02:00:28 No.458842009
abemaの日2話づつの連続放送になれると一週間が長い
206 17/10/12(木)02:00:29 No.458842014
胸が…
207 17/10/12(木)02:00:37 No.458842031
んなぁ~
208 17/10/12(木)02:00:50 No.458842051
ナナチはいやらしいですね
209 17/10/12(木)02:01:03 No.458842076
>1話ずつ見るのキツイよねこのアニメ アニメから入った口だから初回放送の時は結構辛かった 半分惰性で見てたけど徐々にはまっていって中盤過ぎた頃には超楽しみになってたわ
210 17/10/12(木)02:01:06 No.458842083
なんぞ?
211 17/10/12(木)02:01:26 No.458842121
シュタインズゲートもfateみたいになってるな
212 17/10/12(木)02:01:28 No.458842126
何個出すんだゲーム
213 17/10/12(木)02:01:29 No.458842127
なんぞこれ?
214 17/10/12(木)02:01:30 No.458842130
クソコティーナの声が
215 17/10/12(木)02:01:32 No.458842136
サイクリングするんです!?
216 17/10/12(木)02:01:35 No.458842140
また新作でるの?
217 17/10/12(木)02:01:42 No.458842151
switchとPS4とVita…?なんでもできるの…?
218 17/10/12(木)02:01:52 No.458842169
>なんぞこれ? ゲームの画面を全部アニメに置き換えたやつ
219 17/10/12(木)02:02:01 No.458842183
前回の再放送始まってる最中に社長の思いつきで一番最後の作戦で一度失敗して再起するシーンから作り直してルート分岐させてバッドエンドにした 再放送が丸々その直後に出るシュタゲゼロの販促になって残りの再放送枠は持て余すというわけのわからんことに
220 17/10/12(木)02:02:48 No.458842263
サイクリングしたりカードゲームしたりするルートはどうするの…
221 17/10/12(木)02:03:00 No.458842283
前回の再放送っていつだっけ去年の夏秋だっけ
222 17/10/12(木)02:03:23 No.458842331
今更オカルティック9か
223 17/10/12(木)02:04:31 No.458842440
そういややってたな販促特番 新最終回は録画してまだ見てないや
224 17/10/12(木)02:04:54 No.458842483
初回放送の時はPSP版が発売したころだったな… 買ったけど積んでるわ
225 17/10/12(木)02:18:12 No.458843728
>サイクリングしたりカードゲームしたりするルートはどうするの… 新規描き起こし