17/10/12(木)01:28:11 歴史SLG... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/12(木)01:28:11 No.458837543
歴史SLGのプレイヤー人口を増やしたい 日本語ローカライズ版が発売される様に
1 17/10/12(木)01:32:43 No.458838366
諸君らが愛したサイバーフロントは死んだ
2 17/10/12(木)01:35:12 No.458838782
愛されてたかなサイバーフロント…
3 17/10/12(木)01:36:09 No.458838929
ここよりもっと購買力ありそうなところで宣伝するとか…
4 17/10/12(木)01:38:53 No.458839335
Steamと有志でガマンしたってや
5 17/10/12(木)01:39:23 No.458839408
イル・ハン国をイルクハナテと訳すサイバーフロントの超訳が懐かしい
6 17/10/12(木)01:44:58 No.458840141
さあパープルボーンとサイイドとサオシュヤントを兼ねた超時空救世国家を作ろう
7 17/10/12(木)01:46:39 No.458840358
パッチも遅れまくりだったなCF
8 17/10/12(木)01:47:13 No.458840438
国産歴史SLGまっこと減り申した… コーエー歴史三部作も元気なのはのぶやぼくらいか…
9 17/10/12(木)01:50:57 No.458840918
光栄系は三国志Ⅸとか猿の様にプレイしまくったけどⅨ以降がどうも評判悪くて買う気になれないんだよな…
10 17/10/12(木)01:52:45 No.458841153
EU4をプレイしたいが英語が中学生レベルだから今日も今日とてEU2をプレイしますよ私は
11 17/10/12(木)01:54:01 No.458841305
ササニッドってササニシキみたいだな
12 17/10/12(木)01:56:19 No.458841550
コーエーはすっかり○○無双のイメージがついたな
13 17/10/12(木)01:58:50 No.458841836
閣下!性根の腐った豚野郎の○○が宣戦布告してきました! かかってこい!相手になってやる! このCFの独特の翻訳センス好きだったわ
14 17/10/12(木)02:04:12 No.458842406
ジョン欠地王 劉禅 今川氏真 が何故か桃園の誓いを結んで戦国日本に転生して天下統一目指すIFシナリオとかあって好きだったよ信長の野望
15 17/10/12(木)02:05:11 No.458842513
歴史SLGとかで後半が完全に消化試合になるのどうにかして
16 17/10/12(木)02:06:05 No.458842595
お、おのぐりあ
17 17/10/12(木)02:09:16 No.458842928
>歴史SLGとかで後半が完全に消化試合になるのどうにかして その点クルセイダーキングスシリーズなら後半にモンゴルの大群と アステカ…アステカ?の大群が襲い掛かってくるから楽しいよ
18 17/10/12(木)02:11:02 No.458843095
とりあえずもうちょっと見た目が映える感じにすべきだと思う 地図と数字の羅列だとやっぱ敷居高い気がする
19 17/10/12(木)02:12:12 No.458843193
>が何故か桃園の誓いを結んで戦国日本に転生して天下統一目指すIFシナリオとかあって好きだったよ信長の野望 公式じゃなかった気がするけど勝頼が10年逐電して超性能になって帰ってくるって設定は笑った
20 17/10/12(木)02:15:14 No.458843469
>とりあえずもうちょっと見た目が映える感じにすべきだと思う >地図と数字の羅列だとやっぱ敷居高い気がする それがいいんじゃん 内政特化のVICRで世論誘導してメリットのでかい完全市民権主張する政党に政権取らせたり 死んだ目で延々POPの分割して炭鉱にぶち込んだり工員に変換して製鉄所にぶち込んだりするの楽しいよ
21 17/10/12(木)02:17:45 No.458843698
EUのどこでも何でもできる自由度とボリュームが大好きなんだけど 英語苦手だから4ができなくて辛い
22 17/10/12(木)02:18:02 No.458843718
>それがいいんじゃん いや俺も良さは分かるんだけど裾野広げるにはやっぱ見た目が地味だと楽しさが広まり辛いんじゃないかなって…
23 17/10/12(木)02:18:28 No.458843754
フレーバーテキストまで完璧に理解しようとしなければそんな英語力必要ないぞ
24 17/10/12(木)02:20:50 No.458843977
ササン朝ペルシアってササニドって書くのか
25 17/10/12(木)02:25:19 No.458844387
su2060201.jpg 見てくれよこのクソ細かいステータス画面! やっぱり内政マニアにとってvictoriaは最高だぜ!
26 17/10/12(木)02:31:07 No.458844925
歴史SLGはマジで時間泥棒なのが辛い
27 17/10/12(木)02:33:45 No.458845147
興味がない人からしたらアップにして乱戦が3Dで見れたりしないと地図は辛い
28 17/10/12(木)02:35:44 No.458845302
そういやVictoria3って出るのかな 2も発売されてから大分時間が経ったが
29 17/10/12(木)02:37:19 No.458845442
>興味がない人からしたらアップにして乱戦が3Dで見れたりしないと地図は辛い su2060208.jpg パラドゲーやってると動作軽減の為にしまいにはユニットの表示すら省略するようになったり… プレイしてる側は滅茶苦茶楽しいんだけど見てるとどのユニットがどこ攻撃してるかすら意味不明だろうな
30 17/10/12(木)02:38:35 No.458845566
CK2とかちょっとやったけど王権周りがよく理解できずにやめてしまった
31 17/10/12(木)02:41:59 No.458845865
>CK2とかちょっとやったけど王権周りがよく理解できずにやめてしまった su2060209.jpg そこでこのEU2 内政要素もほとんどなし 戦闘も簡略化されまくっててどれだけ時代が変わっても歩兵騎兵砲兵以外のユニット種類なし 外交関係と歴史イベントにだけ気を付けていればどうにかなるクラシカルなゲームで楽しいよ
32 17/10/12(木)02:43:17 No.458845975
ちょうど今VicRロシアで遊んでたところだよ 今は1910年代だけど自国の国力が圧倒的になった辺りで一気に飽きた 膨大なロシアの人口+完全市民権+計画経済は流石にエグいよな!
33 17/10/12(木)02:45:02 No.458846131
>ちょうど今VicRロシアで遊んでたところだよ >今は1910年代だけど自国の国力が圧倒的になった辺りで一気に飽きた >膨大なロシアの人口+完全市民権+計画経済は流石にエグいよな! 俺もVicRやってたところだわ su2060212.jpg アメリカの膨張が止まらない…
34 17/10/12(木)02:47:08 No.458846322
最近のコーエーの歴史何とかはビジュアルはかなり強化されてるけど プレイしやすさは簡素だった頃と比べると正直相当落ちてるからなー
35 17/10/12(木)02:50:06 No.458846593
HoI2が至高と思っているせいでHoI3以降がどうにも馴染めなくて戻ってしまう
36 17/10/12(木)02:50:47 No.458846659
>俺もVicRやってたところだわ >su2060212.jpg >アメリカの膨張が止まらない… 2012年だし色々とツッコミどころが多すぎる…2位とかどこの旗だこれ… と思ったらビザンツかー!なんか色々とすごいことになってそうね
37 17/10/12(木)02:52:37 No.458846829
でもやっぱり昔のは色々古臭い CKDVとか今やっても面白いけどポップアップ地獄でやりづらい…
38 17/10/12(木)02:56:23 No.458847171
>でもやっぱり昔のは色々古臭い >CKDVとか今やっても面白いけどポップアップ地獄でやりづらい… やっぱUI関係とかきついよね 話題に上がってるVicも外交とかで交換する領土を地名でポチポチ選んでいくの結構ストレス溜まる 大国はプロビめっちゃ多いのがデフォだから特にな…
39 17/10/12(木)02:56:34 No.458847184
>2012年だし色々とツッコミどころが多すぎる…2位とかどこの旗だこれ… >と思ったらビザンツかー!なんか色々とすごいことになってそうね VIPRとNTRパッチ入れてるからね