17/10/12(木)01:22:45 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/12(木)01:22:45 No.458836533
>強キャラすぎる
1 17/10/12(木)01:26:40 No.458837272
誰だよ死穢八斎會を弱小組織なんて言ったのは スレ画含めて構成員ヤバいのばっかじゃねーか
2 17/10/12(木)01:29:34 No.458837786
劇中最強キャラ
3 17/10/12(木)01:30:02 No.458837882
頭が残念なのが弱点だけどヒーロー側もアホしかいないから弱点にならない
4 17/10/12(木)01:32:04 No.458838263
つまり他はもっとヤバイのでは?
5 17/10/12(木)01:34:09 No.458838595
娘さんの個性破壊を逆に利用する線が残ってる限り敵の強さは幾らでも盛ってよい 加減しろ莫迦!
6 17/10/12(木)01:34:28 No.458838653
ヒーロー側が死屍累々で仮にエリちゃん助け出せてもオバホに勝ったなんてとても言える状況じゃないのが…
7 17/10/12(木)01:35:52 No.458838884
>つまり他はもっとヤバイのでは? でも頂点がAFOでコイツもそれに匹敵する領域の個性持ってるし…多重個性まで再現出来る奴が何人も居ても困るし…
8 17/10/12(木)01:36:07 No.458838922
サーは一体何を調べてたんだろう…
9 17/10/12(木)01:37:37 No.458839165
こいつの能力がAFOに捕捉されて取り込まれてたらとしのりに勝ち目なかったよね…
10 17/10/12(木)01:37:51 No.458839195
ここで30%くらいまで上げれないと無理か
11 17/10/12(木)01:38:10 No.458839248
あんなチート個性持ち連中をことごとく鉄砲玉に出来る層の厚さよ まぁ堀越語の鉄砲玉は日本語のそれとは意味が違うけど
12 17/10/12(木)01:40:14 No.458839513
>サーは一体何を調べてたんだろう… 聞いて驚くなよ サーが張り込みの結果得た情報は「ヤクザの屋敷は広い」の一点だけだ
13 17/10/12(木)01:41:20 No.458839664
>>サーは一体何を調べてたんだろう… >聞いて驚くなよ >サーが張り込みの結果得た情報は「ヤクザの屋敷は広い」の一点だけだ サーはさあ・・・ホントに社会人?
14 17/10/12(木)01:42:40 No.458839850
問題は出力じゃなく動きが素直過ぎるところだから 出力は20%のままでもいいかなと思う
15 17/10/12(木)01:42:43 No.458839863
ちょっと真面目にこいつの能力設定した時点で疑問に思わなかったのかと感じてしまうくらい強すぎる…
16 17/10/12(木)01:43:17 No.458839948
>こいつの能力がAFOに捕捉されて取り込まれてたらとしのりに勝ち目なかったよね… そもそも半死人のAFOでは勝てなかった可能性まである 脳無以外大した手駒も無いし…
17 17/10/12(木)01:43:44 No.458839998
手マンとAFO足してオマケに回復まで付いてくるとか加減しろ莫迦!
18 17/10/12(木)01:43:53 No.458840014
破壊と再生の神オバホ プロヒーロー達と戦い続けた玄関マン 視界に入る物を遠隔で奪う強奪マン 一撃必殺系な拘束個性持ちのクロノ 恐らく貴重なワープ個性持ちだった盾! 地下チャンピオンだから凄いらしい雑魚の乱破 あと便利な本音マンとかデバフの泥酔マンとか ついでにエリちゃんからして無効化系持ちだろう組長 弱小ヤクザは良い個性持ちが多いなあ
19 17/10/12(木)01:43:57 No.458840023
回復系の個性は超貴重っていう設定忘れたのかな作者
20 17/10/12(木)01:43:58 No.458840024
つまりこいつを一対一なら降してたであろうミリオは…
21 17/10/12(木)01:44:08 No.458840040
百万歩譲って即死能力と治癒能力と地形支配力が手マンとリカバリーガールとミミックの上位互換なのはともかく 他人の能力取り込むのはダメだろ…AFOのお株奪うのはダメだろ…
22 17/10/12(木)01:44:19 No.458840058
触れたら即死させられる能力者相手になんでみんな接近戦を挑みたがるんだ
23 17/10/12(木)01:45:25 No.458840206
>百万歩譲って即死能力と治癒能力と地形支配力が手マンとリカバリーガールとミミックの上位互換なのはともかく >他人の能力取り込むのはダメだろ…AFOのお株奪うのはダメだろ… いややっぱ前者もダメじゃないかな… ヴィランの頭とヒーローの屋台骨が弱小ヤクザ以下はダメじゃないかな…
24 17/10/12(木)01:45:30 No.458840213
>触れたら即死させられる能力者相手になんでみんな接近戦を挑みたがるんだ 遠距離からハンコが通用してるのに何故か接近したがるサー 近づいて何するつもりだったの?
25 17/10/12(木)01:47:06 No.458840421
神視点での最善手ではなくてもいいけど キャラ視点での最善くらいはやらせてあげて欲しい…
26 17/10/12(木)01:47:07 No.458840424
遠距離から射殺するか不意打ちもしくは反応出来ないくらいの速度でワンパンKO狙うしか勝ち筋が無いとか強すぎない?
27 17/10/12(木)01:47:11 No.458840434
>つまりこいつを一対一なら降してたであろうミリオは… 最高のOFA継承者…
28 17/10/12(木)01:47:19 No.458840449
あれは根本の意思が喋った可能性がまだあるし! 意のままに操れるわけじゃないかもだし!
29 17/10/12(木)01:47:23 No.458840459
ミリオはプロ含めてトップに近いんだっけ なら相手は地方のヤクザに済ませてはいかん実力か
30 17/10/12(木)01:47:37 No.458840491
>神視点での最善手ではなくてもいいけど >キャラ視点での最善くらいはやらせてあげて欲しい… ダ メ だ
31 17/10/12(木)01:48:18 No.458840575
他のバトル漫画でもそうそういないレベルの能力では
32 17/10/12(木)01:48:45 No.458840636
半端なダメージは即再生されるのを考えたらマジで一撃で息の根止めるしか手立てが無いのがひどい
33 17/10/12(木)01:48:48 No.458840643
>回復系の個性は超貴重っていう設定忘れたのかな作者 オールマイト回復したら困るのでヒーロー側に回復持ち存在しなきゃいいってだけの設定だから別に敵にならいくらでも回復持ち居てもいいんだよわかれよな…
34 17/10/12(木)01:48:53 No.458840659
床バンバンしてるところにハンコ投げられてたら終わってた癖にやけに強いな
35 17/10/12(木)01:49:06 No.458840690
>遠距離からハンコが通用してるのに何故か接近したがるサー >近づいて何するつもりだったの? 腕増えてステータスアップした上に2回行動が付いて毎ターンベホマするようになったからハンコでは削りきれなかったんだよ わかれよな…
36 17/10/12(木)01:49:11 No.458840700
堀越先生の悪い癖だけど他人のキャラパクる時に上位互換にしちゃうのやめた方がいいと思う
37 17/10/12(木)01:49:15 No.458840704
透過されると手も足も出ないけどサーとデクは余裕であしらう どうよこのパワーバランス
38 17/10/12(木)01:49:16 No.458840709
「道を塞いで移動を阻害」「厄介なヒーローは隔離」 の二点を両方とも戦闘中にオバホがやってるので 「最善手を常に選べるわけじゃない」と言う言い訳も通用しない 最初から道塞いで隔離しとけ
39 17/10/12(木)01:49:19 No.458840714
っていうかよくただの凄いパワー!だけで一位になれたねとしのり
40 17/10/12(木)01:49:41 No.458840768
基本的に敵のほうが良個性が多い ヒーローはなんかギャグみたいなのばっかなのに
41 17/10/12(木)01:50:10 No.458840829
ヴィラン連合より遥かに強くないかね
42 17/10/12(木)01:50:12 No.458840830
ラスボスとして扱うならこのくらい無茶やってもいいと思う
43 17/10/12(木)01:50:16 No.458840841
>ミリオはプロ含めてトップに近いんだっけ >なら相手は地方のヤクザに済ませてはいかん実力か トップに近いの意味をなんで日本語で解釈しようとするヒロアカだぞ?
44 17/10/12(木)01:50:20 No.458840853
多分AFOと並んで個性社会で今まででてきたことがない個性だと想う それぐらい貴重
45 17/10/12(木)01:50:27 No.458840865
>オールマイト回復したら困るのでヒーロー側に回復持ち存在しなきゃいいってだけの設定だから別に敵にならいくらでも回復持ち居てもいいんだよわかれよな… 生徒だけ見ても洗脳とコピーがいるっす…
46 17/10/12(木)01:50:34 No.458840880
即死レベルで分解したあとでも再生できるとかおかしい
47 17/10/12(木)01:50:36 No.458840883
このレベルの再構成なら自分の肉体壁や地面に織り交ぜて行けば皆殺しに出来るのでは
48 17/10/12(木)01:50:55 No.458840912
>回復系の個性は超貴重っていう設定忘れたのかな作者 そもそも多重個性は負担が大きいという設定を忘れてるからセーフ
49 17/10/12(木)01:51:00 No.458840926
>無個性になったミリオには五分間あしらわれるけどサーとデクは余裕であしらう
50 17/10/12(木)01:51:26 No.458840978
気軽に個性封印できるのと未来を先読みできるものが味方にいるのに苦戦する方がおかしい
51 17/10/12(木)01:51:27 No.458840982
生命を分解して再構成ってもはや神の領域では
52 17/10/12(木)01:51:43 No.458841021
>っていうかよくただの凄いパワー!だけで一位になれたねとしのり としのりのパワーは異次元レベルだし筋肉は重要だからなこの作品
53 17/10/12(木)01:52:12 No.458841077
>気軽に個性封印できるのと未来を先読みできるものが味方にいるのに苦戦する方がおかしい 本当にね…
54 17/10/12(木)01:52:12 No.458841079
>問題は出力じゃなく動きが素直過ぎるところだから なるほど…つまり1000000%か
55 17/10/12(木)01:52:21 No.458841102
AFOに取り込まれるべき逸材
56 17/10/12(木)01:52:25 No.458841112
ていうかこいつ逮捕自体不可能で殺すしか止める方法ない個性なんだけどヒーローの皆さんはどうやってこいつ拘束するつもりで来たの? 触っても手錠はめても牢屋に入れても分解されますよね
57 17/10/12(木)01:52:28 No.458841121
仮にサーがこの未来を先に見ていてたとしても判子投げずに凄いぞミリオしに行くんだろうか
58 17/10/12(木)01:52:32 No.458841128
ハガレンパクるならせめて無機物縛りしろや!
59 17/10/12(木)01:52:33 No.458841129
>生命を分解して再構成ってもはや神の領域では ノーリスクのハガレンの錬金術だよねやってること
60 17/10/12(木)01:52:57 No.458841172
正直あんな凶悪な洗脳能力いるんだから としのりだって超どうにでもなりそうなんだけどな… 体育祭でなければ精霊の妨害もないだろうし
61 17/10/12(木)01:53:05 No.458841191
>>っていうかよくただの凄いパワー!だけで一位になれたねとしのり >としのりのパワーは異次元レベルだし筋肉は重要だからなこの作品 ただすごい筋肉というだけって…と最初はなったけど 話が進むほど如何に筋肉が重要か知らしめていくよね そこで何もしてこなかったデクに視線が行くって寸法よ!
62 17/10/12(木)01:53:23 No.458841225
>ていうかこいつ逮捕自体不可能で殺すしか止める方法ない個性なんだけどヒーローの皆さんはどうやってこいつ拘束するつもりで来たの? >触っても手錠はめても牢屋に入れても分解されますよね イレ先がいればまあ拘束は出来るかな 一時たりとも目が離せないけどね
63 17/10/12(木)01:53:39 No.458841254
>即死レベルで分解したあとでも再生できるとかおかしい あの描写のせいで見過ごしの罪深さが増しているという意味でも何でわざわざ挟んだってなる
64 17/10/12(木)01:54:12 No.458841322
破壊だけでもチートくさいのが酷い 薬使ったわけでもないんだよねこいつ
65 17/10/12(木)01:54:40 No.458841377
>イレ先がいればまあ拘束は出来るかな >一時たりとも目が離せないけどね 一旦ギン!したら目を話していても抹消は持続するってことになったんじゃなかったっけ
66 17/10/12(木)01:54:45 No.458841386
>ていうかこいつ逮捕自体不可能で殺すしか止める方法ない個性なんだけどヒーローの皆さんはどうやってこいつ拘束するつもりで来たの? >触っても手錠はめても牢屋に入れても分解されますよね 令状は出ている 後はわかるな?
67 17/10/12(木)01:54:46 No.458841387
ハガレンでも分解だけ人間に使う奴でも頭から血を流す程度だったのに 何で一瞬でバラす上に再生も出来んだよ…
68 17/10/12(木)01:54:47 No.458841390
>生命を分解して再構成ってもはや神の領域では 上手く懐柔して味方に出来ればかなりの問題片付くよね
69 17/10/12(木)01:55:00 No.458841410
こいつの個性の発動トリガーって「手で触れる」でいいんだっけ? それなら最悪手切り落せば拘束は出来るんだけど
70 17/10/12(木)01:55:16 No.458841436
正直最近のホリーはメタ的にもデクを苛めることに恍惚の感情芽生えてない? ってレベルでデクイジメがひどい気がする
71 17/10/12(木)01:55:26 No.458841456
破壊と再生どっちかでもよかった
72 17/10/12(木)01:55:42 No.458841488
自分には使えないとかそれくらいのハンデくれよ
73 17/10/12(木)01:55:46 No.458841497
手切り落として物間君のオプションパーツとして使えば良いのか
74 17/10/12(木)01:56:18 No.458841549
野放しになってるのが信じがたい強個性だよねオバホ
75 17/10/12(木)01:56:22 No.458841554
ホリーは壺のアンチスレとか覗いてるっぽいから大分毒されてデクイジめ感情拗らせてると思う
76 17/10/12(木)01:56:26 No.458841566
>破壊と再生どっちかでもよかった どっちかだけに限定しても誰かさんたちの完全上位互換レベルだからね… なんで両方足したより凶悪な上に速度まで段違いなんだこいつ 更に他人の個性使用すら可能
77 17/10/12(木)01:56:32 No.458841582
リスク0で使っていい能力じゃない
78 17/10/12(木)01:56:45 No.458841601
手とか関係なく自分自身を分解再構成して怪我や疲労が回復出来るからな
79 17/10/12(木)01:56:46 No.458841602
>こいつの個性の発動トリガーって「手で触れる」でいいんだっけ? >それなら最悪手切り落せば拘束は出来るんだけど 疲労回復の時手で触れてるっけ?あとハガレントゲトゲ攻撃の時も
80 17/10/12(木)01:57:04 No.458841635
心操君がいるからオバホ捕まえたらマイトもデクもみんな助かるよ 人道に反する? おいB組のクズ出番だぞ
81 17/10/12(木)01:57:37 No.458841693
ボスだから強いのはいいんじゃない? それなりに個性についての情報はあって時間はあったのに特に何も対策せずに突入する方がおかしいと思う
82 17/10/12(木)01:57:39 No.458841696
>破壊だけでもチートくさいのが酷い >薬使ったわけでもないんだよねこいつ とりあえず今のところそういう話はないし以前にオバホがやったことと比べてもそんな違和感ない程度ではある… まあ今回の話が終わった後にでも照らすかも知れないけどね! ていうか照らした方がいいって!
83 17/10/12(木)01:57:51 No.458841720
大丈夫だよこいつが用意した個性無効化弾をこいつ自身にぶち込めば全部解決だよ というか今まさに使ってもいいくらいだよというか使え
84 17/10/12(木)01:58:17 No.458841763
腕落とされても普通に再生するよね
85 17/10/12(木)01:58:23 No.458841773
いやコイツの個性破壊しちゃうのわりとマジで世界の損失だよ…
86 17/10/12(木)01:58:25 No.458841782
強いにしても限度があるだろ 世界観ひっくり返すレベルの能力だぞこいつ
87 17/10/12(木)01:58:30 No.458841796
ラスボスが能力面でも小物の雑魚になってしまったけど問題ないな
88 17/10/12(木)01:58:38 No.458841813
現状手マンとAFOの立つ瀬がなくなりつつある
89 17/10/12(木)01:58:53 No.458841842
完全にしがらきの上位互換だよね どうすんだよこいつ
90 17/10/12(木)01:59:08 No.458841862
なんでそんな気軽に全回復しちゃうの…
91 17/10/12(木)01:59:09 No.458841866
>ボスだから強いのはいいんじゃない? >それなりに個性についての情報はあって時間はあったのに特に何も対策せずに突入する方がおかしいと思う でもサーはミリオが見捨てたおかげで万全の体勢を整えたって…
92 17/10/12(木)01:59:13 No.458841875
>リスク0で使っていい能力じゃない それどころか増強剤で更にブーストできる余地まであるというね
93 17/10/12(木)01:59:25 No.458841898
強いのはまあ百歩譲ってもいいんだけど 手マンの完全上位互換にするのはさ…一応あいつデクのライバルポジなんでしょ?
94 17/10/12(木)01:59:45 No.458841937
即死か永久無効化しかどうにか出来んのか 前者はヒーローって立場から絶対選択できないし
95 17/10/12(木)01:59:50 No.458841947
まあアホっていうメタ的な制約は食らってるから…
96 17/10/12(木)01:59:51 No.458841952
なんで死柄木の完全上位互換をぽっと出の中ボスにして出す…
97 17/10/12(木)01:59:53 No.458841953
普通に元最大手ヤクザの組長の能力とかだったら色々納得出来たんだけどね 何さ弱小ヤクザの若頭って
98 17/10/12(木)01:59:53 No.458841955
>ボスだから強いのはいいんじゃない? ボスだから強いまではいいんだけどさ 構成員も軒並み強さがおかしいし
99 17/10/12(木)01:59:54 No.458841956
まあヴィラン連合って魅力的なキャラ皆無だし もう切り捨ててこれからは全国のヤクザと戦う漫画になるのかもしれない
100 17/10/12(木)01:59:58 No.458841963
手マンなんて分解にちょっと時間かかる上 発動を制御出来ないから箸も指四本で持たなきゃいけない不便な個性だと言うのに…
101 17/10/12(木)02:00:03 No.458841970
>大丈夫だよこいつが用意した個性無効化弾をこいつ自身にぶち込めば全部解決だよ >というか今まさに使ってもいいくらいだよというか使え 無効化弾投げた時に最終的にオバホが撃たれて負けるパターンだなと思ってたけど今週のドンピシャ!でもう分からなくなったよ…
102 17/10/12(木)02:00:09 No.458841980
っていうかあの瞬間ならオカマ生き返らせられたのでは?
103 17/10/12(木)02:00:09 No.458841981
アンチ乙 「肉体強化に任意に使えるのが8~20%ってだけで、残りの92~80%も常にエフェクト無しで発動してて壁の強度や敵の知能を下げまくってる」 って照らされてるから サーナイトの種族値が下がりまくってるのもこの効果のせい
104 17/10/12(木)02:00:10 No.458841982
なんか戦ってるうちに許容限界きて自壊しそう
105 17/10/12(木)02:00:14 No.458841989
ホリー的にはちょっと強いボス程度の能力だよ普通に 攻撃範囲狭いし触らないと駄目とか雑魚よ雑魚よ
106 17/10/12(木)02:00:24 No.458842002
個性だけじゃなく身体能力も極めて高く鍛え上げられてるぞ!
107 17/10/12(木)02:00:45 No.458842043
ヤクザも別に魅力的ではないのがな…
108 17/10/12(木)02:01:10 No.458842087
手マンも見てないうちに個性磨いてとんでもないパワーアップしてるかもしれないし…
109 17/10/12(木)02:01:13 No.458842095
>っていうかあの瞬間ならオカマ生き返らせられたのでは? 生き返らせる理由がオバホには無いし…
110 17/10/12(木)02:01:40 No.458842147
サーを殺すか個性破壊弾撃ち込めばサーの個性因子の影響が無くなってオバホも倒せるかもしれない
111 17/10/12(木)02:01:48 No.458842164
>AFOに取り込まれるべき逸材 先生マジで欲しかっただろうな としのりからのダメージ修復した100%先生が見れたはずだ
112 17/10/12(木)02:02:03 No.458842188
すぐ回復するから一瞬で気絶させるぐらいの攻撃しなきゃいけないし迂闊に近寄ったら即死だし…
113 17/10/12(木)02:02:13 No.458842201
今までの敵達と比べてもちょっとおかしい… と思ったが筋繊維マンも大概意味不明な強さだったな… もうちょっとバランスとかさ…
114 17/10/12(木)02:02:20 No.458842213
漫画としてのポジションだと中ボス程度なんだけど個性も本体も異常なレベルで強すぎる…
115 17/10/12(木)02:02:21 No.458842214
ヤクザでペストマスクってダサいよね
116 17/10/12(木)02:02:28 No.458842227
銃で頭撃ち抜けばよくない?
117 17/10/12(木)02:02:44 No.458842256
>ホリー的にはちょっと強いボス程度の能力だよ普通に >攻撃範囲狭いし触らないと駄目とか雑魚よ雑魚よ まさかホリー的には「デクが遠距離からOFA+不意打ちで大量の石やパチンコ玉投げまくったら全員死ぬからどうでも良いよイレ先も既に投げられた投擲物の速度は落とせないし」 ってバランス調整になってるんじゃ…
118 17/10/12(木)02:02:50 No.458842270
リウマチ治せるって凄いよねリウマチって免疫の問題な筈なんだよ? 金稼ぎのアイデアがどんどん湧いてくる
119 17/10/12(木)02:02:56 No.458842278
色んな漫画でインフレさせるのが良くある手法だから真似して盛りに盛ってるんだろうけど 色々間違えてるよね
120 17/10/12(木)02:03:15 No.458842310
RTAやっちゃったから難易度高いだけで 屋敷をちゃんと探索してたらオバホ弱体化イベント起きたはず
121 17/10/12(木)02:03:22 No.458842329
>銃で頭撃ち抜けばよくない? 殺さなくても両腕斬り落とせば大丈夫だぞ
122 17/10/12(木)02:03:24 No.458842334
おいおいファットが残したカジキが逆転のきっかけになるに決まってるじゃん! そうじゃないとあのコマ何の意味もないってなるじゃん!
123 17/10/12(木)02:03:38 No.458842354
どこをどう見たら八斎會が弱小ヤクザになるんだろう…
124 17/10/12(木)02:03:42 No.458842360
>>っていうかあの瞬間ならオカマ生き返らせられたのでは? >生き返らせる理由がオバホには無いし… 生き返らせてればあのクソみたいな提携ももう少しマシだったんじゃねえかな…
125 17/10/12(木)02:03:49 No.458842374
筋繊維マンがあんなに強かったのも今考えると 「デクが1000000%やるためには100%に耐えてもらわなきゃいけない」 と言うだけの理由で深く考えずあの強さにしちゃったんだろうなと思う
126 17/10/12(木)02:04:12 No.458842407
>銃で頭撃ち抜けばよくない? ヒーローも警察も基本殺しはダメな世界だよ! やむを得ず殺したらどうなるかは知らんけどとしのりはAFOを殺したと思って6年間過ごしてたね!
127 17/10/12(木)02:04:19 No.458842417
>即死か永久無効化しかどうにか出来んのか >前者はヒーローって立場から絶対選択できないし 余裕で逮捕できるよ そう洗脳の個性ならね
128 17/10/12(木)02:04:30 No.458842436
基本的すごい殴る系しか出さないAFOが接触即死拳使えるこいつに勝てるわけ無い 今後ともAFOが個性強奪断念したヤクザ達がぞろぞろ出てくるって信じてるぜ堀越先生 こいつヤクザじゃ小物なんだし
129 17/10/12(木)02:04:45 No.458842468
基本的にこれからの敵は20%耐えれる硬さだから次のボスはこいつより強くなるよ
130 17/10/12(木)02:04:51 No.458842477
>即死か永久無効化しかどうにか出来んのか >前者はヒーローって立場から絶対選択できないし そこでブラックホール先生の救助係が生きるってわけよ障害となる災害ごとポイ 弱いのが欠点
131 17/10/12(木)02:04:52 No.458842478
>どこをどう見たら八斎會が弱小ヤクザになるんだろう… もしかしたら他のヤクザはオバホレベルで初めて構成員になれるのかもしれない
132 17/10/12(木)02:05:00 No.458842490
>おいおいファットが残したカジキが逆転のきっかけになるに決まってるじゃん! >そうじゃないとあのコマ何の意味もないってなるじゃん! つまりなんらかの要因で地下がまるまる水没し エンガード化したアサリ先輩が大活躍・・・?
133 17/10/12(木)02:05:28 No.458842535
>ヤクザも別に魅力的ではないのがな… 部下からは嫌われてるけど組長崇拝して一本筋通った悪党なのかと思ったら 組長の娘拷問するし病気の組長治さないし放って逃げるしなんなのコイツ…
134 17/10/12(木)02:05:37 No.458842548
というかヤクザという存在がもうこいつらしか残ってないぞ じゃあ弱小ヤクザってなにと比べて弱小なんだった話だけどそれは知らん
135 17/10/12(木)02:05:50 No.458842569
>色んな漫画でインフレさせるのが良くある手法だから真似して盛りに盛ってるんだろうけど >色々間違えてるよね ていうかインフレさせるときはせっかくインフレさせるんだから こ、こいつら今までの敵とまったく違う! これが新ヴィラン連合!? みたいな盛り上げ入れて然るべしなんだけど…別にそういうのもなく急に出てきたからね…
136 17/10/12(木)02:05:54 No.458842570
医療業界の神になれる個性だ
137 17/10/12(木)02:06:32 No.458842644
俺たちは雰囲気だけで漫画を描いている
138 17/10/12(木)02:06:32 No.458842645
連合は今からでもオバホに下るべきだと思う
139 17/10/12(木)02:06:43 No.458842672
構成員少なすぎて規模が弱小ってことだろうきっと
140 17/10/12(木)02:06:56 No.458842695
学校行事で100%連発してたら障害者になった… かっちゃん似の子供を助け…あああああ!勝ちたい100万%! 大好きなかっちゃんとの私闘で8%を発動! 喰らえ外道なオバホめ!これが20%の力だ! はなんか順番間違えてるんじゃないかなって
141 17/10/12(木)02:07:33 No.458842752
>構成員少なすぎて規模が弱小ってことだろうきっと でも全国に支部があるんですよ…
142 17/10/12(木)02:07:38 No.458842760
>医療業界の神になれる個性だ 個性がヒーロー免許ないと世間一般で使えないのが糞過ぎる社会だ
143 17/10/12(木)02:07:54 No.458842796
ヤクザの次はギャングだぜ!更にマフィアも来た! コスプレワルガキ党がおしっこ漏らすようなマフィアが来た!
144 17/10/12(木)02:08:05 No.458842816
弱小の意味が違うんだよ 去来とか擬態の意味が違ったようにな
145 17/10/12(木)02:08:16 No.458842832
応募券制度以降の人気投票結果発表 暗殺教室 2598票 Cカラー ヒロアカ 11125票 巻頭カラー ダンス 5225票 Cカラー 左門 5024票 Cカラー ゆらぎ 10659票 巻頭カラー ヒロアカ(2回目) 12766票 巻頭カラー ブラクロ 9825票 Cカラー 鬼滅 ??票 Cカラー 鬼滅は巻頭カラー貰えなかった ヒロアカは間違いなく巻頭発表だろうけど
146 17/10/12(木)02:08:33 No.458842856
こんな若頭居たら抗争でも最強だし どこそこの××を治す代わりに〇〇を貰うとかで取引とか超優位に立てる筈だしどうなってんだ裏社会
147 17/10/12(木)02:08:35 No.458842860
>学校行事で100%連発してたら障害者になった… >かっちゃん似の子供を助け…あああああ!勝ちたい100万%! >大好きなかっちゃんとの私闘で8%を発動! >喰らえ外道なオバホめ!これが20%の力だ! >はなんか順番間違えてるんじゃないかなって こんな面白すぎる状況になってる漫画なかなか巡り会えないと思う
148 17/10/12(木)02:08:45 No.458842874
免疫異常だろうと治せるオバホなら頑張れば多分エイズだって治せると思う
149 17/10/12(木)02:08:56 No.458842894
ヒロアカ語マスターしてないのにヒロアカ内の台詞にツッコミ入れるのはアホのすることだぜ!
150 17/10/12(木)02:09:03 No.458842908
>個性がヒーロー免許ないと世間一般で使えないのが糞過ぎる社会だ 免許どうなってるかは分からないが仕事には使えるはずだ オープンな場所で使うのがダメ
151 17/10/12(木)02:09:43 No.458842977
オバホ以外にも視認できるなら相手の肉体の一部でも切り取れるやつとか周囲の人間を泥酔させられるやつとか強制的に動きを鈍くさせるやつとか無茶苦茶だよ…
152 17/10/12(木)02:10:05 No.458843010
生き残ったヤクザって言ってるから 多分一個か二個しか生き残ってないんじゃないかな 後は全部オールマイトが一撃で潰しちゃった
153 17/10/12(木)02:10:10 No.458843018
ちょっとビックリするほど行き当たりばったりすぎる… 誰だこの漫画を世界観や設定の作り込みが深いなんて言ってたのは
154 17/10/12(木)02:10:23 No.458843039
回復のときの再構成ってたぶんリセットみたいに考えてるんだろうな 組み替えるんじゃなくて過去の状態に戻してる
155 17/10/12(木)02:10:55 No.458843081
>オープンな場所で使うのがダメ オープンな場所がよくわからないけど外から見えない私有地ならOKなのかていうかOKだな ん?そうなるとなんでヒーローじゃないと個性使えない的な感じの話で物語進んでるんだこの漫画
156 17/10/12(木)02:10:56 No.458843084
>オバホ以外にも視認できるなら相手の肉体の一部でも切り取れるやつとか周囲の人間を泥酔させられるやつとか強制的に動きを鈍くさせるやつとか無茶苦茶だよ… 触れたら即勝ちとか見ただけで大ダメージ確定とか! もうそういうのマジでやめようよ!
157 17/10/12(木)02:11:08 No.458843102
>>個性がヒーロー免許ないと世間一般で使えないのが糞過ぎる社会だ >免許どうなってるかは分からないが仕事には使えるはずだ >オープンな場所で使うのがダメ ヴィラン引き渡し係さんマジ可哀想
158 17/10/12(木)02:11:20 No.458843118
最強って言ってもヒーロー側誰も死んでないぞ つまり指先さえ触れられてないってことだ
159 17/10/12(木)02:11:37 No.458843141
こいつを弱小に追い込んでた全盛期の他ヤクザヤバすぎる
160 17/10/12(木)02:11:38 No.458843145
いっそ肉体時間を戻してるって言われたらぶっ壊れだろと思いつつ納得出来るんだけどな それなら時間制限とか付いてるから病気は治せないとかも納得出来るんだけどな
161 17/10/12(木)02:11:57 No.458843177
>回復のときの再構成ってたぶんリセットみたいに考えてるんだろうな >組み替えるんじゃなくて過去の状態に戻してる 合体含めてクレDみたいな能力だよね 巻き戻しで破片掴んで移動とかは出来ないけど
162 17/10/12(木)02:12:12 No.458843194
すんげー長引いてるけどどう締めればいいのかわかんなくなってるでしょー 自分でも思いつかない
163 17/10/12(木)02:12:13 No.458843195
こんな難しいテーマ用意するんだから 何かしら考えてるだろうと思ってたんだよ… 完全ノープランだとは…
164 17/10/12(木)02:12:16 No.458843205
>回復のときの再構成ってたぶんリセットみたいに考えてるんだろうな >組み替えるんじゃなくて過去の状態に戻してる つまり寿命を超越できるってことだなそれ
165 17/10/12(木)02:12:22 No.458843213
打ち切られず続いてしまったU19や塩くらい楽しい漫画なのに酷い言われようだ
166 17/10/12(木)02:12:49 No.458843254
でも全盛期のオールマイトなら オバホ達一発で瞬殺だろ
167 17/10/12(木)02:12:50 No.458843255
>こんな若頭居たら抗争でも最強だし >どこそこの××を治す代わりに〇〇を貰うとかで取引とか超優位に立てる筈だしどうなってんだ裏社会 組長がAFOにビビってたしAFOの威光で裏社会は平和だったんだろう…捕まっちゃったせいでオバホが暴れ出したんだし
168 17/10/12(木)02:12:55 No.458843262
虫歯は治せるけど組長治せないとかそんな話だっけ?
169 17/10/12(木)02:13:00 No.458843267
医者として使いたいなら一度ヒーローになんないといけないんだよね
170 17/10/12(木)02:13:39 No.458843333
>組長がAFOにビビってたしAFOの威光で裏社会は平和だったんだろう…捕まっちゃったせいでオバホが暴れ出したんだし オールマイトの不在よりこっちの方が大問題すぎる…
171 17/10/12(木)02:13:51 No.458843352
冗談抜きに最近の僕は塩分濃度たかすぎる
172 17/10/12(木)02:13:57 No.458843356
組長もエリちゃんの父親設定なら恐らく個性無効化の個性持ちなんだよね 組長ならAFOも倒せた可能性が
173 17/10/12(木)02:13:57 No.458843358
>こんな難しいテーマ用意するんだから >何かしら考えてるだろうと思ってたんだよ… >完全ノープランだとは… これ次週かなり難しい話になるけどやるからには考えがあるんだよな!? とか としのりがデクママに頭を下げるとか後々絶対面倒になるのにやるなんて考えがあるんだな!? は まず絶対に裏切られるとさすがに俺も学んだ
174 17/10/12(木)02:14:26 No.458843404
テロメアとかも弄れるっしょこれ
175 17/10/12(木)02:14:34 No.458843414
>医者として使いたいなら一度ヒーローになんないといけないんだよね そんなことはない 作中でまったく存在感はないけど個性使用許可証はヒーロー免許とは別にあることは明言されてる
176 17/10/12(木)02:15:06 No.458843460
>合体含めてクレDみたいな能力だよね >巻き戻しで破片掴んで移動とかは出来ないけど 個人的には鋼の錬金術師のスカーが元じゃないかなって思う
177 17/10/12(木)02:15:19 No.458843476
ていうかなんでよりにもよって虫歯とかリウマチとか 治せないものを治させた…
178 17/10/12(木)02:15:29 No.458843494
昔は翼脳無の原料がかつてのクラスメイトと言われてきっとシリアス展開がと思ったものだ ただ陰鬱な設定をチラチラして俺凄いしてるだけだったみたいだが
179 17/10/12(木)02:15:51 No.458843526
個性使用許可の資格得るための教育期間の雄英が特にそれっぽいこと教えてないから個性使っても良い奴と駄目な奴の選定基準がよくわからない
180 17/10/12(木)02:15:55 No.458843530
この能力だけでも金が腐るほど手に入るだろうに娘利用するのがわからん 潔癖言ってもこいつカタギ襲う小汚い野良ヴィランいじる位には似非潔癖だし闇医者やれよ
181 17/10/12(木)02:16:07 No.458843547
このレベルで弱小扱いなんだから他の組織は念じただけで相手が即死する能力者とかが山ほどいるんだろう
182 17/10/12(木)02:16:24 No.458843572
免疫レベルで弄れるならオバホ単体でも個性因子弄れるんじゃね?
183 17/10/12(木)02:16:28 No.458843577
「こんな難しいテーマに挑むならきっと答えが用意されてるはず」 と言う期待が昔はあったんだよなこの漫画 少年漫画らしからぬ攻めた社会問題やハイリスクな主人公の個性を ちゃんと扱ってくれるはずと思ったからこそ先を期待して楽しめた 今完全にそういうの考えてないと化けの皮剥がれちゃったから…
184 17/10/12(木)02:16:56 No.458843622
翼脳無とかエリちゃんの境遇とか 素でグロいの描いちゃうんじゃないかな ケンコバが来た作者の部屋に伊藤潤二全巻あったし
185 17/10/12(木)02:17:03 No.458843631
ミリオがデクのやるべきことほぼ全部やったけど いざデクVSオバホの戦いはこれどうすんだろ…難しくね? とか思ってたらまさか普通に勝てないが正解だったとはね…
186 17/10/12(木)02:17:07 No.458843638
回復能力としては完全にこの作品の果てだと思う これより上って死者蘇生とか見ただけで全快とかしかねーぞ
187 17/10/12(木)02:17:10 No.458843645
こいつは金ほしいんじゃなくて理を壊したいんだろ 他人だいっきらい人間だし医者なんてやりたかないだろう 医者やれよはちょっと的外れな気がするが
188 17/10/12(木)02:17:11 No.458843649
アニメ3期の頃はどうなってるんだろうな… オバホよりヤバい奴とサーよりヤバい奴が出張ってるのかな…
189 17/10/12(木)02:17:37 No.458843684
>昔は翼脳無の原料がかつてのクラスメイトと言われてきっとシリアス展開がと思ったものだ >ただ陰鬱な設定をチラチラして俺凄いしてるだけだったみたいだが あれ本当に意味がなかったな 深読みして共同開発者の博士がどうのとかまで発展してたけど
190 17/10/12(木)02:18:15 No.458843736
>こいつは金ほしいんじゃなくて理を壊したいんだろ >他人だいっきらい人間だし医者なんてやりたかないだろう >医者やれよはちょっと的外れな気がするが 手マンもとくに理由はないけどマイトむかつくし社会壊したいさんだったな
191 17/10/12(木)02:18:18 No.458843742
今更だけど 絵柄以外アメコミっぽさが全然無いな…
192 17/10/12(木)02:18:37 No.458843779
これからやるだろう展開の伏線 お茶子とトガちゃんのデク争奪戦 轟と荼毘とエンデヴァー問題 内通者
193 17/10/12(木)02:18:40 No.458843785
露悪趣味はただの性癖だと思う…
194 17/10/12(木)02:19:02 No.458843813
神の医者やって金稼いで政界動かして今のヒーロー社会ぶち壊そうぜ
195 17/10/12(木)02:19:03 No.458843818
敵の行動理由薄っぺらいよねなんか気に食わねえからぶっ壊したいばっかだ
196 17/10/12(木)02:19:06 No.458843820
大体格下の筈の奴が格上に勝つ時は表に出さないけど連戦で消耗してたとかやるんだよ なんでMP消費無しのベホマ持たせんの…
197 17/10/12(木)02:19:14 No.458843829
露悪は本当に露悪なだけで全く意味ないからね…
198 17/10/12(木)02:19:14 No.458843831
毎回説教するわりに性能そこそこなおばあちゃんよりすごい回復キャラなのがなんか
199 17/10/12(木)02:19:34 No.458843858
>お茶子とトガちゃんのデク争奪戦 >轟と荼毘とエンデヴァー問題 >内通者 どれもこれも一番の問題は まあ別にやらなくてもいいよ…面白くならなそうだし… ってなっちゃうところ
200 17/10/12(木)02:19:43 No.458843868
これから先は事象改変とか確率変動とか概念操作とかそういう神様レベルの敵を出さないと延々とオバホ以下の敵に苦戦してるってイジられそう
201 17/10/12(木)02:19:57 No.458843893
グロ描いても戦闘で死ぬのはモブとかオカマぐらいで緊迫感ないよね
202 17/10/12(木)02:20:05 No.458843906
これからやるだろう展開の伏線あるやつ お茶子とトガちゃんのデク争奪戦 轟と荼毘とエンデヴァー問題 内通者 デクがケミィ=トガに気づいた 爆笑ヒーロークラスとの合同演習 B組との共同演習
203 17/10/12(木)02:20:15 No.458843923
あんたこれ以上こんな力の使い方してたら二度と腕が使えなくなるよ とか言われてたのにオバホがいればなんとかなんじゃね? 感ぷんぷんなのはどうかと思う
204 17/10/12(木)02:20:22 No.458843932
トガちゃんも僕に惚れてなきゃいいキャラなんだけどな… あの要素だけで大分気持ち悪くなってな…
205 17/10/12(木)02:20:24 No.458843935
露悪的というほど踏み込めてないというか 本当にエグい展開は描けない人なんだと思う
206 17/10/12(木)02:20:57 No.458843989
グロで残虐さを見せるですら無くて 本当にただぽんと置いてあるだけのグロだから なんというか…なんだこれ
207 17/10/12(木)02:21:14 No.458844017
>これから先は事象改変とか確率変動とか概念操作とかそういう神様レベルの敵を出さないと延々とオバホ以下の敵に苦戦してるってイジられそう マスキュラーの時点でも100%が効かないって今後どうすんだよ… って言われてたのにまさかこんな形でアッサリ上回ってくるとは…
208 17/10/12(木)02:21:17 No.458844024
>今更だけど >絵柄以外アメコミっぽさが全然無いな… 世界が総超人社会だから常人と超人の対比って部分ですでに普通のアメコミとはかけ離れてるから…
209 17/10/12(木)02:21:25 No.458844031
ステインのなにに反応して敵連合に入ろうと思ったのかいまいち掴みづらい連中な現敵連合 ヒーロー殺しまくってるとこかな
210 17/10/12(木)02:21:30 No.458844039
タイヤネックレスは描いたけど何だかんだ生きてましたは何がしたかったのか
211 17/10/12(木)02:21:37 No.458844055
>これから先は事象改変とか確率変動とか概念操作とかそういう神様レベルの敵を出さないと延々とオバホ以下の敵に苦戦してるってイジられそう この漫画の強さって硬さだから硬けりゃオバホより強いってことになるよホリー的に
212 17/10/12(木)02:21:39 No.458844058
内通者は薄汚い格好の万年ドライアイだろ 緊急時に毎回なにもしないから判る
213 17/10/12(木)02:22:32 No.458844137
>内通者は薄汚い格好の万年ドライアイだろ >緊急時に毎回なにもしないから判る というか他の教師や生徒が影薄すぎて万年ドライアイ以外だとふーんそうってなる ドライアイならそうならないとは言ってない
214 17/10/12(木)02:22:51 No.458844163
グラントリノと黒霧は急な用事で外れて今なにしてるのとか ちゃんと考えてるのかな
215 17/10/12(木)02:22:54 No.458844170
>こいつは金ほしいんじゃなくて理を壊したいんだろ でも強盗の金横から掻っ攫う位金欲しがってたし…連合と手を組んだのもネームバリューで金手に入るからだし…
216 17/10/12(木)02:23:15 No.458844205
ドライアイが内通者なら154人除籍も納得がいく
217 17/10/12(木)02:23:45 No.458844240
>ドライアイが内通者なら154人除籍も納得がいく 試験頑張ってくぐり抜けたヒーローの卵超潰してるからな…
218 17/10/12(木)02:24:10 No.458844281
普通に外出できちゃうしインターンとかも参加できちゃうから 内通者もちょっと困惑してると思う
219 17/10/12(木)02:24:17 No.458844291
イレ先内通者説の主な理由が 「無能すぎるから内通者じゃないと不自然」なのがひどい
220 17/10/12(木)02:24:44 No.458844327
これから色んな要素をインフレさせなきゃいけないし大変だな
221 17/10/12(木)02:24:45 No.458844330
悪い意味合い以外で うはー面白いなーって思うことがなくなってしまった漫画だと思う 展開一つ一つにワクワクしないというか
222 17/10/12(木)02:25:13 No.458844375
>ドライアイが内通者なら154人除籍も納得がいく 除籍は人数じゃなくて回数でカウントされてるから最低でも154人なのが怖いね カミノ騒動のあと1回で複数除籍しようとしたし
223 17/10/12(木)02:25:35 No.458844409
>イレ先内通者説の主な理由が >「無能すぎるから内通者じゃないと不自然」なのがひどい そこから転じて無能はみんな内通者なのでは? ってなるのひどいけど笑う 切島も内通者だし
224 17/10/12(木)02:25:57 No.458844448
まぁイレ先内通者はさんざんネットでネタにされてるから絶対にしないっていう安心感がある
225 17/10/12(木)02:26:00 No.458844454
>トガちゃんも僕に惚れてなきゃいいキャラなんだけどな… >あの要素だけで大分気持ち悪くなってな… デクの方が得体の知れない怪物に育ってるのがトガちゃんの立場がないね
226 17/10/12(木)02:28:42 No.458844703
もう画太郎みたいに仮免編から全部仕切り直しで描き直しでも許すよ…
227 17/10/12(木)02:29:59 No.458844832
合宿からで
228 17/10/12(木)02:30:00 No.458844833
内通者云々ってこれ実は庇ってる状況なのが一番ひどいよね 幾らなんでも無能すぎるから内通者ってことにしてキャラの株を落とさないようにしてあげようという
229 17/10/12(木)02:30:21 No.458844859
>もう画太郎みたいに仮免編から全部仕切り直しで描き直しでも許すよ… 流石に戻りすぎだよ!
230 17/10/12(木)02:30:37 No.458844883
>もう画太郎みたいに仮免編から全部仕切り直しで描き直しでも許すよ… 今までは全てサーが一時間の間に見た未来の映像とすれば良いと!
231 17/10/12(木)02:30:46 No.458844896
あのどぶねずみも何か人間社会憎んでそうだし内通者かもしれん
232 17/10/12(木)02:31:34 No.458844964
>>もう画太郎みたいに仮免編から全部仕切り直しで描き直しでも許すよ… >今までは全てサーが一時間の間に見た未来の映像とすれば良いと! 結局…変わらないんだね…
233 17/10/12(木)02:31:45 No.458844981
イレ先内通者はインフレ中ボスシリーズの流れとして合ってるし 強制無個性化は本来無個性のデク向きのバトルイベントなんだけどな 筋肉こそが尊ばれる世界だとわかってヒーロー皆んな素で鍛えていて当然になったからアウト
234 17/10/12(木)02:32:37 No.458845058
トガちゃんは最後にデクにフェラしてる最中にチンポ噛み切って血液大量採取してデクに化けてから 外で無効化弾装填済みのマシンガン持って待ち構えてる政府の対能力者駆除用特殊部隊の前に出て デクの身代わりになって死ぬ役目が有るから当分死なないよ
235 17/10/12(木)02:33:21 No.458845110
>これから色んな要素をインフレさせなきゃいけないし大変だな 既に個性はインフレしてるけど戦闘はなんかトゲ出すか触るかでデクの攻撃も威力じゃなくて当たらないことが一番の問題みたいになってるあたりなんか個性使い切れてない感ある 多分あんまり納得できる終わり方しないだろうなぁとは思ってる
236 17/10/12(木)02:33:29 No.458845121
>内通者云々ってこれ実は庇ってる状況なのが一番ひどいよね >幾らなんでも無能すぎるから内通者ってことにしてキャラの株を落とさないようにしてあげようという 頼れる教師ポジの筈なイレ先は有能であって欲しいって願望からの妄想だからな…
237 17/10/12(木)02:33:46 No.458845151
>あのどぶねずみも何か人間社会憎んでそうだし内通者かもしれん 「禁書目録とDCコミックの嫌な部分と新世界よりのヤバい部分を混ぜたような舞台設定や描写」って
238 17/10/12(木)02:34:30 No.458845200
>イレ先内通者はインフレ中ボスシリーズの流れとして合ってるし >強制無個性化は本来無個性のデク向きのバトルイベントなんだけどな 無効化弾出たときは能力頼りの他の面々は何も出来なくて でも実直に鍛え続けてきたデクだけが真っ向から戦えるデクにあつらえたようなバトルを!? とかって話も出てたけどまさかそれをミリオがやるとはね…
239 17/10/12(木)02:34:55 No.458845243
クレイジーダイヤモンドみたいに自分は治せないって制限すらないのちょっと強すぎるよね
240 17/10/12(木)02:35:48 No.458845313
作中上位の連中って何らかの理由がない限り大体個性除いた素の戦闘力高そうだしな…
241 17/10/12(木)02:36:14 No.458845347
オバホのハンデは潔癖症で人に触られたら 頭に血が上ってバカになっちゃうところ
242 17/10/12(木)02:36:52 No.458845397
どうしてこんなことに? ってくらい色々とチグハグになってしまった漫画だと思う
243 17/10/12(木)02:36:52 No.458845400
>無効化弾出たときは能力頼りの他の面々は何も出来なくて >でも実直に鍛え続けてきたデクだけが真っ向から戦えるデクにあつらえたようなバトルを!? >とかって話も出てたけどまさかそれをミリオがやるとはね… ミリオも個性強力ではあるけど戦闘に使うには体鍛えて筋肉つけなくちゃいけないタイプだったしな…
244 17/10/12(木)02:37:16 No.458845435
>クレイジーダイヤモンドみたいに自分は治せないって制限すらないのちょっと強すぎるよね 素材さえあればカーズみたいに自分に合体させて防御固めたり合体した素材で武器も作れるしなんだこれ 床戦法と鬼ごっこしかしないけど
245 17/10/12(木)02:38:26 No.458845552
なんとかOFA扱えるようになったデクが ようやく普段から鍛えまくってる他の連中と並べたようにしか見えない現状すごいよね… ヒーローマジ筋肉重要
246 17/10/12(木)02:38:31 No.458845562
オバホの手の振れる範囲を破壊・再構成の範囲が広すぎる… コンクリヒーローとか土木ヒーローのお姉さんとかそういう専門要らないじゃん工事やれよ
247 17/10/12(木)02:38:51 No.458845589
わりと小賢しく設定の辻褄合わせようとするタイプなのに 気づけばこんなオモシロ漫画になっちゃったことについて作者のコメントが聞きたい
248 17/10/12(木)02:38:56 No.458845596
デバーとか毎日鍛えてるし無効化してもワンパンで怪人ドライアイの首折りそう
249 17/10/12(木)02:39:17 No.458845628
ヤクザのしのぎに不動産業とかあるらしいからそこで頑張れば地位高くなれるのでは?
250 17/10/12(木)02:39:23 No.458845639
>どうしてこんなことに? >ってくらい色々とチグハグになってしまった漫画だと思う アニメが高品質の面白かった頃で綺麗に終わるのだけがありがたいと思う
251 17/10/12(木)02:40:10 No.458845701
>ミリオも個性強力ではあるけど戦闘に使うには体鍛えて筋肉つけなくちゃいけないタイプだったしな… 轟とかの放出系以外は個性+筋肉なきゃ役に立たないくらいインフレしちゃったから・・
252 17/10/12(木)02:40:54 No.458845766
身体強化の個性で周りより圧倒的に速くて強い! ってするとそれこそ触れたら即死とか見ただけで発動系のキャラでもないと楽勝になっちゃうから そこんとこのさじ加減難しいのはわからないでもない
253 17/10/12(木)02:41:29 No.458845815
予想されたネタ外すだけに終始するのって三流のすることだよね結末なんて別に重要じゃなくてそこにどうもって行くかそれからどうするかってのが話の面白さなのに 面白い作品の表面しか見てない人がやることよね予想裏切りたいだけの展開って
254 17/10/12(木)02:41:31 No.458845820
あの浮浪者みたいな内通者は身体能力トガ以下だからなあ…
255 17/10/12(木)02:42:17 No.458845895
>そこんとこのさじ加減難しいのはわからないでもない パンチ一発で天候変えちゃうラインを最初に置いちゃったのは 少年漫画としてはしょうがないのかもしれないけどやっぱりムリだったね
256 17/10/12(木)02:42:18 No.458845897
>身体強化の個性で周りより圧倒的に速くて強い! >ってするとそれこそ触れたら即死とか見ただけで発動系のキャラでもないと楽勝になっちゃうから >そこんとこのさじ加減難しいのはわからないでもない 今一番の問題は直線的すぎて攻撃が当たらないことだから相手の個性関係ないんだけどね…
257 17/10/12(木)02:43:28 No.458845998
イレ先はここまで生徒を煽ってびびらせることはあっても 多分一回も教育らしいこと一切してないのもなかなかすごい 同じく身体能力で戦うもの同士なんかデクにアドバイスとかありませんかね!?
258 17/10/12(木)02:43:47 No.458846025
>あの浮浪者みたいな内通者は身体能力トガ以下だからなあ… 不思議布あるし・・ まずデクや他の生徒に教えろよ不思議布格闘術
259 17/10/12(木)02:44:04 No.458846046
>今一番の問題は直線的すぎて攻撃が当たらないことだから相手の個性関係ないんだけどね… それは格闘技術の世界の問題だからインターンしても解決しませんよね…
260 17/10/12(木)02:44:04 No.458846048
戦闘センスが理由ならかっちゃんが戦っていればあっさり倒したかもしれない
261 17/10/12(木)02:44:53 No.458846110
この終盤にきてまさかのインターン編全否定の格闘センスが無いから駄目