虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/12(木)01:05:19 ソシャ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/12(木)01:05:19 No.458833112

ソシャゲの会社で働いてそうだよね「」って

1 17/10/12(木)01:07:07 No.458833507

そうだね

2 17/10/12(木)01:07:34 No.458833572

大金で技術者引き抜いたり宣伝してる大手じゃなくて ちょっと金のない会社にいそう

3 17/10/12(木)01:07:46 No.458833613

自社ゲー遊んで無さそう

4 17/10/12(木)01:08:45 No.458833796

>ソシャゲのイラスト描いてそうだよね「」って

5 17/10/12(木)01:09:06 No.458833871

賞与1万出たよほめて

6 17/10/12(木)01:10:38 No.458834183

なんつーPTだ

7 17/10/12(木)01:11:19 No.458834321

>ちょっと金のない会社にいそう 下請けに居そうだな

8 17/10/12(木)01:12:13 No.458834507

ソシャなんて月給1000マソだろ 「」が働いてるわけねー

9 17/10/12(木)01:12:52 No.458834637

ガチャ演出の企画とか売ってます

10 17/10/12(木)01:13:10 No.458834697

携わったゲームが短期間で死んだ経験してそう

11 17/10/12(木)01:13:26 No.458834743

>ガチャ演出の企画とか売ってます 出産ガチャ作ったの「」だったんだ…

12 17/10/12(木)01:14:12 No.458834878

グリーとかDeNAあたり一時期東大卒に人気だったことあったし…今どう思ってるかは知らないけど

13 17/10/12(木)01:14:18 No.458834899

たまに赤字のスレに意味深な独り言が投下される…

14 17/10/12(木)01:15:04 No.458835053

元は遊技機関係で働いててソシャゲに乗り換えてそう

15 17/10/12(木)01:15:56 No.458835242

mixiがSNSからモンスト企業になっていくのを内部で見つめてた人の話とか聞きたい

16 17/10/12(木)01:16:57 No.458835431

なんだかんだ趣味に近い仕事とか縁がないと思って関係ない仕事につくイメージがある「」は

17 17/10/12(木)01:17:52 No.458835606

>たまに赤字のスレに意味深な独り言が投下される… いいですよね ログサイトでも補足されなさそうなタイミングで暴露話

18 17/10/12(木)01:18:35 No.458835734

派遣が使えないって文句言ってそう

19 17/10/12(木)01:18:45 No.458835769

NDAがガチガチだからあまり言えないけど職場環境が辛い ソシャゲ系のメーカーはゲームが好きじゃない人が多い

20 17/10/12(木)01:19:05 No.458835831

>派遣が使えないって文句言ってそう すまない…

21 17/10/12(木)01:19:58 No.458836022

むしろクソみたいな正社員ばっかで契約社員の人と交換したいことの方が多い

22 17/10/12(木)01:20:09 No.458836051

漫画講座に通ってソシャゲのイラスト募集をメールで紹介されてそうだよね「」って…

23 17/10/12(木)01:20:19 No.458836079

>>派遣が使えないって文句言ってそう >すまない… ちゃんと指示書作ってなかったり派遣会社と報連相取ってないんでしょ

24 17/10/12(木)01:21:46 No.458836345

UIの仕事とか請けてるけど 効率化のための素材生成バッチとか組んだらその後あんまり仕事がなくなってきて辛い

25 17/10/12(木)01:21:49 No.458836358

終わりの見えないマラソンをずっと走り続けてる

26 17/10/12(木)01:23:28 No.458836666

>UIの仕事とか請けてるけど >効率化のための素材生成バッチとか組んだらその後あんまり仕事がなくなってきて辛い バッチを動かす機会がなくなったのか バッチを動かすだけで終わるから手持無沙汰なのかどっちだ

27 17/10/12(木)01:25:41 No.458837078

DMMで即死ゲーとか作ってるんでしょう

28 17/10/12(木)01:25:50 No.458837101

>バッチを動かすだけで終わるから手持無沙汰なのかどっちだ マルとか四角をベクターで書くだけでその形に自動的に装飾のあるボタンやウインドウを生成して効率化図るんだけど 大手相手だと納品物にそのスクリプトを要求されてな…

29 17/10/12(木)01:26:01 No.458837141

なんでプランナーって名前でお金まわりやらUI設計やらキャラ設定やらチーム員管理やら全部やらせるんだろう

30 17/10/12(木)01:27:41 No.458837449

>なんでプランナーって名前でお金まわりやらUI設計やらキャラ設定やらチーム員管理やら全部やらせるんだろう そういうのってPMとかがやってるとばかり…

31 17/10/12(木)01:28:08 No.458837535

プログラムを書く才能がある人にはプログラムを書くことに集中させて 絵を描く才能がある人には絵を描くことに集中させて プログラムも絵も音も作れない人間がその他のことを全部やるんだよ

32 17/10/12(木)01:28:44 No.458837636

>大手相手だと納品物にそのスクリプトを要求されてな… それはもう純粋に契約が悪い

33 17/10/12(木)01:29:22 No.458837754

>マルとか四角をベクターで書くだけでその形に自動的に装飾のあるボタンやウインドウを生成して効率化図るんだけど うn >大手相手だと納品物にそのスクリプトを要求されてな… えぇ……契約書詰めとこうよソコは今更だけども

34 17/10/12(木)01:30:10 No.458837905

プロデューサーは仕事多過ぎてよく過労死しないなーとか思ってる ウチのはほとんど休んでない気がするよ

35 17/10/12(木)01:31:43 No.458838193

気づいたらイラレでUIからHPまでメイン絵以外の素材全部やってる事はある

36 17/10/12(木)01:31:56 No.458838239

友人がソシャゲの絵描いてた 結構売れた作品だけど請負だし社員だから給料以上のものは出なかったと聞いてる

37 17/10/12(木)01:32:03 No.458838262

7年くらいソシャゲ会社で働いてるけど もはや一個もソシャゲ遊んでない…

38 17/10/12(木)01:32:15 No.458838295

>えぇ……契約書詰めとこうよソコは今更だけども 大手だと次の仕事にかこつけてあとで条件変えてきていいよね… CMバンバン打ってるところでも仕事始まって納品直前まで金額もNDAすら結ばずにやる場合もある

39 17/10/12(木)01:32:15 No.458838297

プロガラムできないからそういうところで働けない

40 17/10/12(木)01:33:32 No.458838510

>プロガラムできないからそういうところで働けない テストしろテスト

41 17/10/12(木)01:33:46 No.458838543

プログラムなんてやってるうちに覚えるわ

42 17/10/12(木)01:33:49 No.458838548

そうか フリーのソシャゲ職人もいるのか

43 17/10/12(木)01:35:01 No.458838753

大手からそこそこの大手に移ってきた 給与は上がったから万々歳

44 17/10/12(木)01:35:52 No.458838879

かなり折ると思う ライター一つ取っても内製だけじゃ回らんところかなりあるだろうし

45 17/10/12(木)01:36:07 No.458838920

趣味で絵を描いてるだけなのにキャラデザとかさせされる開発スタッフとかいそう

46 17/10/12(木)01:37:17 No.458839112

期末に給料倍にしてって頼んだら倍は無理だけどって言われて結構上がったからまだまだ羽振りはいいみたいだった

47 17/10/12(木)01:37:47 No.458839185

ぞいちゃんみたいに美人だらけの会社で働きたい

48 17/10/12(木)01:37:48 No.458839191

>期末に給料倍にしてって頼んだら倍は無理だけどって言われて結構上がった つよい

49 17/10/12(木)01:37:56 No.458839209

>期末に給料倍にしてって頼んだら倍は無理だけどって言われて結構上がったからまだまだ羽振りはいいみたいだった むしろ今までどれだけケチってたんだ

50 17/10/12(木)01:40:48 No.458839597

10人ちょいで回してる会社もあるけど あれは完全に特殊な例だしな…

51 17/10/12(木)01:41:30 No.458839681

よく分からんがソシャゲ作るのってそんなに人がいるの?

52 17/10/12(木)01:42:25 No.458839807

少ないところは絵と声と音楽以外5人とか3人とかって広報担当がツイッターで自虐してる

53 17/10/12(木)01:42:51 No.458839885

立ち上げから稼働後しばらくは結構人欲しい

54 17/10/12(木)01:43:06 No.458839927

>よく分からんがソシャゲ作るのってそんなに人がいるの? この前委託で手伝った会社は1ラインコアが5人MAX20人前後かな 運営に載ったらもっと減る

55 17/10/12(木)01:43:19 No.458839951

運営やるとこと開発もやるとこでまた違うしな

56 17/10/12(木)01:44:29 No.458840080

リリースするまでのスタッフと稼働が始まってからで変わるよ

57 17/10/12(木)01:44:44 No.458840115

規模が大きいと開発も大変だからな… 最近多い3Dでダンスするやつはどれぐらい金かけているのか考えるだけで怖い

58 17/10/12(木)01:45:17 No.458840183

運営を他に投げてもソシャゲの更新って開発と大差無いからそっちに人取られるのもある…

59 17/10/12(木)01:45:22 No.458840202

>グリーとかDeNAあたり一時期東大卒に人気だったことあったし…今どう思ってるかは知らないけど 幹部層は傾いたらどんどん転職するよ

60 17/10/12(木)01:45:46 No.458840243

セガとかスクエニ名義でも作ってるところは下請けってのもある

61 17/10/12(木)01:45:53 No.458840256

有名どころはだいたい開発と運営同じな気がする ここで立ってるやつだとお花は違うんだっけか

62 17/10/12(木)01:46:58 No.458840401

緊急消火に駆り出されたんだけど 納期やべー上にスパゲッティすぎて機能追加なんかしたら死ぬんじゃねえかなあ…ってなったよ死んだ

63 17/10/12(木)01:47:41 No.458840500

みんな苦労してんだな…

64 17/10/12(木)01:48:26 No.458840590

ランキング1位とか取るようなソシャゲだとそれだけで100人規模になるよ

65 17/10/12(木)01:48:34 No.458840609

絶賛どん詰まりPJにいる 早く終わって別のとこ配属になりたい

66 17/10/12(木)01:48:41 No.458840629

違う部署の話だけど某有名IPの企画飛ばしちゃった人の席がなくなってた

67 17/10/12(木)01:48:44 No.458840633

>有名どころはだいたい開発と運営同じな気がする 大手だとびっくりするくらい社外出向者居たりするし 開発主体じゃない場合表に出ないよ

68 17/10/12(木)01:48:52 No.458840654

1個ヒット作あったらゴミが99個ある 「」は99個側に関わってそう

69 17/10/12(木)01:49:38 No.458840756

書き込みをした人によって削除されました

70 17/10/12(木)01:49:39 No.458840757

ヒット作でもゴミでも作業はきつい! モチベーションあるだけヒット作のがマシだけど

71 17/10/12(木)01:49:51 No.458840791

トップセールスに確か2~3個ぐらいはあったよウチの

72 17/10/12(木)01:49:57 No.458840797

ぐだおより超大作の方が開発環境しっかりしてそう

73 17/10/12(木)01:50:12 No.458840831

石油王ガチャ当たるかどうかだろうから大変だな

74 17/10/12(木)01:50:16 No.458840843

今でも月に20個くらい死んでってるんだっけ 規模のちっさいDMMでもサクサク死んでるからどこも同じなんだろうな

75 17/10/12(木)01:51:02 No.458840929

>今でも月に20個くらい死んでってるんだっけ 流石にそこまでは無いけど DMMとか一斉に始まってはボロボロ脱落していく

76 17/10/12(木)01:51:14 No.458840952

>ランキング1位とか取るようなソシャゲだとそれだけで100人規模になるよ でもお船はずっと10人ぐらいで作ってるイメージある データセンターとかは外注として

77 17/10/12(木)01:51:18 No.458840962

もうエンジンだけでも売ろっかって死産のPJいいよね… 出向でガワ整えて弄りやすくしてって作業してる時の気分は完全におくりびとだった

78 17/10/12(木)01:51:40 No.458841012

関係ないけどヒメサマーのゲームはインド人を左の栗原桃郎さんが仕事してるからめっちゃやってくれ

79 17/10/12(木)01:52:16 No.458841088

ゴミじゃないよ遊んで楽しいと思ったやつ作ってるよ ごめんたまにゴミも作ってる

80 17/10/12(木)01:52:58 No.458841176

自分が携わってるゲームが面白いと思えないと辛いよね… 辛かった慣れた

81 17/10/12(木)01:53:23 No.458841224

作るというか関わってるのは楽しいよ色々裏話とかあって 完成するものが楽しい保証はない

82 17/10/12(木)01:54:27 No.458841355

超大作のとこは給料はいいけど家に帰れないって聞いたことある

83 17/10/12(木)01:54:52 No.458841399

お船は出事が出事だから元々の開発運営はかなり少ない筈

84 17/10/12(木)01:54:54 No.458841403

>ランキング1位とか取るようなソシャゲだとそれだけで100人規模になるよ 人件費多すぎとかいう記事見たけどそんだけいたら記事になるわな…

85 17/10/12(木)01:55:05 No.458841418

お船は特殊な例すぎて参考にならん気がする 登録数が想定時の150倍に膨れ上がるとかもう考えたくもない

86 17/10/12(木)01:55:14 No.458841434

ストーリーの企画とか出してます…

87 17/10/12(木)01:55:34 No.458841471

>人件費多すぎとかいう記事見たけどそんだけいたら記事になるわな… TVスポット打ったり広告費のほうが上回るんじゃないかな

88 17/10/12(木)01:56:27 No.458841572

船ね… あれより古いゲームがほとんど残ってない事考えれば どういう環境で作られたか想像つくよね…

89 17/10/12(木)01:56:33 No.458841583

パズドラの盤面ちょっと増えたのか

90 17/10/12(木)01:56:35 No.458841590

>石油王ガチャ当たるかどうかだろうから大変だな アイマスが360だった頃は >2008年1月18日に行われた『アイドルマスター Live for You!』の発表会において、本作のダウンロードコンテンツの売上げが既に3億円(2億MSP)に到達している事が発表されている[1]。最終的な総額は以下の通りであり、単純に配信開始直後に全アイテムを購入した人数で計算すると約4,400人となる。 >全アイテム累計: 45,550MSP(68,325円) >ゲーム本体が認識する全アイテムの累計(テーマファイルおよびゲーマーアイコンを除く): 43,450MSP(65,175円) >ゲームに直接関わるアイテムの累計(更にアイドラを除く): 39,950MSP(59,925円) でDLCスゲー!って言ってたのに今や一回ガチャ更新するだけで3億ポンと売れるからな… 石油が湧きすぎだわ

91 17/10/12(木)01:57:26 No.458841672

やってるともうちょい頑張れよスタッフって思うけど当然ながら頑張ってんだよな…

92 17/10/12(木)01:57:36 No.458841689

モバマスは自己主張しないだけで一回に車一台分つぎ込むユーザー結構いるから

93 17/10/12(木)01:57:39 No.458841697

ソシャゲのストーリーはきのこ以外無理だと思います

94 17/10/12(木)01:58:08 No.458841750

日本の売上比この前のTGSのカンファ発表でソシャゲ9:コンシューマ1だぞ

95 17/10/12(木)01:58:23 No.458841774

ヒットしてるゲームから依頼きたことない場末イラストレーターです… でも一度描いただけで有名になれるようなゲームとかほとんどないしなんとか食えてるからいいかなって

96 17/10/12(木)01:58:24 No.458841776

ユーザーの不満なんて解ってるに決まってるだろ作ってるんだから… と思いつつも直してほしい物は直してほしい

97 17/10/12(木)01:58:24 No.458841778

今考えるとDLCはなんて良心的だったんだろう

98 17/10/12(木)01:58:44 No.458841822

開発は全然進んでないのにマーケティングが着々と進行してくのいいよね

99 17/10/12(木)01:58:50 No.458841835

今セルラン上位のゲーム作ってKPIとか分析するマンだけど 正直8時間作業中2時間ぐらいしか作業してないしこれでいいのかって思っちゃうぐらいちょろい

100 17/10/12(木)01:59:05 No.458841858

>ソシャゲのストーリーはきのこ以外無理だと思います マギレコは今のところよくできてると思うよ 筆の速さとかそういう点ならうn

101 17/10/12(木)01:59:08 No.458841863

>ソシャゲのストーリーはきのこ以外無理だと思います シナリオライターが最高権力者のソシャゲはそうそうないだろうからな… 多少の無茶も自由自在

102 17/10/12(木)01:59:13 No.458841877

>ヒットしてるゲームから依頼きたことない場末イラストレーターです… 絵で食えてるだけでもすげぇよ その域まで行けない人どれだけいるんだよ…

103 17/10/12(木)01:59:31 No.458841907

3000円のレア確定チケットか1万人に売れるだけで3000万なわけだし つくづくすごい商売だと思う だからこそ関わってる人も多いんだろうけどさ

104 17/10/12(木)01:59:49 No.458841943

受託だとここはストップ掛けてくださいねっていつも言ってるのにマネージャーはいつも押し切られて帰ってくる

105 17/10/12(木)01:59:51 No.458841949

>正直8時間作業中2時間ぐらいしか作業してないしこれでいいのかって思っちゃうぐらいちょろい 仕事はどれだけ楽でもいいんやで…

106 17/10/12(木)02:01:19 No.458842108

いいよなぁKPI分析するだけの奴は! プランナーとかプログラマーは血反吐吐いてるだろ! 変わってください

107 17/10/12(木)02:02:30 No.458842231

>いいよなぁKPI分析するだけの奴は! >プランナーとかプログラマーは血反吐吐いてるだろ! >変わってください だったらなっちまえばいいじゃん

108 17/10/12(木)02:03:16 No.458842315

俺もだらーっと数時間仕事して7時前には帰ってる生活だ 楽な仕事とそうでない仕事の差がでかい気がするこの業界

109 17/10/12(木)02:04:40 No.458842457

映像制作だから時々受託で演出の仕事受けたりするけどわりかし楽なのが多い

110 17/10/12(木)02:05:08 No.458842508

散々振り回されたから立ち上げ時の打ち合わせメモとかサービス停止寸前の指示書とかさらさらしてやりたい気持ちはある

111 17/10/12(木)02:05:49 No.458842566

プログラマはできるやつとできないやつで残酷なくらい差が出る

112 17/10/12(木)02:06:10 No.458842606

>散々振り回されたから立ち上げ時の打ち合わせメモとかサービス停止寸前の指示書とかさらさらしてやりたい気持ちはある ホイNDAとコンプライアンス違反 即損害賠償訴訟

113 17/10/12(木)02:06:17 No.458842613

>散々振り回されたから立ち上げ時の打ち合わせメモとかサービス停止寸前の指示書とかさらさらしてやりたい気持ちはある こっそりあげる程度には許されたり許されなかったりだ 特定されなきゃ大丈夫…?

114 17/10/12(木)02:06:33 No.458842647

作ってる側でクソゲーだと思ってるけど 「」がよくスレ立ててるからそれ見てるとなんか申し訳なくなる

115 17/10/12(木)02:06:33 No.458842651

まぁいいことは何一つないから普通にやめときんさい

116 17/10/12(木)02:06:39 No.458842661

>プログラマはできるやつとできないやつで残酷なくらい差が出る スタッフ集めがガチャですよ

117 17/10/12(木)02:06:41 No.458842663

振り回されたから晒すとか思考が子供すぎてつらい

118 17/10/12(木)02:07:06 No.458842713

>プログラマはできるやつとできないやつで残酷なくらい差が出る プログラムはできないけど口先だけ達者なやつが上のお気に入りになってPMに昇進するのいいよね…よくない

119 17/10/12(木)02:07:20 No.458842733

>こっそりあげる程度には許されたり許されなかったりだ >特定されなきゃ大丈夫…? こんなスタッフが居る会社は長くない

120 17/10/12(木)02:07:57 No.458842800

プログラム班に居続けられるよりは雄弁なら扱う側に移ってくれた方がマシでは…

121 17/10/12(木)02:07:57 No.458842802

さらさらしてやりたいぐらいだってレスよりも こっそりやれば大丈夫かもよ!って焚き付けてる方がどうかと思う

122 17/10/12(木)02:08:09 No.458842822

>>こっそりあげる程度には許されたり許されなかったりだ >>特定されなきゃ大丈夫…? >こんなスタッフが居る会社は長くない 他人だから無責任に言えるだけだからね!

123 17/10/12(木)02:08:22 No.458842839

どんな仕事でも行き場のないストレスは辛いもんだ

124 17/10/12(木)02:08:23 No.458842840

業界の性質上憧れてやってくるゴミがまぐれで受かって仕事に紛れ込むことがあるけどゴミがゴミすぎてほんとゴミ

125 17/10/12(木)02:08:49 No.458842881

>こっそりやれば大丈夫かもよ!って焚き付けてる方がどうかと思う 20年この業界にいるけどどこの会社行っても知り合いがかならずいるから そういうバカは生きていけんよね

126 17/10/12(木)02:09:27 No.458842942

あと過去に関わった作品がビッグタイトルで自信過剰になってる無能がウザい

127 17/10/12(木)02:09:35 No.458842959

ちなみに別会社から別途来る奴は有能かゴミかどっちかだ

128 17/10/12(木)02:09:45 No.458842980

こんな確率設定にしてて本当に回ってくれるわけが… みんなして回ってる…なんで…? はよくあること

↑Top