虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/12(木)00:13:22 「」み... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/12(木)00:13:22 No.458822678

「」みたいな奴は砂肝でも食ってるのがお似合いさ!

1 17/10/12(木)00:13:49 No.458822801

うめぇ

2 17/10/12(木)00:13:50 No.458822809

ありがてぇ

3 17/10/12(木)00:13:53 No.458822827

コリコリ

4 17/10/12(木)00:14:31 No.458822997

塩コショウで炒めるだけでいいつまみになる

5 17/10/12(木)00:14:44 No.458823056

唐揚げがいいなぁ

6 17/10/12(木)00:14:45 No.458823060

胡椒で炒めるマン!

7 17/10/12(木)00:14:48 No.458823076

ズリ旨過ぎ祭りを行うしか無い…

8 17/10/12(木)00:14:48 No.458823079

スギナモ

9 17/10/12(木)00:15:21 No.458823223

安くて美味くてどこでも売ってるのがとてもいい

10 17/10/12(木)00:15:57 No.458823365

ゆでる 切る ポン酢かける うまい

11 17/10/12(木)00:16:08 No.458823407

臓器の機能的には胃らしいなこいつ

12 17/10/12(木)00:16:10 No.458823419

焼肉のたれで焼いても美味い

13 17/10/12(木)00:17:32 No.458823744

細かく刻んでスープに入れてもいいアクセントになる

14 17/10/12(木)00:17:58 No.458823846

鶏の部位で一番すき

15 17/10/12(木)00:18:01 No.458823856

>「」みたいな奴は鶏皮でも食ってるのがお似合いさ!

16 17/10/12(木)00:18:37 No.458824008

歯ごたえがいい

17 17/10/12(木)00:19:03 No.458824103

ヒリは歯がないからここでゴリゴリすりつぶすらしいな

18 17/10/12(木)00:19:04 No.458824107

にんにくと塩コショウほんのちょっと醤油とかで炒めて食ってる

19 17/10/12(木)00:19:09 No.458824131

バジル焼きにしてレモン汁かけよ

20 17/10/12(木)00:20:40 No.458824458

レバーほど癖が無くて食いやすいのにお手頃価格でありがたい

21 17/10/12(木)00:21:00 No.458824547

これ味なくない…?

22 17/10/12(木)00:21:15 No.458824600

ヘルシーだしな

23 17/10/12(木)00:21:17 No.458824613

アヒージョにするとうまい

24 17/10/12(木)00:21:26 No.458824641

もしかしてハーブとか食べさせておくと美味しいあれが砂肝に染み込む?

25 17/10/12(木)00:22:00 No.458824751

牛乳につけて臭みとらなくても平気なもん?

26 17/10/12(木)00:22:03 No.458824764

>これ味なくない…? そのまま食うなよ

27 17/10/12(木)00:22:22 No.458824841

この前コンフィを作った えらい手間がかかる割に塩胡椒炒めでいいかな…って味だった

28 17/10/12(木)00:22:29 No.458824867

筋肉の塊のようなもの 体に悪いわけがない!

29 17/10/12(木)00:22:38 No.458824897

カタログでハーゲンダッツの蓋

30 17/10/12(木)00:22:49 No.458824956

タマネギと一緒に黒コショウ大量で炒める

31 17/10/12(木)00:23:06 No.458825012

台湾料理屋でとりあえず頼む

32 17/10/12(木)00:23:11 No.458825034

砂肝って中に小石が入っている部位なんだよね 食べる時はそんなもの残っていないからどういう状態なんだろう? と「砂肝 小石」でイメージ検索して後悔した事がある

33 17/10/12(木)00:23:23 No.458825070

グッグッて下処理マネしたけどうまく皮剥げないわ ぶった切って煮込んだ

34 17/10/12(木)00:24:10 No.458825246

皮は剥がない方が美味いゾ

35 17/10/12(木)00:24:14 No.458825263

銀皮は別に取らなくともよい

36 17/10/12(木)00:24:50 No.458825404

むしろうま味多めの場所じゃないか

37 17/10/12(木)00:24:58 No.458825430

包丁入れた時の「ぞぶっ」て感じが好き

38 17/10/12(木)00:25:16 No.458825525

適度な大きさに切って甘辛く煮るのもいいんだ…

39 17/10/12(木)00:25:40 No.458825656

>と「砂肝 小石」でイメージ検索して後悔した事がある グロdel

40 17/10/12(木)00:26:10 No.458825765

ぱぱっと塩コショウ それがマイルール

41 17/10/12(木)00:27:17 No.458826025

コレステロールはわりと多かったような

42 17/10/12(木)00:27:25 No.458826052

たまに砂があって良い包丁だと悲しい

43 17/10/12(木)00:29:35 No.458826523

歯応えにハマりすぎてそのうちろくにスライスしなくなる

44 17/10/12(木)00:29:45 No.458826552

レモンかけていいかな!?

45 17/10/12(木)00:30:08 No.458826646

>レモンかけていいかな!? いいよ

46 17/10/12(木)00:30:26 No.458826698

たまに凄く臭みが残るときがある 何が悪いんだろうか

47 17/10/12(木)00:30:51 No.458826777

茹でてポン酢とラー油

48 17/10/12(木)00:31:16 No.458826869

スライスして茹でたのを南蛮だれに漬けておくのも好き

49 17/10/12(木)00:31:42 No.458826954

こんな筋肉の塊みたいな部位なのにコレステロール高いの? コレステロールって何?

50 17/10/12(木)00:33:14 No.458827273

茹でたら硬くならない? 硬いのもそれはそれ?

51 17/10/12(木)00:33:19 No.458827289

なぜこんなおかしな部位を好んで食べるのか 俺はモモとかムネとかササミが良いと思う

52 17/10/12(木)00:35:00 No.458827633

皮と身に分けてそれぞれ別に調理すると二度おいしい

53 17/10/12(木)00:35:38 No.458827742

>こんな筋肉の塊みたいな部位なのにコレステロール高いの? >コレステロールって何? 肝だから

54 17/10/12(木)00:36:08 No.458827858

>ズリ旨過ぎ祭りを行うしか無い… 前中止になった時は大変だった

55 17/10/12(木)00:36:27 No.458827915

セロリと炒めるのが美味い

56 17/10/12(木)00:36:36 No.458827945

むしろ硬いのがいいと思ってる食ってるから柔らかさ求める方が理解できない

57 17/10/12(木)00:36:39 No.458827955

塩コショウふって炒めるだけでおいしいのはすごい でもいつまでも赤みが残ってて火が通ったかめっちゃ不安

58 17/10/12(木)00:36:59 No.458828032

レバーと一緒に買ってにんにくと醤油で雑に炒めた うめえ

59 17/10/12(木)00:37:05 No.458828059

銀皮も煮込むとゼラチン質になって全部ほぐれる…

60 17/10/12(木)00:37:33 No.458828149

硬いから刻むのがめどいくらいしか欠点がない

61 17/10/12(木)00:38:43 No.458828374

コイツと軟骨が大好物 ひき肉にぶち込んで揚げる

62 17/10/12(木)00:40:05 No.458828669

やすい うまい

63 17/10/12(木)00:40:21 No.458828725

砂肝のアヒージョ缶詰は缶詰だけにさすがに軟すぎて砂肝っぽくなかった

64 17/10/12(木)00:42:23 No.458829136

ひよこ豆で煮込んで似非ドブラジーニャにしてもいい

65 17/10/12(木)00:42:55 No.458829261

毎回塩コショウ炒めしちゃうけどなんか変わった料理にしてみたい

66 17/10/12(木)00:43:59 No.458829458

刺し身で食えるらしいな

67 17/10/12(木)00:44:06 No.458829484

こんなに美味いのになぜ安いのかわからない

68 17/10/12(木)00:45:42 No.458829779

>こんなに美味いのになぜ安いのかわからない いっぱい取れるからな…

69 17/10/12(木)00:46:56 No.458829985

1ニワトリでひとつじゃないの!?

70 17/10/12(木)00:47:57 No.458830167

うめえうめえ

71 17/10/12(木)00:49:05 No.458830347

>毎回塩コショウ炒めしちゃうけどなんか変わった料理にしてみたい アヒージョにしてもいいし煮込みにしてもいい

72 17/10/12(木)00:49:15 No.458830371

うまいんだけど最近は顎が疲れていくつも食えなくなった

73 17/10/12(木)00:49:34 No.458830415

内臓なんだか筋肉なんだかよくわからん

74 17/10/12(木)00:51:13 No.458830645

>内臓なんだか筋肉なんだかよくわからん 内臓であり筋肉だよ

75 17/10/12(木)00:51:17 No.458830665

硬くて処理に手間がかかるからじゃねえかな 形的にも機械で切りづらそうだし

76 17/10/12(木)00:51:35 No.458830717

筋胃という特殊な器官だ

77 17/10/12(木)00:55:46 No.458831412

ビタミンA多いから食べ過ぎ注意らしいな

78 17/10/12(木)00:57:05 No.458831683

>>「」みたいな奴は鶏皮でも食ってるのがお似合いさ! えっ!今日は3時から鶏皮の唐揚げ祭やってもいいのか!?

79 17/10/12(木)00:57:36 No.458831772

ピリ辛味噌炒めにするとえげつない程酒が進む

80 17/10/12(木)00:58:33 No.458831930

鳥皮せんべいいい…

81 17/10/12(木)00:58:44 No.458831964

銀皮剥いで塩胡椒で焼いてレモン添えりゃいいんだよ!

82 17/10/12(木)00:59:10 No.458832048

鶏に豚に牛…流石家畜なだけあって不味いとこがねぇ…最強すぎる…

83 17/10/12(木)00:59:15 No.458832067

鶏油作るの楽しいよね

84 17/10/12(木)00:59:27 No.458832104

鶏皮は焼くと縮むから損した気分になる うまいけど

85 17/10/12(木)00:59:40 No.458832138

ケンタッキーの骨でスープ作るとうまいらしいな

86 17/10/12(木)01:02:24 No.458832591

>ケンタッキーの骨でスープ作るとうまいらしいな おこだわり人来たな…

87 17/10/12(木)01:02:31 No.458832616

鳥皮せんべいは作ってる途中の大量の脂を見て これ食ってはいけないやつではと毎回不安になる

88 17/10/12(木)01:02:36 No.458832630

今週末の鶏皮美味すぎ祭は雨天で中止になったよ

89 17/10/12(木)01:02:45 No.458832659

そのまま焼けばいいのこれ?

90 17/10/12(木)01:03:45 No.458832842

平野レミが湯がく程度に茹でて醤油とラー油で漬けるのをやってた気がする

91 17/10/12(木)01:04:08 No.458832909

>そのまま焼けばいいのこれ? 好きな味を付けて焼くだけだ

92 17/10/12(木)01:05:45 No.458833218

スープに入れてもいいのか… 塩味のあっさり目のやつに会いそうだな

93 17/10/12(木)01:05:50 No.458833237

鶏油作る時に粗熱取れてから鷹の爪入れてるんだけど 他に鶏油が美味しくなる薬味って有る?

94 17/10/12(木)01:06:56 No.458833463

え、1ニワトリからこれだけとれるんじゃないの!?

95 17/10/12(木)01:12:05 No.458834483

砂肝ジャーキーいいよね

↑Top