17/10/11(水)23:46:16 和解で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/11(水)23:46:16 No.458816082
和解できるんだろうか
1 17/10/11(水)23:47:41 No.458816485
このサーに対する答え作者も持ち合わせてないと思う
2 17/10/11(水)23:50:00 No.458817070
>このサーに対する答え作者も持ち合わせてないと思う まあマイトも君でもよかったとか言ってるし デクじゃなければならない理由はなくてもサーに認めてもらえるくらいはしてもいいじゃない
3 17/10/11(水)23:50:59 No.458817313
オバホの分解修復が痛覚遮断無しの設定になったから 一回目やり過ごしたミリオとデクは等しくヒーロー失格になったよ
4 17/10/11(水)23:51:13 No.458817378
多分サーの見た未来変えてそれで見直すとかなんだろう その前にサーが死ぬ可能性も一応あるけど
5 17/10/11(水)23:51:20 No.458817411
そもそもナイトアイに認めてもらわないといけない筋合いが無い こっちはオールマイトに見初められてんだぞ!
6 17/10/11(水)23:51:44 No.458817521
としのりに君で良かったと言われるまでとしのり生きてるかな
7 17/10/11(水)23:53:10 No.458817856
>オバホの分解修復が痛覚遮断無しの設定になったから >一回目やり過ごしたミリオとデクは等しくヒーロー失格になったよ トラックの運転手の証言の時点で激痛が走ったと思ったら虫歯とか治ってたって出てなかったっけ
8 17/10/11(水)23:53:18 No.458817891
デクは本当に何もやってないんだけどこれでどうやってサーの予知を覆す描写やるんだろう 凄く毎週楽しみだよヒロアカ
9 17/10/11(水)23:54:03 No.458818076
ナイトアイがどんな未来映像見たか伏せたままもうダメだぁおしまいだぁ!とかやってデクが未来変えたんだとか言ってもな…
10 17/10/11(水)23:54:59 No.458818296
としのりは他にも適性のある人いるだろって言われてそうだろうねって言ったけど サーのめんどくささ知ってるから適当に話合わせただけだと思ってた
11 17/10/11(水)23:55:06 No.458818323
>トラックの運転手の証言の時点で激痛が走ったと思ったら虫歯とか治ってたって出てなかったっけ あれはなぜかタイヤと合成してたからなあ
12 17/10/11(水)23:56:33 No.458818669
>としのりは他にも適性のある人いるだろって言われてそうだろうねって言ったけど >サーのめんどくささ知ってるから適当に話合わせただけだと思ってた はいはいそうかもねー君の言うとおりですよーってノリでもと助手に接するし 現在気まずくて顔合わせられないオールマイトって今より最低になるからよすんだ
13 17/10/11(水)23:56:37 No.458818687
一度タイヤと合成したうえで人間にまた戻せるんだからすごいよな
14 17/10/11(水)23:56:49 No.458818737
結局マイトが決めたのだからそれはそれでいいのに OFAを平和の象徴として扱おうとするから 「デクじゃまずい」って言う意見も出てくる 単純に力を受け継がせるだけの個性ならなんもいわれない
15 17/10/11(水)23:57:24 No.458818889
まあデクが少し諦めないだけで未来が変わるなら そもそもサーは速攻で諦めてばかりだったチキン野郎ということになるのでなにがしかの面白ギミックは用意してくれていると期待しよう
16 17/10/11(水)23:57:38 No.458818935
としのり一人の意思で決めて良いことじゃなかったんだよ
17 17/10/11(水)23:57:46 No.458818981
サーの節穴さを考慮するとサーがふさわしくないと思ったと言うことは逆に相応しいと言うことなのでは?
18 17/10/11(水)23:58:46 No.458819209
別にミリオならOFAなくても平和の象徴になれるだろうにな…
19 17/10/11(水)23:58:50 No.458819219
オールマイトがほかのヒーロー一切信頼しないで自分か自分と同等のヒーローがいないと悪側に傾くって頑なに考えてるから仕方ないね… 実際は平和の象徴がいても四六時中事件は起こるし弱小ヤクザは起死回生の一手を模索して幼女を分解再構築人体実験してるんだけど
20 17/10/11(水)23:58:57 No.458819245
>サーの節穴さを考慮するとサーがふさわしくないと思ったと言うことは逆に相応しいと言うことなのでは? 節穴って ミリオは強いしデクよりヒーローしてるし節穴ではないだろ
21 17/10/11(水)23:59:27 No.458819366
今まで気付かなかったけどサーの奴1秒毎に未来見るとか滅茶苦茶細かく予知出来るくせにわざわざデクも自分も死ぬのが確定するまで未来見やがったのか…ガチャハマり過ぎだろ…
22 17/10/11(水)23:59:27 No.458819367
デクもだいぶアレだが予知を全く活かさないまま突入してピンチに陥り自分も死にかけでお前はもう死ぬ運命なんだ…とか言ってるやつにオールマイトの後継者に相応しくないとか言われても何でお前に言われなきゃいけないんだとなると思う
23 17/10/11(水)23:59:37 No.458819403
そもそもヒーロー飽和社会なのになんで自分以外のヒーローは信じられないとかそういう思考になったんだとしのり
24 17/10/12(木)00:00:12 No.458819518
そもそもオバホを放置するなよオールマイト 弱小ヤクザとか侮ったせいで色々酷いことになったぞ
25 17/10/12(木)00:00:26 No.458819575
サーは実際チキン野郎だし…
26 17/10/12(木)00:00:33 No.458819619
そろそろなぜか歴代の他の個性使用に覚醒するよ
27 17/10/12(木)00:01:05 No.458819761
としのりは空白期間作りたくなかったとかいいながら感傷で無個性のデクにOFA渡したりと色々言ってることが滅茶苦茶だから奴の言動は気にしないでいいよ
28 17/10/12(木)00:01:07 No.458819776
>オールマイトがほかのヒーロー一切信頼しないで自分か自分と同等のヒーローがいないと悪側に傾くって頑なに考えてるから仕方ないね… >実際は平和の象徴がいても四六時中事件は起こるし弱小ヤクザは起死回生の一手を模索して幼女を分解再構築人体実験してるんだけど だって他のヒーローその弱小ヤクザに圧倒される程度じゃん!信頼なんてできるわけないじゃん!
29 17/10/12(木)00:01:38 No.458819885
書き込みをした人によって削除されました
30 17/10/12(木)00:01:40 No.458819895
>そもそもヒーロー飽和社会なのになんで自分以外のヒーローは信じられないとかそういう思考になったんだとしのり 穿った目でみるととしのりの師匠やグラントリノがいて雄英というヒーロー養成校があっても 平和の象徴がいないから世が乱れてるんだって生意気なこと考えてる中学生だったということになるから もともと他のヒーローや大人を信頼してないといえるかもしれない
31 17/10/12(木)00:01:49 No.458819929
突入前に「準備は万全」ってサー覇抜かしてたけどどこが万全だったんだ なんで敵はヤクザで拳銃も個性破壊弾も使ってくると分かっているのに防弾防刃対策してないんだ まあもともと「ヒーローのコスチュームってただのコスプレだよね」とは想ってたけど
32 17/10/12(木)00:02:13 No.458820014
ここでリューキュウが倒したら白けるしリューキュウ負けて逃げられたら興醒めだし どうすんのこれ
33 17/10/12(木)00:02:36 No.458820094
>としのりは空白期間作りたくなかったとかいいながら感傷で無個性のデクにOFA渡したりと色々言ってることが滅茶苦茶だから奴の言動は気にしないでいいよ キャラの発言やナレーションを信じてはいけないっていうのは最高の侮辱だよねって思うけど本当に信用できないのが困る
34 17/10/12(木)00:02:38 No.458820105
No.9ヒーローの足止めを苦も無く行う玄関マン強すぎるわ
35 17/10/12(木)00:03:23 No.458820278
>そろそろなぜか歴代の他の個性使用に覚醒するよ 歴代の所有者は個性+OFA使えてたんだよね… としのりは無個性だったけど筋肉ばりばりだったから問題なかったので やっぱデクに渡すのが駄目だったよね 轟君に渡しておけば最強のヒーローの誕生だった
36 17/10/12(木)00:04:04 No.458820476
ナンバー9ヒーローに押さえつけられたところから逆転して プロ並のねじれやナンバー9に即戦力判定された一年生二人とほかたくさんのモブヒーローや警官たちに囲まれてても 見たところ目立ったダメージなしで降ってくる玄関マン
37 17/10/12(木)00:04:50 No.458820669
むしろ玄関マンのせいでさらにピンチまである
38 17/10/12(木)00:05:12 No.458820754
>No.9ヒーローの足止めを苦も無く行う玄関マン強すぎるわ 弱小ヤクザ詐欺過ぎる…若頭の個性とか伝説の敵に匹敵するレベルだし…
39 17/10/12(木)00:05:41 No.458820881
オバホも最強のコマを入口に配置する程度の知能はあったんだよ
40 17/10/12(木)00:05:49 No.458820905
>轟君に渡しておけば最強のヒーローの誕生だった ガタイも筋力もあって複製腕ならどんだけ壊れても問題ないという障子くんのほうがいいかも 轟は話の都合で弱くされるけど炎と氷が大出力すぎてそれだけで足りてると思うし
41 17/10/12(木)00:06:05 No.458820969
リューキューの出現もサーは予知出来てたの? 未来変わっちゃった?
42 17/10/12(木)00:06:33 No.458821096
>リューキューの出現もサーは予知出来てたの? >未来変わっちゃった? 未来が真っ暗だあ!おしまいだあ!
43 17/10/12(木)00:07:42 No.458821375
流石にドンピシャも予知の範囲内だと思うというか予知外だったら困惑する
44 17/10/12(木)00:07:46 No.458821386
轟君みたいにOFAなしで超強いタイプは社会全体で見たら普通に自前の個性で頑張ったほうがいいと思うよ オールマイトですら一人でやれることに限界あるんだからあれ以上に最強存在出来たって影響力に限度がある
45 17/10/12(木)00:07:52 No.458821412
サーはどんな未来見たんだかせめて断片でも映像で教えてくれ ふわふわしたことばっかり言いながら勝手に絶望してないで
46 17/10/12(木)00:08:30 No.458821542
炎や氷出す個性よりシンプルな増強系の方がありがたがられてるってのもちょっとわかんないよな
47 17/10/12(木)00:09:21 No.458821765
>流石にドンピシャも予知の範囲内だと思うというか予知外だったら困惑する 未来を変えられるのはリューキュウだったことになってしまう
48 17/10/12(木)00:09:22 No.458821766
どうせデクが未来変えた!で認めるんでしょ
49 17/10/12(木)00:09:24 No.458821773
>リューキューの出現もサーは予知出来てたの? >未来変わっちゃった? サーのはなしが本当ならリューキューたちがきて猶予は伸びるけど結局デクとサーは殺される未来は確定らしい
50 17/10/12(木)00:09:25 No.458821778
>炎や氷出す個性よりシンプルな増強系の方がありがたがられてるってのもちょっとわかんないよな 二次被害ヤバいんだろうきっと
51 17/10/12(木)00:09:31 No.458821805
サーの能力って全く役に立たないのでは
52 17/10/12(木)00:09:41 No.458821854
とりあえず氷を炎で溶かしてしまえば炊き出しとかに活用できるから被災地でかなりお役立ちできるな轟
53 17/10/12(木)00:09:42 No.458821859
>どうせデクが未来変えた!で認めるんでしょ それなら20%で勝たせそうなもんだけどな…
54 17/10/12(木)00:09:55 No.458821906
ヴィラン退治だけならいいけど事故や災害での救助活動もヒーローの仕事だからそういうとき単純な怪力ってのは凄い便利だと思うよ
55 17/10/12(木)00:10:15 No.458821964
OFA100%には未来も変えるチカラがあるんだ!
56 17/10/12(木)00:10:56 No.458822137
>OFA100%には未来も変えるチカラがあるんだ! まぁ実際OFAは歴代の力を蓄積してるから云々とかそんなんでそれでもいいと思う
57 17/10/12(木)00:11:40 No.458822267
>サーのはなしが本当ならリューキューたちがきて猶予は伸びるけど結局デクとサーは殺される未来は確定らしい それは予知を変えようと行動した結果らしいしサーしか未来を知らない現状では猶予すら伸びてないはずでは…?
58 17/10/12(木)00:11:58 No.458822338
>サーの能力って全く役に立たないのでは 左様
59 17/10/12(木)00:12:37 No.458822514
正直ナイトアイ予知関連はナイトアイが死ぬか無個性になる瞬間まで改変され続けると思う
60 17/10/12(木)00:12:46 No.458822546
ミリオの能力が消えたから解決したじゃん
61 17/10/12(木)00:12:53 No.458822573
>サーのはなしが本当ならリューキューたちがきて猶予は伸びるけど結局デクとサーは殺される未来は確定らしい 一気に味方ヒーロー増えたのに…
62 17/10/12(木)00:13:30 No.458822719
サーが自分に個性無効弾撃って「これで予知は無効になった!」でいいよもう
63 17/10/12(木)00:14:44 No.458823053
そもそもなんで未来変わらないって言うけどそこまで変えようと努力してたとは思えない
64 17/10/12(木)00:15:19 No.458823211
>ミリオの能力が消えたから解決したじゃん ナイトアイの推しメンが無個性になったけど それはそれとして無個性でもオバホ第一形態から数分間無傷で逃げ延びれる機動力があるからOFAあげたほうが良いとは思う…
65 17/10/12(木)00:15:30 No.458823263
予知能力者が見た未来を覆すってテンプレなシナリオでどうしてここまでぐだぐだに
66 17/10/12(木)00:15:34 No.458823281
ここに来て未来予知フィルムに二、三枚追加できるけど結果変わらない という追加設定きたから 分からんぞ
67 17/10/12(木)00:15:43 No.458823317
サーって立ち位置的にはクラスの半モブなんかよりよっぽど重要なのになんでこんな個性ふわふわしてんだろ オールマイトのサイドキックとか初期から構想してたはずでしょ
68 17/10/12(木)00:15:56 No.458823360
どうせまた追加設定が来る
69 17/10/12(木)00:16:09 No.458823414
サーは自分の個性をせめてジャンケンとかでいいから調べたりしなかったのかな
70 17/10/12(木)00:16:25 No.458823481
オバホがオインゴボインゴみたいなやられ方しそう
71 17/10/12(木)00:16:26 No.458823488
>オールマイトのサイドキックとか初期から構想してたはずでしょ してる訳ないじゃん
72 17/10/12(木)00:17:04 No.458823631
>予知能力者が見た未来を覆すってテンプレなシナリオでどうしてここまでぐだぐだに 見えた未来は絶対に変えられない! 1時間の間、対象が死ぬまでの未来を好きに見られる! っていう無茶苦茶な超性能未来予知能力付けちゃったからだ
73 17/10/12(木)00:17:04 No.458823633
作者の中では納得いくつもりだったのが矛盾だらけだったからでしょ…
74 17/10/12(木)00:17:44 No.458823783
>>オールマイトのサイドキックとか初期から構想してたはずでしょ >してる訳ないじゃん 六本木ヒルズに事務所構えててサイドキックなしってのはちょっと考えづらいしなあ 事務仕事や権利関係の事務員だけいたかもしれないけど ホリーがそんなの考えてるわけないだろというほうが実績からしっくりきて畜生!
75 17/10/12(木)00:18:27 No.458823971
>サーはどんな未来見たんだかせめて断片でも映像で教えてくれ >ふわふわしたことばっかり言いながら勝手に絶望してないで 教えたらただでさえ展開に困ってる作者が苦しむだろうが!
76 17/10/12(木)00:19:09 No.458824134
>それはそれとして無個性でもオバホ第一形態から数分間無傷で逃げ延びれる機動力があるからOFAあげたほうが良いとは思う… 無効化弾喰らった後OFA継承させたらOFAも消えちゃうかもって考えるとそれはちょっと怖いな…
77 17/10/12(木)00:19:19 No.458824179
接触目合わせした相手の一時間先まで見られる! オールマイトの死の未来やりたい! 一時間の間未来予知し放題!しかも不可避! 一秒ごとに新たな予知もし放題!
78 17/10/12(木)00:19:36 No.458824238
ナイトアイは自分をサイドキックだと思ってるサイコパスで本物のサイドキックは身体能力高くない人だよ
79 17/10/12(木)00:19:37 No.458824244
>>サーはどんな未来見たんだかせめて断片でも映像で教えてくれ >>ふわふわしたことばっかり言いながら勝手に絶望してないで >教えたらただでさえ展開に困ってる作者が苦しむだろうが! 絵で見せてくんなきゃ未来が変わった!とかサーが言っても何がどう変わったのか全然読者わかんないじゃん!
80 17/10/12(木)00:20:03 No.458824335
生涯に三度だけとかならまだよかったのに 毎日使えるとか 何考えてたんだホリー
81 17/10/12(木)00:20:04 No.458824338
ほんとよくわかんねえなナイトアイ
82 17/10/12(木)00:20:36 No.458824441
>絵で見せてくんなきゃ未来が変わった!とかサーが言っても何がどう変わったのか全然読者わかんないじゃん! わかる必要…あるかな?
83 17/10/12(木)00:21:02 No.458824559
あるでしょ!
84 17/10/12(木)00:21:30 No.458824652
>あるでしょ! ダメだ
85 17/10/12(木)00:21:50 No.458824726
サーの訳の分からなさは本当に誰かに説明してほしい 教えてくれそうな親切なファンが最近いなくて悲しい
86 17/10/12(木)00:22:00 No.458824754
読者にわからせる必要ないと考えてるなら文通からやめればいいのにと思う
87 17/10/12(木)00:22:29 No.458824860
さらりと流されてるけど リアルタイムで一秒先の予知をしながらどういう反射速度で今まさに起きている事象に対応してるんだ
88 17/10/12(木)00:23:43 No.458825154
>サーの訳の分からなさは本当に誰かに説明してほしい >教えてくれそうな親切なファンが最近いなくて悲しい まあ昔のファンも得意げに自分なりの妄想を披露してくれてただけなんだけども
89 17/10/12(木)00:24:35 No.458825339
デクがこれから起こす程度の行動で サーが今まで一度も覆せなかった未来予知を捻じ曲げなきゃいけない 相当ひどいものが待ってると思われるよ ドキドキだね
90 17/10/12(木)00:24:44 No.458825375
未来確定するから予知しまくるってなんなのこいつ…
91 17/10/12(木)00:25:15 No.458825520
まあ究極的に言ってしまえばこの漫画は提示されてる情報が全てまったく信用できないから正確なことなんて誰にも分からないんだけど 過去も照らされちゃうし
92 17/10/12(木)00:25:56 No.458825715
扱いきれない個性持ちを出す 来週の俺がきっとなんとかしてくれる! の気持ちで居過ぎです
93 17/10/12(木)00:26:22 No.458825816
ナイトアイはまとめると 接触して目を合わせてから一時間が能力発動時間 その間なら死ぬまでの未来を見られる たとえ改変しても迂回するだけで結論は同じ 改変(迂回路を作って)して新たに一秒おきに予知することもできる 能力終了から24時間休憩しないといけない ってとこか
94 17/10/12(木)00:27:01 No.458825971
中学生あたりからサーについて質問のお手紙来てそう
95 17/10/12(木)00:27:04 No.458825981
自分の予知が未来を決めてるかもしれないトラウマがある予知能力者ならわかる なんで現役でバリバリヒーローやって予知能力者として頼られてんの
96 17/10/12(木)00:27:14 No.458826017
>ここに来て未来予知フィルムに二、三枚追加できるけど結果変わらない >という追加設定きたから >分からんぞ これのせいで未来を変えたぞって展開をやっても フィルムが沢山追加されただけかもしれないという疑惑がいつまでも付きまとう気がする
97 17/10/12(木)00:27:30 No.458826066
色々考えてはみたが「一度も覆ったことのない予知」と「予知でデクの攻撃を避ける」を両立させるのは至難の技なのだ… そこに「コマ送りで見れる」を加えると詰む
98 17/10/12(木)00:27:54 No.458826158
>自分の予知が未来を決めてるかもしれないトラウマがある予知能力者ならわかる >なんで現役でバリバリヒーローやって予知能力者として頼られてんの 実際その疑惑をナイトアイは自分に持ったよ でも敗色濃厚なとこで予知したよ よくわからねえなナイトアイ!
99 17/10/12(木)00:28:10 No.458826216
>たとえ改変しても迂回するだけで結論は同じ これ どこを結論とするか で変わってこないか
100 17/10/12(木)00:28:15 No.458826227
この作者ね まだ30なんですよ 今の漫画界基準で考えりゃ赤ん坊みたいなもんなんだからさ
101 17/10/12(木)00:28:20 No.458826253
>それなら20%で勝たせそうなもんだけどな… あいつあきらめねーなーとか言ってたからあれだけで認めたりするかもしれない
102 17/10/12(木)00:28:41 No.458826319
>色々考えてはみたが「一度も覆ったことのない予知」と「予知でデクの攻撃を避ける」を両立させるのは至難の技なのだ… >そこに「コマ送りで見れる」を加えると詰む あれはもう身体能力の差で余裕で回避できると確信してたけどダメ押しで予知したら回避する未来で安心したでいいんじゃね
103 17/10/12(木)00:28:56 No.458826378
>色々考えてはみたが「一度も覆ったことのない予知」と「予知でデクの攻撃を避ける」を両立させるのは至難の技なのだ… >そこに「コマ送りで見れる」を加えると詰む 予知で避けたんじゃなくて身体能力だったことにすればOK
104 17/10/12(木)00:28:59 No.458826392
っていうかデクの予知して生涯全部見たなら 最初にあった時点でもうここで死ぬところまで見えてたんじゃないの?
105 17/10/12(木)00:29:11 No.458826436
そもそも予知の結末ってなんなんだ 人生全てがフィルムのようにコマ送りで見れるなら結末はそりゃ全員死なんじゃないのか
106 17/10/12(木)00:29:18 No.458826463
>この作者ね >まだ30なんですよ >今の漫画界基準で考えりゃ赤ん坊みたいなもんなんだからさ この作者ね これで3作目なんですよ 通算すると20巻以上連載経験持ってるんですよ
107 17/10/12(木)00:29:20 No.458826469
>リアルタイムで一秒先の予知をしながらどういう反射速度で今まさに起きている事象に対応してるんだ 予知する必要…あったかな?
108 17/10/12(木)00:29:22 No.458826472
>サーって立ち位置的にはクラスの半モブなんかよりよっぽど重要なのになんでこんな個性ふわふわしてんだろ 破滅の未来を覆すっていう王道構想+それをやるだけにしては強すぎる個性+一週ごとに大量に来る読者のツッコみへのアンサーを律儀に長期的辻褄を考えずにデッチ上げた=今の状態
109 17/10/12(木)00:30:56 No.458826792
>この作者ね >まだ30なんですよ >今の漫画界基準で考えりゃ赤ん坊みたいなもんなんだからさ 何歳であろうとジャンプ的には二作打ち切り経験ありならラストチャンスだよ…
110 17/10/12(木)00:30:57 No.458826794
>これ >どこを結論とするか >で変わってこないか 一秒先とかエリルームまで行くヤクザとかみたいにナイトアイがどこで予知を切り上げたかで変わるね 今回はとりあえずみんな死んで作戦失敗が結論になる オールマイトだったら死ぬとこが結論になる 最初のハンコ取りだったらハンコ取られずタイムアップまでが結論だな
111 17/10/12(木)00:31:00 No.458826804
>色々考えてはみたが「一度も覆ったことのない予知」と「予知でデクの攻撃を避ける」を両立させるのは至難の技なのだ… オバホ相手に5分間身体能力だけでしのぎ切らせた先読みの師匠なんだから判子を狙ってくるデクを避け切るのって簡単じゃないかなサーなら
112 17/10/12(木)00:31:46 No.458826972
考えれば考えるほどなぜこんな何でも見えるような破格の予知能力にしたのか理解不能なんだけど・・・
113 17/10/12(木)00:31:51 No.458826992
>色々考えてはみたが「一度も覆ったことのない予知」と「予知でデクの攻撃を避ける」を両立させるのは至難の技なのだ… >そこに「コマ送りで見れる」を加えると詰む 予知を見ればかわせるような攻撃の場合 予知を見たらそこには全部かわしてる自分が見える、なぜなら予知を見ればかわせるからな そして予知は覆せないので見た以上、実際に全部かわせることになる コマ送りはここではとくに意味はないが、ヤクザの監視には役立つ
114 17/10/12(木)00:32:11 No.458827066
>一秒先とかエリルームまで行くヤクザとかみたいにナイトアイがどこで予知を切り上げたかで変わるね >今回はとりあえずみんな死んで作戦失敗が結論になる >オールマイトだったら死ぬとこが結論になる >最初のハンコ取りだったらハンコ取られずタイムアップまでが結論だな じゃあ死ぬとこみたサーがアホやん!
115 17/10/12(木)00:32:41 No.458827158
もうデクのは予測だったことで良いでしょ…
116 17/10/12(木)00:33:02 No.458827231
なんだか訳が分からなくなってきたぞ
117 17/10/12(木)00:33:14 No.458827270
「予知は絶対」からここにきて 「あっ、ちょっと改変できる、オチは変わらない」が入ってきたから もうむちゃくちゃだ
118 17/10/12(木)00:33:20 No.458827294
とりあえずサーがアホでヒーローとしても失格な行動してるのは一貫してるから 予知覆せなかったのはサーがアホだったに過ぎないって結論でも筋は通るよ
119 17/10/12(木)00:33:24 No.458827310
>考えれば考えるほどなぜこんな何でも見えるような破格の予知能力にしたのか理解不能なんだけど・・・ 絶対に覆らないオールマイトの死っていう状況を用意したい! そうだ絶対に外れない予知能力者を用意しよう! ついでに色々と活躍もさせちゃおう! 失敗したよ…ってだけだと思う
120 17/10/12(木)00:33:40 No.458827381
>もうデクのは予測だったことで良いでしょ… めっちゃ発動してる目になってるから単行本に重版がかかったら次の版から書きなおさなきゃ…
121 17/10/12(木)00:33:43 No.458827386
言うたほど長い時間見れません 言うたほど未来確定してません
122 17/10/12(木)00:34:10 No.458827470
>「予知は絶対」からここにきて >「あっ、ちょっと改変できる、オチは変わらない」が入ってきたから >もうむちゃくちゃだ その前に”見て”れば防げたがあるから二転三転しすぎだ
123 17/10/12(木)00:34:15 No.458827487
>予知を見たらそこには全部かわしてる自分が見える、なぜなら予知を見ればかわせるからな 卵が先か鶏が先かみたいな議論になるな! これやっぱり混乱の元だよ!
124 17/10/12(木)00:34:16 No.458827492
オールマイトの未来が見える個性 のキャラじゃダメだったの?
125 17/10/12(木)00:34:35 No.458827548
分解再構築なんてチート能力あるのになんで未だに勝ててないんだろうなオバホ
126 17/10/12(木)00:34:36 No.458827554
若さは賞賛対象になっても言い訳にはならないよ
127 17/10/12(木)00:34:54 No.458827602
>考えれば考えるほどなぜこんな何でも見えるような破格の予知能力にしたのか理解不能なんだけど・・・ 一瞬先を見るバトル向け予知能力者と衝撃的な未来を読者に見せるストーリー向け予知能力者を 無節操に足してオリジナリティを出したつもりになって推敲を全くしなかっただけだと思う
128 17/10/12(木)00:34:58 No.458827620
>オールマイトの未来が見える個性 >のキャラじゃダメだったの? 会ったことも無いマイトの未来を見るために生まれてきたのか
129 17/10/12(木)00:36:19 No.458827882
>その前に”見て”れば防げたがあるから二転三転しすぎだ それはいいんだよ 見たものは絶対変えられないけど、見てない場合とは結果が違ってくるから あのときデクミリオを見てたら「オバホに遭遇して、それをすでに未来予知して備えてたサーの指示通りに動いてる二人が見える」 なのでサーは未来予知して備えた指示を二人に与える 因果逆転しててわけわからんが つまり、見てない場合とは全く違うカオスが訪れてる
130 17/10/12(木)00:36:28 No.458827917
>その前に”見て”れば防げたがあるから二転三転しすぎだ ミリオが顔だけ出したまま会話してるときといい 個性設定固めずに齟齬の出る展開しすぎるんだよ堀越先生
131 17/10/12(木)00:37:22 No.458828113
>分解再構築なんてチート能力あるのになんで未だに勝ててないんだろうなオバホ まだって言っても三馬鹿乱入してから作中の時間はあんまりたってないんじゃないかな
132 17/10/12(木)00:37:25 No.458828120
>会ったことも無いマイトの未来を見るために生まれてきたのか 個性持ちが数十億人は居る世界だし超限定的な個性があってもおかしくは無いな
133 17/10/12(木)00:37:27 No.458828127
>卵が先か鶏が先かみたいな議論になるな! そういうこと(笑) 大抵の未来予知ものSFってそのへんが肝でもあるし
134 17/10/12(木)00:38:02 No.458828250
強すぎる個性出しちゃった事以上にその後の改変の方が不思議だな… ここまで後付を重ねて歪にするなら最初から普通の未来予知みたいな性能に留めて置けば良かったのに
135 17/10/12(木)00:38:31 No.458828341
だからこそ普通の未来予知能力って大体ある程度変化が効くものになるんだけどサーの場合未来は変えられないって言っちゃってるからややこしい
136 17/10/12(木)00:38:54 No.458828406
>まだって言っても三馬鹿乱入してから作中の時間はあんまりたってないんじゃないかな ミリオと15分くらい殴り合いしてたんだぞ
137 17/10/12(木)00:39:09 No.458828445
10分近くリューキューさん相手に持ちこたえてる門番のでかぶつすげーぞ
138 17/10/12(木)00:39:11 No.458828456
絶対変えられないんですぅー!絶対変えられない未来をデクが変えた!
139 17/10/12(木)00:39:16 No.458828477
担当との関係が壊れてるのかも
140 17/10/12(木)00:39:26 No.458828511
>個性設定固めずに齟齬の出る展開しすぎるんだよ堀越先生 個性に限らず性格なんかも毎回凄まじく変わるし キャラ登場の二週目以降に詳細考えてるとしか思えないよね
141 17/10/12(木)00:39:38 No.458828557
>10分近くリューキューさん相手に持ちこたえてる門番のでかぶつすげーぞ お茶何してたんだろうな
142 17/10/12(木)00:39:52 No.458828613
>担当との関係が壊れてるのかも うるさい!あああああああ!!バルジが死んだのは担当のせい! ってなるから口出ししないでメディアミックスだけ持ってくる今の担当は最高に相性良いはずだよ
143 17/10/12(木)00:40:02 No.458828655
ハンコ取り合戦で無傷で全部避けて勝ち誇ってるサーの未来が見えた後に1発殴られるシーンを差し込んだら 殴られてるにもかかわらずなぜか偉そうにしてるサーってなるの?
144 17/10/12(木)00:40:06 No.458828677
>10分近くリューキューさん相手に持ちこたえてる門番のでかぶつすげーぞ リューキューだけじゃなく学生組と大量の警官隊もいるぞ! こいつ合体オバホ並みに強くね?
145 17/10/12(木)00:40:15 No.458828700
クロロが盗んで旅団のみんなを占ってたあれはいい感じの未来予知だったな
146 17/10/12(木)00:40:16 No.458828707
変えられない系の未来なら似た人とか変装とか人形とかで身代わり使うのが定番だけど 一時間見放題だとその手のごまかしも効かなそうなんだよな…
147 17/10/12(木)00:41:16 No.458828900
ラブリーゴーストライターも迅もナンバー7もカタクリも予知をうまく使えてる なんでかごちゃごちゃしてこんなざまになってるナイトアイが不思議な出来だ
148 17/10/12(木)00:42:04 No.458829066
一時間先まで予知できる個性にしておけばまだ良かったのにな
149 17/10/12(木)00:42:12 No.458829099
>>10分近くリューキューさん相手に持ちこたえてる門番のでかぶつすげーぞ >お茶何してたんだろうな そういやお茶子は飛行持ち以外は一発で無力化できる初見殺しだった
150 17/10/12(木)00:43:15 No.458829315
>一時間先まで予知できる個性にしておけばまだ良かったのにな マイトの死を予知するのに能力を拡張した 収拾つかなくなった
151 17/10/12(木)00:44:05 No.458829482
お茶子もふれれば勝ちなんだけどな…
152 17/10/12(木)00:44:43 No.458829593
お茶はトガを真正面から取り押さえられる程度には体術もできるしな
153 17/10/12(木)00:44:50 No.458829612
>>10分近くリューキューさん相手に持ちこたえてる門番のでかぶつすげーぞ >リューキューだけじゃなく学生組と大量の警官隊もいるぞ! >こいつ合体オバホ並みに強くね? 一番強い奴を一番の難所に配置するオバホの賢しさをわかれよな… 弱小ヤクザ…弱小ヤクザとは…