17/10/11(水)20:49:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/11(水)20:49:30 No.458773455
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/11(水)20:50:56 No.458773809
陸Bーニアン
2 17/10/11(水)20:51:21 No.458773898
何その移動力
3 17/10/11(水)20:51:21 No.458773900
アイテム収納係
4 17/10/11(水)20:52:16 No.458774114
移動力めっちゃ高いゴミ
5 17/10/11(水)20:52:54 No.458774276
まさかGP03がこれ以下でお出しされるとは誰も思っていなかったであろう完結編
6 17/10/11(水)20:55:37 No.458774920
隠しパーツ回収用
7 17/10/11(水)20:56:08 No.458775021
それすらもできないアレックスとガンダムMk-IIもいるんですよ!!
8 17/10/11(水)20:56:46 No.458775165
この辺のリアル系一部除いてどうしようもなさなんだったんだろ
9 17/10/11(水)20:57:43 No.458775380
それはスーパー系も同じじゃん なぁゴーフラッシャー発射装置
10 17/10/11(水)20:59:13 No.458775719
宇宙B将軍きたな…
11 17/10/11(水)20:59:59 No.458775914
ウィンキー時代はスーパーリアル問わずそんなんだったよね
12 17/10/11(水)21:00:23 No.458776006
オールドタイプは人権ないって言うけど 戦えるオールドタイプだっているんですよ!! ですよねドモンと師匠!
13 17/10/11(水)21:00:46 No.458776099
敵が対エース用の調整でくるから この辺は精神使わないとホイホイ落ちる
14 17/10/11(水)21:00:49 No.458776109
αぐらいから改造すれば最後まで何でも大体いけるよね
15 17/10/11(水)21:00:56 No.458776136
必中ひらめきがないと人権がなかった時代
16 17/10/11(水)21:01:27 No.458776262
ガンダムとかいらないからそのガザCとハンブラビくれよクソ!
17 17/10/11(水)21:02:17 No.458776473
>それすらもできないアレックスとガンダムMk-IIもいるんですよ!! マークⅡは合体すればレベル上げに使えるから…
18 17/10/11(水)21:02:57 No.458776623
ジェガン>ガンダム
19 17/10/11(水)21:03:36 No.458776777
>NT技能がないと人権がなかった時代
20 17/10/11(水)21:03:41 No.458776797
0083はカス扱いされてたけど 安定してガトーは強いからな…
21 17/10/11(水)21:04:28 No.458776951
じひはないって感じのウィンキースパロボ
22 17/10/11(水)21:04:52 No.458777035
ゴーショーグンは鍛えれば戦力になるほうだよまだ というかF完はどうしようもないリアル系よりはまだ3流スーパー系のほうが最終的には遥かにマシになる (※必中持ちに限る)
23 17/10/11(水)21:05:04 No.458777084
あたったらぼんぼこ落ちるのはある意味リアルだったよ
24 17/10/11(水)21:05:10 No.458777104
だがこれが白黒ドットになったらどうなる?
25 17/10/11(水)21:05:26 No.458777154
>まさかGP03がこれ以下でお出しされるとは誰も思っていなかったであろう完結編 キースが乗ればかろうじて削り役はできない事もない ソフトバンクの本は馬鹿にしてたけど
26 17/10/11(水)21:05:42 No.458777217
>安定してガトーは強いからな… スパロボとGジェネはガトー大好きなコンテンツだったし
27 17/10/11(水)21:06:03 No.458777283
ガトーの機体って分岐だっけ?
28 17/10/11(水)21:06:06 No.458777296
NTにあらずんば人にあらずなのはF完ぐらいだから時代とかじゃないし… F完だってコツさえ掴めばスーパー系のが活躍するし…
29 17/10/11(水)21:06:23 No.458777341
FとF完ならクリスは使ってたぞ!復活覚えるからな!
30 17/10/11(水)21:06:40 No.458777399
ギャザビ系列はガトーを冷遇してた記憶はある
31 17/10/11(水)21:06:59 No.458777474
ファンネルのない機体は死ねとばかりのヘビーメタルの山
32 17/10/11(水)21:07:19 No.458777539
GP03はあとまぁ自爆だな バイオリレーションヴァルシオンとか倒すのに使うよ
33 17/10/11(水)21:07:19 No.458777541
アイテム回収用と言いますけどマップ配置じゃなくなったFではどうすればいいんです?
34 17/10/11(水)21:07:36 No.458777583
ビームライフル(連射)とか捏造武器追加されてもパっとしない戦いに疲れ果てた時代の敗北者
35 17/10/11(水)21:07:42 No.458777609
売る!
36 17/10/11(水)21:08:15 No.458777741
>アイテム回収用と言いますけどマップ配置じゃなくなったFではどうすればいいんです? 赤ザクとかセイラさんとかはマップ配置だし…
37 17/10/11(水)21:08:43 No.458777840
レッシィがかわいい!やったぁ!
38 17/10/11(水)21:09:40 No.458778030
4次の改造引き継がずに消えるとか絶対許さないよ
39 17/10/11(水)21:09:41 No.458778032
聖戦士も強かった気がするけどあれはザマさんだけだっけ?
40 17/10/11(水)21:09:42 No.458778034
>スパロボとGジェネはガトー大好きなコンテンツだったし でもアイコンがハゲじゃん
41 17/10/11(水)21:09:57 No.458778079
オージとオージュで詰みかけた 速い!硬い!ビームコート!ヘビメタめんどくさい…
42 17/10/11(水)21:10:14 No.458778142
>あたったらぼんぼこ落ちるのはある意味リアルだったよ こっちだけじゃねぇか!相手のMSめっちゃ硬いんですけお!
43 17/10/11(水)21:10:29 No.458778195
トッドもそこそこ強い 精神はショウが安定してた
44 17/10/11(水)21:10:31 No.458778198
>聖戦士も強かった気がするけどあれはザマさんだけだっけ? 聖戦士達はFだと下方修正食らってなお強いっていう頭おかしい枠なので まぁ完結編だとビルバイン以外は出す機会ないだろうけど
45 17/10/11(水)21:10:47 No.458778248
>ビームライフル(連射)とか捏造武器追加されてもパっとしない戦いに疲れ果てた時代の敗北者 αのはそれ追加されても他の量産機クラスも同じようなの追加されてるから埋もれてる 多分一番輝いてたのはロングビームライフルもらえてる作品
46 17/10/11(水)21:11:00 No.458778287
ビルバイン後半そんなに活躍しなかったような… 一発でも当たれば即死だし
47 17/10/11(水)21:11:29 No.458778382
HMは雑魚にいたるまでビームコート標準装備なのが最高にめんどくさい 自軍のエルガイム勢は使えないのになんだあの差は
48 17/10/11(水)21:11:32 No.458778389
ガトーってネット文化で色々な意見が交換されるようになるまでは普通にかっこよくて強い人気キャラだったと思う 普通に
49 17/10/11(水)21:11:42 No.458778426
>ビームライフル(連射)とか捏造武器追加されてもパっとしない戦いに疲れ果てた時代の敗北者 VUPのおかげでインパクトでは強かったし… まあシャアザクとG3使うんですけどね
50 17/10/11(水)21:11:53 No.458778460
ビルバイン宇Bだしな あとラスボスクラスだと集中かけても分身頼みになる
51 17/10/11(水)21:12:05 No.458778499
いや今もガトーは能力だけは高くない?
52 17/10/11(水)21:12:10 No.458778522
>聖戦士も強かった気がするけどあれはザマさんだけだっけ? オーラバトラーの性能がいいので多少はがんばれるけど結局のところザマさんくらいじゃないと聖戦士レベル低いので
53 17/10/11(水)21:12:27 No.458778568
>αのはそれ追加されても他の量産機クラスも同じようなの追加されてるから埋もれてる 追加はニルファ アルファのとき貰ったのは移動後ビームライフル
54 17/10/11(水)21:12:39 No.458778615
オーラバトラーが強いのは第四次だよ 無限に使えるハイパーオーラ斬りで
55 17/10/11(水)21:12:42 No.458778625
は、ハッシュモッシュ…
56 17/10/11(水)21:13:12 No.458778728
ニルファはこの時の恨みを晴らすかのように強化しまくって 0083最強パイロットがバニング大尉になったのが笑う
57 17/10/11(水)21:13:14 No.458778741
オーラバトラーは宇Bなので後半は息が切れる バグでビルバイン2つ入手すればショウとトッドぐらいなら活躍はさせられないことはない
58 17/10/11(水)21:13:16 No.458778751
>アイテム回収用と言いますけどマップ配置じゃなくなったFではどうすればいいんです? ビームガンが移動後撃てるし…
59 17/10/11(水)21:13:17 No.458778753
スラッシュリッパー!
60 17/10/11(水)21:13:17 No.458778755
最近ガトーなんか出てたっけ
61 17/10/11(水)21:13:22 No.458778771
>でもアイコンがハゲじゃん ウィンキー時代だけじゃん スパロボの歴史の中でどれだけ少ないと思ってるの
62 17/10/11(水)21:13:25 No.458778783
ライネックも性能だけで見ればそこそこ強かったような
63 17/10/11(水)21:13:28 No.458778793
>ジェガン>ガンダム 逆の方がおかしいし…
64 17/10/11(水)21:13:31 No.458778801
はるかに高度な技術を持つ異星文明感はよく出てたよFF完のポセイダル軍 なあバッフクラン
65 17/10/11(水)21:13:34 No.458778813
それでもMS乗れる人らはメタスっていう仕事があるだけマシじゃないか マジンガー系もだけど
66 17/10/11(水)21:13:57 No.458778907
>ニルファはこの時の恨みを晴らすかのように強化しまくって >0083最強パイロットがバニング大尉になったのが笑う バニングはαの時点で自軍最強クラスだぞ というかαと外伝が一番バニング大尉強かったぞ
67 17/10/11(水)21:14:26 No.458779000
今は愛を注げば俺Tueeeeできるけど当時は愛だけではどうしようもない壁があった
68 17/10/11(水)21:14:52 No.458779078
α外伝はガッツがとんでも技能で所持しているバニング大尉イサムガロードは性能もあってトップクラス
69 17/10/11(水)21:14:55 No.458779092
バニング大尉はvsシリーズにも参戦したからな…
70 17/10/11(水)21:14:56 No.458779096
メタスとなんとぉぉぉ!!(名前忘れた…)の相方の機体でニュータイプのレベルが上がる上がる
71 17/10/11(水)21:15:20 No.458779178
ガトーというか0083自体スパロボで大分ご無沙汰ではある
72 17/10/11(水)21:15:35 No.458779229
>ビルバイン後半そんなに活躍しなかったような… >一発でも当たれば即死だし メイン舞台が宇宙に上がるとビルバイン出さずに別の奴出すかってなる なってた
73 17/10/11(水)21:15:38 No.458779235
ウイング勢…
74 17/10/11(水)21:15:40 No.458779240
>バニングはαの時点で自軍最強クラスだぞ αのオールドタイプって二回行動遅すぎて使えなかった記憶が
75 17/10/11(水)21:16:20 No.458779420
>スパロボの歴史の中でどれだけウィンキー時代のイメージが占めてると思ってるの >ユーザーも開発も
76 17/10/11(水)21:16:24 No.458779433
同じグラを使うCOMPACT2では宇宙用MSの面目躍如の活躍であった
77 17/10/11(水)21:16:31 No.458779456
戦争なのに一方的に殴ってく展開なのが本当はおかしいし…
78 17/10/11(水)21:16:36 No.458779475
ウイングゼロは強いけどパイロットの二回行動がなぁ
79 17/10/11(水)21:16:51 No.458779537
>ウィンキー時代だけじゃん >スパロボの歴史の中でどれだけ少ないと思ってるの 世代を感じる…
80 17/10/11(水)21:16:54 No.458779554
αでインフレさせすぎて色んな技能弱体化させたり精神コマンドリストラしたりしたのに ガッツだけほぼ据え置きだったからな
81 17/10/11(水)21:16:57 No.458779565
画像が陸Bは仕方がないのでは…?
82 17/10/11(水)21:17:06 No.458779600
書き込みをした人によって削除されました
83 17/10/11(水)21:17:26 No.458779680
>なあバッフクラン こいつら常に雑魚だな…
84 17/10/11(水)21:17:30 No.458779697
64なら宇宙Bでも限界反応がバグで機能してないので、ハロを3つ付けたダンバインが終盤でも戦力になる
85 17/10/11(水)21:17:48 No.458779752
ゼロカスの性能だけでNT勢と張りあってたヒイロ あれでNTが乗れれば最高だったのにな
86 17/10/11(水)21:17:50 No.458779758
>ウイング勢… 良くも悪くも第三軍で出てくる時とシンジ×カトルのインパクトが全て
87 17/10/11(水)21:18:09 No.458779833
>今は愛を注げば俺Tueeeeできるけど当時は愛だけではどうしようもない壁があった スレ画を五段階フル改造したにもかかわらず コウのレベルもちゃんと上げたにもかかわらず F最終話では暗礁宙域にこもってやっと雑魚と渡り合えるレベル 勿論ハマーン相手にしようものなら瞬殺 それでも俺はビルギットとコウは頑なに一軍で使い続けた
88 17/10/11(水)21:18:28 No.458779907
当時の俺「はいはいイデガンイデガン」
89 17/10/11(水)21:18:43 No.458779967
ウィンキー時代はビームライフルよりビームガンの方が使い勝手いいとか意味わかんない扱いだった
90 17/10/11(水)21:18:52 No.458780009
>>バニングはαの時点で自軍最強クラスだぞ >αのオールドタイプって二回行動遅すぎて使えなかった記憶が 素の技量トップクラスなので別にそんなことないです 技能で+されてる連中のが確かに二回行動できるの早いけどオールドタイプで技能高い組はさほど遜色ない
91 17/10/11(水)21:18:53 No.458780010
バッフクランっていつも弱いよな アフロが外宇宙の危機を煽っても砂漠の犬のが強いし
92 17/10/11(水)21:19:14 No.458780103
>ゼロカスの性能だけでNT勢と張りあってたヒイロ >あれでNTが乗れれば最高だったのにな 上げて落とすのやめろよ!
93 17/10/11(水)21:19:17 No.458780115
BGM用機体
94 17/10/11(水)21:19:57 No.458780241
コウ射撃も格闘も伸び悪くて同じ火力でもあからさまにダメージ低かったんだよな…
95 17/10/11(水)21:20:18 No.458780315
>ウィンキー時代はビームライフルよりビームガンの方が使い勝手いいとか意味わかんない扱いだった リアル系の武器は二回行動前提だからP武器が少なかっただけだよ
96 17/10/11(水)21:20:26 No.458780344
ゼロカスはそれ以前に出てくるマップが意味不明すぎる もっと早くこいや育ってねぇよヒイロ
97 17/10/11(水)21:20:34 No.458780381
>64なら宇宙Bでも限界反応がバグで機能してないので、ハロを3つ付けたダンバインが終盤でも戦力になる まあその頃にはMAP兵器とバグ超能力者で無双できるけど…
98 17/10/11(水)21:20:35 No.458780386
>αのオールドタイプって二回行動遅すぎて使えなかった記憶が ガッツと魂で余裕で払拭できる そもそもあれで使えないって言ったらウィンキー製ので遊んだら憤死するよ
99 17/10/11(水)21:21:10 No.458780538
>アフロが外宇宙の危機を煽っても砂漠の犬のが強いし あんな強い犬と鳥相手に戦っててカガリはエライよな
100 17/10/11(水)21:21:27 No.458780582
今だと連ター補正きつくして母艦の指揮効果を三次Zのあいつらみたいなのにすれば強くなると思うバッフクラン でもクソゲーになる
101 17/10/11(水)21:21:40 No.458780635
>>αのオールドタイプって二回行動遅すぎて使えなかった記憶が >ガッツと魂で余裕で払拭できる >そもそもあれで使えないって言ったらウィンキー製ので遊んだら憤死するよ 二回行動はでかいよ…
102 17/10/11(水)21:21:48 No.458780665
バカガリが砂漠の虎を相手にしてたことで息巻いてたのが当時は笑い種になってたが実際に砂漠の連中のが外宇宙より脅威という
103 17/10/11(水)21:21:53 No.458780682
コンパクト2なら最強だったよフルバーニアン 最強過ぎてクワトロに取られるけど
104 17/10/11(水)21:22:06 No.458780724
グレンラガンかゴレオンか…迷うな…
105 17/10/11(水)21:22:14 No.458780754
ガッツ発動したらNTレベル9より補正かかるようなもんなのに αのバニングが弱いわけないじゃない 素の能力もアムロシャアに次ぐレベルだし
106 17/10/11(水)21:22:15 No.458780757
>だがこれが白黒ドットになったらどうなる? コン2第二部の主力!
107 17/10/11(水)21:22:20 No.458780774
原作でもヒイロってわりと機体性能(ゼロシステム)と 持ち前の粘り強さだけでどうにかしてたような気もしなくはない
108 17/10/11(水)21:22:38 No.458780836
αのバニング大尉はZⅡやF90辺りに乗せると大活躍するぞ
109 17/10/11(水)21:23:01 No.458780925
正直αはぬるすぎてマイナーキャラが逆に活躍する余地がないというか 通常プレイだと一部キャラが無双して大概終わってしまう
110 17/10/11(水)21:23:39 No.458781057
カミーユ崩壊は一応回避できたはず
111 17/10/11(水)21:24:02 No.458781154
>グレンラガンかゴレオンか…迷うな… そこはゴライオンにしとけよ
112 17/10/11(水)21:24:12 No.458781199
マサキで夢バグ使ってた記憶しかもう残ってないそんなF完
113 17/10/11(水)21:25:06 No.458781427
0083最後に出たのかサルファ辺りかな そう考えるともう10年以上参戦してないのか
114 17/10/11(水)21:25:14 No.458781460
イデオンガンもあるだろ!
115 17/10/11(水)21:25:43 No.458781577
マップ狭くなってファンネル必須でもないαで二回行動がそこまで欲しい場面なんかいくつあるってレベルだと思うがな マップ兵器ぐらいじゃないの ガッツ発動ならアーマードバルキリーあたりに乗せたフォッカーのがお手軽に強くはあるけど
116 17/10/11(水)21:25:45 No.458781587
>バカガリが砂漠の虎を相手にしてたことで息巻いてたのが当時は笑い種になってたが実際に砂漠の連中のが外宇宙より脅威という 戦力分散してる序盤に陸Sのバクゥと戦うがあんなに辛いなんて
117 17/10/11(水)21:26:14 No.458781715
>今だと連ター補正きつくして母艦の指揮効果を三次Zのあいつらみたいなのにすれば強くなると思うバッフクラン >でもクソゲーになる 分かりましたマジンガーで反撃殺しします!
118 17/10/11(水)21:26:15 No.458781721
F完は特定の敵と戦うと絶対読み込み止まるからクリアできなかったわ
119 17/10/11(水)21:26:23 No.458781749
ゴッドガンダムマジンカイザーガンバスターが揃うまでF完でどういう戦術で乗り切ってたかまるで思い出せない
120 17/10/11(水)21:27:06 No.458781926
α外伝で改造なしでも避けまくる19の印象が強かったので バクゥディンにも単機突入させたら速攻で沈んであれ?ってなった
121 17/10/11(水)21:27:13 No.458781962
>ゴッドガンダムマジンカイザーガンバスターが揃うまでF完でどういう戦術で乗り切ってたかまるで思い出せない 大概みんなF91を信仰してた ヘビーメタルでやっぱファンネルだわってヤリ捨てる
122 17/10/11(水)21:27:14 No.458781963
αなんてボスでさえ活躍できるんだぞ! と思ったがむしろα以前のほうが脱力挑発奇跡と活躍の場があった気がする 具体的に言うとラギアス行って補給装置つけてもらったあたり
123 17/10/11(水)21:27:14 No.458781967
自社オリジナルなのにどいつも使いづら過ぎる魔装機神
124 17/10/11(水)21:27:20 No.458781993
>コンパクト2なら最強だったよフルバーニアン >最強過ぎてクワトロに取られるけど ゼータクワトロ コウGP03 ジュドージオング バニング大尉にGP01 これだ
125 17/10/11(水)21:27:38 No.458782050
F完の序盤なんかそれこそビルバインとかF91でどうにでもなるのでは
126 17/10/11(水)21:28:22 No.458782203
ボスはパイロット養成できるようになってからは普通に強いし α外伝が一番つらい
127 17/10/11(水)21:28:26 No.458782216
>自社オリジナルなのにどいつも使いづら過ぎる魔装機神 サイフラッシュ発射装置にはお世話になるだろ! サイバスター形態と他の魔装機神?なくていいんじゃないですかね
128 17/10/11(水)21:28:31 No.458782234
シナリオ面でもバニング大尉出番多かったね 戦闘前会話に至ってはギンガナムを馬鹿にする いやそこを突くのは卑怯ですよ不死身の第四小隊にそれ言われたらギンガナム何も反論できないよ
129 17/10/11(水)21:28:43 No.458782274
>大概みんなF91を信仰してた 集中アムロで敵陣に突っ込んで反撃メガマシンキャノンが優秀だったからね…
130 17/10/11(水)21:28:56 No.458782333
αで二回行動が輝いたの覚えてるのは 戦闘機オンリーしか使えないマップでのマクロス勢かなあ…
131 17/10/11(水)21:29:25 No.458782443
ボスといえば東映アニメオンデマンドでマジンガーとグレート見てるんだけど ボスって普通にちょくちょく活躍するんだね
132 17/10/11(水)21:29:27 No.458782447
サルファあたりだと鋼鉄ジーグよりFbのが使えたような…
133 17/10/11(水)21:29:36 No.458782489
>自社オリジナルなのにどいつも使いづら過ぎる魔装機神 メギドフレイムでソロモン焼くイベントは前座の風船祭りと合わせてひどい
134 17/10/11(水)21:29:55 No.458782553
>具体的に言うとラギアス行って補給装置つけてもらったあたり 昔はそんなに補給コマンド経験稼ぎ以外では使ってなかったな気力下がるし移動後使えんし 精神コマンドの方をメインに使ってた
135 17/10/11(水)21:30:26 No.458782668
体育教師とかBGMも声もかっこいいのにまともに使えない ミオもそう
136 17/10/11(水)21:30:29 No.458782682
>まあその頃にはMAP兵器とバグ超能力者で無双できるけど… そういや64のタケルはバグ超能力と底力の両方あるからアホみたいに避けるのか
137 17/10/11(水)21:30:45 No.458782748
補給すると気力上がるという補給界に革新を起こした竹尾ゼネラルカンパニーのみなさん
138 17/10/11(水)21:30:56 No.458782788
ニルファはともかくサルファまでいくとフルバーニアンはALLの弾数少なすぎてダメ
139 17/10/11(水)21:31:15 No.458782855
分身というか質量のある残像で確定にならないのが強いF91
140 17/10/11(水)21:31:37 No.458782978
タケルってどのシリーズでも結構避けてた印象が強いな ライディーンはそんなでもないのに
141 17/10/11(水)21:31:38 No.458782980
>サルファあたりだと鋼鉄ジーグよりFbのが使えたような… サルファのジーグはバリア貫通もあるしメッチャ強いぞ ザフトをドリルで粉砕しまくってた
142 17/10/11(水)21:31:38 No.458782981
ビギナギナの取り合いになってた記憶がある
143 17/10/11(水)21:32:39 No.458783204
ラ・ギアス行った頃や第4次だとボスとか全く使った記憶ないな俺 Fになって修理補給で経験値入る様になってから ようやく修理補給ユニットに目を向ける様になった感じ
144 17/10/11(水)21:33:11 No.458783338
>戦闘機オンリーしか使えないマップでのマクロス勢かなあ… あったなぁそんなウンコシナリオ
145 17/10/11(水)21:33:13 No.458783342
>ビギナギナの取り合いになってた記憶がある ゼータやり捨ててカミーユが乗ってたなあ
146 17/10/11(水)21:33:22 No.458783377
ジーグがどうしようもないのは初参戦のニルファでしょ サイズ補正無視できないし
147 17/10/11(水)21:33:33 No.458783420
ラ・ギアスだと修理装置って弾数2じゃなかったっけ それとも別の何かと記憶を混同してるのかな
148 17/10/11(水)21:34:39 No.458783685
あのシナリオは敵も相応に弱いのしか出てこないから実際には特に苦労しないんだよな 無改造のFbコアファイターのビームガンでも気力上がってれば敵を一撃で倒せる
149 17/10/11(水)21:34:44 No.458783709
割と本気でユニット運用に頭を悩ませるスパロボもやってみたい
150 17/10/11(水)21:35:08 No.458783792
>割と本気でユニット運用に頭を悩ませるスパロボもやってみたい NEOとか…
151 17/10/11(水)21:35:10 No.458783802
すっとこどっこい軍とシュウの技術は本当にすごいというしかないEX
152 17/10/11(水)21:35:12 No.458783814
>あったなぁそんなウンコシナリオ いやあれは新鮮で楽しかった 何回も続けられると困るが
153 17/10/11(水)21:35:28 No.458783879
コウをLV99にしてデンドロ10段階改造しても 限界反応が350止まりだからまあ避けないこと
154 17/10/11(水)21:35:29 No.458783888
戦闘機オンリーマップは結構楽しかったけどな… 分離形態なんか普通の遊び方してたらあそこしか触らんし
155 17/10/11(水)21:35:41 No.458783924
コアファイターで暴れ回るの楽しかったよ
156 17/10/11(水)21:35:58 No.458783982
>割と本気でユニット運用に頭を悩ませるスパロボもやってみたい スクコマ(初代)
157 17/10/11(水)21:36:01 No.458783993
あんな話でもないと見ないユニットばっかだしな コンVボルテスの分離形態とか他で使った記憶がない
158 17/10/11(水)21:36:20 No.458784073
>割と本気でユニット運用に頭を悩ませるスパロボもやってみたい SFC版第3次オススメ 今のUIに慣れきってるとかったるくて憤死しかねんけど
159 17/10/11(水)21:36:36 No.458784136
容量の都合で機体とキャラがどんどんいなくなる第四次
160 17/10/11(水)21:36:55 No.458784201
ウラキが最高に輝いていたのはGBAのGジェネ ステータスが最終的にキラアムロ並みになる
161 17/10/11(水)21:37:05 No.458784236
攻略本で分離アタックがすっげえ推奨されてたけどめんどくて一回もやったことないな
162 17/10/11(水)21:37:21 No.458784313
いやα外伝の援護システムで一回分離して超電磁ユニットは修理できるやつあるから 修理して攻撃に援護しまくってと結構使ったよ 超電磁戦闘機
163 17/10/11(水)21:37:36 No.458784365
SFC版第三次は一度戦闘を仕掛けるとそのままキャンセルできないのが最大のネック 具体的に言うと命中率回避率を確かめてこれなら違うユニット・違う武器にするわっていう変更がきかない
164 17/10/11(水)21:37:54 No.458784458
>あのシナリオは敵も相応に弱いのしか出てこないから実際には特に苦労しないんだよな >無改造のFbコアファイターのビームガンでも気力上がってれば敵を一撃で倒せる やべえここで落としとかんと突破されたら低レベル勢が死ぬ! ってマクロス勢が大奮闘してた記憶しかねえ
165 17/10/11(水)21:38:07 No.458784516
FはZとリガズィが最後まで主力と思わなかったから金かけるタイミング分からなかったよ というか途中で終わるとか先に言えよクソ!
166 17/10/11(水)21:38:10 No.458784530
>コンVボルテスの分離形態とか他で使った記憶がない コンVは3次でミデア撃墜するボーナスシナリオがある ゴッドボイスと二択だけど基本こっちに行ってた
167 17/10/11(水)21:38:39 No.458784647
>コンVボルテスの分離形態とか他で使った記憶がない 外伝は結構使ったなあ
168 17/10/11(水)21:39:23 No.458784820
なんで実際のF完にはイデバリアなかったんだろうね
169 17/10/11(水)21:40:31 No.458785076
α外伝は分離アタック使いこなせるようになると難易度がらっと変わるぐらい楽だよ 改造費の問題とかはあるが素でもある程度どうにかなるし
170 17/10/11(水)21:40:55 No.458785176
デンドロもZのメガランチャー並の火力ならまだ出番あったかもしれんがひどいよあれは
171 17/10/11(水)21:41:17 No.458785256
>なんで実際のF完にはイデバリアなかったんだろうね なんか納期とシステムの調整でしっちゃかめっちゃかになった結果 装甲を上げてイデバリアは常に発動してる扱いにしたとか聞いた
172 17/10/11(水)21:41:32 No.458785312
>デンドロもZのメガランチャー並の火力ならまだ出番あったかもしれんがひどいよあれは 威力は同じじゃないっけ? 運動性が50くらい下がったはずだけど
173 17/10/11(水)21:41:46 No.458785366
>装甲を上げてイデバリアは常に発動してる扱いにしたとか聞いた やっつけすぎる…
174 17/10/11(水)21:42:01 No.458785430
あと命中補正も下
175 17/10/11(水)21:43:16 No.458785723
デンドロはFの時点で手に入れば…
176 17/10/11(水)21:43:24 No.458785751
サイズ大きいと回避命中下がるデメリットしかなかったのっていつまでだっけ?
177 17/10/11(水)21:43:27 No.458785760
デンドロは肉壁を活用出来る何かがあればまだ輝けたんだと思う 自爆?そうだね
178 17/10/11(水)21:43:47 No.458785829
>威力は同じじゃないっけ? >運動性が50くらい下がったはずだけど ちょっと低かった記憶があるけど別のが混じってるかもしれんすまん
179 17/10/11(水)21:44:09 No.458785927
>デンドロはFの時点で手に入れば… そんな機体が多すぎる・・・
180 17/10/11(水)21:44:27 No.458786002
デンドロはちゃんと原作通りに強くなったのαからだからな……
181 17/10/11(水)21:44:51 No.458786105
>サイズ大きいと回避命中下がるデメリットしかなかったのっていつまでだっけ? ニルファ以降プラス補正が付いたと思う 故にジーグが苦難を…
182 17/10/11(水)21:45:22 No.458786195
>サイズ大きいと回避命中下がるデメリットしかなかったのっていつまでだっけ? 確かニルファからサイズ差で火力補正かかりだしたからα外伝まで
183 17/10/11(水)21:45:38 No.458786249
>割と本気でユニット運用に頭を悩ませるスパロボもやってみたい また鬼のようなユニット数で小隊組んでもらおうか
184 17/10/11(水)21:45:38 No.458786250
あれFのデータサイト無くなったのか
185 17/10/11(水)21:46:08 No.458786361
>威力は同じじゃないっけ? >運動性が50くらい下がったはずだけど Zと比べると最大攻撃力が100下がって運動性は15下がったんじゃなかったかな LLだからばしばし被弾するけど
186 17/10/11(水)21:46:35 No.458786461
>あれFのデータサイト無くなったのか 3ヶ月くらい前に閉鎖したよ
187 17/10/11(水)21:46:36 No.458786467
気力依存が強過ぎる
188 17/10/11(水)21:47:29 No.458786679
二ルファのジーグはサイズ補正の関係でモビルスーツみたいな運用になってたな… 無駄に避ける避ける