ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/11(水)20:41:42 No.458771536
2期1話みたあと色々調べてたんだけどこの作品 企画コンセプトの設定自体は悪くなかったんじゃないかなって… その結果として出力されたものは最初の映画とTVからグダグダだったりしたけどコンセプト自体は…
1 17/10/11(水)20:43:20 No.458771911
仙台から全国を狙うって地域制が濃いのも やたらと濃いドルオタファンを筆頭にファン側を明確に描くのも いま俯瞰すると他にあんまない作品固有の個性ではあるし 名前同じにして強制的にキャラとキャスト重ねたのも 震災起点にしたことで作中で時間経過する(2期が1期の3年後)なのも アニメ単体でなくキャストのライブでプロモーションしてくって戦略には適ってるし 結果としてなんかどうも武道館ライブできるくらいにはライブ人気あるらしいし コンセプト設定は意外と良く出来てるんじゃないでしょうか「」さん…
2 17/10/11(水)20:44:26 No.458772189
書き込みをした人によって削除されました
3 17/10/11(水)20:44:59 No.458772308
まああの濃いドルオタは気持ち悪いってんで作品の悪い部分の象徴みたいになったけどもそれは描き方の問題なわけで… 正直どうかと思ってたけど案外いいんじゃないかなって… ファンからのアプローチも同時に書くアイドル作品ってあんまないしね‥
4 17/10/11(水)20:45:36 No.458772488
企画段階で監督の人選ミスしたのが問題なのでは
5 17/10/11(水)20:45:55 No.458772571
2期の1話だけならアイマスみたいだなと思ったよ
6 17/10/11(水)20:46:44 No.458772770
キャラデザとか変えた新章だけど割りといつものWUGって感じだった
7 17/10/11(水)20:46:45 No.458772776
1期の話や作画がぐっだぐだなことはもう取り繕いようもないけど 案外冷静に作品企画そのものを見ると悪くないなってのは驚きだったの
8 17/10/11(水)20:46:58 No.458772842
2期はいい感じに中の人の現状に寄せて来たなと思ったよ
9 17/10/11(水)20:47:06 No.458772871
新キャラデザはちょっと気持ち悪い
10 17/10/11(水)20:47:18 No.458772915
2期は割とまともになってよかったんじゃないか ハゲーズ解散は残念だけど
11 17/10/11(水)20:48:49 No.458773300
1期で俺の中のハードルが下がってるだけかもしれんけど 2期1話は思った以上に普通に良かった気がする あれ単体でというよりよーしこれからやるぞーって始まりの1話として悪くなかった
12 17/10/11(水)20:49:32 No.458773466
脚本また待田?
13 17/10/11(水)20:50:00 No.458773584
あのナマハゲーズが…
14 17/10/11(水)20:50:30 No.458773707
脚本違う人だった
15 17/10/11(水)20:50:38 No.458773741
七人の侍から名前を作ってるのがだせーなと思います
16 17/10/11(水)20:50:46 No.458773771
>2期の1話だけならアイマスみたいだなと思ったよ 音楽番組あるあるをちょっと交えたリアルさだしつつ ステージの上での華やかさと裏の素の姿を描く感じなんとなく思った ステージ裏でふてくされてたI-1が表にでて笑顔ふりまくオンオフ切り替えとからしくていいなあって
17 17/10/11(水)20:51:16 No.458773884
実況スレが立つ度ガンガン隔離されていくサマははっきり言って異常だった
18 17/10/11(水)20:51:42 No.458773996
一期は擁護しようないけど劇場版や小説版、コミカライズは出来がいいので嫌いにならないでほしい
19 17/10/11(水)20:52:18 No.458774123
実況隔離されたの!?電波教師ですら受け入れられてたのに…
20 17/10/11(水)20:52:46 No.458774248
>脚本また待田? 1話の脚本は松田恵里子だった 構成はGreenLeaves名義で個人名はでてなかったはず
21 17/10/11(水)20:53:00 No.458774305
昔はここじゃさして興味もたれず普通に語れるところだったけど 終わってしばらくしたらmayみたいな空気になってて笑えた そして今では完全にmay
22 17/10/11(水)20:54:17 No.458774612
>実況隔離されたの!?電波教師ですら受け入れられてたのに… 5スレくらいが立てては数秒で即隔離喰らって6スレ目くらいでやっと実況できてた あまりに早すぎる隔離にクンリニンサンの監視説とか本文に「WUG」が入ってると無条件隔離システム説とか 粘着荒らしが超暴れてる説とかいろいろ出てた
23 17/10/11(水)20:54:34 No.458774669
>実況スレが立つ度ガンガン隔離されていくサマははっきり言って異常だった 隔離の閾値は低いから粘着が待ち構えてるとあんなもんだよ 対抗するにはさっさとレスつけて伸ばすしかない
24 17/10/11(水)20:55:01 No.458774784
>5スレくらいが立てては数秒で即隔離喰らって6スレ目くらいでやっと実況できてた 数秒は盛りすぎ 1~2分はかかってたよ
25 17/10/11(水)20:55:33 No.458774902
相変わらず実写の次回予告が一番ざわざわ来る
26 17/10/11(水)20:55:37 No.458774921
監督も変わったというのに手厳しい
27 17/10/11(水)20:56:18 No.458775057
個人的には2期1話はライブシーンのカメラワークがこなれてない以外は不満は無かった キャラデの目ぢからは事前の絵だと怖かったけど動いたらまあ何とか…
28 17/10/11(水)20:56:54 No.458775201
>数秒は盛りすぎ >1~2分はかかってたよ マジかごめん… しかし本当になんだったんだか…
29 17/10/11(水)20:56:56 No.458775206
オタクを評価してんだかバカにしてんだかわかんない描き方はけっこう好き
30 17/10/11(水)20:57:39 No.458775363
ベルセルクで培ったものそのままアイドルで転用してたらおもしろそうだとおもったけど まだ見てない
31 17/10/11(水)20:57:54 No.458775415
あと混乱しててすっかり忘れてたけどよく考えたらそ順なら隔離されててもスレ見れるからいっそもうそっちにから入るという手もあったかもしれない
32 17/10/11(水)20:58:37 No.458775567
>ベルセルクで培ったものそのままアイドルで転用してたらおもしろそうだとおもったけど >まだ見てない 割とそのまんまだよ 強いパースをつけるのが得意ってのは後々CGスタジオのウリになるかもね
33 17/10/11(水)20:58:46 No.458775608
意外と既存のアイドル(系)アニメでファンって描かれないんだよね ファン感謝イベントやりましたとかそういう話数でモブとして出るくらいで
34 17/10/11(水)20:58:56 No.458775644
キャラデはなんかもうちょっとこうキャッチーにならなかったのか 社長はいいと思うけど
35 17/10/11(水)20:59:21 No.458775751
>七人の侍から名前を作ってるのがだせーなと思います こういう前監督憎しで関わってるなら何にでも噛みつく人をよく見るのがきつい
36 17/10/11(水)20:59:24 No.458775762
一期の監督でなければ駄目だという層は確かに存在する
37 17/10/11(水)20:59:44 No.458775844
しかしあの極端なパースやとりあえずブン回す構図は首が疲れたよ俺… ライブシーンはもうちょっと落ち着いてみたいかも
38 17/10/11(水)20:59:46 No.458775855
やりたい事は分かるから嫌いにはなれないタイプ これは叩いていいみたいな手合いが沢山居つくとちょっと息苦しいね
39 17/10/11(水)21:00:13 No.458775971
現状で確かに目立ってるのはどっちでしょうね
40 17/10/11(水)21:00:37 No.458776060
個人的に3Dモデルはもうちょっと肉付きよくてもいいような気がする
41 17/10/11(水)21:00:38 No.458776062
一期はアイドルモノはなぜか待ちだって感じで脚本起用されてて 待ちだのアイドル脚本特段おもしれえって感じじゃないんだよな… 変わっててどうなるかわからんが
42 17/10/11(水)21:00:41 No.458776076
がっつりファンのあり方を描いたアニメってこれ以外だと少年ハリウッドの握手回とミリオンドールぐらいかな… 推しが武道館はいつかアニメ化すると思ってたけど…
43 17/10/11(水)21:00:49 No.458776111
やはりヤマカンストーカーは害悪…
44 17/10/11(水)21:00:52 No.458776125
1期と劇場版見たけど松田の存在意義が不明
45 17/10/11(水)21:01:27 No.458776265
一番目立ってるのは中の人かな…
46 17/10/11(水)21:01:33 No.458776291
>一期の監督でなければ駄目だという層は確かに存在する 講演会に来る数人の桜以外にいんの?
47 17/10/11(水)21:01:44 No.458776345
唯一設定レベルで合わない人がいるかもなあと思える要素は 超ワンマン社長+振り回され型マネージャって2人組かなって 松田はもう主役じゃなくなったしそういう舞台装置と割り切っちゃえばすんなり見れると思うけど
48 17/10/11(水)21:01:51 No.458776370
>1期と劇場版見たけど松田の存在意義が不明 劇場版ではちょっとはあっただろ!
49 17/10/11(水)21:01:56 No.458776391
>一期はアイドルモノはなぜか待ちだって感じで脚本起用されてて アイマスでやたら誉められてたやん
50 17/10/11(水)21:02:43 No.458776557
今最初の映画見てまあ色々あるけど最後のタイトルが出てくるとこでいいじゃん…ってなったので続き見てる TVはアレみたいだけどその後の劇場版は割と評判良いみたいで楽しみ
51 17/10/11(水)21:02:56 No.458776618
>一番目立ってるのは中の人かな(ガチャ芸人として)
52 17/10/11(水)21:03:36 No.458776776
個人的には一番最初の話がきれいで好きだよ TV以降全部蛇足と思えるくらいは
53 17/10/11(水)21:03:45 No.458776814
みにゃみはどんどんあざとくなってお芋ちゃん好きな彼はガッカリしてそう
54 17/10/11(水)21:03:59 No.458776866
歌のパートのCGの費用<<<<<<<<<<十四松の費用
55 17/10/11(水)21:04:01 No.458776867
>やはりヤマカンストーカーは害悪… 実際mayちゃん家での罪状考えるとその通りでしかない
56 17/10/11(水)21:04:06 No.458776880
>個人的に3Dモデルはもうちょっと肉付きよくてもいいような気がする ちょっと手足がシュッとし過ぎかもね その方が動きが映えるのかもしれないけど
57 17/10/11(水)21:04:07 No.458776885
二期はちょいと目力が強すぎると思う 動いたら問題ないかと思ったけどやっぱ気になる人形感だ
58 17/10/11(水)21:04:40 No.458776993
アニメいらねえんじゃねえかな 曲聞いてる分にはとてもいい
59 17/10/11(水)21:04:50 No.458777031
>がっつりファンのあり方を描いたアニメってこれ以外だと少年ハリウッドの握手回とミリオンドールぐらいかな… AKB0048とか……
60 17/10/11(水)21:05:07 No.458777092
タチアガレ!いいよね…
61 17/10/11(水)21:05:25 No.458777149
みにゃみはプリパラだと本当にあざとかわいいキャラやってるからあれで上書きされてしまった
62 17/10/11(水)21:05:25 No.458777150
>講演会に来る数人の桜以外にいんの? まあハルヒの頃からステージ演出は良いからね
63 17/10/11(水)21:05:26 No.458777159
2期1話だけならまあ悪くないかなと思えた そんなに褒めるほどでもないけど悪くはない
64 17/10/11(水)21:05:27 No.458777161
ななみん可愛いだけで見ても大丈夫?
65 17/10/11(水)21:05:35 No.458777195
キャラデザが2017年でこれかクソ雑魚って言われてもその通りとしか言えないよ2期 CGの肉付きを頑張ってくれないかなー
66 17/10/11(水)21:05:36 No.458777202
>アニメいらねえんじゃねえかな >曲聞いてる分にはとてもいい 実質新章前はそんな扱いだと思う 中の人らはそこそこ受け入れられてた
67 17/10/11(水)21:05:49 No.458777241
なんだかんだ言われるけど最初の映画嫌いじゃないな俺 一応ああいうものとして話もまとまってたし あれをTV1話の放送とほぼ同時に公開してしまったあたりのグダグダっぷりは良くないと思ったけど
68 17/10/11(水)21:05:56 No.458777264
>ななみん可愛いだけで見ても大丈夫? 絵はところどころ不安になるけど大丈夫だよ
69 17/10/11(水)21:06:03 No.458777285
企画コンセプトや作品の理念を具現化できるかどうかは監督とスタッフ次第だから 目の付け所が良かろうが意識高かろうができなかったら眼高手低になるだけで そういうの毎期溢れてる
70 17/10/11(水)21:06:11 No.458777312
ちょっとまて十四松そんなにカネかかってるの!?
71 17/10/11(水)21:06:29 No.458777361
>なんだかんだ言われるけど最初の映画嫌いじゃないな俺 >一応ああいうものとして話もまとまってたし >あれをTV1話の放送とほぼ同時に公開してしまったあたりのグダグダっぷりは良くないと思ったけど 前日譚というかあれ見ないと話つながらねぇ…
72 17/10/11(水)21:06:45 No.458777428
>ななみん可愛いだけで見ても大丈夫? まあいいんじゃないかな いや2期のストーリーどうなるか知らんから断言は出来んけども アイドル(のアニメ)ってあの子好きで見てもいいもんだろうたぶん
73 17/10/11(水)21:07:07 No.458777501
極端パース掛けても迫力ある絵になってないのが残念すぎた
74 17/10/11(水)21:07:11 No.458777511
賛同ツイートだけを1日中リツイートするだけの仕事してるらしいな
75 17/10/11(水)21:07:18 No.458777537
まあアニメよりわぐばんのほうが明らかに面白かったからな…
76 17/10/11(水)21:07:31 No.458777571
最初の映画を第一話として放送してたらだいぶ印象違ったと思う
77 17/10/11(水)21:07:44 No.458777618
曲は好き
78 17/10/11(水)21:07:59 No.458777685
>ちょっとまて十四松そんなにカネかかってるの!? あのぬるぬるCG十四松はかなり
79 17/10/11(水)21:08:02 No.458777698
まゆしぃの親との確執とかドロっとした部分は嫌いじゃないんだけどね最初のWUG 監督とか作画ばっかり話題になる
80 17/10/11(水)21:08:03 No.458777702
すごく楽しいと思うしキラキラの裏の努力と誇りも見えたりして なかなかいいなと思いました 一巻買いますよ私は
81 17/10/11(水)21:08:21 No.458777761
>賛同ツイートだけを1日中リツイートするだけの仕事してるらしいな 革命起こしてるね…
82 17/10/11(水)21:08:26 No.458777782
>最初の映画を第一話として放送してたらだいぶ印象違ったと思う 評価1/10が3.5~4/10くらいには上がったと思うから本当にそう思うよ
83 17/10/11(水)21:08:53 No.458777873
最初の映画は0話ならともかく1話だから見てないとはじまらんのよね
84 17/10/11(水)21:08:55 No.458777876
>最初の映画を第一話として放送してたらだいぶ印象違ったと思う でも1話の8割くらいは映画の継接ぎだったような…
85 17/10/11(水)21:08:59 No.458777890
2話は解決方法の鉄拳制裁も含めて全てが許しがたい感じ
86 17/10/11(水)21:09:21 No.458777967
TVの導入が駄目で作画が回を追うごとに糞グロス祭りになってくのなんて加点要素ないもんな
87 17/10/11(水)21:09:37 No.458778023
1話がひたすら物静かで地味でつかみの弱い理由が映画の余韻の回だったからで あれを順序ちゃんとやってたら全然違ったよ
88 17/10/11(水)21:09:45 No.458778036
ライブ演出を夏彦にやらせよう
89 17/10/11(水)21:09:48 No.458778053
書き込みをした人によって削除されました
90 17/10/11(水)21:09:54 No.458778066
>>やはりヤマカンストーカーは害悪… >実際mayちゃん家での罪状考えるとその通りでしかない 詳しく
91 17/10/11(水)21:10:04 No.458778108
>でも1話の8割くらいは映画の継接ぎだったような… 流石に半分もないよ
92 17/10/11(水)21:10:05 No.458778111
>作画が回を追うごとに糞 本当に残念すぎたわこれは
93 17/10/11(水)21:10:35 No.458778209
作画ミスに関しては同時期やってたアニメでダントツだったと思う1期
94 17/10/11(水)21:10:38 No.458778220
ヤマカンが降ろされて後ろ足で砂かけてった後で ちょっと人気出てきたのが面白かった
95 17/10/11(水)21:10:38 No.458778224
とにかくスーパー銭湯の話が最悪だった アレで見るのやめたよ
96 17/10/11(水)21:11:19 No.458778345
内容意外だと2期1話で好印象だったのは作画をちゃんと演出意図ベースでコントロールしてるなーってことだった 番組の他のゲストは止め絵だしI-1の曲なんかカットだしただしWUGの7人とそのステージはちゃんと動かすっていう コントロール出来てたし止めが多い割に不満はなかったし 無理して動かそうとして全体がダメになるより全然いい よく考えりゃ予算なんてほぼ無さそうなてーきゅうを回せてる監督だもんね
97 17/10/11(水)21:11:25 No.458778360
銭湯で性接待とか悪趣味すぎてな…あれでダメだったわ
98 17/10/11(水)21:11:37 No.458778409
2話で切ったアニメを語るマン実在したのか
99 17/10/11(水)21:11:38 No.458778411
そもそも1期はスケジュール破綻したのが問題なんだよ! 1年前から始動してたのに夏コミで0話配布なかったことにしたり最初の映画も元々は別の話だったけど時間ねえから導入部使ったとかそんなレベルだったし
100 17/10/11(水)21:12:02 No.458778489
新作に対しる中の子達の意気込みが これまでアニメ無い長い期間を付いてきてくれた人への恩返しとか言ってて苦労してたんだなあと…
101 17/10/11(水)21:12:06 No.458778504
でもスパ銭みたいな露悪方面に全力で振り切ったらそれはそれでアリだと思う
102 17/10/11(水)21:12:10 No.458778519
TVの後の映画も見てないからアイワンくだしてたのかと…
103 17/10/11(水)21:12:19 No.458778547
1期はなんか今時こんなのってレベルのCG使った集団ダンスした気がする
104 17/10/11(水)21:12:41 No.458778623
>銭湯で性接待とか悪趣味すぎてな…あれでダメだったわ あんなんリアルじゃなくてブブカだわ
105 17/10/11(水)21:12:48 No.458778648
>2話で切ったアニメを語るマン実在したのか 二期1話からまた見始めたのに酷い言われようだ
106 17/10/11(水)21:13:01 No.458778692
最近のアイドルアニメにしちゃ止め絵が多くて気になったけど 作画のカロリーコントロールの結果なのか1話にしてすでにヤバイのかどうなのか
107 17/10/11(水)21:13:06 No.458778706
>でもスパ銭みたいな露悪方面に全力で振り切ったらそれはそれでアリだと思う 多分面白くはないと思うぞ
108 17/10/11(水)21:13:06 No.458778707
社長が持ち逃げした理由もテレビの範囲だと語られてなかったよね 本当に構成がクソの極みすぎる
109 17/10/11(水)21:13:16 No.458778750
スレッドを立てた人によって削除されました
110 17/10/11(水)21:13:21 No.458778766
>詳しく ちょっと発言や行動の捏造が称賛されて ダメよしたクンリニンサンを敵視してただけだよ
111 17/10/11(水)21:13:22 No.458778770
>銭湯で性接待とか悪趣味すぎてな…あれでダメだったわ あそこからそれなりに見れるようになるんだけど あそこで切ったと言われてもそりゃそうだよなとしか言えない程度に不快だからなあれ
112 17/10/11(水)21:13:27 No.458778792
スパ銭の舞台になったとこから訴えられたのいいよね…
113 17/10/11(水)21:13:29 No.458778795
神前さん目当てで見てるけどなかなか厳しい戦いになりそうだ
114 17/10/11(水)21:13:36 No.458778821
みにゃみがダンス中穴にでも落ちたかのようにストーンって消えたのが面白かった
115 17/10/11(水)21:13:41 No.458778836
アイデアよくても監督とキャラデザのキャストミスだけは言い訳できない
116 17/10/11(水)21:13:44 No.458778848
まあ1期はスケジュール無くてなんもかんも出来んのじゃってのはビシビシ伝わってきたな… 2期はちゃんとやってくれそうな期待が持てる1話だった いやホントよかったよI-1の膨れてた子可愛かったし
117 17/10/11(水)21:14:26 No.458778999
同じアイドルアニメとはいえ他のアニメをくさすような行為は好まず…
118 17/10/11(水)21:14:44 No.458779052
わりと楽曲に恵まれてる
119 17/10/11(水)21:14:57 No.458779097
CGのモデリングはキャラデザの好みぐらいの差でレベル云々って感じじゃないと思ったけどなあ カメラワークはもっと頑張ってとは思った
120 17/10/11(水)21:15:00 No.458779106
>多分面白くはないと思うぞ エロいじゃん!
121 17/10/11(水)21:15:04 No.458779113
自分も銭湯で脱落 さすがにあれはね
122 17/10/11(水)21:15:05 No.458779118
アイドルアニメの中じゃ結構鉄板だと思うんだけどヤマカンは黙っておけばなあと アイドルのイメージが若干古いのも嫌いじゃないんだよなあ…
123 17/10/11(水)21:15:09 No.458779131
スレッドを立てた人によって削除されました
124 17/10/11(水)21:15:10 No.458779133
あの営業のまま振り切った所でアイドル版のガーリッシュナンバーになるだけだよ
125 17/10/11(水)21:15:48 No.458779277
3Dの腕の細さがパック並に気になるけど絵は慣れるかなって 旧版も方向性の生っぽさは割と素人っぽいアイドルとか見てるといいとこついてる部分あると思う 制作能力が足りなかっただけで
126 17/10/11(水)21:15:50 No.458779280
食レポの話もオチそれでいいの?的な微妙さあったと思う
127 17/10/11(水)21:15:51 No.458779283
1期2話Aパートのスーパ―銭湯は生理的に絶対受け入れられないって人がいるのは判るんだけど そっちの印象でもってかれてBパートのメイド喫茶話が忘れられてるのは少し寂しい 格別良いとは言わないけどベタで良い話だったよあそこ
128 17/10/11(水)21:15:57 No.458779311
エロより露悪寄りになると思う監督の頭がアレだし
129 17/10/11(水)21:16:02 No.458779334
露悪的なだけでリアルじゃないよね あんなサービス10代が堂々としてくれるなんてあるわけねーだろ!
130 17/10/11(水)21:16:04 No.458779346
二年経ったのを実年で二年経過させてるのいいよね 祭典で勝利したけど別段爆発してるわけでもなくそこそこで燻ってるのもいいよね
131 17/10/11(水)21:16:08 No.458779368
1期10話のときにコンテ頼まれて描いた現監督だけど この幾つか続くWUGへの連載読むと前監督がこの人にムキムキする理由がまるで分からない 良く意図を理解して作り込んだように見える http://animestyle.jp/2014/03/20/7130/
132 17/10/11(水)21:16:54 No.458779551
スレッドを立てた人によって削除されました
133 17/10/11(水)21:17:17 No.458779642
タツノコが急に下請け探し出すってスケジュールどれだけヤバかったんだろ…
134 17/10/11(水)21:17:44 No.458779742
劇場版のオチからして引きあ弱すぎるのはいつものことだったよ
135 17/10/11(水)21:17:48 No.458779751
>この幾つか続くWUGへの連載読むと前監督がこの人にムキムキする理由がまるで分からない >良く意図を理解して作り込んだように見える ちゃんと先行上映間に合わせてイベントにもちょっと顔出しただけなのに文句言うからねあの人…
136 17/10/11(水)21:17:50 No.458779759
上のあんまりファンを描くアイドルアニメって割とないよねって話にもつながるけど 年頃のアイドルが異性にとって性の対象であるってのは事実ではある
137 17/10/11(水)21:18:08 No.458779827
まあ前監督が新章見ながらツイキャスで爆笑したとかこれがプロの作ったものとは思えないとか言いまくってたのはひどいと思う
138 17/10/11(水)21:18:15 No.458779849
>エロより露悪寄りになると思う監督の頭がアレだし せいぜい「寄り」ぐらいで振り切れないタイプだろうからそこまで酷いことには多分ならないと思う
139 17/10/11(水)21:18:27 No.458779900
>旧版も方向性の生っぽさは割と素人っぽいアイドルとか見てるといいとこついてる部分あると思う 興味深いんではあるけどアイドルアニメに生っぽさが本当に必要なのかって問題でもあるしね そっち側で成功した少年ハリウッドだってファンタジー要素は多分に含むし
140 17/10/11(水)21:18:33 No.458779924
社長はちょっと負の遺産を受け持っちゃってると思うんだよなぁ
141 17/10/11(水)21:18:42 No.458779966
>タツノコが急に下請け探し出すってスケジュールどれだけヤバかったんだろ… 勝手に監督がメーター募集かけてタツノコに募集してませんって怒られるほどです
142 17/10/11(水)21:18:49 No.458779992
>露悪的なだけでリアルじゃないよね >あんなサービス10代が堂々としてくれるなんてあるわけねーだろ! IV系のジュニアアイドルで似た話を昔聞いた気がするな 今やったら確実にお縄な気もするが
143 17/10/11(水)21:19:10 No.458780080
>社長はちょっと負の遺産を受け持っちゃってると思うんだよなぁ でも最初のTVシリーズのときよりかはかなりまともなこと言っててびっくりしたぞ社長
144 17/10/11(水)21:19:12 No.458780091
二期は松田いる?
145 17/10/11(水)21:19:33 No.458780163
中の人が1期の一挙で「こんなの嬉しいの?これ見たい?」ってぶちまけていく流れはすげえと思う
146 17/10/11(水)21:19:44 No.458780194
>まあ前監督が新章見ながらツイキャスで爆笑したとかこれがプロの作ったものとは思えないとか言いまくってたのはひどいと思う これもこれでかなり恣意的な感想だと思うが 監督はずっと酒入って眠たそうにしてただろ!
147 17/10/11(水)21:19:52 No.458780221
アニメにおけるリアリティと生々しさは違うと思うの 詳しく説明してといわれても困るけど
148 17/10/11(水)21:19:55 No.458780226
>二期は松田いる? いるよ
149 17/10/11(水)21:20:28 No.458780354
>監督はずっと酒入って眠たそうにしてただろ! ウッソだー!だってダンスシーンでパンツ見せろ連呼してたぞ!
150 17/10/11(水)21:20:34 No.458780382
>タツノコが急に下請け探し出すってスケジュールどれだけヤバかったんだろ… 今のタツノコはずっとカツカツだからね… 一番儲かってるであろうプリパラでもへちょい絵にすぐなるし
151 17/10/11(水)21:20:37 No.458780392
>興味深いんではあるけどアイドルアニメに生っぽさが本当に必要なのかって問題でもあるしね 生っぽいにしても生臭いのと素人くさいのとでまた違ってて 温泉営業とかパンツとかは臭み抑えても大丈夫だったところな気がする でも人気無い時の場末感なんかはキャスト含めて最初だから出来ることだなと
152 17/10/11(水)21:20:44 No.458780428
>でも最初のTVシリーズのときよりかはかなりまともなこと言っててびっくりしたぞ社長 松田も社長も大分顔が凛々しくなったなって思う
153 17/10/11(水)21:20:50 No.458780467
>中の人が1期の一挙で「こんなの嬉しいの?これ見たい?」ってぶちまけていく流れはすげえと思う ミ、ミーにはこの感想がなんか歪んだまとめ見てきただけの感想に見える
154 17/10/11(水)21:21:07 No.458780530
否定されまくりだけど俺はパンチラ好き ちょうすき
155 17/10/11(水)21:21:26 No.458780581
>ウッソだー!だってダンスシーンでパンツ見せろ連呼してたぞ! ずっと言ってたのはパンツは嫌だけど尻は見せても良いんですだろ!
156 17/10/11(水)21:21:33 No.458780605
プリパラはアニメーションほぼ韓丸投げだからな
157 17/10/11(水)21:21:41 No.458780638
>ダンスシーンでパンツ見せろ連呼 >「こんなの嬉しいの?これ見たい?」 この現場の乖離よ
158 17/10/11(水)21:21:53 No.458780679
>詳しく説明してといわれても困るけど つーか三次元でもそんな汚いとこ見たくないので 描写するのが無粋って話やな
159 17/10/11(水)21:22:00 No.458780701
>二期は松田いる? 独断専行する社長のクッション役にシフトしてる気がする
160 17/10/11(水)21:22:34 No.458780819
ヤマカンを叩く為の捏造や恣意的解釈は止めるべき 「」はmayの頭フレンズ共は違う
161 17/10/11(水)21:22:44 No.458780861
アイドルって下積みからの成長物語というかシンデレラストーリーというかマイフェアレディというか 大変なこともあったし長いこと苦労もしたけどついにここまで来たねってのが魅力を増す部分があるので 1期の悪い部分もそっから3年間も含めてああよかったねって昇華される2期になったら素敵だし何もかも上手くいく…といいなと思ってる
162 17/10/11(水)21:22:46 No.458780865
ヤのブログだのツイキャスなんて歪んだまとめ以上に醜悪だよ
163 17/10/11(水)21:22:48 No.458780873
>否定されまくりだけど俺はパンチラ好き >ちょうすき なんていうか必要?って箇所でそこだけやたら枚数割いてるのがいい印象ないんだよね…
164 17/10/11(水)21:23:06 No.458780942
ドルアニメであのモロパンは声優さん達疑問だろうそりゃ
165 17/10/11(水)21:23:28 No.458781024
見直してたらブチ切れてたのはCGがオール2コマとかそういう技術的なところだな 割と静か
166 17/10/11(水)21:23:30 No.458781029
しょうがないことだけどアイドルのどこを見るかってのは作った本人準拠なわけで 前監督がパンツを何が何でもクローズアップして見たいという派閥に属してただけなんだよ
167 17/10/11(水)21:24:02 No.458781155
色が華やかなのって大切なんだと思いました
168 17/10/11(水)21:24:17 No.458781220
ずっとシリアスやってクライマックスでパンツはちょっと反応に困った
169 17/10/11(水)21:24:29 No.458781261
パンツを何が何でもみたいってファンは実際リアルアイドルにもいるからね… 大田の爪の垢を飲ませたい
170 17/10/11(水)21:24:36 No.458781282
>しょうがないことだけどアイドルのどこを見るかってのは作った本人準拠なわけで >前監督がパンツを何が何でもクローズアップして見たいという派閥に属してただけなんだよ でも奴さんエイベックスのせいにしてたよ…
171 17/10/11(水)21:24:38 No.458781297
>前監督がパンツを何が何でもクローズアップして見たいという派閥に属してただけなんだよ でもあれエイベックスの指示だったって前監督が言ってるから…
172 17/10/11(水)21:25:08 No.458781432
その後の本人達の舞台化でパンツだのあまりに品のない部分はカットされました グッジョブ待田堂子
173 17/10/11(水)21:25:16 No.458781464
ヤマカンバッシングなんてmayの醜悪な文化を持ち込まないで頂きたい
174 17/10/11(水)21:25:38 No.458781550
すぐおあしすする監督はしょうもないな…
175 17/10/11(水)21:25:45 No.458781588
>グッジョブ待田堂子 あのおばちゃんも大変だな…
176 17/10/11(水)21:25:58 No.458781651
上でも書いたけど暗い舞台裏から明るいステージに出てきたときに 観客席に向けて笑顔作るシーン凄く好きよ ああテレビであるあるこういうのってのと裏と表の切り替えでああアイドルなんだなってのと
177 17/10/11(水)21:26:00 No.458781660
アンスコ間に合わないだと?知るか!パンツで出る!というシーンだから 意図自体は別にありえるなと思う ちょっとスケベオヤジ面にじみ出ちゃったのとかで女の子に引かれてもそれはしょうがない
178 17/10/11(水)21:26:00 No.458781662
パンツ見せるのにしてもあんまり嬉しい見え方じゃなかったような気がする
179 17/10/11(水)21:26:16 No.458781725
リソース使うのが上手い監督だから絵の目に見える破綻は少なそうなのが安心できる
180 17/10/11(水)21:26:34 No.458781794
ステージに出ていくところって描写はあってほしいね CGだと切り替え難しいからやんなそうなんだけど
181 17/10/11(水)21:26:56 No.458781884
あいつ自分の都合の悪いとこは毎度人のせいじゃん どっちの提案かわからんけどあいつだったらやりかねないってなってるのが一番問題なのに
182 17/10/11(水)21:27:02 No.458781911
スレッドを立てた人によって削除されました
183 17/10/11(水)21:27:10 No.458781937
>アンスコ間に合わないだと?知るか!パンツで出る!というシーンだから >意図自体は別にありえるなと思う 自分も流れとしては解る派だ 絵としてああいう描き方をする必要があったかはおいといて キャラの決意を描くためのギミックではあるよなって
184 17/10/11(水)21:27:17 No.458781981
1期語りだすとあの監督もセットになるのは仕方ないと思う
185 17/10/11(水)21:27:17 No.458781982
>ステージに出ていくところって描写はあってほしいね >CGだと切り替え難しいからやんなそうなんだけど だからMステの階段で表現するのは上手いなと思った
186 17/10/11(水)21:27:37 No.458782044
パンツはどっちの言い分も分かるんだよね… ただ今の時代と今のアイドルファンには合わないだろうなあとは思う…
187 17/10/11(水)21:27:39 No.458782054
もうヤマカンの話やめよーよー つまんなーい
188 17/10/11(水)21:27:39 No.458782057
>リソース使うのが上手い監督だから絵の目に見える破綻は少なそうなのが安心できる できるかぎり全部自分で関わろうとするタイプだしな 手が早い人だから小規模との相性はいい
189 17/10/11(水)21:28:30 No.458782231
旧作も結構好きだったけどなによりヤマカンの作詞は好きだったから降ろされてそれが一番残念だったなぁ
190 17/10/11(水)21:28:56 No.458782332
そんなこんなをスレで語ってる間にWUGちゃんねるも始まろうとしていた
191 17/10/11(水)21:29:11 No.458782388
>1期語りだすとあの監督もセットになるのは仕方ないと思う 何故何のだいたいが普段言ってる主張にぶちあたるから本当に横に置いといたほうがいいと思う せっかく新作やってるんだから
192 17/10/11(水)21:29:35 No.458782480
作詞家としてなら残ってほしかったけどあれを歌う権利はない!ってけおってるから無理すぎる…
193 17/10/11(水)21:29:48 No.458782532
事前に出てた絵で自分がちょっと気になってたのは目の強さよりみなみとかの顔の丸っこいデフォルメだったんだけど そこは動いたらあんまり気にならなかったな…1話はそんなにデフォルメしてなかったのもあるけど
194 17/10/11(水)21:30:05 No.458782586
>ただ今の時代と今のアイドルファンには合わないだろうなあとは思う… まあアイデアが毎回下品だから…演出意図以上に趣味が出てしまう人だった
195 17/10/11(水)21:30:07 No.458782592
変な言い方なんだけど2期でちゃんとプロのアイドルの話になってるのがアニメでは珍しいなと思った
196 17/10/11(水)21:30:26 No.458782667
あのシーンはななみん辺り内心(えー…)ってなってそう
197 17/10/11(水)21:30:45 No.458782750
新章のよっぴーはとても可愛いと思う
198 17/10/11(水)21:30:54 No.458782777
ちゃんと業界を渡り歩こうとしてるところが視聴理由になるよ それは1期も今期も
199 17/10/11(水)21:31:35 No.458782968
風呂屋のシーンは昏睡レイプ同人でよく抜いちゃってるから何も言えない…
200 17/10/11(水)21:31:40 No.458782986
1期最初で高校卒業だしどうしようってアイドルとかどうかなって感じだった岡本さんが ちゃんとアイドルしてMステに出てタモさんと話してたのはちょっと嬉しい とりあえず2年?3年?はプロやれてるんだなって
201 17/10/11(水)21:32:13 No.458783111
メイドの子は今アイドルやれてないと21歳無職になってしまうぞ
202 17/10/11(水)21:32:39 No.458783201
場末のメイド喫茶店員になってしまう
203 17/10/11(水)21:32:42 No.458783217
かわいいから何とでもなる!
204 17/10/11(水)21:33:49 No.458783486
みゅーは一番アイドルっぽいんだけどな
205 17/10/11(水)21:33:51 No.458783496
あのガリ頭身のせいで一番割りを食ってるのは菊間さんです
206 17/10/11(水)21:34:03 No.458783545
男鹿ナマハゲーズの解散は残念だったなあ… 明らかなイロモノだから2期に出せったって難しいけど何も解散せんでも… プロとして全国を目指すWUGに対して地元で頑張ってるナマハゲーズみたいな感じで出してあげるとか… 某アニメのビフチキみたいにとりあえず端々にでるとか…
207 17/10/11(水)21:35:30 No.458783892
アニメに一切出てないけど続劇場カップリングソングのこれがノリが良くて好き 後輩ちゃんの公式動画なので貼りやすい https://www.youtube.com/watch?v=dUmPDhAuN6Y
208 17/10/11(水)21:36:15 No.458784045
地下鉄ラビリンスかなと思ったらあってた
209 17/10/11(水)21:37:03 No.458784229
みにゃみはWUGの人ってよりもうFGOの人って感じだ…
210 17/10/11(水)21:37:18 No.458784292
>https://www.youtube.com/watch?v=dUmPDhAuN6Y …誰?って思ったらもしかして前半にでてたジャージ高校生なのかい あの子達話に絡んでくるのね
211 17/10/11(水)21:37:36 No.458784370
のんちゃんもまるで出てこないからプリパラの人でもなくなったな…
212 17/10/11(水)21:38:00 No.458784485
アイドル物なんてもう飽和状態なんだからこんなアニメがあってもいいとは思う 売れるかどうかは知らないけどね
213 17/10/11(水)21:38:06 No.458784513
その後輩3人はガッツリ出るし 何なら神前暁氏の新曲を既に貰ってる
214 17/10/11(水)21:38:45 No.458784664
https://www.youtube.com/watch?v=spzuzixG2-o ダンスシーンのカメラワークは実況スレで教えてもらったこのゲームが一番好みだった アニメのは楽しかったけどちょっと俺には画面傾きすぎ問題でもあった
215 17/10/11(水)21:39:06 No.458784740
OPにもいたしね新3人
216 17/10/11(水)21:39:13 No.458784765
avexって固定カメラのダンスお手本動画上げてくれるから嬉しい あいりすちゃんとかもお世話になった
217 17/10/11(水)21:40:14 No.458785007
セガはやればできる子
218 17/10/11(水)21:40:20 No.458785027
>https://www.youtube.com/watch?v=spzuzixG2-o これの3Dモデル可愛いな
219 17/10/11(水)21:40:29 No.458785061
>神前暁 まだ生きていたのか