17/10/11(水)15:18:02 今そこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1507702682402.jpg 17/10/11(水)15:18:02 No.458716757
今そこそこ安くて状態のいいスポーツカー買うってなるとやっぱり画像のになるんだろうか 後はロードスターとかフェアレディZあたり?
1 17/10/11(水)15:19:28 [S660] No.458716927
S660
2 17/10/11(水)15:21:08 No.458717161
スイフトスポーツ
3 17/10/11(水)15:26:51 No.458717906
中古で国産じゃないけどRCZとか割とお安くなってて気になる FFだけどどんな感じなんだろ
4 17/10/11(水)15:28:52 No.458718147
ファミリーカーがベースのスポーツなんて…
5 17/10/11(水)15:34:05 No.458718854
プロボックス
6 17/10/11(水)15:35:46 No.458719055
出たばっかのスイスポが割と面白そうなスペック
7 17/10/11(水)15:37:47 No.458719331
スイスポはがぜんアリなスペックになったねえ
8 17/10/11(水)15:38:27 No.458719439
アルトワークスより遅いわけにはいかんもんな そりゃスイスポも本気になる
9 17/10/11(水)15:41:55 No.458719921
ひとつ前のロードスター(NC)とか結構狙い目な気がする
10 17/10/11(水)15:42:49 No.458720037
>ひとつ前のロードスター(NC)とか結構狙い目な気がする 最近値上がり気味だぞ
11 17/10/11(水)15:45:12 No.458720334
やっぱNDは非力なの?
12 17/10/11(水)15:46:22 No.458720479
出来れば欧州コンパクト並みにCセグ以下でも200馬力は欲しい所だ
13 17/10/11(水)15:48:32 No.458720758
ヨーロッパ車はスポーツじゃなくても200PSオーバーとかが普通になってるのが スポーツだとコンパクトセダンやワゴンの形をして平気で300PSとか400PSとか出してくるし
14 17/10/11(水)15:48:59 No.458720809
新型のスイスポ試乗したけどトルクがすごいことになってて楽しかった
15 17/10/11(水)15:49:40 No.458720896
>やっぱNDは非力なの? 一般道でルールを守って楽しく遊ぶ分にはまったく問題ないよ
16 17/10/11(水)15:51:03 No.458721066
トルクが太いっていうのは がむしゃらに回さなくてもいい加速するって事でいいのかしら?
17 17/10/11(水)15:53:19 No.458721325
>一般道でルールを守って楽しく遊ぶ分にはまったく問題ないよ 30馬力もあれば十分じゃねーか
18 17/10/11(水)15:54:38 No.458721491
>トルクが太いっていうのは >がむしゃらに回さなくてもいい加速するって事でいいのかしら? 回す楽しみが無くなるって事だ
19 17/10/11(水)15:55:29 No.458721618
公道の最高速度以下で走る分には1tくらいの車なら5馬力くらいで充分だしそういう車が欲しい人に作ってあげたらきっと喜ばれるはずだよ
20 17/10/11(水)15:56:26 No.458721763
さすがに五馬力じゃ高速道路はつらい
21 17/10/11(水)15:57:01 No.458721830
いつの間にか小さいのから大きいのでスポーツタイプ増えたね 良い時代だ お金があれば
22 17/10/11(水)16:00:15 No.458722203
>やっぱNDは非力なの? そんなアナタにサソリのマーク!!
23 17/10/11(水)16:01:47 No.458722384
コルトのスポーツタイプがちっちゃいランエボみたいでカッコよかったけど 今無いんだっけ?
24 17/10/11(水)16:02:16 No.458722443
どんな速い車に乗っても後ろから血相変えて走ってくるプロボックスにゃ 道を譲っちまうんだろ?「」は
25 17/10/11(水)16:02:25 No.458722458
うn
26 17/10/11(水)16:02:49 No.458722513
スポーツカーブームの頃の中古は割とハードな使われ方してそうで怖い S2000とか
27 17/10/11(水)16:02:53 No.458722528
サソリはかなり別物なので堅いお屋根版で
28 17/10/11(水)16:03:20 No.458722586
そもそもプロボックスに追われるような車はスポーツカーっぽい車であってスポーツカーじゃない様な気もする あとプロボックスの乗り手が暴走してんじゃないかと
29 17/10/11(水)16:04:04 No.458722679
スポーツカーに乗ってても法定速度は守るからな… プロボックスは知らない
30 17/10/11(水)16:04:15 No.458722705
フェアレディZは中古お買い得よね
31 17/10/11(水)16:04:48 No.458722767
エンジンや足回りいじってるプロボックスもないだろうし
32 17/10/11(水)16:05:20 No.458722823
アクセル踏んだら早いなんて思ってそうなプロボは先に行かせるに限る
33 17/10/11(水)16:05:22 No.458722830
ハイエースとプロボックスはスポ車みたいな遊びじゃねぇんだ!
34 17/10/11(水)16:05:39 No.458722867
>いつの間にか小さいのから大きいのでスポーツタイプ増えたね >良い時代だ お金があれば 普段乗りも出来るホットハッチが欲しくなってくる イタリア車は中古じゃ怖いからルノーとかプジョーあたりで
35 17/10/11(水)16:06:43 No.458722993
スイスポとかいいんじゃないかな
36 17/10/11(水)16:07:25 No.458723068
プロボックスは見たら譲る
37 17/10/11(水)16:10:44 No.458723473
キーエンスとリコーの2大走り屋組織はやばい
38 17/10/11(水)16:11:08 No.458723522
トヨタにはもう一種類ぐらいライトウエイトスポーツを出して欲しい
39 17/10/11(水)16:11:10 No.458723527
>フェアレディZは中古お買い得よね 古いのは足回りのデフマウントブッシュがシーリング破損でオイル漏れ起こしているから 確認してからの方が良いよ
40 17/10/11(水)16:11:25 No.458723556
S15とか好きなんだけど現存する車体はほぼほぼ走り屋連中に消費され尽くしたんだろうなあ
41 17/10/11(水)16:12:30 No.458723690
アウトバーンのような道が日本にもありゃあなぁ ハイパワー車も浮かばれる
42 17/10/11(水)16:12:48 No.458723730
営業車使いではないだろうけどプロボックスをチューンしてるおバカな人たちもいることはいるみたいだな
43 17/10/11(水)16:12:54 No.458723744
>トヨタにはもう一種類ぐらいライトウエイトスポーツを出して欲しい S-FR開発中止だってね… 久しぶりにがっかりしたわ
44 17/10/11(水)16:13:08 No.458723772
>トヨタにはもう一種類ぐらいライトウエイトスポーツを出して欲しい 例の黄色いやつ出さないかな
45 17/10/11(水)16:14:17 No.458723869
そういや高速道の制限速度が一部110㎞になるらしいね
46 17/10/11(水)16:14:32 No.458723901
ダンガンとかワークスとかああいうのまた出ねえかなあ 出ねえよなあ
47 17/10/11(水)16:14:50 No.458723936
>S-FR開発中止だってね… >久しぶりにがっかりしたわ 海外合わせても小さいスポーツカーってあんま需要無いからな 大きくてハイパワーって売りが有ると売れる
48 17/10/11(水)16:16:20 No.458724081
>イタリア車は中古じゃ怖いからルノーとかプジョーあたりで アバルト500の中古欲しいけどリスキーかなぁ
49 17/10/11(水)16:17:46 No.458724223
>アバルト500の中古欲しいけどリスキーかなぁ 最近のはだいぶマシとは聞く 俺のは単なる昔のイメージ払拭しきれてないのがね…新車で買うにはちょい高いしなあ…
50 17/10/11(水)16:17:52 No.458724236
>ワークス 出てるじゃねーか!
51 17/10/11(水)16:18:40 No.458724311
スイスポほちいけど三か月待ちだってさ
52 17/10/11(水)16:19:34 No.458724397
画像のはぶっちゃけ全然安くない どうしてもFRスポーツに乗りたい!ってんじゃなきゃスイスポの方がコスパ良い 三ヶ月待ちらしいけど
53 17/10/11(水)16:19:46 No.458724416
>アバルト500の中古欲しいけどリスキーかなぁ レコードモンツァ装着車なら買いですぜ!
54 17/10/11(水)16:20:42 No.458724514
古いロードスター綺麗にしてくれるとか言ってるから 中古でそれを買えばいいのでは?
55 17/10/11(水)16:21:13 No.458724564
>古いロードスター綺麗にしてくれるとか言ってるから >中古でそれを買えばいいのでは? NAをフルレストアして乗るとなったら200万からだぞ
56 17/10/11(水)16:22:17 No.458724671
>古いロードスター綺麗にしてくれるとか言ってるから >中古でそれを買えばいいのでは? ガチで直すと新車並みかそれ以上に高くつくと思う
57 17/10/11(水)16:22:24 No.458724685
あの面白い顔のコペン拡大版みたいなの中止になっちゃったのか
58 17/10/11(水)16:22:34 No.458724702
マツダリニンサン RX-7も新車にしてくだち!!
59 17/10/11(水)16:25:13 No.458724962
シビックタイプR!
60 17/10/11(水)16:25:24 No.458724983
今ならスイスポがお勧めだけどFRがいいならNDロードスターかなぁ 俺がライトウェイトの小排気量好きなだけなんだけど
61 17/10/11(水)16:25:48 No.458725028
ST205!
62 17/10/11(水)16:26:14 No.458725063
セブン160!
63 17/10/11(水)16:27:17 No.458725159
最近のはFFでも全然悪くないよね アウディttにプジョーRCZに…
64 17/10/11(水)16:27:42 No.458725198
>マツダリニンサン RX-7も新車にしてくだち!! 排ガス規制の観点からダメ
65 17/10/11(水)16:27:51 No.458725215
>マツダリニンサン RX-7も新車にしてくだち!! REのレストアとかそんな事…
66 17/10/11(水)16:28:06 No.458725240
>最近のはFFでも全然悪くないよね >アウディttにプジョーRCZに… ちゃんと味付けされてるFFは楽しいよね
67 17/10/11(水)16:28:21 No.458725265
そういえばマツダがまたHENTAIエンジン作ったらしいね…
68 17/10/11(水)16:28:38 No.458725302
カプチーノに乗せてもらったことがあるけど 旧規格の軽であろうと 車高が低いというか視線が低いと スピード出てなくっても凄いスリリングでいいね…
69 17/10/11(水)16:28:43 No.458725312
>S-FR開発中止だってね… >久しぶりにがっかりしたわ やっぱりトヨタはだめだな…
70 17/10/11(水)16:29:59 No.458725464
ルノーのなんだっけ ローンチコントロール付いてるやつ
71 17/10/11(水)16:31:08 No.458725602
>そういえばマツダがまたHENTAIエンジン作ったらしいね… この技術ならロータリーにも使えるって広銀騙したってマジなのだろうか
72 17/10/11(水)16:31:24 No.458725639
>カプチーノに乗せてもらったことがあるけど >旧規格の軽であろうと >車高が低いというか視線が低いと >スピード出てなくっても凄いスリリングでいいね… 地面に近いほど体感速度上がるもんね F1カメラとかで見るとおっかなさすぎる
73 17/10/11(水)16:31:50 No.458725684
>ルノーのなんだっけ ローンチコントロール付いてるやつ ルーテシア?
74 17/10/11(水)16:32:43 No.458725783
一番欲しいのは新型アルファロメオジュリアだけどあの500馬力オーバーのは高すぎる…
75 17/10/11(水)16:33:10 No.458725852
マツダは株主もHENTAIだからな
76 17/10/11(水)16:35:34 No.458726142
スポーツカーにはあんまり詳しくないけど NSXとかエスクードとかに乗ってればいいんでしょ
77 17/10/11(水)16:36:01 No.458726189
アルピーヌ A110 の登場が楽しみなんじゃ
78 17/10/11(水)16:36:23 No.458726237
>アルピーヌ A110 の登場が楽しみなんじゃ お値段おいくらぐらいになるかな…