虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/10/11(水)13:27:58 FGOの二... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/11(水)13:27:58 No.458703562

FGOの二次創作ガイドラインってゆるゆると思ってたけど 公式絵師呼んでデザイン全てを公式風に仕上げたと謳う小説本が差し止め喰らってて世の中案外馬鹿な人居るんだなって…

1 17/10/11(水)13:29:11 No.458703720

ロゴとかで公式と間違っても仕方ないことしてるからまあアウトだろう

2 17/10/11(水)13:29:17 No.458703732

公式かのように見せかけるのはそりゃダメだろう

3 17/10/11(水)13:29:56 No.458703814

保険屋の※印みたい

4 17/10/11(水)13:30:32 No.458703888

スレ画なの?確かに公式っぽくみえるな

5 17/10/11(水)13:30:37 No.458703897

ちょっとおもしろそうだと思ってたけどダメよされたのか…… ロリエもん騒動のときといい機を逃しすぎだぞ俺……

6 17/10/11(水)13:30:46 No.458703920

>本作は印刷会社と調整を重ね、厚さから質感から何まで、新刊の外見は完全に「TYPE-MOON BOOKS」と同じデザインになっています。是非手に取ってみて下さい。フォント・組版、デザインはもちろん、肝心の小説も可能な限り「Fate的な」内容になっています。

7 17/10/11(水)13:30:51 No.458703934

いくらガイドラインあろうとどこでも公式が誤解あたえかねないと判断したらアウトだろ

8 17/10/11(水)13:30:52 No.458703935

右下の申し訳程度の公式ではありませんの但し書きに悪意しか感じねえ

9 17/10/11(水)13:31:07 No.458703965

全部刷った後なんですかね…

10 17/10/11(水)13:31:16 No.458703984

右下に小さく非公式ってかいてある…

11 17/10/11(水)13:31:18 No.458703990

ガイドラインに公式が出したと紛うようなのはダメってなかったっけ

12 17/10/11(水)13:31:41 No.458704041

あのガイドラインに抵触するってよほどのことだな?と見に行ったら ロゴはむしろモロにアウト取られる部分と知らないって人案外居るのかな

13 17/10/11(水)13:31:53 oq6lEdOA No.458704060

>>本作は印刷会社と調整を重ね、厚さから質感から何まで、新刊の外見は完全に「TYPE-MOON BOOKS」と同じデザインになっています。是非手に取ってみて下さい。フォント・組版、デザインはもちろん、肝心の小説も可能な限り「Fate的な」内容になっています。 ばかなの?

14 17/10/11(水)13:31:54 No.458704065

>全部刷った後なんですかね… ちょっと前にメロンに並んでるのを見たので恐らく……

15 17/10/11(水)13:31:58 No.458704070

改訂版出すってさ

16 17/10/11(水)13:32:00 No.458704076

>ガイドラインに公式が出したと紛うようなのはダメってなかったっけ うn この場合はロゴでまずダメよされそう…

17 17/10/11(水)13:32:07 No.458704096

拘るところ間違いすぎてない?

18 17/10/11(水)13:32:37 No.458704169

うわっロゴがモロじゃん なんでこれで怒られないと思ったの

19 17/10/11(水)13:32:44 No.458704176

>『商業誌の横に並べられる同人誌を作る』というサークル方針のもと いやそりゃ怒られるよ!

20 17/10/11(水)13:32:46 No.458704185

ぎりぎりアウトコースを狙ったのかと思いきやど真ん中アウトコースじゃねぇか!

21 17/10/11(水)13:33:32 No.458704269

>いくらガイドラインあろうとどこでも公式が誤解あたえかねないと判断したらアウトだろ もちろんそっちの方で書いたつもりだった…すまない 公式風に仕上げました!は一線超えすぎてるだろうとカルチャーショックだったんだ

22 17/10/11(水)13:33:36 No.458704278

公式絵師がなんでこんな仕事受けるかなあ

23 17/10/11(水)13:33:41 oq6lEdOA No.458704287

ケチつける訳じゃないけど幕末孤絶鎖国ってあんまセンス無いな…

24 17/10/11(水)13:33:51 No.458704313

せめてはぁはぁみたいに○で隠すとかしろよ!

25 17/10/11(水)13:34:02 No.458704337

FGOじゃなくてもたまに同人で大自爆って見るよね…

26 17/10/11(水)13:34:09 No.458704349

ガバガバで有名な東のでも公式と間違えるようなのはダメとかなかったっけ

27 17/10/11(水)13:34:10 No.458704351

幕末狐かと思った

28 17/10/11(水)13:34:15 No.458704361

数年おきにこういうのが出てきてだめよされる 人は何故過去に学ばないのか

29 17/10/11(水)13:34:18 No.458704370

赤信号手を上げて渡れば怖くない

30 17/10/11(水)13:34:19 No.458704372

>公式絵師がなんでこんな仕事受けるかなあ デザインは小説書いた人がやったみたいだからなぁ

31 17/10/11(水)13:34:29 No.458704392

同人あがりだから緩いと思ったのかな… ぶっちゃけ逆なのに

32 17/10/11(水)13:34:34 No.458704404

>『商業誌の横に並べられる同人誌を作る』というサークル方針のもと ブランド品に限りなく近いパチモン作る輩となんら変わりねぇ

33 17/10/11(水)13:34:35 No.458704407

これ別に絵自体は問題ないし

34 17/10/11(水)13:34:38 No.458704412

>ケチつける訳じゃないけど幕末孤絶鎖国ってあんまセンス無いな… 言われてみると孤絶と鎖国と幕末はほぼ似たようなフレーズだな……

35 17/10/11(水)13:34:46 No.458704430

メロンに並んでたのに見なくなったと思ったらダメ出しくらってたんか

36 17/10/11(水)13:34:53 No.458704443

そもそもグレーな同人でチキンレースをする意味とは

37 17/10/11(水)13:35:01 No.458704458

差し止められたって聞くと欲しくなる

38 17/10/11(水)13:35:10 No.458704476

む、やっぱ怒られたのか面白かったのに ガイドラインでた直後に下巻はレイアウト変えると言ってたが出せるのかなあ

39 17/10/11(水)13:35:15 No.458704481

fakeはゆるされたのに

40 17/10/11(水)13:35:16 No.458704483

本物に近い作りとかにするんなら同人版らっきょの 講談社ノベルスリスペクトレベルの装丁ぐらいにとどめときゃいいのに

41 17/10/11(水)13:35:31 No.458704511

>数年おきにこういうのが出てきてだめよされる >人は何故過去に学ばないのか 「」もゲーム内お知らせすら読まずにハゲてる奴居るから ガイドラインすら読まずに創作してても何ら不思議じゃない

42 17/10/11(水)13:35:35 No.458704520

公式騙りはブランドイメージとか傷つける可能性が高いから 基本どんなコンテンツでもメッてされる

43 17/10/11(水)13:35:35 No.458704524

公式絵師て

44 17/10/11(水)13:35:42 No.458704538

リスペクトしたつもりで喧嘩うりにいってるのいいよねよくない

45 17/10/11(水)13:35:43 No.458704539

>ガバガバで有名な東のでも公式と間違えるようなのはダメとかなかったっけ 二次創作で東方○○○みたいなタイトルは駄目ってガイドラインに書いてあるけどぶっちゃけ骨も忘れてると思う

46 17/10/11(水)13:35:53 No.458704557

なんで最近二次創作ガイドライン改めて出したのかと思ったらこの本がアチャモロだったからなのね…

47 17/10/11(水)13:36:07 No.458704585

グッズとかでもいるけど悪意とかでなく妙なとこ凝り性で完全にアウトになってても気付かない人いるよね

48 17/10/11(水)13:36:30 No.458704621

>本物に近い作りとかにするんなら同人版らっきょの >講談社ノベルスリスペクトレベルの装丁ぐらいにとどめときゃいいのに 通じない可能性の方が高いリスペクトは謎デザインとしか言われないんだ いやこの場合そのほうが良いのか?

49 17/10/11(水)13:36:38 No.458704633

公式絵師ってこの人礼装2枚描いただけ…

50 17/10/11(水)13:36:56 No.458704667

ファンメイドとしては本物に近づけたいって思いがあったのかなという感じだけど やりすぎたな!ってことか

51 17/10/11(水)13:36:59 No.458704673

同人のやらかしと言えばDOAがウルトラC過ぎた

52 17/10/11(水)13:37:03 No.458704678

型月って二次創作めちゃくちゃ緩いのに販売差止め言われるってよっぽどだな

53 17/10/11(水)13:37:07 No.458704684

正直ちょっと可哀想 改訂版出せるんならいいけど

54 17/10/11(水)13:37:16 No.458704702

TYPE-MOON Books自体同人レーベルだから下手に同じようなの作ったら商業より勘違いされやすいだろうしなぁ

55 17/10/11(水)13:37:30 No.458704733

知識の浅いファンが勘違いして余計な騒動巻き起こす可能性もあるからな というか常識的に考えてもダメだろ!

56 17/10/11(水)13:37:47 No.458704762

>公式絵師ってこの人礼装2枚描いただけ… 絵関連の伝手は社長が全部管理してるから 少なくとも社長の知り合いなんだよな…

57 17/10/11(水)13:37:49 No.458704767

東方界隈では電撃装丁パロとかちょいちょい見た記憶があるがあれはキャラで一発で同人と解るからギリセーフだったんかなあ

58 17/10/11(水)13:37:57 No.458704785

>二次創作で東方○○○みたいなタイトルは駄目ってガイドラインに書いてあるけどぶっちゃけ骨も忘れてると思う いっぱいある!

59 17/10/11(水)13:37:59 No.458704789

努力は認めるけど途中で気付けや!

60 17/10/11(水)13:38:05 No.458704804

これはガイドライン出るまえのやつだからな まあそんなレベルではないが

61 17/10/11(水)13:38:14 No.458704822

はぁはぁCG集だってタイトルロゴ改変するぞ

62 17/10/11(水)13:38:18 MiSQnb7A No.458704827

>公式絵師ってこの人礼装2枚描いただけ… 礼装描いただけならそこらの同人ゴロにいくらでもいるしこういうアホも出るわな 逮捕されたのもいるし

63 17/10/11(水)13:38:41 No.458704866

fakeは許されたのにな

64 17/10/11(水)13:38:43 No.458704873

同人がなんであるかを大きく勘違いしてたんだろうな 馬鹿と切り捨ててもいいし哀れだと思ってやってもいい

65 17/10/11(水)13:38:44 No.458704877

スレ画に関してならタイトルロゴが同人だって一発でわかる感じになってて 左上とかに作者名BOOKSみたいなのつけときゃ良かったのにとは思うよ なんで公式と同じロゴ使ってんの

66 17/10/11(水)13:38:56 No.458704908

営利目的で作るのがアウトだからダメよされて損害が出てもそれは損害では無いのだ

67 17/10/11(水)13:38:58 No.458704917

>公式絵師がなんでこんな仕事受けるかなあ Lackは礼装担当だけだし同じちょこ庵とかも小説本の表紙依頼受けて書いてたこともあるのでそれぐらいはセーフなんだろ スレ画はデザインよせすぎてアウトだが

68 17/10/11(水)13:39:05 No.458704931

クイーンズブレイドでこんなことあった

69 17/10/11(水)13:39:06 No.458704935

>>本作は印刷会社と調整を重ね、厚さから質感から何まで、新刊の外見は完全に「TYPE-MOON BOOKS」と同じデザインになっています。是非手に取ってみて下さい。フォント・組版、デザインはもちろん、肝心の小説も可能な限り「Fate的な」内容になっています。 死ぬ気だこの人!

70 17/10/11(水)13:39:18 MiSQnb7A No.458704951

lackかよ! あの人絵上手いのにほんとよくやらかすな

71 17/10/11(水)13:39:24 No.458704964

逮捕されたの?

72 17/10/11(水)13:39:26 No.458704967

ケツの穴小さいなと思ったら棒高跳び記録更新してる士郎だったので仕方ないかな

73 17/10/11(水)13:39:30 No.458704978

こういう公式からダメよ喰らった案件が起こるとゆるゆるな東で勘違いさせるのが悪いってウルトラ理論をかます人を見る

74 17/10/11(水)13:39:38 No.458704997

>東方界隈では電撃装丁パロとかちょいちょい見た記憶があるがあれはキャラで一発で同人と解るからギリセーフだったんかなあ 尿管結石のグルメの総集編とかほぼ完璧に表紙エミュしてて吹く

75 17/10/11(水)13:39:43 No.458705008

>fakeは許されたのにな 許されたも何もあれは最初のエイプリルフールの時からきのこに許可取って始めた企画だよ

76 17/10/11(水)13:39:44 No.458705009

同人小説やリプレイで富士見ドラゴンブックのや電撃文庫の装丁リスペクトはよく見るけど、どれも簡素に配色だけやる程度だなぁ

77 17/10/11(水)13:39:43 No.458705011

大きく※本物に良く似ていますって入れておけば良かったんやな

78 17/10/11(水)13:39:59 No.458705040

意味不明なネトラレモノとか取り締まってくれよ 作品のイメージダウンだ

79 17/10/11(水)13:40:11 No.458705062

>fakeはゆるされたのに fakeはロゴもなんも使ってないし ただのクソノベルサイトみたいなのに載せてるだけだからアウト要素がない

80 17/10/11(水)13:40:17 No.458705071

良いも悪いも公式のロゴまんまなの使ってる時点でアウトだよぉ

81 17/10/11(水)13:40:19 No.458705076

FGO大好きなんだろうなとは伝わる

82 17/10/11(水)13:40:27 No.458705096

>許されたも何もあれは最初のエイプリルフールの時からきのこに許可取って始めた企画だよ そうだったっけ? サイトに乗っけてたあれから付き合いが始まったんじゃ

83 17/10/11(水)13:40:28 No.458705100

XXX Porn Parody と大きく入れておけば…!

84 17/10/11(水)13:40:35 No.458705114

>逮捕されたの? 現行のは販売差し止め処分で改訂版出すらしいから裏で手打ちは済んだっぽい

85 17/10/11(水)13:40:53 No.458705168

ロゴは大抵どこでも厳しいよな

86 17/10/11(水)13:41:02 No.458705185

>東方界隈では電撃装丁パロとかちょいちょい見た記憶があるがあれはキャラで一発で同人と解るからギリセーフだったんかなあ 同人ならともかく一般の本屋に並んでたからなスレ画は

87 17/10/11(水)13:41:07 No.458705198

>現行のは販売差し止め処分で改訂版出すらしいから裏で手打ちは済んだっぽい もう刷った奴の処理は…

88 17/10/11(水)13:41:08 No.458705203

>そうだったっけ? >サイトに乗っけてたあれから付き合いが始まったんじゃ 成田はあれの前からきのことコミケ行く仲だよ

89 17/10/11(水)13:41:13 No.458705208

ジャンプコミックスの装丁に寄せた本とかもあるけど そういうのは大体一目でパロってわかるように作ってあるしなあ…

90 17/10/11(水)13:41:18 No.458705218

>ロゴは大抵どこでも厳しいよな ある意味作品の顔なので…

91 17/10/11(水)13:41:19 No.458705220

ただの二次創作モノならアンソロ的なのに終わったかもだけど 表紙から余計な勘違い起こさせるオーラが溢れている

92 17/10/11(水)13:41:23 No.458705229

>同人ならともかく一般の本屋に並んでたからなスレ画は >死ぬ気だこの人!

93 17/10/11(水)13:41:32 No.458705252

>>公式絵師ってこの人礼装2枚描いただけ… >絵関連の伝手は社長が全部管理してるから >少なくとも社長の知り合いなんだよな… 完成品がまさかここまでとは思ってなかったんだろう

94 17/10/11(水)13:41:38 No.458705265

同人活動はもっとコソっとやるもんだと思ってたよ…

95 17/10/11(水)13:41:39 No.458705267

コミケによく出るアニメスタッフ本とかもそろそろ公式から本気のダメよされそう

96 17/10/11(水)13:41:47 No.458705286

>>fakeは許されたのにな >許されたも何もあれは最初のエイプリルフールの時からきのこに許可取って始めた企画だよ 今思えば成田に設定の整合性取りまとめ役を三田さんとともに任せるための陰謀だったのではないだろうか いや邪推すぎるのは分かってるが

97 17/10/11(水)13:41:51 No.458705294

公式に書いてた人がとか装丁がって部分は正直あんま重い部分でもないというか グランドオーダーのロゴが公式まんまなのが一番の理由だろう

98 17/10/11(水)13:41:52 No.458705295

>同人ならともかく一般の本屋に並んでたからなスレ画は ゾロとルフィがセックスしてるやつとかならまだしも これは書店員も客もわかんないよな…

99 17/10/11(水)13:42:05 No.458705317

内容は表紙のマシュオルタやしょちょー可愛かったので下巻冬に出せるよう祈っときたい

100 17/10/11(水)13:42:19 No.458705341

>同人活動はもっとコソっとやるもんだと思ってたよ… それは関係ないし誤解だよ

101 17/10/11(水)13:42:24 No.458705351

>意味不明なネトラレモノとか取り締まってくれよ >作品のイメージダウンだ 「」ーティアきたな……

102 17/10/11(水)13:42:28 No.458705357

表紙のデザインはやってないんだから絵師は何も悪くなかろうよ これ以前から似たようなの出しててそのうち怒られるとか噂されてたんじゃなきゃ

103 17/10/11(水)13:42:48 No.458705382

なんならイベントシナリオの一つくらい書かせてみるくらい取り込んでほしい

104 17/10/11(水)13:42:51 No.458705391

>装丁がって部分は正直あんま重い部分でもないというか めちゃめちゃ重いよ!

105 17/10/11(水)13:42:52 No.458705396

絵師よりデザイン装丁で誤解与えるからアウトって案件だろう

106 17/10/11(水)13:43:10 No.458705430

ルール違反とは知らずに全力で投げ放ったビーンボールって感じだ

107 17/10/11(水)13:43:14 No.458705438

絵柄完コピとかはどうなんだろう

108 17/10/11(水)13:43:18 No.458705445

東方も動画作品かなんかがダメよされてたよね いくらガイドライン緩いっつっても一線超えればそりゃね

109 17/10/11(水)13:43:30 No.458705470

なんで同人誌が一般の本屋に??

110 17/10/11(水)13:43:39 No.458705491

ぶっちゃけここまで似せなきゃ社長は何も言わないから…

111 17/10/11(水)13:43:41 No.458705495

ロゴはあかんよ

112 17/10/11(水)13:43:42 No.458705499

>東方も動画作品かなんかがダメよされてたよね アレはアニメイトが乗っ取り仕掛けたからだし…

113 17/10/11(水)13:43:49 No.458705511

>絵柄完コピとかはどうなんだろう 多分喜々としてスカウト来るよ

114 17/10/11(水)13:43:53 No.458705524

>絵柄完コピとかはどうなんだろう 一八が許されてるからセーフだよ

115 17/10/11(水)13:44:02 No.458705537

ロゴ使っててダメよされるのはFF14の料理本と同じだな

116 17/10/11(水)13:44:03 No.458705538

意味不明な寝取られものってなんだ なんで寝取られてるかを書かなきゃ寝取られ物として成立しなくないか

117 17/10/11(水)13:44:08 No.458705551

>多分喜々としてスカウト来るよ セイバー顔量産マシーンにさせられるんだ…

118 17/10/11(水)13:44:08 No.458705553

あちゃーモロ

119 17/10/11(水)13:44:15 No.458705563

>なんで同人誌が一般の本屋に?? エルメロイも結構置いてあったりするしそんな感じじゃない?

120 17/10/11(水)13:44:17 No.458705567

>誤解与えるからアウトって案件だろう ここが一番やばいんだよね 商標絡んでくるロゴもデンジャーだけど 何にしろ「」が言ってるように「パロディです」とはっきり分かるものがないと

121 17/10/11(水)13:44:24 No.458705577

超えちゃいけないライン考えろよ

122 17/10/11(水)13:44:25 No.458705579

東のいろんな意味でなんでもありすぎる同人の後継になりうるのがいまだにない

123 17/10/11(水)13:44:40 No.458705611

lackは割とどんな仕事でも受けるからな…こういうのによく巻き込まれそうだ たぶんせいぜいただの同人小説の挿絵だと思って描いたんだろうし

124 17/10/11(水)13:44:45 No.458705617

http://www2.tba.t-com.ne.jp/taoru/resistance/fake/system.htm こんなんだぞ嘘企画の時のfakeって

125 17/10/11(水)13:44:46 No.458705619

この本の宣伝用にゲーム画面そっくりなサイトなかったっけ

126 17/10/11(水)13:44:50 No.458705627

それで中身は面白かった?

127 17/10/11(水)13:44:53 No.458705632

>>絵柄完コピとかはどうなんだろう >多分喜々としてスカウト来るよ セイバー顔量産体制が整うな……

128 17/10/11(水)13:44:54 No.458705635

というか呼ばれて仕事引き受ける公式絵師はアホだな

129 17/10/11(水)13:45:05 No.458705663

>東のいろんな意味でなんでもありすぎる同人の後継になりうるのがいまだにない あそこもアウトのラインあるってば それを超えるのはホワキャンとかメイトとか企業が有名だが

130 17/10/11(水)13:45:09 MiSQnb7A No.458705667

公式絵師が云々は礼装どころかキャラデザまでやってるワダやpakoが堂々と自キャラの本売ってるから関係ない

131 17/10/11(水)13:45:13 No.458705671

>というか呼ばれて仕事引き受ける公式絵師はアホだな なんで…?

132 17/10/11(水)13:45:13 No.458705672

>意味不明なネトラレモノとか取り締まってくれよ >作品のイメージダウンだ エアプは黙ってなよ

133 17/10/11(水)13:45:19 No.458705688

ロゴ完コピは磨伸映一郎がキン肉マンでやったけどあれはアイマス×キン肉マンとか公式でやらないからセーフってことなんだろうか…

134 17/10/11(水)13:45:28 No.458705702

>なんで同人誌が一般の本屋に?? ロードエルメロイの事件簿だって本屋に並ぶ時代だし…

135 17/10/11(水)13:45:38 No.458705721

気合い入れて似せるのはいいけど露骨に同人だコレ!ってなるような要素も入れないとそりゃ怒られちゃうよね…

136 17/10/11(水)13:45:54 No.458705751

艦これでも駄目ですってされたことも確かあった プロデューサーが出したやつだけど

137 17/10/11(水)13:45:56 No.458705755

>なんならイベントシナリオの一つくらい書かせてみるくらい取り込んでほしい きのこが「マシュオルタ……その発想良しだけど自分ならこんな感じにするでちゅ」とやってくる可能性を危惧せねばな……

138 17/10/11(水)13:46:08 No.458705772

>ロゴ完コピは磨伸映一郎がキン肉マンでやったけどあれはアイマス×キン肉マンとか公式でやらないからセーフってことなんだろうか… そもそもあれ律子合同だったから…

139 17/10/11(水)13:46:13 No.458705782

同人上がりのメーカーなのに案外ケツの穴小さいのね

140 17/10/11(水)13:46:23 No.458705808

>東のいろんな意味でなんでもありすぎる同人の後継になりうるのがいまだにない あんな性癖のバーゲンセールの受け皿はそうそう出ないと思う

141 17/10/11(水)13:46:28 No.458705824

東のアウトはホワキャンが喧嘩売ってきただけだし…

142 17/10/11(水)13:46:31 No.458705828

タイトルロゴは権利あるんだから絶対ダメだよ…

143 17/10/11(水)13:46:34 No.458705832

同人上がりだからだろ

144 17/10/11(水)13:46:47 No.458705869

この人ガイドライン出た後ヒでRTしてるの鍵垢ばっかだわとか煽っててうわってなった

145 17/10/11(水)13:46:50 No.458705877

>ロードエルメロイの事件簿だって本屋に並ぶ時代だし… 本家が出してる本はまた扱いが違うだろう

146 17/10/11(水)13:46:52 No.458705886

>東のアウトはホワキャンが喧嘩売ってきただけだし… 未だに喧嘩売り続けてて吹く

147 17/10/11(水)13:46:54 No.458705887

これで逆張りするのは流石に無理あるぞ

148 17/10/11(水)13:46:56 No.458705892

>きのこが「マシュオルタ……その発想良しだけど自分ならこんな感じにするでちゅ」とやってくる可能性を危惧せねばな…… きのこは俺達が考えつくようなことはだいたい上回って出してくるから怖いよね…

149 17/10/11(水)13:46:56 No.458705894

あれで差し止め処分出るってよっぽどだな!? となった後にどんなのか確認したらいやこれは駄目だろう…ってなった

150 17/10/11(水)13:46:58 No.458705901

内容は面白かったのこれ

151 17/10/11(水)13:47:06 No.458705916

二次創作大いに結構でちゅが原作を超えて行けでちゅ…みたいなノリの被害者がまひろちゃん

152 17/10/11(水)13:47:11 No.458705933

完成品見て仕事受けたんじゃないだろうし 普通の同人二次小説だと思っていたのでは

153 17/10/11(水)13:47:17 No.458705943

東の方の漫画担当した公式絵師は連載終了後また東の同人活動再開してたけどセーフだし お船の公式絵師も同人誌出してるぞ

154 17/10/11(水)13:47:18 No.458705945

>>なんならイベントシナリオの一つくらい書かせてみるくらい取り込んでほしい >きのこが「マシュオルタ……その発想良しだけど自分ならこんな感じにするでちゅ」とやってくる可能性を危惧せねばな…… でえじょうぶだ 三田誠が最終的にケツを拭く

155 17/10/11(水)13:47:18 No.458705946

逆に型月に止められるラインって相当アウトな領域だぞ

156 17/10/11(水)13:47:23 No.458705953

>なんで同人誌が一般の本屋に?? ISBNコード取ってない自費出版の本やローカルタウン情報誌からの本とかを 直接取引で書店に置いてもらうとかはあるからそこは別に疑問にはならんだろう

157 17/10/11(水)13:47:24 No.458705958

恐らく騙そうとかそういう思惑はなく純粋に作品が好きだったんだろうなぁ…

158 17/10/11(水)13:47:31 No.458705969

大手同人サークル喧嘩売られすぎ問題?

159 17/10/11(水)13:47:34 No.458705975

>東のいろんな意味でなんでもありすぎる同人の後継になりうるのがいまだにない まぁ売れたら企業化したくなるからな

160 17/10/11(水)13:47:34 No.458705978

>それで中身は面白かった? 特異点名のネーミングセンス以外はだいぶ良かった 沖田さんとしょちょーが可愛い

161 17/10/11(水)13:47:43 No.458705998

これを許しちゃうケツの穴ってもう閉じれなくなってるんじゃないかな…

162 17/10/11(水)13:47:45 No.458706004

>ロードエルメロイの事件簿だって本屋に並ぶ時代だし… あれが同人誌って未だにピンとこない… いや間違いなく分類的には同人誌なんだけども

163 17/10/11(水)13:47:52 No.458706019

lackもとく考えず挿絵受けちゃったんだろうけど公式から海賊版認定された本に関わったとなると後味悪そう サークル主もガイドライン出た時点で委託回収しとけば良かったのに

164 17/10/11(水)13:48:04 No.458706044

>二次創作大いに結構でちゅが原作を超えて行けでちゅ…みたいなノリの被害者がまひろちゃん というかTYPE-MOONの外部作家はみんな後ろから撃たれてるだろきのこに

165 17/10/11(水)13:48:07 No.458706053

>恐らく騙そうとかそういう思惑はなく純粋に作品が好きだったんだろうなぁ… そういうのは純粋に馬鹿だっていうのだ

166 17/10/11(水)13:48:16 No.458706075

しょちょーいるの!? 買おうかな

167 17/10/11(水)13:48:26 No.458706092

>二次創作大いに結構でちゅが原作を超えて行けでちゅ…みたいなノリの被害者がまひろちゃん もうこれがイリヤルートでいいでちゅね…

168 17/10/11(水)13:48:27 No.458706093

お船は自キャラ描いちゃ駄目だった気がする

169 17/10/11(水)13:48:32 No.458706105

表紙と挿絵だけ担当してロゴデザインは全部作者側がやったんじゃねえの

170 17/10/11(水)13:48:32 MiSQnb7A No.458706107

>lackもとく考えず挿絵受けちゃったんだろうけど公式から海賊版認定された本に関わったとなると後味悪そう >サークル主もガイドライン出た時点で委託回収しとけば良かったのに 松竜とかも干されてないし被害者ぶっとけば大丈夫だろ

171 17/10/11(水)13:48:36 No.458706109

>>恐らく騙そうとかそういう思惑はなく純粋に作品が好きだったんだろうなぁ… >そういうのは純粋に馬鹿だっていうのだ まあ悪意は無いにしろ底抜けに馬鹿なんだとは思う

172 17/10/11(水)13:48:36 No.458706111

>東の方の漫画担当した公式絵師は連載終了後また東の同人活動再開してたけどセーフだし >お船の公式絵師も同人誌出してるぞ あやちゃん普通に連載と並行して薄い本出してたような

173 17/10/11(水)13:48:38 No.458706115

>二次創作大いに結構でちゅが原作を超えて行けでちゅ…みたいなノリの被害者がまひろちゃん いやあ酷かったですね 週間少年フェイト

174 17/10/11(水)13:48:39 No.458706116

>もうこれがイリヤルートでいいでちゅね… てめぇ!

175 17/10/11(水)13:48:42 No.458706119

未だに同人ノリの癖にケチ臭いな

176 17/10/11(水)13:49:19 No.458706187

まあ常識的に分かる範疇とはいえガイドライン出る前に出したんだからしゃーないよ

177 17/10/11(水)13:49:20 No.458706189

無能な味方は有能な敵より怖いってやつだな

178 17/10/11(水)13:49:21 No.458706190

いやロゴはちょっと変えてあるよ? そのまま使ってはない

179 17/10/11(水)13:49:27 No.458706203

出来が良かったら似せなくても型月本社に呼び出されて交渉の場が設けられたろうに…

180 17/10/11(水)13:49:28 No.458706205

>二次創作大いに結構でちゅが原作を超えて行けでちゅ…みたいなノリの被害者がまひろちゃん 「本編とは無関係!無関係です!」 「もうアレが鋼の大地前日譚でいいでちゅよ」 まひろちゃんは吐いた 吐いてないかもしれん

181 17/10/11(水)13:49:32 No.458706218

>週間少年フェイト 久々に読み返したら今だと公式側の人めちゃくちゃいて笑う

182 17/10/11(水)13:49:35 No.458706223

まあ同人から公式アンソロのいつものルート辿って最終的にアニメ化までされた例もあるので頑張ってほしい

183 17/10/11(水)13:49:38 [まひろちゃん] No.458706228

>>二次創作大いに結構でちゅが原作を超えて行けでちゅ…みたいなノリの被害者がまひろちゃん >もうこれがイリヤルートでいいでちゅね… 認めないんですけおおおおおおお!!!!!

184 17/10/11(水)13:49:54 No.458706265

>東の方の漫画担当した公式絵師は連載終了後また東の同人活動再開してたけどセーフだし >お船の公式絵師も同人誌出してるぞ 東の方は角川やらとの暗闘で骨が権利もぎ取ってんだよ

185 17/10/11(水)13:49:56 No.458706268

>未だに同人ノリの癖にケチ臭いな むしろかなりユルユルな方だろ!?

186 17/10/11(水)13:50:15 No.458706303

>お船は自キャラ描いちゃ駄目だった気がする そりゃ普通はダメ過ぎる… 尾田がワンピの同人売っちゃうようなもんだ

187 17/10/11(水)13:50:29 No.458706334

>完成品見て仕事受けたんじゃないだろうし >普通の同人二次小説だと思っていたのでは 中身読ませていただきましたー!っていってたぞあいつ

188 17/10/11(水)13:50:30 No.458706336

まぁFGOが型月だけのゲームなら良かったんだろうけど アニプレとか他社も絡んでるしな

189 17/10/11(水)13:50:30 No.458706337

あのガイドラインに引っかかるほうが難しいと思ってたがこれは…

190 17/10/11(水)13:50:30 No.458706338

>恐らく騙そうとかそういう思惑はなく純粋に作品が好きだったんだろうなぁ… 型月の悪役は九割九部九厘その手のだよね……

191 17/10/11(水)13:50:39 No.458706351

>まあ同人から公式アンソロのいつものルート辿って最終的にアニメ化までされた例もあるので頑張ってほしい 氷室の天地…コハエース…プリズマイリヤ… 多いな!

192 17/10/11(水)13:50:47 No.458706370

>尾田がワンピの同人売っちゃうようなもんだ その例は腐るほど見たよ…

193 17/10/11(水)13:50:48 No.458706372

型月は自作キャラの同人イラスト集ぐらいな全然問題ないし・・・

194 17/10/11(水)13:50:52 No.458706377

>東の方は角川やらとの暗闘で骨が権利もぎ取ってんだよ 暗闘なんか無いぞ? お前は何を言っているんだ

195 17/10/11(水)13:51:05 No.458706402

>絵柄完コピとかはどうなんだろう 社長顔の絵描きは既に付き合いあるしな マギレコにもいてビビッた

196 17/10/11(水)13:51:09 No.458706412

FGOは型月だけじゃなくアニプレも噛んでるしね

197 17/10/11(水)13:51:09 No.458706414

>中身読ませていただきましたー!っていってたぞあいつ デザインが問題なのに中身関係あると思ってるの?

198 17/10/11(水)13:51:16 No.458706431

本家と間違われかねないパチモン取り締まったらケチ臭いって言われるのか…

199 17/10/11(水)13:51:17 MiSQnb7A No.458706432

>そりゃ普通はダメ過ぎる… >尾田がワンピの同人売っちゃうようなもんだ でもメイドインアビスの作者連載休んでメイドインアビスの同人売ってるよ?

200 17/10/11(水)13:51:19 No.458706435

これ公式じゃねぇから!!二次創作だから!!ってスタンスを崩さないまひろちゃんは慧眼

201 17/10/11(水)13:51:20 No.458706437

ロゴ似せなかったらスカウト来たんだろうか…

202 17/10/11(水)13:51:41 No.458706474

スレ画を出したあとfgoのガイドライン策定されて類似したロゴとか装丁やめてねって言われた 下巻からは気をつけます!修正する時間なかったから上巻そのまま再販します 怒られた

203 17/10/11(水)13:51:42 No.458706476

>あのガイドラインに引っかかるほうが難しいと思ってたがこれは… 逆だ これをやからしたからあのガイドラインができた

204 17/10/11(水)13:51:47 No.458706484

>>尾田がワンピの同人売っちゃうようなもんだ >その例は腐るほど見たよ… 出版社との関係上現役でやったらやばいよ

205 17/10/11(水)13:51:49 No.458706492

なんか角川をどうこういいたいのが混ざってるような

206 17/10/11(水)13:51:58 No.458706512

>氷室の天地…コハエース…プリズマイリヤ… >多いな! TAKE-MOONのことを言ったつもりだったが確かにめっちゃ多いな!?

207 17/10/11(水)13:52:12 No.458706538

>でもメイドインアビスの作者連載休んでメイドインアビスの同人売ってるよ? だから何だ過ぎる… そういう契約なんだろ

208 17/10/11(水)13:52:22 No.458706550

同人上がりなのにこれ許さないんだ…自分達は普通にパロしまくってるのに

209 17/10/11(水)13:52:27 No.458706557

>東の方は角川やらとの暗闘で骨が権利もぎ取ってんだよ もぎ取るも何もあのおっさん自分が全部管理できないなら仕事受けないよって最初から一貫しとるよ

210 17/10/11(水)13:52:41 No.458706582

>スレ画を出したあとfgoのガイドライン策定されて類似したロゴとか装丁やめてねって言われた >下巻からは気をつけます!修正する時間なかったから上巻そのまま再販します >怒られた おばかさんなの…

211 17/10/11(水)13:52:42 No.458706583

>スレ画を出したあとfgoのガイドライン策定されて類似したロゴとか装丁やめてねって言われた うn >下巻からは気をつけます! うn >修正する時間なかったから上巻そのまま再販します うn?! >怒られた 当たり前だバカ!

212 17/10/11(水)13:52:53 No.458706603

ヒで逆ギレとかしてんのかなって見に行ったら凄く普通な対応してた

213 17/10/11(水)13:52:54 No.458706609

>>お船は自キャラ描いちゃ駄目だった気がする >そりゃ普通はダメ過ぎる… >尾田がワンピの同人売っちゃうようなもんだ つまり同人誌に天草描きまくってる近衛と同人誌にネロ描きまくってるアルコとエレナの同人誌描いた松竜はアウト…?

214 17/10/11(水)13:52:56 MiSQnb7A No.458706614

>だから何だ過ぎる… >そういう契約なんだろ じゃあなんで「普通はダメだ」とか言ったの? 契約次第でしょ?

215 17/10/11(水)13:53:03 No.458706632

あのガイドラインこの本狙い撃ちだったもんね 普通に二次創作やってる分には普通にゆるゆるのままだった

216 17/10/11(水)13:53:11 No.458706650

>スレ画を出したあとfgoのガイドライン策定されて類似したロゴとか装丁やめてねって言われた >下巻からは気をつけます!修正する時間なかったから上巻そのまま再販します >怒られた 馬鹿じゃないの…?

217 17/10/11(水)13:53:29 No.458706686

>同人上がりなのにこれ許さないんだ…自分達は普通にパロしまくってるのに パロディはパロディと分かる スレ画は分からない 分かるね?

218 17/10/11(水)13:53:32 No.458706690

>同人上がりなのにこれ許さないんだ…自分達は普通にパロしまくってるのに だってこれタイプムーンブックスの外見マネて騙す気満々だもん

219 17/10/11(水)13:53:38 No.458706695

>同人上がりなのにこれ許さないんだ…自分達は普通にパロしまくってるのに 同人上がりは特に関係ないよ…企業として見過ごせないラインってのはあるだろうし パロしまくりはそろそろ自重して欲しいです

220 17/10/11(水)13:53:44 No.458706714

>同人上がりなのにこれ許さないんだ…自分達は普通にパロしまくってるのに そりゃそうだろ 型月なんかキャラ商売だしやるなら取り込むわ

221 17/10/11(水)13:53:44 No.458706715

>出版社との関係上現役でやったらやばいよ マイナーなところだとわりと公認されたりする

222 17/10/11(水)13:53:48 No.458706719

>じゃあなんで「普通はダメだ」とか言ったの? >契約次第でしょ? 普通はダメだからだけど…

223 17/10/11(水)13:54:00 No.458706752

一部だけ修正テープ見たいのはりゃいいじゃん そんなんよくあるぞ

224 17/10/11(水)13:54:11 No.458706766

>暗闘なんか無いぞ? >お前は何を言っているんだ 角川の東方漫画の拘束権は連載中だけその漫画の初出キャラにしかないのよ 角川にしてはめちゃくちゃ拘束緩い

225 17/10/11(水)13:54:15 No.458706769

つくし卿のはむしろあれ公式で出しちゃいけない存在過ぎる…

226 17/10/11(水)13:54:16 No.458706773

raitaが頼光本出してほしい

227 17/10/11(水)13:54:30 No.458706801

小学館とかだと許されない

228 17/10/11(水)13:54:31 No.458706802

>ヒで逆ギレとかしてんのかなって見に行ったら凄く普通な対応してた ガイドライン出た直後にもまだ差し止めくらっては無いけどやりすぎたと反省してたしなー 程々に頑張っていただきたい

229 17/10/11(水)13:54:31 MiSQnb7A No.458706804

>普通はダメだからだけど… 何をもって普通って言ってるの? 許される契約して描いてる人いっぱいいるのになんで描けない方が普通なの?

230 17/10/11(水)13:54:36 No.458706808

>普通はダメだからだけど… 「」の普通はジャンプ基準だもんな

231 17/10/11(水)13:54:36 No.458706809

まひろちゃんが一番プリズマ☆イリヤはイリヤルートじゃないから!って言ってるのに菌糸類はさぁ…

232 17/10/11(水)13:54:37 No.458706812

>>二次創作大いに結構でちゅが原作を超えて行けでちゅ…みたいなノリの被害者がまひろちゃん >というかTYPE-MOONの外部作家はみんな後ろから撃たれてるだろきのこに 雪原少女方針認定大地滑茸 まひろ 整合調整推測主人公未召喚最強厨 三田 放置伏線集積錬成陣 成田 社内机卓配置白背景漫画 経験値 後誰がいたかな……

233 17/10/11(水)13:54:38 No.458706816

普通の企業なら至極全うな事なんだけど 型月だからお前が言うのかよって雰囲気になってる

234 17/10/11(水)13:55:02 No.458706859

これパロじゃなくて剽窃の領域に踏み込んでる

235 17/10/11(水)13:55:07 No.458706870

>なんならイベントシナリオの一つくらい書かせてみるくらい取り込んでほしい というか元々公式とお近づきになるのが目的だったんじゃねえの

236 17/10/11(水)13:55:09 No.458706872

>>暗闘なんか無いぞ? >>お前は何を言っているんだ >角川の東方漫画の拘束権は連載中だけその漫画の初出キャラにしかないのよ >角川にしてはめちゃくちゃ拘束緩い 会話出来てない

237 17/10/11(水)13:55:09 No.458706873

尾田が同人でワンピのを描いたとしても権利的にはOKだよ 出版社との付き合い的にアウトなだけで

238 17/10/11(水)13:55:10 No.458706876

なってないよ!?

239 17/10/11(水)13:55:18 No.458706894

わりと面白い愛すべきバカなのに真面目に怒ってる「」いそうで怖い

240 17/10/11(水)13:55:18 No.458706895

>型月だからお前が言うのかよって雰囲気になってる ならないよ

241 17/10/11(水)13:55:31 No.458706915

>>普通はダメだからだけど… >何をもって普通って言ってるの? >許される契約して描いてる人いっぱいいるのになんで描けない方が普通なの? いっぱい居ないぞ?

242 17/10/11(水)13:55:41 No.458706929

>型月だからお前が言うのかよって雰囲気になってる なっているという事にしたい

243 17/10/11(水)13:55:42 No.458706935

>型月だからお前が言うのかよって雰囲気になってる 雰囲気にはなってなくね?少なくともこのスレ内じゃ少数意見じゃね?

244 17/10/11(水)13:55:43 No.458706938

>つくし卿のはむしろあれ公式で出しちゃいけない存在過ぎる… 乳首だけ女の子なんですよ 素敵ですよね

245 17/10/11(水)13:55:46 No.458706944

>角川の東方漫画の拘束権は連載中だけその漫画の初出キャラにしかないのよ >角川にしてはめちゃくちゃ拘束緩い なに言ってんだおまえ

246 17/10/11(水)13:55:47 No.458706949

>型月だからお前が言うのかよって雰囲気になってる 基本的にゆるゆるだと思うしスレ画はそりゃアウトだよ!と思う

247 17/10/11(水)13:55:53 No.458706960

反省のために社内に机設置しないとね…

248 17/10/11(水)13:55:55 No.458706967

>何をもって普通って言ってるの? >許される契約して描いてる人いっぱいいるのになんで描けない方が普通なの? それは例外では?

249 17/10/11(水)13:56:01 No.458706984

>普通の企業なら至極全うな事なんだけど >型月だからお前が言うのかよって雰囲気になってる きのこの知り合いとかなら余裕でOK出る案件だと思う

250 17/10/11(水)13:56:04 No.458706985

普通ってなんなのとかいう哲学は学生までにしなさい

251 17/10/11(水)13:56:04 No.458706987

>わりと面白い愛すべきバカなのに真面目に怒ってる「」いそうで怖い 愛すべき…?

252 17/10/11(水)13:56:06 No.458706989

最近だと仕事絵乗せる場合は大体許可得てるんじゃねぇかな 許可得てたけど外野がゴネて出さなかった例とかもあったな…

253 17/10/11(水)13:56:08 MiSQnb7A No.458706993

>いっぱい居ないぞ? 君がワンピースしか知らないだけでしょ

254 17/10/11(水)13:56:13 No.458707000

>>>二次創作大いに結構でちゅが原作を超えて行けでちゅ…みたいなノリの被害者がまひろちゃん >>というかTYPE-MOONの外部作家はみんな後ろから撃たれてるだろきのこに >雪原少女方針認定大地滑茸 まひろ >整合調整推測主人公未召喚最強厨 三田 >放置伏線集積錬成陣 成田 >社内机卓配置白背景漫画 経験値 >後誰がいたかな…… きのこ最大の被害者兼古参ファン 社長 途中で慌ててカルナさんの方向転換 東出

255 17/10/11(水)13:56:17 No.458707012

>尾田が同人でワンピのを描いたとしても権利的にはOKだよ NGだよう!

256 17/10/11(水)13:56:22 No.458707028

むしろ型月が怒る理由もわかるんだよ事件簿とかは同人誌扱いだし つまり同人誌じゃなくてしっかりとしたレーベルから出せば同人との区別が着くようになるんだ

257 17/10/11(水)13:56:29 No.458707035

この後経験値くらい馬車馬のように働かされたらプロレスになるな…

258 17/10/11(水)13:56:32 No.458707040

>>普通の企業なら至極全うな事なんだけど >>型月だからお前が言うのかよって雰囲気になってる >きのこの知り合いとかなら余裕でOK出る案件だと思う そりゃきのこ通してるなら許可貰ってるだろうしな

259 17/10/11(水)13:56:38 No.458707052

型月が同人ノリなのはそうだけど 他の会社の作品をパロる時にこんな紛らわしいことしてねえよ

260 17/10/11(水)13:56:39 No.458707054

>>いっぱい居ないぞ? >君がワンピースしか知らないだけでしょ SO2も

261 17/10/11(水)13:56:54 No.458707083

端的にいえば某スパロボ風のがアウトになったのと似た案件

262 17/10/11(水)13:57:07 No.458707108

>つまり同人誌じゃなくてしっかりとしたレーベルから出せば同人との区別が着くようになるんだ それ企業間闘争になるやつだからもっとアウトでは!?

263 17/10/11(水)13:57:12 No.458707116

これが出たから二次創作のガイドラインを強化した感じに見えた

264 17/10/11(水)13:57:16 No.458707125

(連載休んでない週刊作家は同人出す暇が取りづらいだけでは…)

265 17/10/11(水)13:57:31 No.458707157

パロディと二次創作がアウトなんじゃなくて公式が出してると誤認されるようなのがアウトって話なのを理解しろや!

266 17/10/11(水)13:57:35 No.458707161

>きのこ最大の被害者兼古参ファン 社長 >途中で慌ててカルナさんの方向転換 東出 聖書ネタで第四の獣を使ったらビースト4がフォウくんだった 桜井

267 17/10/11(水)13:57:50 No.458707196

事件簿はタイプムーンから出してるんだから同人だからどうとかいう問題ではない

268 17/10/11(水)13:57:57 No.458707206

ひむてん映像化する時はどれだけの出版社や作者に土下座外交しないといけないんだろうか

269 17/10/11(水)13:57:57 MiSQnb7A No.458707207

>パロディと二次創作がアウトなんじゃなくて公式が出してると誤認されるようなのがアウトって話なのを理解しろや! 誤認する方が悪くね

270 17/10/11(水)13:57:59 No.458707212

打ち切られたから同人で完結させるって漫画いくつかあったような

271 17/10/11(水)13:58:12 No.458707233

>誤認する方が悪くね 誤認させる方が悪いわ

272 17/10/11(水)13:58:13 No.458707237

>聖書ネタで第四の獣を使ったらビースト4がフォウくんだった 桜井 そこらへんは流石にきのこの監修済みじゃないかな…

273 17/10/11(水)13:58:14 No.458707238

むしろこれで下巻も初版は想定同じにして出して欲しい その後普通にしてくれ上下で装丁揃えたい

274 17/10/11(水)13:58:31 No.458707266

>>パロディと二次創作がアウトなんじゃなくて公式が出してると誤認されるようなのがアウトって話なのを理解しろや! >誤認する方が悪くね

275 17/10/11(水)13:58:31 No.458707267

>型月が同人ノリなのはそうだけど >他の会社の作品をパロる時にこんな紛らわしいことしてねえよ 型月がジャンプそっくりの表紙で型月の作家に書かせたジャンプ連載陣の同人を集めたアンソロジーを発行でもしないと同じ土俵とは言えないよね

276 17/10/11(水)13:58:42 No.458707283

>ひむてん映像化する時はどれだけの出版社や作者に土下座外交しないといけないんだろうか まずキン肉マンかな…

277 17/10/11(水)13:58:44 MiSQnb7A No.458707288

>>誤認する方が悪くね >誤認させる方が悪いわ じゃあテキトーな気に食わない同人誌にこれ公式だと誤認したわーって言えば差し止められるの?

278 17/10/11(水)13:58:49 No.458707297

>>聖書ネタで第四の獣を使ったらビースト4がフォウくんだった 桜井 >そこらへんは流石にきのこの監修済みじゃないかな… 単行本で第六の獣に修正されて聖書ネタはなくなった

279 17/10/11(水)13:58:52 No.458707300

本誌柱に~先生の漫画が読めるのはここだけ!みたいなの書いてない場合は基本自由よ

280 17/10/11(水)13:58:54 No.458707305

fakeでデュマ出た直後に 監獄島イベントは鬼かなって

281 17/10/11(水)13:59:00 No.458707323

>誤認する方が悪くね 一般的に既存商品と誤認するようなもの売るのはアウトだよう!

282 17/10/11(水)13:59:01 No.458707328

これの解決策としては作者が型月入りすれば終わるよね

283 17/10/11(水)13:59:09 No.458707350

>誤認する方が悪くね 騙される方がわるい理論じゃねーか!

284 17/10/11(水)13:59:16 No.458707368

>>>聖書ネタで第四の獣を使ったらビースト4がフォウくんだった 桜井 >>そこらへんは流石にきのこの監修済みじゃないかな… >単行本で第六の獣に修正されて聖書ネタはなくなった 監修しろやきのこぉ!

285 17/10/11(水)13:59:22 No.458707379

同人屋上がりなんだから企業になっても同人屋のやることお目こぼししろよって 他の企業も噛んでる商業タイトルなんだからそんな訳に行くかよ

286 17/10/11(水)13:59:23 No.458707380

例えばたつきが12.2話を勝手にコミケで売ったらどうなるか という話だな

287 17/10/11(水)13:59:28 No.458707389

>>>>二次創作大いに結構でちゅが原作を超えて行けでちゅ…みたいなノリの被害者がまひろちゃん >>>というかTYPE-MOONの外部作家はみんな後ろから撃たれてるだろきのこに >>雪原少女方針認定大地滑茸 まひろ >>整合調整推測主人公未召喚最強厨 三田 >>放置伏線集積錬成陣 成田 >>社内机卓配置白背景漫画 経験値 >>後誰がいたかな…… >きのこ最大の被害者兼古参ファン 社長 >途中で慌ててカルナさんの方向転換 東出 上で出てたが 神凪完結祝福次連載期待健康祈願 武梨 もいるかな なお磨伸映一郎は共犯者とする

288 17/10/11(水)13:59:46 No.458707420

そもそも利益が発生して権益侵す様なものがグレーな訳ないよね訴えられたら絶対に負ける黒だよね 何故かイラスト関係の仕事してるのにそういう認識がガバガバな奴日本は異常な程多いけど

289 17/10/11(水)13:59:49 No.458707424

>じゃあテキトーな気に食わない同人誌にこれ公式だと誤認したわーって言えば差し止められるの? 原作側がそうと判断すれば出来るんでないの? 元々同人誌なんてグレーなんだし

290 17/10/11(水)14:00:01 No.458707444

>これの解決策としては作者が型月入りすれば終わるよね 表紙のロゴ変えて二次創作ですってのを主張するだけで解決するよ!

291 17/10/11(水)14:00:03 No.458707447

>じゃあテキトーな気に食わない同人誌にこれ公式だと誤認したわーって言えば差し止められるの? 公式が誤認すると判断すれば差し止められるだろうな

292 17/10/11(水)14:00:09 No.458707463

>じゃあテキトーな気に食わない同人誌にこれ公式だと誤認したわーって言えば差し止められるの? その対象によるし公式による 権利問題なんてケースバイケースなんだから出来る出来ないの話とかしても意味ないぞ?

293 17/10/11(水)14:00:11 No.458707468

武梨えりデザインの鯖が見てえ!

294 17/10/11(水)14:00:12 No.458707471

>じゃあテキトーな気に食わない同人誌にこれ公式だと誤認したわーって言えば差し止められるの? 権利者がそうだねって言えば差し止められるよ

295 17/10/11(水)14:00:14 No.458707477

>他の会社の作品をパロる時にこんな紛らわしいことしてねえよ こういう原作に対してしっかり真似しようみたいなパロディじゃなくて読んだことないけど画像レスで知ってる定型レベルのパロだよね

296 17/10/11(水)14:00:14 No.458707478

>じゃあテキトーな気に食わない同人誌にこれ公式だと誤認したわーって言えば差し止められるの? それって詐欺は騙された方が悪いとかいじめはいじめられた方が悪いとかと言ってる事同じだぞ

297 17/10/11(水)14:00:18 No.458707484

だから作家の被害を特異点みたいな表記にすんなや!

298 17/10/11(水)14:00:21 No.458707488

そういやまひろちゃんが書店のFateコーナーにまたプリヤだけ置いてなかった!って言ってたな…

299 17/10/11(水)14:00:29 No.458707504

>じゃあテキトーな気に食わない同人誌にこれ公式だと誤認したわーって言えば差し止められるの? …できるけど? 少なくとも公式がその気になるなら

300 17/10/11(水)14:00:44 No.458707534

>>わりと面白い愛すべきバカなのに真面目に怒ってる「」いそうで怖い >愛すべき…? 多分「」のいつもやってる改変コラ程度の話だと思ってるんじゃね

301 17/10/11(水)14:00:44 No.458707535

事件簿のすぐ後くらいにFGOにロンゴミニアドが出てたりもしてたな…

302 17/10/11(水)14:00:47 No.458707542

そもそも同人は公式にお目こぼししてもらってんだから 公式がちょっと君こっち来てくれる?したら何も言えないでしょ…

303 17/10/11(水)14:00:53 No.458707556

そもそも同人なんて公式がだめよしたら終わりなんだからそうですねとしか言いようがない

304 17/10/11(水)14:01:06 MiSQnb7A No.458707576

>それって詐欺は騙された方が悪いとかいじめはいじめられた方が悪いとかと言ってる事同じだぞ 詐欺師もいじめっ子もろくに取り締まれてないのが現実じゃん

305 17/10/11(水)14:01:08 No.458707582

>武梨えりデザインの鯖が見てえ! 設定もそれなりに書ける人っぽそうだし古代日本ネタで一つお願いしたいな……

306 17/10/11(水)14:01:08 No.458707584

公式にこれについて問い合わせた人が何人もいたんじゃねえかな…

307 17/10/11(水)14:01:10 No.458707589

類似品にご注意くださいの実例初めて見た

308 17/10/11(水)14:01:12 No.458707593

これ何がいけないかというと流通させちゃったことよ 即売会売り切りならお目こぼしはされてたと思う

309 17/10/11(水)14:01:16 No.458707607

極論言って煽ろうとして普通に同意されてるの始めてみた

310 17/10/11(水)14:01:22 [きのこ] No.458707620

>武梨えりデザインの鯖が見てえ! 俺も!

311 17/10/11(水)14:01:30 No.458707639

まひろちゃんが「プリヤは公式と設定別だから!」って叫ぶの型月厨にというよりもきのこに向けてだよねあれどっちかというと

312 17/10/11(水)14:01:46 No.458707673

というか同人なんて基本的に見えてないフリしてるから出来るだけで 公式にこれどうですか!とか回答求めたら動かざるを得ないんだから

313 17/10/11(水)14:01:47 No.458707675

>事件簿のすぐ後くらいにFGOにロンゴミニアドが出てたりもしてたな… あれは流石にやり取りしてたんじゃねえの というかFGO前ぐらいから現行の型月作品は作者呼んで定期的にすり合わせやってるみたいだし

314 17/10/11(水)14:01:51 No.458707683

>詐欺師もいじめっ子もろくに取り締まれてないのが現実じゃん 取り締まれてないのと取り締まらないのは別の話だぞ スピード違反で捕まった時にあいつらもやってるから見逃せって言ってるのと一緒だ

315 17/10/11(水)14:01:57 No.458707697

>詐欺師もいじめっ子もろくに取り締まれてないのが現実じゃん 本当に何言ってんだこいつ

316 17/10/11(水)14:01:57 No.458707698

>>武梨えりデザインの鯖が見てえ! >俺も! きのこはこういうこと言う

317 17/10/11(水)14:01:58 No.458707701

>そもそも同人は公式にお目こぼししてもらってんだから >公式がちょっと君こっち来てくれる?したら何も言えないでしょ… 左様 まあこの件は見た目が誤認しない形にするからゆるしてくだち!ってすればOKでる案件だと思うよ

318 17/10/11(水)14:02:00 No.458707705

>本誌柱に~先生の漫画が読めるのはここだけ!みたいなの書いてない場合は基本自由よ それは作者と雑誌の専属契約 今話してるのは作品と出版社の契約

319 17/10/11(水)14:02:30 No.458707751

>まひろちゃんが「プリヤは公式と設定別だから!」って叫ぶの型月厨にというよりもきのこに向けてだよねあれどっちかというと きのこはその場のノリで型月の本筋に巻き込もうとするからな…

320 17/10/11(水)14:02:34 No.458707761

ていうかあんな緩いガイドラインに引っかかるのがびっくりだよ!

321 17/10/11(水)14:02:36 No.458707763

武梨えりデザインなら魔法人妻少女メディアさんでお願いします

322 17/10/11(水)14:02:49 MiSQnb7A No.458707782

>取り締まれてないのと取り締まらないのは別の話だぞ >スピード違反で捕まった時にあいつらもやってるから見逃せって言ってるのと一緒だ そりゃ捕まるような間抜けする方が悪いんだろ 検閲の場所くらい把握しといてそこでだけいい子ぶるのが普通のドライバーだ

323 17/10/11(水)14:02:49 No.458707784

>本当に何言ってんだこいつ 頭が悪いんだろう

324 17/10/11(水)14:02:56 No.458707802

>公式にこれについて問い合わせた人が何人もいたんじゃねえかな… 「」もQOHでリーフにお問い合わせした記憶があるだろうしな

325 17/10/11(水)14:03:01 [きのこ] No.458707813

>まひろちゃんが「プリヤは公式と設定別だから!」って叫ぶの型月厨にというよりもきのこに向けてだよねあれどっちかというと 一緒でいいんじゃねぇかな…

326 17/10/11(水)14:03:04 No.458707819

でもこれに限らんけどロゴとかワンフェス以外の立体とかグッズとかアウトど真ん中の同人増えたよね ああいうのそろそろなーされそうてま見てて怖いなって…エロ同人読んでる身で言うなすぎるではあるんだけど

327 17/10/11(水)14:03:19 No.458707839

>まひろちゃんが「プリヤは公式と設定別だから!」って叫ぶの型月厨にというよりもきのこに向けてだよねあれどっちかというと きのことのアレはただのプロレスだよ というかきのこのイリヤルート自体は桜ルートと融合したから適当言ってるだけだよ

328 17/10/11(水)14:03:21 No.458707848

中身は普通に面白かった というか帝都より面白かった

329 17/10/11(水)14:03:27 No.458707858

二次創作同人なんていつ公式に潰されてもおかしくないもの という認識すらない子がおる

330 17/10/11(水)14:03:29 No.458707862

まあ腕が良かったら多分机置かれる

331 17/10/11(水)14:03:35 No.458707875

>武梨えりデザインなら魔法人妻少女メディアさんでお願いします いいでちゅね…

332 17/10/11(水)14:03:43 No.458707889

>>きのこが「マシュオルタ……その発想良しだけど自分ならこんな感じにするでちゅ」とやってくる可能性を危惧せねばな…… >きのこは俺達が考えつくようなことはだいたい上回って出してくるから怖いよね… こわ 何が怖いって

333 17/10/11(水)14:04:02 No.458707920

一目で同人誌とわかるぐらいのものにしないと紛らわしいから駄目だ

334 17/10/11(水)14:04:03 No.458707922

今は安価で商業そっくりのものが作れちゃうのがよくないよな…

335 17/10/11(水)14:04:03 [まひろちゃん] No.458707924

>>まひろちゃんが「プリヤは公式と設定別だから!」って叫ぶの型月厨にというよりもきのこに向けてだよねあれどっちかというと >一緒でいいんじゃねぇかな… 駄目なんですけおおおお!!!!!

336 17/10/11(水)14:04:04 No.458707928

>武梨えりデザインなら魔法人妻少女メディアさんでお願いします いいでちゅね…

337 17/10/11(水)14:04:10 No.458707940

>検閲の場所くらい把握しといてそこでだけいい子ぶるのが普通のドライバーだ 検閲の場所に堂々と真正面から時速120kmで突っ込んでいったから駄目よされてんだろうが

338 17/10/11(水)14:04:15 MiSQnb7A No.458707958

>二次創作同人なんていつ公式に潰されてもおかしくないもの >という認識すらない子がおる 実際に潰したら総スカン食らうという認識くらい普通の企業ならあるよ

339 17/10/11(水)14:04:18 No.458707965

>そりゃ捕まるような間抜けする方が悪いんだろ >検閲の場所くらい把握しといてそこでだけいい子ぶるのが普通のドライバーだ だから他の同人は捕まらないようにしてるけど 今回のスレ画みたいな事例は捕まるような間抜けをしてるってだけなんだけど

340 17/10/11(水)14:04:29 No.458707978

劇場版が特に濃かったけどそもそもプリヤ自体まひろの泥ぶちまけたような作品だからな…

341 17/10/11(水)14:04:38 No.458707992

葉鍵ロワイヤルがブックオフでバトロワの隣に並んでたのは見た

342 17/10/11(水)14:04:40 No.458707999

>というか同人なんて基本的に見えてないフリしてるから出来るだけで >公式にこれどうですか!とか回答求めたら動かざるを得ないんだから 英語の教科書のなんちゃら先生の件で出版社に回答求めたアレ思い出した

343 17/10/11(水)14:04:44 No.458708006

>二次創作同人なんていつ公式に潰されてもおかしくないもの >という認識すらない子がおる それとクリエイター個人の権利を異常に重く考える子も 同人作家を公式と同等の存在と思ってるようなの

344 17/10/11(水)14:04:45 No.458708008

同人産業が大きくなりすぎたから色々忘れたり見落としてる人が増えてるんだろうか

345 17/10/11(水)14:04:58 MiSQnb7A No.458708028

>検閲の場所に堂々と真正面から時速120kmで突っ込んでいったから駄目よされてんだろうが なんで頭悪い子ってすぐヘタクソな例え話したがるんだろう

346 17/10/11(水)14:05:02 No.458708033

二次創作云々以前に売ってる物の類似品を流通させた時点でアウトだ莫迦!

347 17/10/11(水)14:05:03 No.458708037

>実際に潰したら総スカン食らうという認識くらい普通の企業ならあるよ 普通ってなに?

348 17/10/11(水)14:05:10 No.458708048

分かんないことあったら公式に聞くとかダメなん?

349 17/10/11(水)14:05:17 No.458708057

同人上がりの癖にだの言う馬鹿がここにもこんなにいる事を考えるとガイドラインを出したのは正しい判断だったな

350 17/10/11(水)14:05:19 No.458708061

型月のなぁなぁ感とFGOでアニプレと組んだのがここで爆発しちゃった感がある

351 17/10/11(水)14:05:28 No.458708079

>でもこれに限らんけどロゴとかワンフェス以外の立体とかグッズとかアウトど真ん中の同人増えたよね WFだと当日版権申請しなきゃいけないから 同人誌即売会で無許可でガレキ売りますねとか 恐ろしい…

352 17/10/11(水)14:05:30 No.458708082

>>二次創作同人なんていつ公式に潰されてもおかしくないもの >>という認識すらない子がおる >実際に潰したら総スカン食らうという認識くらい普通の企業ならあるよ そうかなに言ってんだ

353 17/10/11(水)14:05:35 MiSQnb7A No.458708089

>普通ってなに? 尾田がワンピの同人描いちゃ駄目ってこと

354 17/10/11(水)14:05:41 No.458708098

>ていうかあんな緩いガイドラインに引っかかるのがびっくりだよ! 打者を掠める危険球どころか頭部を狙って投げたようなもんだよねこれ

355 17/10/11(水)14:05:54 No.458708118

>きのこは俺達が考えつくようなことはだいたい上回って出してくるから怖いよね… きのこ基本ブレーキふまずにアクセルばっかり踏むからな…

356 17/10/11(水)14:05:54 No.458708119

>実際に潰したら総スカン食らうという認識くらい普通の企業ならあるよ そういう反応で荒れるだろうけどそれ盗っ人猛々しいと言われる反応だという自覚は持とうよ そしてせめて自分だけはそうならんようにしようって

357 17/10/11(水)14:05:55 No.458708121

>WFだと当日版権申請しなきゃいけないから >同人誌即売会で無許可でガレキ売りますねとか >恐ろしい… なんのためにワンフェスができたかとか知らないんだろうな…

358 17/10/11(水)14:06:02 No.458708129

>でもこれに限らんけどロゴとかワンフェス以外の立体とかグッズとかアウトど真ん中の同人増えたよね >ああいうのそろそろなーされそうてま見てて怖いなって…エロ同人読んでる身で言うなすぎるではあるんだけど 線引が曖昧な人減ってきたよね…公式に近づける=クオリティ高いと思ってるのかな

359 17/10/11(水)14:06:05 No.458708137

>実際に潰したら総スカン食らうという認識くらい普通の企業ならあるよ それを同人誌作家が笠に着はじめたら目も当てられんけどな…

360 17/10/11(水)14:06:16 No.458708156

ホモ同人書きました!読んで下さい!って作者が送りつけられて ざけんな!二次創作禁止じゃあ!ってなったのは誰の作品だったか

361 17/10/11(水)14:06:23 No.458708171

>実際に潰したら総スカン食らうという認識くらい普通の企業ならあるよ 潰しても潰さなくても基本的にどうでもいい木っ端だから泳がされてるだけだよ 同人にそんな影響力ないよ 公式と見まごう立体物とかは企業利益を脅かすから潰すけど

362 17/10/11(水)14:06:25 No.458708179

>分かんないことあったら公式に聞くとかダメなん? 自分で調べろよカスと思うけど聞いても悪くないよ

363 17/10/11(水)14:06:40 No.458708210

>二次創作云々以前に売ってる物の類似品を流通させた時点でアウトだ莫迦! じゃあこのワニが付いてるシャツとかは何で流通してるんだろう…

364 17/10/11(水)14:06:52 [サザエボン] No.458708228

>二次創作云々以前に売ってる物の類似品を流通させた時点でアウトだ莫迦! じゃあニコイチにすればセーフだな!

365 17/10/11(水)14:06:56 No.458708237

>実際に潰したら総スカン食らうという認識くらい普通の企業ならあるよ それを一般的には開き直りという

366 17/10/11(水)14:07:01 No.458708248

この通り極端な事を言えば多くの人にかまって貰えるのです

367 17/10/11(水)14:07:04 No.458708253

こわしや我聞とかの人が連載終了後に後日譚同人出してたのはアレどうなの……

368 17/10/11(水)14:07:05 No.458708255

>公式と見まごう立体物とかは企業利益を脅かすから潰すけど 利益率誤認率ぶっちぎりで高すぎるからね…

369 17/10/11(水)14:07:06 No.458708263

型月は公式に関わったイラストレーターが本出すのも委託もオッケーとか本当に緩いよね コミケ行けないからめちゃくちゃ助かるけど

370 17/10/11(水)14:07:07 No.458708265

>>きのこは俺達が考えつくようなことはだいたい上回って出してくるから怖いよね… >きのこ基本ブレーキふまずにアクセルばっかり踏むからな… しかも周りの奴らを煽ってその後に後ろから撃つこともザラだからな…

371 17/10/11(水)14:07:16 No.458708282

結局故意に似せて流通させたら何であろうとエルメスやグッチなんかの偽物作ってんの何一つ変わんないからな

372 17/10/11(水)14:07:24 MiSQnb7A No.458708299

>こわしや我聞とかの人が連載終了後に後日譚同人出してたのはアレどうなの…… 普通は駄目らしいよ

373 17/10/11(水)14:07:34 No.458708314

これにダメよするためにガイドライン作ったようにも見える

374 17/10/11(水)14:07:34 No.458708316

関係ないけど某アニメの12.1話も公式のスタッフが同人として出したのはアウト判定になるからな

375 17/10/11(水)14:07:34 No.458708317

コミケ前日に版元からホイ販売禁止ねってされたマリグナとか有りましたね

376 17/10/11(水)14:07:36 No.458708318

>分かんないことあったら公式に聞くとかダメなん? こういう時普通の公式が出せる答えはNOしかない 普通じゃない公式ならガイドライン読めやと答えるしか無い

377 17/10/11(水)14:07:41 No.458708328

>実際に潰したら総スカン食らうという認識くらい普通の企業ならあるよ DOAの同人潰したテクモは別になんもないけど… というか盗人猛々しい理論だなぁ

378 17/10/11(水)14:07:41 No.458708329

>二次創作云々以前に売ってる物の類似品を流通させた時点でアウトだ莫迦! 出自が同人でも今は商業なんだから類似品だしたらそりゃ駄目だ いや通販とかしなかったら問題なかったかもしれんが

379 17/10/11(水)14:07:49 No.458708342

二次創作で界隈の盛り上がりに貢献してる!とか言い出すのもいる始末です そう言う側面もそりゃ有るんだろうけどね…

380 17/10/11(水)14:07:49 No.458708344

杏仁豆腐せんせが765アイドル似のアイドルのエロ同人誌作ったみたいな話か

381 17/10/11(水)14:08:11 No.458708369

デター

382 17/10/11(水)14:08:18 No.458708379

>型月は公式に関わったイラストレーターが本出すのも委託もオッケーとか本当に緩いよね 業界トップクラスのゆるゆるさだからアウト判定喰らうやつがアホすぎるだけという

383 17/10/11(水)14:08:22 No.458708385

>実際に潰したら総スカン食らうという認識くらい普通の企業ならあるよ そうだなポケモンは同人誌作者訴えて不買運動起きてシリーズ潰れたよな

384 17/10/11(水)14:08:25 No.458708391

>実際に潰したら総スカン食らうという認識くらい普通の企業ならあるよ いや別に潰したら潰したなーってだけだよ そもそもいまどき公式がマジで動く案件なんて相当アウトなのだけだ

385 17/10/11(水)14:08:34 No.458708407

>コミケ前日に版元からホイ販売禁止ねってされたマリグナとか有りましたね あれいくらぐらい損害出たんだろうね

386 17/10/11(水)14:08:35 No.458708409

>関係ないけど某アニメの12.1話も公式のスタッフが同人として出したのはアウト判定になるからな まさかあんなに作り込むとは思いませんでした(汗)

387 17/10/11(水)14:08:43 MiSQnb7A No.458708422

なんかどこまで本気で言ってるのかわからない「」がうじゃうじゃいて平日って怖い

388 17/10/11(水)14:08:44 No.458708425

むしろ贋作者として一級品なんだからfate的には誉められるべきだろ

389 17/10/11(水)14:08:47 No.458708432

>なんのためにワンフェスができたかとか知らないんだろうな… ちょっと話逸れるがアズレンが立体物も自由に作っていいよとガイドライン出しててオイオイオイってなった

390 17/10/11(水)14:08:52 No.458708442

>こわしや我聞とかの人が連載終了後に後日譚同人出してたのはアレどうなの…… ああいうのは大体は許可得てる

391 17/10/11(水)14:08:55 No.458708448

>こわしや我聞とかの人が連載終了後に後日譚同人出してたのはアレどうなの…… 出版社との契約次第ですね 作者もバカじゃないんだからちゃんと許可取ってやってるだろう と思ってたら許可取ってなくて大問題って事例がめちゃくちゃあるのが困る

392 17/10/11(水)14:09:02 No.458708459

>なんかどこまで本気で言ってるのかわからない「」がうじゃうじゃいて平日って怖い お前や

393 17/10/11(水)14:09:04 No.458708464

コミケに企業が参加するようになってから何かが崩れた感はある

394 17/10/11(水)14:09:30 No.458708505

>型月は公式に関わったイラストレーターが本出すのも委託もオッケーとか本当に緩いよね >コミケ行けないからめちゃくちゃ助かるけど どこまでいっても社長ときのここそが本家だからな

395 17/10/11(水)14:09:34 No.458708517

>杏仁豆腐せんせが765アイドル似のアイドルのエロ同人誌作ったみたいな話か その上でパッケージをMasterシリーズそっくりにしてアイドルマスターのロゴを一部ほとんどそのまま使ったとかそういう話

396 17/10/11(水)14:09:39 No.458708524

アホにID出す程度にはまともだよ

397 17/10/11(水)14:09:58 No.458708554

すげえ…ホンマモンの馬鹿がいた…

398 17/10/11(水)14:09:58 No.458708555

ちなみにFGOのロゴはめっちゃ商標登録されてるかんな! https://www2.j-platpat.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?ITEM01=103&KEY01=%97%4C%8C%C0%89%EF%8E%D0%83%6D%81%5B%83%63&OPT01=01&ITEM02=107&KEY02=&OPT02=01&ITEM03=402&KEY03=&OPT03=01&ITEM04=705&KEY04=&OPT04=01&STIME=150769857677463861604084&HITCNT=22&HITCNT3=22&S_FLAG=00&TERMOPT=02&PAGE=01&LISTNO=21&DISP=1

399 17/10/11(水)14:09:58 No.458708556

>コミケ前日に版元からホイ販売禁止ねってされたマリグナとか有りましたね あれは何度も何度も警告したのに無視し続けたから 円盤いっぱい頑張って刷ったタイミングでダメだするねした

400 17/10/11(水)14:10:01 No.458708560

その礼装絵を描いた人の同人イラスト本の中にその礼装絵が混じってるのあれいいのかな

401 17/10/11(水)14:10:02 No.458708565

ロゴが公式のまんまだこれ

402 17/10/11(水)14:10:09 No.458708574

極端なのはやっぱり一人か

403 17/10/11(水)14:10:16 No.458708589

平日の昼間にID出される「」とか怖いな…

404 17/10/11(水)14:10:20 No.458708594

>ID:MiSQnb7A うわぁ…

405 17/10/11(水)14:10:21 No.458708598

>関係ないけど某アニメの12.1話も公式のスタッフが同人として出したのはアウト判定になるからな あれを同人と言い張ったらDoAの3Dモデルや音声データぶっこ抜いてエロ同人作ったのと一緒になるからね アウトに決まっとるわ

406 17/10/11(水)14:10:23 No.458708599

ていうか一回警告喰らったあと時間ないから修正適当にしたのが問題だし

407 17/10/11(水)14:10:23 No.458708601

>むしろ贋作者として一級品なんだからfate的には誉められるべきだろ 良かろうFete的に誉めてやろうではないか 型月じきじきに正式な法的手段を講じてやるぞ雑種

408 17/10/11(水)14:10:23 No.458708602

>>杏仁豆腐せんせが765アイドル似のアイドルのエロ同人誌作ったみたいな話か >その上でパッケージをMasterシリーズそっくりにしてアイドルマスターのロゴを一部ほとんどそのまま使ったとかそういう話 オナドルマスター!

409 17/10/11(水)14:10:25 No.458708607

人気集めるためにグレーゾーンを平気で越えちゃう間抜けがいるから企業側もダメよって言わざるをえないだよ

410 17/10/11(水)14:10:36 No.458708629

>そもそもいまどき公式がマジで動く案件なんて相当アウトなのだけだ 最近のだとFF14料理本もそりゃダメだろう感に溢れてた

411 17/10/11(水)14:10:36 No.458708631

>>なんのためにワンフェスができたかとか知らないんだろうな… >ちょっと話逸れるがアズレンが立体物も自由に作っていいよとガイドライン出しててオイオイオイってなった これからの盛り上がりの継続次第だけど損益半端なくないか

412 17/10/11(水)14:10:38 No.458708637

>ロゴが公式のまんまだこれ ちょっと尖らせてるからまんまではない

413 17/10/11(水)14:10:44 No.458708645

>その礼装絵を描いた人の同人イラスト本の中にその礼装絵が混じってるのあれいいのかな 許可とってるよ普通

414 17/10/11(水)14:10:50 No.458708654

>その礼装絵を描いた人の同人イラスト本の中にその礼装絵が混じってるのあれいいのかな 権利が描いた人に残ってれば問題ないんじゃないの

415 17/10/11(水)14:10:53 No.458708659

>むしろ贋作者として一級品なんだからfate的には誉められるべきだろ 今回の士郎はバッドエンドで杖になりました 次の士郎は頑張ってくれるでしょう

416 17/10/11(水)14:11:03 No.458708686

>>杏仁豆腐せんせが765アイドル似のアイドルのエロ同人誌作ったみたいな話か >その上でパッケージをMasterシリーズそっくりにしてアイドルマスターのロゴを一部ほとんどそのまま使ったとかそういう話 訴訟ものすぎる…

417 17/10/11(水)14:11:08 No.458708694

>ちょっと話逸れるがアズレンが立体物も自由に作っていいよとガイドライン出しててオイオイオイってなった 大丈夫?後で揉めない?

418 17/10/11(水)14:11:14 No.458708704

型月ってもともとおじいちゃんとおばあちゃんがファン層だったところに FGOで若いのが入ってきて別物になった感じがある

419 17/10/11(水)14:11:27 No.458708726

>その礼装絵を描いた人の同人イラスト本の中にその礼装絵が混じってるのあれいいのかな 普通は許可を取って載せる 普通はな!

420 17/10/11(水)14:11:28 No.458708729

>>その礼装絵を描いた人の同人イラスト本の中にその礼装絵が混じってるのあれいいのかな >権利が描いた人に残ってれば問題ないんじゃないの あの絵って権利は描いた人になるんだろうかなそこは内部の話だから分からんな

421 17/10/11(水)14:11:35 No.458708744

>関係ないけど某アニメの12.1話も公式のスタッフが同人として出したのはアウト判定になるからな 製作委員会が認めた!とか言ってる子がいる…

422 17/10/11(水)14:11:37 No.458708751

賛否両論か…

423 17/10/11(水)14:11:56 No.458708777

>>その礼装絵を描いた人の同人イラスト本の中にその礼装絵が混じってるのあれいいのかな >普通は許可を取って載せる >普通はな! 普通はそうだけど最近大丈夫なのかな…ってまず疑うようになって自分が辛い

424 17/10/11(水)14:11:57 No.458708780

>こわしや我聞とかの人が連載終了後に後日譚同人出してたのはアレどうなの…… 出版社から「出してええ?」「ええよ」って許可貰えば当然出せる あと最初の契約関係とかも なかじまゆかなんて契約段階でやった作品のも出すよ?って許可貰ったから挿絵描いたとかなんとか

425 17/10/11(水)14:12:01 No.458708788

>むしろ贋作者として一級品なんだからfate的には誉められるべきだろ きのこと契約して奴隷のようにこき使われるんだ…

426 17/10/11(水)14:12:14 No.458708817

>その礼装絵を描いた人の同人イラスト本の中にその礼装絵が混じってるのあれいいのかな それは普通に許可貰ってるんじゃないかな多分

427 17/10/11(水)14:12:18 No.458708826

上に出てたLackとか自分の画集に礼装とか乗せてるのでそこは問題ではない

428 17/10/11(水)14:12:21 No.458708831

しかし型月ファンは早口多いから話題とわず文字数増えるな!

429 17/10/11(水)14:12:28 No.458708843

本人や身内が同人やるのはいいんじゃない 信頼関係出来上がってるんだから でもコミケの打ち上げに知らない人が呼んでもないのについてきたら嫌だろう

430 17/10/11(水)14:12:39 No.458708861

>あの絵って権利は描いた人になるんだろうかなそこは内部の話だから分からんな というか契約次第としかいえん まあ型月はかなりゆるい契約にしてると思うけど

431 17/10/11(水)14:12:42 No.458708866

礼装絵は礼装絵でまとめてブックとして公式で売って欲しいんだけどなぁ

432 17/10/11(水)14:13:03 No.458708903

ひらかたパークのポスターだってちゃんとひらパーでパロる前提の契約だかんな!

433 17/10/11(水)14:13:07 No.458708908

>>あの絵って権利は描いた人になるんだろうかなそこは内部の話だから分からんな >というか契約次第としかいえん >まあ型月はかなりゆるい契約にしてると思うけど あそこなら描いた人が権利持つってしてそう

434 17/10/11(水)14:13:11 No.458708915

>賛否両論か… 9:1を賛否両論って言う野やめろや!

435 17/10/11(水)14:13:13 No.458708918

神バハのイラストレーターが勝手におっぱいマウスパッド作ってた事があったな

436 17/10/11(水)14:13:17 No.458708923

>むしろ贋作者として一級品なんだからfate的には誉められるべきだろ つまりこの程度で壊れたら強度は大したことないことになるのだが それは本当に贋作者か?型月でいう

437 17/10/11(水)14:13:16 No.458708924

>>むしろ贋作者として一級品なんだからfate的には誉められるべきだろ >きのこと契約して奴隷のようにこき使われるんだ… 実際内容いいんならテキスト要員としてスカウトすることまであるかもしれん

438 17/10/11(水)14:13:25 No.458708936

>しかし型月ファンは早口多いから話題とわず文字数増えるな! 権利関係なんかは曖昧に話すと誤解とか生んで面倒になる話題だし…

439 17/10/11(水)14:13:28 No.458708942

>こわしや我聞とかの人が連載終了後に後日譚同人出してたのはアレどうなの…… 自分の漫画の同人は別に好きにだしていいのよ 権利基本全部自分のだから

440 17/10/11(水)14:13:45 No.458708973

公式で仕事した絵描きに関しては松竜の勝手に枠使ったのもアウト というかこれからあのガイドライン出来たから身内でもそんな簡単には動けなくなった

441 17/10/11(水)14:13:49 No.458708980

>ひらかたパークのポスターだってちゃんとひらパーでパロる前提の契約だかんな! 関ヶ原のはめっちゃ笑った

442 17/10/11(水)14:13:50 MiSQnb7A No.458708983

>自分の漫画の同人は別に好きにだしていいのよ >権利基本全部自分のだから 普通は駄目らしいけど

443 17/10/11(水)14:13:56 No.458708993

そういや一時期星海社でzero出したりしてたけど最近型月の本アンソロとかぐらいしか出さなくなったね

444 17/10/11(水)14:14:12 No.458709025

>あそこなら描いた人が権利持つってしてそう 流石にそれはないだろう でも聞かれたら速攻オーケーしそうだ

445 17/10/11(水)14:14:14 No.458709033

>公式で仕事した絵描きに関しては松竜の勝手に枠使ったのもアウト >というかこれからあのガイドライン出来たから身内でもそんな簡単には動けなくなった 何言ってんの…

446 17/10/11(水)14:14:16 No.458709036

某御大は自分の作品のBL同人誌出して後日あれも正史ですっていっちゃうくらいだからそれに比べるとぬるいぬるい

447 17/10/11(水)14:14:19 No.458709042

まだ言ってんのか

448 17/10/11(水)14:14:37 No.458709071

このうんこまだしゃべるのか

449 17/10/11(水)14:14:40 No.458709075

>自分の漫画の同人は別に好きにだしていいのよ >権利基本全部自分のだから オイオイオイ

450 17/10/11(水)14:14:51 No.458709095

>ひらかたパークのポスターだってちゃんとひらパーでパロる前提の契約だかんな! 俺岡田准一の主演映画出るときひらパーコラボが一番の楽しみなんだ

451 17/10/11(水)14:14:56 No.458709100

>ひらかたパークのポスターだってちゃんとひらパーでパロる前提の契約だかんな! ポスター写真の見切れからそのまま続くのとかはもはやただのコラボでダメだった

452 17/10/11(水)14:15:13 No.458709126

>流石にそれはないだろう >でも聞かれたら速攻オーケーしそうだ 権利はうちがもつけど許可取ってくれるなら基本なんでもOKってところだろうな

453 17/10/11(水)14:15:13 No.458709127

>そういや一時期星海社でzero出したりしてたけど最近型月の本アンソロとかぐらいしか出さなくなったね 空の境界と月の珊瑚のコミカライズとか出してるし

454 17/10/11(水)14:15:20 No.458709137

普通の「」はID出さないからID出てるやつが普通とか言い出すのはやめて

455 17/10/11(水)14:15:20 No.458709138

>公式で仕事した絵描きに関しては松竜の勝手に枠使ったのもアウト あれも紛らわしい…って事ではそうなるのか…

456 17/10/11(水)14:15:21 No.458709141

>そういや一時期星海社でzero出したりしてたけど最近型月の本アンソロとかぐらいしか出さなくなったね 帯に社長絵のヒスコハメイドイラストが書かれたメイド本が出てたな…

457 17/10/11(水)14:15:24 No.458709149

アイマスだとA-1絵すごい精度でエミュれる人達結構居るけど あの人達がエロ同人出したらバンナムやサイゲは動くのかしら

458 17/10/11(水)14:15:32 No.458709166

>そういや一時期星海社でzero出したりしてたけど最近型月の本アンソロとかぐらいしか出さなくなったね 太田が悪い

459 17/10/11(水)14:15:41 No.458709180

>自分の漫画の同人は別に好きにだしていいのよ >権利基本全部自分のだから ダメだっつーの だから作者が出版社移ったあとで前の作品を新しい出版社で新装版として出すのがややこしくなるんだよ

460 17/10/11(水)14:15:44 No.458709187

>普通は駄目らしいけど 君の脳は全然普通じゃないから今すぐ病院で診てもらいなさい

461 17/10/11(水)14:15:53 No.458709206

イラストレータが同人に載せてる仕事で描いた絵は大抵載せる前に依頼元に載せていいかちゃんと聞いてるからな? Twitterやピクシブで上げられてるカードゲームのイラストとかもそうだからな?

462 17/10/11(水)14:15:58 No.458709220

>そういや一時期星海社でzero出したりしてたけど最近型月の本アンソロとかぐらいしか出さなくなったね 歴史でわかるFGOとか星海社だぞ

463 17/10/11(水)14:16:12 No.458709246

許可とっててもいちいち同人誌に書かないだけだろ イラスト一枚一枚に元作品のマルシーが付いてた本もあったけど

464 17/10/11(水)14:16:14 No.458709248

>>そういや一時期星海社でzero出したりしてたけど最近型月の本アンソロとかぐらいしか出さなくなったね >帯に社長絵のヒスコハメイドイラストが書かれたメイド本が出てたな… なにやってんの社長

465 17/10/11(水)14:16:24 No.458709265

礼装絵まとめたファンブックなんて今だと物凄いページ数になりそう…

466 17/10/11(水)14:16:36 No.458709286

>アイマスだとA-1絵すごい精度でエミュれる人達結構居るけど >あの人達がエロ同人出したらバンナムやサイゲは動くのかしら 表紙次第 あのマークとロゴ使ったらアウトだろうな

467 17/10/11(水)14:16:51 No.458709320

>>>そういや一時期星海社でzero出したりしてたけど最近型月の本アンソロとかぐらいしか出さなくなったね >>帯に社長絵のヒスコハメイドイラストが書かれたメイド本が出てたな… >なにやってんの社長 でも本自体はちゃんと真面目なメイド本なんすよ…

468 17/10/11(水)14:17:06 No.458709350

松竜が勝手に初代長官描いて公式素材ぶっこぬきの枠付けて名前まで勝手に付けたのはガイドライン抜きでも一発アウトだったじゃん…

469 17/10/11(水)14:17:21 MiSQnb7A No.458709385

平日の虹裏は魔境だな…

470 17/10/11(水)14:17:22 No.458709386

非公式同人と言う体裁で完全オリジナルな自作の設定本とかは基本的にセーフよ ポケモンとかはダメ

471 17/10/11(水)14:17:26 No.458709395

>あの人達がエロ同人出したらバンナムやサイゲは動くのかしら 絵柄パロくらいならいくらでもいるからセーフ 表紙パロまでやりだすとチキンレース

472 17/10/11(水)14:17:52 No.458709447

>平日の虹裏は魔境だな… お前だけや

473 17/10/11(水)14:18:02 No.458709470

>松竜が勝手に初代長官描いて公式素材ぶっこぬきの枠付けて名前まで勝手に付けたのはガイドライン抜きでも一発アウトだったじゃん… 公式素材ぶっこぬきがダメなのでは…

474 17/10/11(水)14:18:02 No.458709475

松竜はぶっちゃけ炎上したからアウトくらいだと思う

475 17/10/11(水)14:18:07 No.458709481

>アイマスだとA-1絵すごい精度でエミュれる人達結構居るけど >あの人達がエロ同人出したらバンナムやサイゲは動くのかしら それが公式のイメージを損ねるようなレベルでパッケージをコピーしてたりロゴを流用してればな 公式がエロを絶対にやらない所ならエロ同人はパイを食われないから見逃されやすいのよ

476 17/10/11(水)14:18:10 No.458709488

>松竜が勝手に初代長官描いて公式素材ぶっこぬきの枠付けて名前まで勝手に付けたのはガイドライン抜きでも一発アウトだったじゃん… あれ中国人がキレたからじゃないの?

477 17/10/11(水)14:18:11 No.458709491

>平日の虹裏は魔境だな… いつ来ようとお前を受け入れる虹裏は存在しない

478 17/10/11(水)14:18:21 No.458709506

松竜のは枠使った以上にアカンことだったような…

479 17/10/11(水)14:18:27 No.458709520

>松竜が勝手に初代長官描いて公式素材ぶっこぬきの枠付けて名前まで勝手に付けたのはガイドライン抜きでも一発アウトだったじゃん… 当たり前じゃねえか!

480 17/10/11(水)14:18:49 No.458709555

>松竜が勝手に初代長官描いて公式素材ぶっこぬきの枠付けて名前まで勝手に付けたのはガイドライン抜きでも一発アウトだったじゃん… しかも勝手な想像で別人の名前で描いたんだから権利関連だけじゃなくて混乱の元にもなってるという

481 17/10/11(水)14:18:49 No.458709557

松竜はエレナイラストだけ描いとけばよかったんじゃよ

482 17/10/11(水)14:18:52 No.458709562

マジで何言ってんだこいつってやつがいるな

483 17/10/11(水)14:19:19 No.458709617

艦これが一時期同人グッズ皆殺しにしてなかったっけ

484 17/10/11(水)14:19:28 No.458709631

>だから作者が出版社移ったあとで前の作品を新しい出版社で新装版として出すのがややこしくなるんだよ 前の出版社でまだ増刷する可能性があったらややこしくなるのであって そっちで増刷しないとかなら基本OKじゃねえの?

485 17/10/11(水)14:19:28 No.458709633

>松竜のは枠使った以上にアカンことだったような… 抱きまくらはセーフだったけどね…

486 17/10/11(水)14:19:31 No.458709642

>しかも勝手な想像で別人の名前で描いたんだから権利関連だけじゃなくて混乱の元にもなってるという 一般人が予想イラスト描くのと公式絵師が描くのとじゃ混乱度合いも桁外れだよね…

487 17/10/11(水)14:19:40 No.458709653

構ってもらえるのが嬉しくて仕方ないんだなってのはわかる

488 17/10/11(水)14:19:43 MiSQnb7A No.458709660

>マジで何言ってんだこいつってやつがいるな 自覚なさそうなのが怖い

489 17/10/11(水)14:19:47 No.458709667

>あそこなら描いた人が権利持つってしてそう それやると設定資料集だすのも一苦労だから絶対にないよ というかマテリアルが型月単独名義でFGO Projectすら入ってない著作権表示だから完全に集約はしてる

490 17/10/11(水)14:19:47 No.458709668

松龍はその直前ぐらいにエレナ抱きまくらで知名度上げたのがタイミング悪かった

491 17/10/11(水)14:19:50 No.458709671

>>松竜のは枠使った以上にアカンことだったような… >抱きまくらはセーフだったけどね… 抱きまくらはほんとGJだったんだけどな…

492 17/10/11(水)14:20:12 No.458709707

伸びるのはこんなスレばかりになっちまったなFGO あとはラジオの実況か

493 17/10/11(水)14:20:15 No.458709712

>自覚なさそうなのが怖い 自覚ないだろうな

494 17/10/11(水)14:20:16 No.458709715

抱きまくらも良かったけどシャイニングネタも好きだったよ

495 17/10/11(水)14:20:33 No.458709740

>艦これが一時期同人グッズ皆殺しにしてなかったっけ 型月よりゆるいぞあそこ ただ公式グッズが同人屋がお出しするレベルではない

496 17/10/11(水)14:20:38 No.458709749

越えちゃいけないラインがわからなかったんだろうね松竜 やっぱりガイドラインと天井は必要ね!

497 17/10/11(水)14:20:40 No.458709758

>前の出版社でまだ増刷する可能性があったらややこしくなるのであって >そっちで増刷しないとかなら基本OKじゃねえの? そういうの全部ひっくるめて契約上でセーフになってるかどうかだよ

498 17/10/11(水)14:20:59 No.458709796

>松竜のは枠使った以上にアカンことだったような… 向こうの方々的にタイミングが最悪だったからやんや言われてたのはあったな それは別問題として公式絵師が枠ぶっこ抜きは普通にアウトだとは思うが

499 17/10/11(水)14:20:59 No.458709797

>>マジで何言ってんだこいつってやつがいるな >自覚なさそうなのが怖い お前だよ!

500 17/10/11(水)14:21:01 No.458709800

バスタードの公式エロ同人とかまであったのに…

501 17/10/11(水)14:21:02 No.458709803

あれはゲームが中華で人気あったのに面倒くさいところに触れたせいでしょ

502 17/10/11(水)14:21:15 No.458709830

>伸びるのはこんなスレばかりになっちまったなFGO >あとはラジオの実況か まぁもう下り坂のコンテンツだからな

503 17/10/11(水)14:21:42 No.458709883

松竜のはそりゃメッされるわって でもこじれないでよかったね

504 17/10/11(水)14:21:44 MiSQnb7A No.458709891

というか別に松竜は誰かに注意されたわけでもなく炎上したから自分で消しただけだし その後も普通に仕事貰ってるんだからアウトも何もなくね?

505 17/10/11(水)14:21:51 No.458709896

赤字でもないのに露骨な

506 17/10/11(水)14:21:56 No.458709907

別件でも燃えたし中華は燃えやすいな

507 17/10/11(水)14:21:58 No.458709910

>あれはゲームが中華で人気あったのに面倒くさいところに触れたせいでしょ あそこは中華鯖に執拗に粘着して叩くから面倒くさい

508 17/10/11(水)14:22:02 No.458709924

まだ赤字じゃないぞ

509 17/10/11(水)14:22:24 No.458709965

ところで鋼の大地が商標登録されてるんですが出すつもりはあるんですかね

510 17/10/11(水)14:22:40 No.458709998

>別件でも燃えたし中華は燃えやすいな 別にそんな燃えてもないのに燃えてる!ってことにしたい連中が割りと多いんだよ 主に国内で

511 17/10/11(水)14:22:44 No.458710002

>ところで鋼の大地が商標登録されてるんですが出すつもりはあるんですかね 20年後ぐらいに…

512 17/10/11(水)14:23:07 No.458710045

>別にそんな燃えてもないのに燃えてる!ってことにしたい連中が割りと多いんだよ >主に国内で 始皇帝…

513 17/10/11(水)14:23:08 No.458710049

このうんこIDずっと出しながらしゃべってる…

514 17/10/11(水)14:23:08 No.458710050

>>伸びるのはこんなスレばかりになっちまったなFGO >>あとはラジオの実況か >まぁもう下り坂のコンテンツだからな おお臭い…

515 17/10/11(水)14:23:12 No.458710056

松竜の件は枠ぶっこ抜き云々で炎上した記憶はないな

516 17/10/11(水)14:23:16 z5jQ81wo No.458710063

一番悪いのは公式絵師では

517 17/10/11(水)14:23:18 No.458710070

>バスタードの公式エロ同人とかまであったのに… ハギーは単行本に同人誌の広告載せてるからまず間違いなく編集許可通ってるだろう ていうか通ってないなら単行本の原稿チェックしてないクソ編集になる

518 17/10/11(水)14:23:30 No.458710098

企業として権利関係に厳しくなるのは当たり前だと思うのでまあそうなるだろうなとしか 同人上がりだろうがそこらへんはちゃんとしてもらわないと逆に困るわ

519 17/10/11(水)14:23:32 No.458710099

>ところで鋼の大地が商標登録されてるんですが出すつもりはあるんですかね そのうち使ったりするかもしれないし商標ゴロに取られないうちに先にとっておくってのは企業じゃよくやることよ

520 17/10/11(水)14:23:49 No.458710128

>ところで鋼の大地が商標登録されてるんですが出すつもりはあるんですかね 維持するのもただじゃないが手放すともう多分取り戻せないからな…

521 17/10/11(水)14:23:50 No.458710132

始皇帝ってなんか妙な醜いものが始皇帝にくっついているっていうのを始皇帝が醜いと勘違いしてギャーギャー言ってる人も多かったような

522 17/10/11(水)14:23:51 No.458710136

始皇帝の件も東出は無視しときゃ良かったのに当時の中華はもう神秘がないとか事態を悪化させるような言い訳するから…

523 17/10/11(水)14:24:00 No.458710151

>>別件でも燃えたし中華は燃えやすいな >別にそんな燃えてもないのに燃えてる!ってことにしたい連中が割りと多いんだよ >主に国内で そもそも型月やってるちゅうごくじんなんて日本人より少ないだろうに国際問題なんですけおおおおおおって騒いでたの見た

524 17/10/11(水)14:24:12 No.458710172

なんで荒らしってレス数=パワーみたいな考えなんだろう

525 17/10/11(水)14:24:24 No.458710196

>>別件でも燃えたし中華は燃えやすいな >別にそんな燃えてもないのに燃えてる!ってことにしたい連中が割りと多いんだよ >主に国内で 良いですよね 騒動起きてから作られた垢でてにをはの使い方は完璧なのに片言の日本語使う自称ちゅうごくじん

526 17/10/11(水)14:24:26 No.458710199

公式のイラストレーターが公式の枠使ってそれっぽい絵画いてSNSに上げるのは正に公式と誤解しちゃう案件なので… そこは中華とは特に関係ない

527 17/10/11(水)14:24:27 No.458710201

誰が一番わるいかで言うとさっさと続き書かないきのこがわるい

528 17/10/11(水)14:24:54 No.458710243

>ところで鋼の大地が商標登録されてるんですが出すつもりはあるんですかね 氷の花と鉄の紋章もな

529 17/10/11(水)14:25:15 No.458710293

この前は武則天も文句言われてたなもう何お出ししても文句言われるだけだろうな

530 17/10/11(水)14:25:42 No.458710338

>誰が一番わるいかで言うとさっさと続き書かないきのこがわるい きのこは仕事量的に過労死寸前だし…

531 17/10/11(水)14:25:44 No.458710341

>松竜の件は枠ぶっこ抜き云々で炎上した記憶はないな 紛らわしいことすんなってガイドラインに沿うのなら枠付けたのはダメだよと言われていた それはそれとして中国人怒らせたのも原因

532 17/10/11(水)14:25:51 No.458710355

艦これであの若干傾いたロゴに似せて作られたの山程見るけど全く問題になってないのはなんでだろう

533 17/10/11(水)14:25:54 No.458710363

始皇帝の件はちょっとブー垂れて来た側の心境かな… と言うか東出はぐだぐだ言い訳しないで欲しかった

534 17/10/11(水)14:25:54 No.458710364

>始皇帝ってなんか妙な醜いものが始皇帝にくっついているっていうのを始皇帝が醜いと勘違いしてギャーギャー言ってる人も多かったような 想像ですがこんな感じですかって書かれたファンのイラストでは始皇帝自体は渋イケメンおっさんだったのにな

535 17/10/11(水)14:26:26 No.458710414

中華鯖もういらねー出すだけで外野がうるさいんだもん

536 17/10/11(水)14:26:28 No.458710423

>この前は武則天も文句言われてたなもう何お出ししても文句言われるだけだろうな 武則天の件に関してはライコーママに最初反発が大きかったのと一緒だと思う

537 17/10/11(水)14:26:42 No.458710446

>この前は武則天も文句言われてたなもう何お出ししても文句言われるだけだろうな ロリじゃなくてもっとお姉さん悪女なんですけお!ってイメージの問題なのであんま関係ない まあ向こうでも人気の題材みたいだしね

538 17/10/11(水)14:26:56 No.458710473

>想像ですがこんな感じですかって書かれたファンのイラストでは始皇帝自体は渋イケメンおっさんだったのにな それはなんのフォローにもなってないのでは…?

539 17/10/11(水)14:27:06 No.458710493

>>この前は武則天も文句言われてたなもう何お出ししても文句言われるだけだろうな >武則天の件に関してはライコーママに最初反発が大きかったのと一緒だと思う ライコーママはもともと男性武将鯖を期待していたのにお出しされたのが女だったのが一番の反発だったから武則天とは違うような…?

540 17/10/11(水)14:27:22 No.458710535

>始皇帝の件はちょっとブー垂れて来た側の心境かな… >と言うか東出はぐだぐだ言い訳しないで欲しかった 東出はちょっと肝が小さいすぎる

541 17/10/11(水)14:27:32 z5jQ81wo No.458710558

つーか元は型月も同人屋のくせに偉くなったもんだな? まぁサイゲの意向と信じてやりたいけどね

542 17/10/11(水)14:27:41 No.458710573

>と言うか東出はぐだぐだ言い訳しないで欲しかった 変にまじめだからそこらへんさらっと流せないのは東出の悪いところだと思う きのこをみろ!矛盾が出たら平行世界だ!

543 17/10/11(水)14:27:44 No.458710581

>艦これであの若干傾いたロゴに似せて作られたの山程見るけど全く問題になってないのはなんでだろう 同人誌の装丁まで凝ってたらアウト まあこれも型月ブックスが同人誌として出してるから真似しやすい部分があるんだけど…

544 17/10/11(水)14:27:47 No.458710592

武則天に関しては向こうでも大昔からエロ本あるからな ただロリやだー!って派閥が多かっただけだ

545 17/10/11(水)14:27:54 No.458710603

サイゲ…?

546 17/10/11(水)14:28:06 No.458710631

>>想像ですがこんな感じですかって書かれたファンのイラストでは始皇帝自体は渋イケメンおっさんだったのにな >それはなんのフォローにもなってないのでは…? 未だに始皇帝がコブ付きの醜悪な姿にされたと思ってる人いたからコブと始皇帝は別だよって分かりやすくなってたと思う

547 17/10/11(水)14:28:08 No.458710635

>>>この前は武則天も文句言われてたなもう何お出ししても文句言われるだけだろうな >>武則天の件に関してはライコーママに最初反発が大きかったのと一緒だと思う >ライコーママはもともと男性武将鯖を期待していたのにお出しされたのが女だったのが一番の反発だったから武則天とは違うような…? 武則天も巨乳な傾国の美女が期待されてたところに合法ロリが出てきたことへの反発だから一緒よ

548 17/10/11(水)14:28:19 No.458710659

なぜサイゲが…

549 17/10/11(水)14:28:22 No.458710663

公式風にさえしなければいいのに

550 17/10/11(水)14:28:28 No.458710678

ちょっと昔は関羽を黒髪ロングの褐色クソレズ女子高生にしてもググる先生が汚染されるくらい大人気になったのに いまは中華は荒れネタになってしまったのか

551 17/10/11(水)14:28:28 No.458710683

まぁ武則皇后といえばロリ巨乳で有名な人だからな… 司馬遷先生も史記に巨乳だったと明記しておられる

552 17/10/11(水)14:28:36 No.458710702

>ただロリやだー!って派閥が多かっただけだ うるせえのじゃロリかわいいだろ!

553 17/10/11(水)14:28:36 No.458710703

>きのこをみろ!矛盾が出たら平行世界だ! 第二魔法は月姫時代から出てるのでなんの矛盾もないな!

554 17/10/11(水)14:28:36 No.458710704

>>と言うか東出はぐだぐだ言い訳しないで欲しかった >変にまじめだからそこらへんさらっと流せないのは東出の悪いところだと思う >きのこをみろ!矛盾が出たら平行世界だ! 焚書とかもいっちゃうくらいだからな…

555 17/10/11(水)14:28:37 No.458710708

やっぱりSS書きなんてのはクズしかいねえんだな

556 17/10/11(水)14:28:42 No.458710709

メンタル案件抱えてる人多すぎでは

557 17/10/11(水)14:28:44 No.458710718

始皇帝は中国共産党の方針的に常に持ち上げてないといけない歴史上の人物だから面倒臭いんだよ

558 17/10/11(水)14:28:46 No.458710723

形だけ!形だけ公式に合わせるだけだからよう

559 17/10/11(水)14:29:02 No.458710755

サイータルカオスブリゲイド!

560 17/10/11(水)14:29:02 No.458710757

>ライコーママはもともと男性武将鯖を期待していたのにお出しされたのが女だったのが一番の反発だったから武則天とは違うような…? セクシーな美女を期待してたらロリだったんだから大体同じじゃない?

561 17/10/11(水)14:29:03 No.458710765

>つーか元は型月も同人屋のくせに偉くなったもんだな? >まぁサイゲの意向と信じてやりたいけどね 最低だなKMR シャドバやめてグラブルに乗り換えます

562 17/10/11(水)14:29:08 No.458710780

>未だに始皇帝がコブ付きの醜悪な姿にされたと思ってる人いたからコブと始皇帝は別だよって分かりやすくなってたと思う というかそれはそもそもちゃんと読んでれば出てくるはずのない文句であって読めないにしてもちゃんと調べない側が悪いだけでは

563 17/10/11(水)14:29:09 No.458710782

>武則天に関しては向こうでも大昔からエロ本あるからな >ただロリやだー!って派閥が多かっただけだ 国がどうとかじゃなくただのメンドくさいオタだこれ

564 17/10/11(水)14:29:14 No.458710799

>まぁ武則皇后といえばロリ巨乳で有名な人だからな… なのにディスガイア先生(真)は気軽に最終絵で削る…

565 17/10/11(水)14:29:19 z5jQ81wo No.458710814

>ライコーママはもともと男性武将鯖を期待していたのにお出しされたのが女だったのが一番の反発だったから武則天とは違うような…? そんなの期待してたの腐だけだろ 女じゃなくて文句出るならともかくメインターゲットが逆で文句言うわけねーだろ

566 17/10/11(水)14:29:31 No.458710840

ブーディカさんやカエサルにはもっと怒る人増えると思ったんだけど

567 17/10/11(水)14:29:36 No.458710853

>>と言うか東出はぐだぐだ言い訳しないで欲しかった >変にまじめだからそこらへんさらっと流せないのは東出の悪いところだと思う >きのこをみろ!矛盾が出たら平行世界だ! 設定なんてそのくらいでいいんだよってなるなった

568 17/10/11(水)14:29:41 No.458710864

>やっぱりSS書きなんてのはクズしかいねえんだな 吸血鬼作品クロスオーバー物書いて目をつけられた成田に流れ弾撃つのやめなよ

569 17/10/11(水)14:29:49 No.458710887

肝心の中身はどうだったのスレ画

570 17/10/11(水)14:30:03 No.458710912

>艦これであの若干傾いたロゴに似せて作られたの山程見るけど全く問題になってないのはなんでだろう 「艦これ」って書いてなかったらパロだなって分かるからじゃないか? 画像は自衛隊の公式HPのロゴ http://www.mod.go.jp/msdf/kanmeshi/img/index/toplogo.png

571 17/10/11(水)14:30:15 No.458710938

>まぁ武則皇后といえばロリ巨乳で有名な人だからな… マリーがぺったんこだし…

572 17/10/11(水)14:30:17 No.458710945

>なのにディスガイア先生(真)は気軽に最終絵で削る… ディスガイア先生(真)はムチムチ巨乳恐怖症だからな…

573 17/10/11(水)14:30:19 No.458710950

>吸血鬼作品クロスオーバー物書いて目をつけられた成田に流れ弾撃つのやめなよ 成田だっけそれ…

574 17/10/11(水)14:30:23 No.458710953

武則天も茶々と同じく見た目はロリだけど中身は大人なキャラだと思ってるんだが 今じゃもうナーサリーと一緒の子供キャラにされててなんかな…

575 17/10/11(水)14:30:35 No.458710974

>吸血鬼作品クロスオーバー物書いて目をつけられた成田に流れ弾撃つのやめなよ っていうか東出も三田さんもSSから目つけられてコースじゃなかったっけ…

576 17/10/11(水)14:30:38 No.458710981

>>ライコーママはもともと男性武将鯖を期待していたのにお出しされたのが女だったのが一番の反発だったから武則天とは違うような…? >そんなの期待してたの腐だけだろ >女じゃなくて文句出るならともかくメインターゲットが逆で文句言うわけねーだろ かっこいい男性武将欲しかったぞ俺

577 17/10/11(水)14:30:41 No.458710991

>ブーディカさんやカエサルにはもっと怒る人増えると思ったんだけど 誰が怒るんだよ

578 17/10/11(水)14:30:54 No.458711019

>吸血鬼作品クロスオーバー物書いて目をつけられた成田に流れ弾撃つのやめなよ あの…それ東出…

579 17/10/11(水)14:30:55 No.458711020

>そんなの期待してたの腐だけだろ >女じゃなくて文句出るならともかくメインターゲットが逆で文句言うわけねーだろ 武蔵だってそこそこ文句あったじゃん

580 17/10/11(水)14:30:58 No.458711027

歴史書の公式設定でロリ巨乳をただのロリにしたのなら乳をもいだ奴が悪い 史記にもそう書いてある

581 17/10/11(水)14:31:00 No.458711030

>>まぁ武則皇后といえばロリ巨乳で有名な人だからな… >マリーがぺったんこだし… マリーのイラストは好きだけどなんでマリーをぺったんこにしたのか分からん…巨乳は史実なのに

582 17/10/11(水)14:31:11 z5jQ81wo No.458711052

>かっこいい男性武将欲しかったぞ俺 黙ってろホモ

583 17/10/11(水)14:31:17 No.458711065

>マリーがぺったんこだし… 巨乳な頃のマリーってアヴェンジャーでしか呼べなさそうだし・・・

584 17/10/11(水)14:31:19 No.458711068

>武則天も茶々と同じく見た目はロリだけど中身は大人なキャラだと思ってるんだが >今じゃもうナーサリーと一緒の子供キャラにされててなんかな… クロのお茶会だと茶々もそのグループにいなかった?

585 17/10/11(水)14:31:26 No.458711081

今気づいたけど公式は新しいシリーズ始めるたびにロゴをガラッと変えてるのな

586 17/10/11(水)14:31:30 No.458711085

>今じゃもうナーサリーと一緒の子供キャラにされててなんかな… 公式でアレ以降出番あったっけ 二次創作の見過ぎなんじゃ

587 17/10/11(水)14:31:39 No.458711103

>吸血鬼作品クロスオーバー物書いて目をつけられた成田に流れ弾撃つのやめなよ 東出じゃねえかなそれ… あと三田さんが結構有名なFate二次SS書きだった説の真相はどうなんだろう

588 17/10/11(水)14:31:40 No.458711105

型月自体がISBN通さないで商売してるから紛らわしい

589 17/10/11(水)14:31:43 No.458711113

>マリーがぺったんこだし… マリーと違って幼少期から胸でかいって有名じゃなかったっけぶそくてん

590 17/10/11(水)14:31:45 No.458711115

>かっこいい男性武将欲しかったぞ俺 自分も格好いい男武将ほしかったよ金時が男なんだし頼光が男だと思っても不思議じゃない

591 17/10/11(水)14:31:48 No.458711120

カエサルはよく残念だねとは言われてるじゃない

592 17/10/11(水)14:31:48 No.458711121

>武則天も茶々と同じく見た目はロリだけど中身は大人なキャラだと思ってるんだが >今じゃもうナーサリーと一緒の子供キャラにされててなんかな… 若い肉体の影響を受けるってのじゃないの

593 17/10/11(水)14:31:50 No.458711126

>武則天も茶々と同じく見た目はロリだけど中身は大人なキャラだと思ってるんだが >今じゃもうナーサリーと一緒の子供キャラにされててなんかな… 茶々も普段は大人モード封印してるし一緒でしょ クロの幕間とかだと普通に茶々も子供組に入れられてるし

594 17/10/11(水)14:32:00 No.458711150

>武蔵だってそこそこ文句あったじゃん あれはどっちかっていうと宝具がビームな方が…

595 17/10/11(水)14:32:02 No.458711154

>艦これであの若干傾いたロゴに似せて作られたの山程見るけど全く問題になってないのはなんでだろう 商標的には呼び方も重要なんで…スレ画像はグランドオーダーまで拾ってるし商標的には真っ黒

596 17/10/11(水)14:32:05 No.458711166

>マリーのイラストは好きだけどなんでマリーをぺったんこにしたのか分からん…巨乳は史実なのに いいですよね 史実でメートルオーバーだったと記録されてる巨乳

597 17/10/11(水)14:32:15 No.458711191

>っていうか東出も三田さんもSSから目つけられてコースじゃなかったっけ… 吸血大殲を読んでたのかきのこ…

598 17/10/11(水)14:32:20 No.458711200

構想から海賊版作る気満々だし ガツンとアニプレから訴えられて 見せしめに両腕切り落とされたりしてほしい

599 17/10/11(水)14:32:20 No.458711202

>>今じゃもうナーサリーと一緒の子供キャラにされててなんかな… >公式でアレ以降出番あったっけ >二次創作の見過ぎなんじゃ イベントで武則天出て来たけど子供枠扱いだよ 子供の仕草したのってあれ油断される為の演技のはずじゃなかったのか

600 17/10/11(水)14:32:21 No.458711204

>>マリーがぺったんこだし… >マリーと違って幼少期から胸でかいって有名じゃなかったっけぶそくてん マリーも別に幼少期は貧乳だったなんてエピソードねーよ!

601 17/10/11(水)14:32:22 No.458711206

女でも良いけどあんな頼光はやっぱり抵抗あるぞ

602 17/10/11(水)14:32:23 No.458711207

>歴史書の公式設定でロリ巨乳をただのロリにしたのなら乳をもいだ奴が悪い >史記にもそう書いてある だが女子高生では無かったとは書いてはいない

603 17/10/11(水)14:32:36 No.458711233

>女じゃなくて文句出るならともかくメインターゲットが逆で文句言うわけねーだろ わかりましたデミ士郎(♀)出します

604 17/10/11(水)14:32:51 No.458711262

>女じゃなくて文句出るならともかくメインターゲットが逆で文句言うわけねーだろ 奇乳に足突っ込んだ狂キャラとかっこいい男性キャラとだと男でもどっちを好む人が多いんだろうな… まぁ嗜好の受け皿を増やすという意味では間違ってないが

605 17/10/11(水)14:32:53 No.458711267

>武則天も茶々と同じく見た目はロリだけど中身は大人なキャラだと思ってるんだが >今じゃもうナーサリーと一緒の子供キャラにされててなんかな… 鯖は外見的な肉体年齢に精神割と引きずられるもの 長生きした英霊が鯖として若いころの姿で現れたら見た目よりずっと大人だけどやっぱり見た目どおりな精神でもある

606 17/10/11(水)14:33:00 No.458711281

>武蔵だってそこそこ文句あったじゃん 武蔵ちゃんは並行世界の存在ってことでまあまあ納得したかな 男の宮本武蔵ほしい…

607 17/10/11(水)14:33:02 No.458711286

>武蔵だってそこそこ文句あったじゃん 普通に男武蔵で小次郎と対決をSN時代の頃から想像していたんだ

608 17/10/11(水)14:33:06 No.458711294

関係ないけど歌月で教授の被害者の話かいた人がオバロの作者だと聞いてびびった

609 17/10/11(水)14:33:07 No.458711296

>>歴史書の公式設定でロリ巨乳をただのロリにしたのなら乳をもいだ奴が悪い >>史記にもそう書いてある >だが女子高生では無かったとは書いてはいない 史実とは矛盾していないな…

610 17/10/11(水)14:33:21 No.458711326

>歴史書の公式設定でロリ巨乳をただのロリにしたのなら乳をもいだ奴が悪い >史記にもそう書いてある おのれディスガイア先生… キノの旅を潰す…!

611 17/10/11(水)14:33:24 No.458711332

>>武蔵だってそこそこ文句あったじゃん >あれはどっちかっていうと宝具がビームな方が… マジかよエクスカリバーカリバーンバルムンククラレントその他諸々最低だな

612 17/10/11(水)14:33:36 No.458711352

型月の魔術考証やってる人が三田さんの作品にも関わってるから そのつながりが最初だろうと思う

613 17/10/11(水)14:33:37 No.458711354

>武蔵ちゃんは並行世界の存在ってことでまあまあ納得したかな >男の宮本武蔵ほしい… 自分はなんで男だったのにわざわざ平行世界の女を持ってきたんだって納得できねぇ…そんなに女出したいのか

614 17/10/11(水)14:33:42 No.458711360

>女でも良いけどあんな頼光はやっぱり抵抗あるぞ 俺も女である事自体より息子に対して泣き落とししてくるような性格が苦手だな 戦闘スタイルや見た目は好きなんだが

615 17/10/11(水)14:33:43 No.458711361

>わかりましたデミ士郎(♀)出します むう…士郎子…

616 17/10/11(水)14:33:52 No.458711374

母上は母上として好きだけどかっこいい男で来てたらなってのはわかるよ

617 17/10/11(水)14:33:58 No.458711385

頼光は男だと魔戎騎士の方がいるし…

618 17/10/11(水)14:34:04 No.458711396

日の本一の鬼狩り英雄源頼光なのにな

619 17/10/11(水)14:34:12 No.458711408

>男の宮本武蔵ほしい… 思わせぶりに女の方は剪定事象の宮本武蔵って言ってるしそのうち普通に出てきそう

620 17/10/11(水)14:34:16 No.458711420

>女でも良いけどあんな頼光はやっぱり抵抗あるぞ 女でもまだいいけど性格がね…

621 17/10/11(水)14:34:23 No.458711430

>自分はなんで男だったのにわざわざ平行世界の女を持ってきたんだって納得できねぇ…そんなに女出したいのか 多分並行世界の自分との対決とかやりたかったんだと思う

622 17/10/11(水)14:34:28 No.458711448

セイバーといえばビームですよね!

623 17/10/11(水)14:34:34 No.458711464

>マリーも別に幼少期は貧乳だったなんてエピソードねーよ! エピソードがないってことはいくらでも設定がいじれるってことでちゅ!

624 17/10/11(水)14:34:38 No.458711474

まあ武蔵って史実の方では複数人で小次郎撲殺したという話もあるから武蔵にあんまり良い印象がない…

625 17/10/11(水)14:34:44 No.458711480

>むう…士郎子… 普通にFGOやってるけどもう士郎子書いてくれないのかなぁって思ってる

626 17/10/11(水)14:34:46 No.458711486

松竜せんせのあれはリヨ鯖見て真名当て遊びしてただけなのに公式がー!なんて話に持っていこうとする馬鹿まで沸いて どこの国にも火をつけたいだけのアフィ臭い声のでけぇのがいるんだと思った

627 17/10/11(水)14:34:50 No.458711498

英霊のバーゲンセールになってるから元ネタに由来した意匠を凝らした感じがうすあじ

628 17/10/11(水)14:34:52 No.458711503

TSするのはいいけど濫発しすぎなんだよ

629 17/10/11(水)14:34:54 No.458711506

>自分はなんで男だったのにわざわざ平行世界の女を持ってきたんだって納得できねぇ…そんなに女出したいのか 平行世界も男だとつまらなくない?

630 17/10/11(水)14:35:15 No.458711546

>どこの国にも火をつけたいだけのアフィ臭い声のでけぇのがいるんだと思った どの国っつーかこの国じゃねぇかな…

631 17/10/11(水)14:35:19 No.458711555

ふたなり巨乳ロリ平将門 どうです?

632 17/10/11(水)14:35:22 No.458711559

次の剣豪で男版武蔵来るんでしょ来るよね?

633 17/10/11(水)14:35:24 No.458711562

>松竜せんせのあれはリヨ鯖見て真名当て遊びしてただけなのに公式がー!なんて話に持っていこうとする馬鹿まで沸いて いや一般人がするのと公式絵師がするのとじゃ全然違うよ…特に影響とか

634 17/10/11(水)14:35:44 No.458711601

マリーは多分描いてる人が巨乳エピソード知らなかっただけでは…

635 17/10/11(水)14:35:45 No.458711609

自前ビームならというか後ろのスタンド必要?てはなる

636 17/10/11(水)14:35:46 No.458711613

>TSするのはいいけど濫発しすぎなんだよ 未だに自分は牛若丸は男でもいいんじゃねぇかな…ってなる

637 17/10/11(水)14:35:47 No.458711614

>平行世界も男だとつまらなくない? よしシロウを女にしよう

638 17/10/11(水)14:35:48 No.458711617

>自分はなんで男だったのにわざわざ平行世界の女を持ってきたんだって納得できねぇ…そんなに女出したいのか 佐々木小次郎のほうのネタの前フリなんじゃね

639 17/10/11(水)14:35:53 No.458711629

>次の剣豪で男版武蔵来るんでしょ来るよね? 武蔵(ダビデ)

640 17/10/11(水)14:36:06 No.458711650

>日の本一の鬼狩り英雄源頼光なのにな 頼光はあんたが大将って言われる枠で 実戦部隊としての筆頭の英雄は渡辺綱じゃない?

641 17/10/11(水)14:36:09 No.458711658

士郎子って語呂悪いな

642 17/10/11(水)14:36:13 No.458711666

>英霊のバーゲンセールになってるから元ネタに由来した意匠を凝らした感じがうすあじ 紫髪のロングヘアーでペガサス乗り回して釘で戦うボンテージお姉さんのどこにメドゥーサ要素が!?

643 17/10/11(水)14:36:16 No.458711670

七番勝負のあらすじの時点でやたら武蔵が女なことに触れてるし なんか本筋に絡むんじゃねえのあれ

644 17/10/11(水)14:36:23 No.458711683

>どうです? 原因不明で滅びるわ型月

645 17/10/11(水)14:36:32 No.458711697

武蔵ちゃんは女体化組にしては珍しく女であることがおかしいって明言されてるから男の方も出すつもりなんじゃねえかな というかなんであれが第二魔法みたいなことしてんのか分かってないしその辺も含めて男版も何かしら出番はあると思う

646 17/10/11(水)14:36:38 No.458711708

>実戦部隊としての筆頭の英雄は渡辺綱じゃない? 綱さんでるからな…個人的に見てみたいけど

647 17/10/11(水)14:36:52 No.458711730

そもそも士郎子ってそれぐだ子では

648 17/10/11(水)14:36:54 No.458711737

綱は金時が兄貴とか言っていたと思うから男だろう 四天王は全員男枠かな

649 17/10/11(水)14:37:10 No.458711766

武蔵ちゃんは剪定時空だからとか言われてるだけまだ… 何の説明もなくTSしてるの多いし

650 17/10/11(水)14:37:15 No.458711777

>日の本一の鬼狩り英雄源頼光なのにな オイオイオイ 桃太郎卿がキレるわ

651 17/10/11(水)14:37:18 No.458711785

>そもそも士郎子ってそれぐだ子では 違う

652 17/10/11(水)14:37:19 z5jQ81wo No.458711787

可愛かったりカッコよかったらどっちでもいいよォ 始皇帝はマジ可愛くないよねってかあの人絵は下手

653 17/10/11(水)14:37:19 No.458711788

スパロボを朝目的にしたやつを思い出す

654 17/10/11(水)14:37:29 No.458711806

>まあ武蔵って史実の方では複数人で小次郎撲殺したという話もあるから武蔵にあんまり良い印象がない… 史実武蔵の話すると長くややこしくなるけど それ史実じゃないよ

655 17/10/11(水)14:37:37 No.458711826

>実戦部隊としての筆頭の英雄は渡辺綱じゃない? そりゃそうだけど

656 17/10/11(水)14:37:42 No.458711838

>そもそも士郎子ってそれぐだ子では デザインの女体化なだけじゃん!

657 17/10/11(水)14:37:44 No.458711844

>マリーは多分描いてる人が巨乳エピソード知らなかっただけでは… いや型月の指定じゃないかな さすがにそこらへんわりとうるさいし あと既存イメージとあえて離れたデザインにしてるからその影響かなあ

658 17/10/11(水)14:37:45 No.458711848

>綱は金時が兄貴とか言っていたと思うから男だろう >四天王は全員男枠かな ライコーママの設定的にそっちの方がおいしいしね

659 17/10/11(水)14:37:53 No.458711872

スレ画は公式から違反申請来たんじゃなくて個人から来たみたいで メロブが確認中ってなってるようだけどどうなんだ

660 17/10/11(水)14:37:59 No.458711885

>綱は金時が兄貴とか言っていたと思うから男だろう 男だとしたら茨木ちゃんの腕ぶった切ってペロペロしてたド変態か…

661 17/10/11(水)14:38:00 No.458711887

>未だに自分は牛若丸は男でもいいんじゃねぇかな…ってなる 牛若丸が女の子は他でもやってるから抵抗薄い方だけど衣装がね…

662 17/10/11(水)14:38:13 No.458711907

ちょっとまってもしかして士郎子で伝わらないの!?

663 17/10/11(水)14:38:33 No.458711949

>オイオイオイ >桃太郎卿がキレるわ 酒呑童子と鬼ヶ島の鬼じゃあ比べ物にならないし… まあ酒天童子+鬼四天王を一人でボコボコにした人も居るけど

664 17/10/11(水)14:38:40 No.458711978

>>未だに自分は牛若丸は男でもいいんじゃねぇかな…ってなる >牛若丸が女の子は他でもやってるから抵抗薄い方だけど衣装がね… プロト版というか最初の頃のイラストはまだマシだったと思う なんであんな無駄に露出入れたんや…

665 17/10/11(水)14:38:41 No.458711979

>スレ画は公式から違反申請来たんじゃなくて個人から来たみたいで 作者のヒだと権利元から来たって書いてあるけど

666 17/10/11(水)14:38:53 No.458712002

この程度でピーピー言ってたら銀英伝みたいに同人禁止にされたらどうなるんだか

667 17/10/11(水)14:38:58 No.458712010

>始皇帝はマジ可愛くないよねってかあの人絵は下手

668 17/10/11(水)14:39:07 No.458712029

>ふたなり巨乳ロリ平将門 >どうです? ある!

669 17/10/11(水)14:39:08 No.458712030

男→女ばかりで逆がないから 設定優先じゃなくて売り上げ優先なのが悲しい

670 17/10/11(水)14:39:13 No.458712041

牛若は女だからあの性格で許されるのであって 男でやったらただの耽美BLになっちまうぜー!

671 17/10/11(水)14:39:16 No.458712047

武蔵はいつも宝具のスタンドとビームと女になってる事に文句言ってる人いるよね

672 17/10/11(水)14:39:18 No.458712051

母上はバーサーカーだし… と思ったら槍母上でも大して変わらんかった

673 17/10/11(水)14:39:22 No.458712053

>ちょっとまってもしかして士郎子で伝わらないの!? 一部で盛り上がったからってみんな知ってるわけでもないだろう

674 17/10/11(水)14:39:24 No.458712060

牛若の絵描きさん好きだけどやっぱりあのダサパンツはない

675 17/10/11(水)14:39:25 No.458712061

>>綱は金時が兄貴とか言っていたと思うから男だろう >男だとしたら茨木ちゃんの腕ぶった切ってペロペロしてたド変態か… ペロペロしてたっけ…?

676 17/10/11(水)14:39:30 No.458712074

>始皇帝はマジ可愛くないよねってかあの人絵は下手 始皇帝がイラストに…?

677 17/10/11(水)14:39:39 No.458712088

>まあ酒天童子+鬼四天王を一人でボコボコにした人も居るけど 空海には参るね 大体あいつのせい

678 17/10/11(水)14:39:41 No.458712095

>牛若は女だからあの性格で許されるのであって >男でやったらただの耽美BLになっちまうぜー! 耽美…耽美かなぁ

679 17/10/11(水)14:39:53 No.458712117

アチャ子なら知ってる

680 17/10/11(水)14:39:54 No.458712119

>ちょっとまってもしかして士郎子で伝わらないの!? たまに一部で盛り上がってただけなのをジャンル全体で知ってて当然みたいな言い方する子いるよね…

681 17/10/11(水)14:40:01 No.458712133

>男でやったらただの耽美BLになっちまうぜー! 実際牛若丸ってそういう創作多い印象があるな…

682 17/10/11(水)14:40:02 No.458712135

男でもレアリティ高けりゃガチャ回るしな…

683 17/10/11(水)14:40:07 No.458712147

>始皇帝がイラストに…? バカに触るなよ バカになるぜ

684 17/10/11(水)14:40:07 No.458712152

よくできてるなら公式も認めてあげた方が利益に繋がるのでは?

685 17/10/11(水)14:40:10 No.458712159

>男→女ばかりで逆がないから >設定優先じゃなくて売り上げ優先なのが悲しい 落ち着け 女→男なら設定優先になるのか

686 17/10/11(水)14:40:12 No.458712163

>母上はバーサーカーだし… きよひーやふちょーと同じで生前狂化枠だからちょっと過激になるくらいしか変化ないんじゃないかな多分…

687 17/10/11(水)14:40:19 No.458712174

士郎子なんて公式であったっけと思ったらなんだ二次創作の話か…

688 17/10/11(水)14:40:24 No.458712189

カエサルはキャスター版でやせたのが出ると思ってる たぶんでない

689 17/10/11(水)14:40:33 No.458712204

武蔵は石投げるイメージがあるからアーチャーになりませんかね…

690 17/10/11(水)14:40:44 No.458712233

>男→女ばかりで逆がないから >設定優先じゃなくて売り上げ優先なのが悲しい 逆だとしてそれは設定優先なのか!?

691 17/10/11(水)14:40:50 No.458712243

まあ士郎子ってただの一サークルの同人ネタだしもう大分古いし知らない人の方が多いよね 当時の型月界隈じゃそれなりに有名だったけど

692 17/10/11(水)14:40:51 No.458712248

>女→男なら設定優先になるのか アーサーはそうなるのかな…

693 17/10/11(水)14:40:53 No.458712254

綱さんは女子力高くてむくゴリみたいな感じらしいので 今のところオカマ説が高い

694 17/10/11(水)14:40:59 No.458712265

ここぞとばかりに無関係なキャラ叩きが始まって笑いを禁じ得なかった

695 17/10/11(水)14:40:59 No.458712266

>士郎子なんて公式であったっけと思ったらなんだ二次創作の話か… 知るわけねえ…

696 17/10/11(水)14:41:05 No.458712275

>>まあ酒天童子+鬼四天王を一人でボコボコにした人も居るけど >空海には参るね 子供のころの酒呑童子が泣いて逃げたのは最澄じゃなかった?

697 17/10/11(水)14:41:12 No.458712295

大丈夫? 戦艦が女体化してたり刀剣にチンコついてるの見て泡吹いて倒れない?

698 17/10/11(水)14:41:14 No.458712297

>カエサルはキャスター版でやせたのが出ると思ってる >たぶんでない エイプリルフールの痩せたカエサル好きだよ

699 17/10/11(水)14:41:18 No.458712309

>男→女ばかりで逆がないから >設定優先じゃなくて売り上げ優先なのが悲しい そもそも女の英雄が少ないからこういう処置してるってのもあるからわざわざ女を男にしてもなあ

700 17/10/11(水)14:41:19 No.458712312

二次創作を知ってる前提で話されても困る…

701 17/10/11(水)14:41:20 No.458712316

>男→女ばかりで逆がないから >設定優先じゃなくて売り上げ優先なのが悲しい 女の英雄はそもそも数少ないからわざわざTSさせてんだぞ

702 17/10/11(水)14:41:27 No.458712329

>よくできてるなら公式も認めてあげた方が利益に繋がるのでは? HAHAHAナイスジョーク

703 17/10/11(水)14:41:40 No.458712343

>戦艦が女体化してたり こっちは戦前からあるし…

704 17/10/11(水)14:41:41 No.458712346

武蔵って神童殺しとか使ったり実高装備してる虎でしょ?

705 17/10/11(水)14:41:44 No.458712354

オカマキャラは需要あるのかね

706 17/10/11(水)14:41:50 No.458712371

義経女体化は他にもあるのはやっぱり使ってる弓が女子供が使うような弱弓って書かれてるからなのかね

707 17/10/11(水)14:41:54 No.458712378

>母上はバーサーカーだし… >と思ったら槍母上でも大して変わらんかった そこはまあ弓→狂で大して変わらないノッブとかいるし 1から生まれたんじゃなく既存の霊基が変化したからとかでひとつ

708 17/10/11(水)14:42:09 No.458712405

武蔵は剣術すごいというよりは卑怯上等と思想家みたいなイメージがつよいから ビームじゃなくても土方さんのアレみたいな喧嘩殺法になるだけだと思う カッコいい剣術はむしろ武蔵のイメージに合わん

709 17/10/11(水)14:42:12 No.458712410

>オカマキャラは需要あるのかね ドラクエ11でとても評判良かったからあるんじゃないかな

710 17/10/11(水)14:42:16 No.458712417

>カエサルはキャスター版でやせたのが出ると思ってる >たぶんでない きのこがDEBU気に入ってるっぽいからあのままだろう

711 17/10/11(水)14:42:21 No.458712427

>大丈夫? >戦艦が女体化してたり刀剣にチンコついてるの見て泡吹いて倒れない? 擬人化とは全然話が違うだろ

712 17/10/11(水)14:42:24 No.458712436

男と女なら女の方が沢山ガチャ回るに決まってるじゃない 壊れ筆頭のマーリンより今年のおっぱい水着の方が回るんだぞ

713 17/10/11(水)14:42:27 No.458712441

>>スレ画は公式から違反申請来たんじゃなくて個人から来たみたいで >作者のヒだと権利元から来たって書いてあるけど 本件現在問い合わせ中ですが、メロンブックス様からの回答によると、どうもTYPE-MOON様からの差止めではなく、どなたか権利関係者(?)個人からの申請によるもののようです。詳細はまた追ってご報告致します。 疑問符ついてるし個人で違反申請ってするんだろうか

714 17/10/11(水)14:42:40 No.458712468

>女の英雄はそもそも数少ないからわざわざTSさせてんだぞ TSさせなくてもよいのでは?

715 17/10/11(水)14:42:40 No.458712471

>義経女体化は他にもあるのはやっぱり使ってる弓が女子供が使うような弱弓って書かれてるからなのかね 弁慶倒すときに女装しててまさに美女だったって話からだろ

716 17/10/11(水)14:42:50 No.458712493

>義経女体化は他にもあるのはやっぱり使ってる弓が女子供が使うような弱弓って書かれてるからなのかね 単に美男子設定がつくから女性でも化になってるんじゃない? あと格好が白拍子なのもある

717 17/10/11(水)14:42:52 No.458712496

>オカマキャラは需要あるのかね 兄貴のオカマ絵は違和感なかったなあ

718 17/10/11(水)14:43:02 No.458712522

>落ち着け >女→男なら設定優先になるのか ねねが男の娘だとしたら子供がいなかった史実とも矛盾しないし 猿が小姓とホモセしなかったのもホモ愛は妻のねね一筋を貫いたからと説明がつく

719 17/10/11(水)14:43:02 No.458712523

>オカマキャラは需要あるのかね あるわけないじゃないの!!

720 17/10/11(水)14:43:11 No.458712536

>オカマキャラは需要あるのかね サンジェルマンか…

721 17/10/11(水)14:43:12 No.458712537

>母上はバーサーカーだし… >と思ったら槍母上でも大して変わらんかった 水着鯖はクラス違いと捉えなくていいと思う

722 17/10/11(水)14:43:18 No.458712551

女オタがウチらにも目を向けなさいってけおってきたな… いっそ全員女体化させたらこんなカスみたいな議論も起きないのになぁ

723 17/10/11(水)14:43:20 No.458712556

>兄貴のオカマ絵は違和感なかったなあ 貫いちゃうワヨン♥

724 17/10/11(水)14:43:24 No.458712571

>疑問符ついてるし個人で違反申請ってするんだろうか 会社の権利に関わってる時は当然その会社からの申請をするよ

725 17/10/11(水)14:43:25 No.458712575

>普通にFGOやってるけどもう士郎子書いてくれないのかなぁって思ってる 俺はアチャ子画みたい…

726 17/10/11(水)14:43:33 No.458712594

>そこはまあ弓→狂で大して変わらないノッブとかいるし >1から生まれたんじゃなく既存の霊基が変化したからとかでひとつ というか狂化を召喚時に無理矢理付与したとかじゃない限り元々狂気エピソードあってその要素を強く押し出されてるのがバーサーカーだし あんまり変わらんよそりゃ

727 17/10/11(水)14:43:34 No.458712595

>>オカマキャラは需要あるのかね >兄貴のオカマ絵は違和感なかったなあ 兄貴と筋Dはなんですぐ女装させられるの…

728 17/10/11(水)14:43:38 No.458712606

>猿が小姓とホモセしなかったのもホモ愛は妻のねね一筋を貫いたからと説明がつく 猿がホモになるじゃん!

729 17/10/11(水)14:43:38 No.458712608

つまり公式はノータッチでセーフ?

730 17/10/11(水)14:43:39 No.458712609

>サンジェルマンか… 男キャラでもういる

731 17/10/11(水)14:43:42 No.458712613

>男と女なら女の方が沢山ガチャ回るに決まってるじゃない >壊れ筆頭のマーリンより今年のおっぱい水着の方が回るんだぞ 水着ピックアップなんて複数を比例するのはおかしくない?

732 17/10/11(水)14:43:42 No.458712614

>オカマキャラは需要あるのかね カリオストロをオカマに!

733 17/10/11(水)14:43:46 No.458712622

オカマは扱い次第でおふざけキャラにも強キャラにもなる高難度属性

734 17/10/11(水)14:44:25 No.458712684

今はもうオカマキャラ自体がギャグみたいなのやりにくいからな

735 17/10/11(水)14:44:30 No.458712693

>サンジェルマンか… なんかマーリン系のお兄さんで登場済みだ

736 17/10/11(水)14:44:53 No.458712733

>今はもうオカマキャラ自体がギャグみたいなのやりにくいからな 面倒くさかったね保毛尾田保毛男

737 17/10/11(水)14:45:00 No.458712745

個人的には上杉謙信が来たらどっちの性別になるのか気になりますよ私は あえて男で来そうでもある

738 17/10/11(水)14:45:05 No.458712755

ゲイボルクってそういう…

739 17/10/11(水)14:45:18 No.458712785

オカマよりもシーメールで出しゃ良い エロ同人にも使いやすい

740 17/10/11(水)14:45:24 No.458712796

女→男のTSはそもそも作中世界視点でやるメリットがないから出しにくい 信長やアーサーを男だったことにするのは本人や周りにとって重要だけど 男を女と偽って伝承に残すのはかなり設定をこんがらがらせる必要がある

741 17/10/11(水)14:45:31 No.458712801

>個人的には上杉謙信が来たらどっちの性別になるのか気になりますよ私は >あえて男で来そうでもある くんちゃんパターンじゃない?

742 17/10/11(水)14:45:43 No.458712827

その心臓貰っちゃうわよォン♥

743 17/10/11(水)14:45:52 No.458712844

>>個人的には上杉謙信が来たらどっちの性別になるのか気になりますよ私は >>あえて男で来そうでもある >くんちゃんパターンじゃない? BASARAになっちまう…

744 17/10/11(水)14:46:02 No.458712865

>個人的には上杉謙信が来たらどっちの性別になるのか気になりますよ私は >あえて男で来そうでもある 女謙信はランスでやっちゃってるから絶対比較されるしね

745 17/10/11(水)14:46:03 No.458712871

術兄貴とか完全にゲイファッションじゃん 筋Dも月の裏側だとゲイファッションしてた

746 17/10/11(水)14:46:06 No.458712878

>>疑問符ついてるし個人で違反申請ってするんだろうか >会社の権利に関わってる時は当然その会社からの申請をするよ 最近よくある偽りのダメだなのか

747 17/10/11(水)14:46:08 No.458712885

男じゃなくて実はちんちん継いてましたくらいならいいんだよ

748 17/10/11(水)14:46:10 No.458712887

>個人的には上杉謙信が来たらどっちの性別になるのか気になりますよ私は >あえて男で来そうでもある 上杉アルトリアやってたし男装じゃねえかな

749 17/10/11(水)14:46:15 No.458712903

アクアスタイルはよく持ち直したなあれ

750 17/10/11(水)14:46:17 No.458712907

別におねえキャラはいいとおもうよ ホモが無理なだけで

751 17/10/11(水)14:46:23 No.458712914

ドラクエのオカマはオカマの地雷を全く踏まなかったからな… ああいうのは難しいよ

752 17/10/11(水)14:46:24 No.458712917

男の娘もいい感じのがすでにいるからな…

753 17/10/11(水)14:46:50 No.458712968

>ホモが無理なだけで FGOでもホモ割りといるな…バイの方か

754 17/10/11(水)14:46:50 No.458712969

牛若は女でももういいしあの恰好も突っ込まない でもぽんぽこぽんって結局なんなんだよ!

755 17/10/11(水)14:46:57 No.458712983

アストルフォみたく女みたいな男にすれば万事解決だな!

756 17/10/11(水)14:46:58 No.458712986

女謙信はランスのを超えることはないと思う

757 17/10/11(水)14:47:00 No.458712987

>男じゃなくて実はちんちん継いてましたくらいならいいんだよ くんちゃんはそれがいいです!

758 17/10/11(水)14:47:03 No.458712994

>義経女体化は他にもあるのはやっぱり使ってる弓が女子供が使うような弱弓って書かれてるからなのかね というかそれこそ何百年も前から義経(牛若)は線の細い色白美男子ってイメージが定着してるからね

759 17/10/11(水)14:47:07 No.458713001

ゲイが槍って意味なのはこう世界の悪戯を感じる

760 17/10/11(水)14:47:07 No.458713004

て言うか上杉謙信って出すか? そんな神話級の人じゃなくない?

761 17/10/11(水)14:47:09 No.458713006

>ドラクエのオカマはオカマの地雷を全く踏まなかったからな… >ああいうのは難しいよ そこはやはりドラクエ凄いなって感心したわ

762 17/10/11(水)14:47:22 No.458713035

>>オカマキャラは需要あるのかね >サンジェルマンか… 最近のアニメのせいでプレラーティとカリオストロはもう女だ

763 17/10/11(水)14:47:31 No.458713052

面白けりゃなんでもいいよ 本編最近つまらんから二次創作でも面白けりゃいい 面白くないならダメだ!

764 17/10/11(水)14:47:31 No.458713053

世の中にはMMOプレイ動画を売ろうとしたら運営に差し止め権使われて二次利用ルールが厳しくなったって某ぱんつMMOがあったな… もう過去の話だけど

765 17/10/11(水)14:47:33 No.458713059

>て言うか上杉謙信って出すか? >そんな神話級の人じゃなくない? ノブ出てるのに何言ってんの…

766 17/10/11(水)14:47:35 No.458713061

>て言うか上杉謙信って出すか? >そんな神話級の人じゃなくない? 近代鯖何人いると思ってんだよ

767 17/10/11(水)14:47:39 No.458713071

くんちゃんは男装の麗人の方がよかったな

768 17/10/11(水)14:47:47 No.458713091

生前男の自覚ある女のダヴィンチちゃんはオカマみたいなものでは…?

769 17/10/11(水)14:47:47 No.458713094

>>大丈夫? >>戦艦が女体化してたり刀剣にチンコついてるの見て泡吹いて倒れない? >擬人化とは全然話が違うだろ ミーには同じゲームと現実がごっちゃになってる人に見える…

770 17/10/11(水)14:47:58 No.458713111

>最近のアニメのせいでプレラーティとカリオストロはもう女だ プレラーティはfateだとどっちでもあるし…

771 17/10/11(水)14:48:02 No.458713116

>て言うか上杉謙信って出すか? >そんな神話級の人じゃなくない? ニコラ・テスラが神話級だとでも言うのかね

772 17/10/11(水)14:48:10 No.458713129

>くんちゃんは男装の麗人の方がよかったな セリフは時々格好いい系になるけどやはり見かけは可愛い女の子だよね…

773 17/10/11(水)14:48:12 No.458713137

ホモ田ホモ男が駄目だったのは こんなホモいねえよってとこじゃねえかな

774 17/10/11(水)14:48:14 No.458713141

クレしんも最近映画でオカマ出しにくくて辛い…って監督が言ってたな

775 17/10/11(水)14:48:29 No.458713171

>て言うか上杉謙信って出すか? >そんな神話級の人じゃなくない? 宮本武蔵とかCIA長官とか居るのに… と言うかそもそも信長も居るじゃん!

776 17/10/11(水)14:48:45 No.458713198

>くんちゃんは男装の麗人の方がよかったな いや一応男装の麗人にもなるよ

777 17/10/11(水)14:49:00 No.458713224

ID二人も出ててダメだった

778 17/10/11(水)14:49:01 No.458713226

軍神は十分神話級だろ

779 17/10/11(水)14:49:03 No.458713232

謙信は上杉アルトリアとして出てるよ

780 17/10/11(水)14:49:09 No.458713239

>ホモ田ホモ男が駄目だったのは >こんなホモいねえよってとこじゃねえかな そもそもあいつホモじゃねぇよ!

781 17/10/11(水)14:49:11 No.458713241

>くんちゃんは男装の麗人の方がよかったな どっちにもなれるんだからどっちでも良くない?

782 17/10/11(水)14:49:12 No.458713244

くんちゃんはゴーストアンドレディみたいなの期待した

783 17/10/11(水)14:49:17 No.458713256

くんちゃんはどっちにもなれるからな それで生前はどっちだったので…?

784 17/10/11(水)14:49:19 No.458713260

>>て言うか上杉謙信って出すか? >>そんな神話級の人じゃなくない? >宮本武蔵とかCIA長官とか居るのに… >と言うかそもそも信長も居るじゃん! いや信長と謙信は同格じゃねーよ…月は本当歴史弱いな…

785 17/10/11(水)14:49:25 No.458713270

女謙信を最初に使ったのは何なんだろう やっぱり時代小説?

786 17/10/11(水)14:49:37 No.458713286

アチャ子に士郎子はもう古いか… いやアチャ子はある意味拾われたようなもんだけど…

787 17/10/11(水)14:49:39 No.458713290

プレラーティは元々どっちだったんだろ 座にいるのがショタだからやっぱ男か

788 17/10/11(水)14:49:43 No.458713298

もしかして戦国のアルトリア顔枠か謙信

789 17/10/11(水)14:49:44 No.458713301

朱天狩りは空海なはず

790 17/10/11(水)14:49:46 No.458713303

>いや信長と謙信は同格じゃねーよ…月は本当歴史弱いな… いまそういう話してないよね…?

791 17/10/11(水)14:49:54 No.458713320

>ニコラ・テスラが神話級だとでも言うのかね 謙信よりは役に立ってんだろ…

792 17/10/11(水)14:49:59 No.458713330

うさんくさいおばさんまで居るし謙信居ても別にいいだろ

793 17/10/11(水)14:50:03 No.458713334

>そもそもあいつホモじゃねぇよ! ホモじゃないって言ってるけどホモだろ!

794 17/10/11(水)14:50:05 No.458713339

>いや信長と謙信は同格じゃねーよ…月は本当歴史弱いな… 神話的なのは謙信だな

795 17/10/11(水)14:50:08 No.458713349

>いや信長と謙信は同格じゃねーよ…月は本当歴史弱いな… うn…?

796 17/10/11(水)14:50:10 No.458713353

くんちゃんはこうホワイト盛って削ったような目付きでオルタバージョンを

797 17/10/11(水)14:50:19 No.458713363

>ニコラ・テスラが神話級だとでも言うのかね 型月設定的にはマジですごい人だぞ

798 17/10/11(水)14:50:21 No.458713367

キモすぎる

799 17/10/11(水)14:50:24 No.458713372

赤くなってからこういう雑なのやめて

800 17/10/11(水)14:50:30 No.458713392

>いまそういう話してないよね…? してるよ 今いるやつで謙信よりしょぼい英霊教えてよ

801 17/10/11(水)14:50:33 No.458713398

謙信アンチ必死だな 武田かな?

802 17/10/11(水)14:50:37 No.458713405

>>ニコラ・テスラが神話級だとでも言うのかね >謙信よりは役に立ってんだろ… なんの基準だ

803 17/10/11(水)14:50:40 No.458713412

神話級ってもしかして神話の時代のことじゃなくて超すごいって意味での神話級ってこと!?

804 17/10/11(水)14:50:41 No.458713413

>今いるやつで謙信よりしょぼい英霊教えてよ 沖田土方

805 17/10/11(水)14:50:53 No.458713432

>今いるやつで謙信よりしょぼい英霊教えてよ 信長

806 17/10/11(水)14:50:56 No.458713439

信長が良くて謙信が駄目なのもよく分からんが それ以前に茶々とか弱小人斬りサークルの面子とかもいるんで…

807 17/10/11(水)14:50:58 No.458713442

>神話級ってもしかして神話の時代のことじゃなくて超すごいって意味での神話級ってこと!? わかりづれぇ…

808 17/10/11(水)14:51:00 No.458713448

>>いまそういう話してないよね…? >してるよ >今いるやつで謙信よりしょぼい英霊教えてよ マタ・ハリ!

809 17/10/11(水)14:51:01 No.458713454

>プレラーティは元々どっちだったんだろ >座にいるのがショタだからやっぱ男か 邪悪ロリの方が今の身体はーみたいな言い回ししてるしそうだろうね

810 17/10/11(水)14:51:02 No.458713456

>今いるやつで謙信よりしょぼい英霊教えてよ マタハリとか?

↑Top