17/10/11(水)12:32:44 ゼルダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1507692764259.png 17/10/11(水)12:32:44 No.458695204
ゼルダってややこしい時系列してたんだな ゲーム上でどれとどれが繋がってるとか分かるの?
1 17/10/11(水)12:33:42 No.458695388
作ってる当時んな事考えてなかっただろうし
2 17/10/11(水)12:34:49 No.458695575
>作ってる当時んな事考えてなかっただろうし インタビューや大全でも基本時系列とか後付けって言ってるね
3 17/10/11(水)12:35:27 No.458695681
時のオカリナの段階でそういうの開き直っちゃってますから!面白いゲームを作るのが優先ですから!って言ってたよ
4 17/10/11(水)12:35:28 No.458695682
この時系列覚えてたからってゲーム内で何一つ役に立たんし「あっ」みたいな発見もないしな…
5 17/10/11(水)12:35:51 No.458695750
時オカ作った時点で考えてたのか時オカ作ってみたら結果的に三分岐したのかどっちなんだろう
6 17/10/11(水)12:36:13 No.458695817
攻略本見て気がつく程度でやってる最中は考えた事もなかったな
7 17/10/11(水)12:36:43 No.458695908
新作はどこなの
8 17/10/11(水)12:37:32 No.458696042
そんな適当に作ってて時系列に矛盾が出たりしないの?
9 17/10/11(水)12:37:45 No.458696083
敗北って何?
10 17/10/11(水)12:38:24 No.458696189
>新作はどこなの 今のところリンクの冒険より先という説をよく聞く
11 17/10/11(水)12:39:21 No.458696364
>新作はどこなの 後付け次第
12 17/10/11(水)12:39:26 No.458696374
>敗北って何? ガノンチンポでメス落ち
13 17/10/11(水)12:39:32 No.458696397
当たり前を見直すとか言ってたから時系列ネタがある風潮もすっ飛ばしにいったんだろうな
14 17/10/11(水)12:39:48 No.458696452
>新作はどこなの 時系列どうの言われるのいい加減面倒になったかどのルートからでも最低数千年は経過した未来
15 17/10/11(水)12:39:52 No.458696462
>そんな適当に作ってて時系列に矛盾が出たりしないの? そもそも明確につながるように作ってるわけではないし 時オカ以降は多少考えるようになったかもしれない
16 17/10/11(水)12:40:30 No.458696577
>新作はどこなの 少なくとも時のオカリナから1万100年より後
17 17/10/11(水)12:40:40 No.458696608
つじつまが合わないのはそこが分岐だからです! という感じじゃないかな
18 17/10/11(水)12:40:46 No.458696634
矛盾が出たらパラレル
19 17/10/11(水)12:40:57 No.458696673
時系列とかどうでもいいしあっと驚く要素のみをシンプルに追求し続けてほしい
20 17/10/11(水)12:41:03 No.458696696
時のオカリナはエピソードゼロを作りに行ったそうだけどもっと前が出てきた
21 17/10/11(水)12:41:28 No.458696768
そもそもこの時系列って元はGAIJINのファンメイドじゃなかったっけ
22 17/10/11(水)12:42:00 No.458696862
ドラクエもゼルダ方式になってシリーズ全部繋がったと聞いた
23 17/10/11(水)12:42:16 No.458696905
でもタクトもトワプリも時のオカリナの後の話です!って触れ込みだったじゃない ?ってなってたところにこの図がお出しされた時はおおおお!?ってなったよ
24 17/10/11(水)12:42:30 No.458696950
>時のオカリナはエピソードゼロを作りに行ったそうだけどもっと前が出てきた マスターソードの生まれだからな
25 17/10/11(水)12:42:36 No.458696966
>そもそもこの時系列って元はGAIJINのファンメイドじゃなかったっけ 流石のGAIJINもリンク敗北分岐は予想できてなかったはず
26 17/10/11(水)12:43:15 No.458697078
>時のオカリナはエピソードゼロを作りに行ったそうだけどもっと前が出てきた ガノンとの因縁は間違いなく始まりではあった
27 17/10/11(水)12:43:27 No.458697108
ファンが気にしなければこのつじつま合わせる時間でゲーム作れるんだよ!ってぶっちゃけてたよね
28 17/10/11(水)12:43:34 No.458697135
時オカが起点って感じはあるよね
29 17/10/11(水)12:43:40 No.458697154
>ドラクエもゼルダ方式になってシリーズ全部繋がったと聞いた 確定したのは11→3→1→2だけ
30 17/10/11(水)12:43:52 No.458697198
なんとなくそういうことにしておいて 本編中には断片的にそれっぽいのを入れる遊び要素だよ
31 17/10/11(水)12:43:53 No.458697200
>敗北って何? リンクは死んだけどゼルダと七賢者ががんばったらなんかなんとかなった
32 17/10/11(水)12:44:12 No.458697253
それなりに考え出したの風のタクトからじゃない?分岐とか
33 17/10/11(水)12:44:21 No.458697280
風タク系列はガノンが成仏したからもうガノンがラスボスじゃないとか Botwは豚ガノンの最終的に行き着いたとこだとか面白い
34 17/10/11(水)12:44:21 No.458697281
こういうの考えるのはファンとして最高に楽しいからな…
35 17/10/11(水)12:44:52 No.458697369
>でもタクトもトワプリも時のオカリナの後の話です!って触れ込みだったじゃない >?ってなってたところにこの図がお出しされた時はおおおお!?ってなったよ 風タクの方が時オカ大人世界の未来なのは本編中で明言されてたから そこの分岐で引っかかってた人は少なかったんだ 敗北ルートの存在が明かされて考察勢が騒然としてた
36 17/10/11(水)12:45:23 No.458697453
>確定したのは11→3→1→2だけ やってないから聞いた話まんまだけど天空シリーズにも繋がったんじゃなかったっけ
37 17/10/11(水)12:45:41 No.458697509
マスターソードは時系列進むごとに弱くなってるって聞いてマジかってなった
38 17/10/11(水)12:45:43 No.458697511
魔王ガノンが基本的なラスボスだけど その元が人間ガノンドロフな事が時オカで描かれたことによる前後関係はあるが他は気にするほどでもない
39 17/10/11(水)12:46:14 No.458697595
>ドラクエもゼルダ方式になってシリーズ全部繋がったと聞いた ffもすべての作品が14をオリジンとする平行世界になったとか聞いた
40 17/10/11(水)12:47:04 No.458697734
>マスターソードは時系列進むごとに弱くなってるって聞いてマジかってなった BotWのマスターソードはシリーズ最弱と言われればそうかもしれない 採掘ソード扱いだし
41 17/10/11(水)12:47:07 No.458697742
>ffもすべての作品が14をオリジンとする平行世界になったとか聞いた そうだったのか
42 17/10/11(水)12:47:18 No.458697772
>やってないから聞いた話まんまだけど天空シリーズにも繋がったんじゃなかったっけ 11じゃその辺全く不明 3の上と天界とが天空世界に分岐ってのが有力なまま
43 17/10/11(水)12:47:24 No.458697788
>やってないから聞いた話まんまだけど天空シリーズにも繋がったんじゃなかったっけ それっぽい形の剣が出てきただけだから未確定 ロトシリーズには11が勇者ロトの初代であること他諸々が出されたのでほぼ確定
44 17/10/11(水)12:47:30 No.458697805
なんでもいいけど夢島とムジュラがいいよね
45 17/10/11(水)12:47:45 No.458697840
BotWのハイラル平原は時オカのハイラル平原の面影あるよね よく見たらこれってあれじゃね?程度の
46 17/10/11(水)12:47:54 No.458697860
ガノン関係以外はぶっちゃけそこまでって感じだしなぁ
47 17/10/11(水)12:47:54 No.458697864
>ffもすべての作品が14をオリジンとする平行世界になったとか聞いた それ14のPの暴走とかじゃなくて? FFはそういうのやるイメージがあるから
48 17/10/11(水)12:48:43 No.458697993
>時系列とかどうでもいいしあっと驚く要素のみをシンプルに追求し続けてほしい でも時系列は今後変わる事もあるよ!と公式が言ってる
49 17/10/11(水)12:48:53 No.458698022
>BotWのハイラル平原は時オカのハイラル平原の面影あるよね >よく見たらこれってあれじゃね?程度の 潰れた牧場いいよねよくない
50 17/10/11(水)12:49:48 No.458698167
4つの剣と4つの剣+ってこんな時代離れてるんだ…
51 17/10/11(水)12:49:56 No.458698191
BotWのガノンは結構インパクトあったなあ
52 17/10/11(水)12:50:39 No.458698307
メトロイドの時系列も似た感じだけど2D系とプライムってどう繋がってるんだろうか
53 17/10/11(水)12:51:38 No.458698476
時系列の話が全く出てこないマリオとカービィ…
54 17/10/11(水)12:51:54 No.458698523
ブレスオブワイルドはゼルダの世界のターンAみたいなもんでしょ? 最後に行き着く先というか リンク、ゼルダ、ガノンの完全決着
55 17/10/11(水)12:52:32 No.458698619
>時系列の話が全く出てこないマリオとカービィ… 配管工は辞めたマリオ
56 17/10/11(水)12:52:37 No.458698629
ドラクエは天空編が645の流れじゃ無かったっけ? あとは9と10も繋がっていたような
57 17/10/11(水)12:53:19 No.458698729
まあ諸々後付けなのがしれんけど滅びと再生の繰り返しの物語になってるのすごく好き
58 17/10/11(水)12:53:27 No.458698747
>時系列の話が全く出てこないマリオとカービィ… その2つは全部パラレルじゃないのかな
59 17/10/11(水)12:53:33 No.458698764
神トラがガノンなんか勝ってた状態からの続編出さなきゃだったからね リンクの冒険で最後っていってたので未来をお出しするわけにもいかない
60 17/10/11(水)12:53:34 No.458698765
カービィくらいになるとそもそもあの世界に時間軸はありませんとか言われても納得できちゃうし…
61 17/10/11(水)12:53:41 No.458698779
>時系列の話が全く出てこないマリオとカービィ… いつものようにピーチ姫がさらわれたからデデデをつぶすだけだし
62 17/10/11(水)12:53:47 No.458698790
>時系列の話が全く出てこないマリオとカービィ… 時系列考察するほどのストーリーが…
63 17/10/11(水)12:53:49 No.458698797
リンクが敗北したからハイラルそのものを闇の世界に切り離したんだっけか
64 17/10/11(水)12:54:04 No.458698834
カービィはなんかつながり作ろうとしてるけど特にいらないかな
65 17/10/11(水)12:54:05 No.458698836
>時系列の話が全く出てこないマリオとカービィ… カービィはダークマターや鏡とか発売されてる順かなって…
66 17/10/11(水)12:54:07 No.458698839
>いつものようにピーチ姫がさらわれたから うn >デデデをつぶすだけだし なんで?
67 17/10/11(水)12:54:20 No.458698879
ピーチが攫われるのもデデデのせいか! あのやろうゆるせねえ!
68 17/10/11(水)12:54:22 No.458698881
>リンクが敗北したからハイラルそのものを闇の世界に切り離したんだっけか ガノンを聖地に追放して封印
69 17/10/11(水)12:54:42 No.458698932
ケーキがなくなった! クッパを潰す
70 17/10/11(水)12:54:44 No.458698939
配管工の世界観ってそもそも現実世界と一緒なのか? 今回の8頭身人間といつものマリオが同居してて疑問が
71 17/10/11(水)12:55:00 No.458698986
カービィは昔はワカモノ表記だったけど今は……
72 17/10/11(水)12:55:02 No.458698991
>時系列考察するほどのストーリーが… ピーチがさらわれた!クッパの仕業! なんかおきた!デデデの仕業! うん…
73 17/10/11(水)12:55:39 No.458699084
クッパの仕業に見えてそうじゃなかった事ってあったっけ
74 17/10/11(水)12:55:41 No.458699091
>職業が配管工だったことはないマリオ
75 17/10/11(水)12:55:59 No.458699150
最新作のリンクは何だかフランクな感じがした あとゼルダ姫のケツがデカい
76 17/10/11(水)12:56:15 No.458699189
マリオは明確に時系列続いてるの以外は世界単位でループしてるんだっけ
77 17/10/11(水)12:56:17 No.458699191
過去作のBGMがアレンジして組み込まれるの多いよね 繋がりを匂わせたりして
78 17/10/11(水)12:56:34 No.458699237
>クッパの仕業に見えてそうじゃなかった事ってあったっけ RPG系はちょくちょくクッパ以外がラスボスある
79 17/10/11(水)12:57:15 No.458699341
>最新作のリンクは何だかフランクな感じがした 歴代だって勝手に人ん家の壺割ったり鍋釜亭の宝箱開けたりフランク
80 17/10/11(水)12:57:18 No.458699356
>クッパの仕業に見えてそうじゃなかった事ってあったっけ マリルイ1は開幕直後に判明したな
81 17/10/11(水)12:57:45 No.458699417
そこでこのマリオ実写映画版!
82 17/10/11(水)12:57:46 No.458699422
>ドラクエは天空編が645の流れじゃ無かったっけ? >あとは9と10も繋がっていたような 9の未来が10
83 17/10/11(水)12:58:00 No.458699456
>メトロイドの時系列も似た感じだけど2D系とプライムってどう繋がってるんだろうか メトロイドは1と2の間にプライムが挟まる感じだったはず ただ2Dとプライムじゃ色々違うしあんま気にしない方がいい
84 17/10/11(水)12:58:05 No.458699466
マリオが明確に職業配管工なのは実写だけ
85 17/10/11(水)12:58:06 No.458699471
セリフはないけど選択肢でめっちゃ喋ってるからな…
86 17/10/11(水)12:58:22 No.458699525
文明レベル同じまま万年単位の歴史かぁと思ったら 今回超科学要素あったな
87 17/10/11(水)12:58:31 No.458699545
>過去作のBGMがアレンジして組み込まれるの多いよね >繋がりを匂わせたりして 酷かったねメインテーマの曲逆再生したらゼルダの子守唄になる?そんな訳ありませんよ!って言っちゃった青沼さん 聞いてない…
88 17/10/11(水)12:58:41 No.458699570
>セリフはないけど選択肢でめっちゃ喋ってるからな… 選択肢といえばスカウォのリンクは一人称僕だったな
89 17/10/11(水)12:58:58 No.458699613
ドラクエ7と8にはなんか他作品との繋がりとか無いんだろうか
90 17/10/11(水)12:59:37 No.458699697
>BotWのガノンは結構インパクトあったなあ 長い時を経て魔王とかじゃなく厄災という存在に成り果ててるのいいよね
91 17/10/11(水)13:00:13 No.458699770
>選択肢といえばスカウォのリンクは一人称僕だったな 僕って顔してるからなスカウォリンク
92 17/10/11(水)13:00:36 No.458699823
>ドラクエ7と8にはなんか他作品との繋がりとか無いんだろうか 8はラーミアから直々に別世界と言われた 7は全く無し
93 17/10/11(水)13:00:41 No.458699835
ブレスオブザワイルドは時系列確定できる要素がスカイウォードソードと時のオカリナの後ってぐらいしかないよね…
94 17/10/11(水)13:00:48 No.458699849
>過去作のBGMがアレンジして組み込まれるの多いよね >繋がりを匂わせたりして BotWのリトの村BGMや馬宿のBGMいいよね…
95 17/10/11(水)13:01:21 No.458699933
>>BotWのガノンは結構インパクトあったなあ >長い時を経て魔王とかじゃなく厄災という存在に成り果ててるのいいよね 神トラ2でもユガが己に取り込んだり 後世になるともう何か悪い強力なエネルギーみたいな扱いになってるよね
96 17/10/11(水)13:01:30 No.458699955
時系列とか知らねぇで結構適当にお出しするポケモン 頭抱えるポケスペ
97 17/10/11(水)13:02:19 No.458700082
>ブレスオブザワイルドは時系列確定できる要素がスカイウォードソードと時のオカリナの後ってぐらいしかないよね… 敗北ルートに近い真ルートみたいだね
98 17/10/11(水)13:02:24 No.458700094
>ブレスオブザワイルドは時系列確定できる要素がスカイウォードソードと時のオカリナの後ってぐらいしかないよね… 日記でゼルダの名付けが掟によるものと判明するが この掟ができたのがゼル伝1の直前
99 17/10/11(水)13:02:26 No.458700096
7は王者のつるぎと王者のけんとかそれっぽい要素がなくはない
100 17/10/11(水)13:02:28 No.458700100
>頭抱えるポケスペ ちゃんと時間進行してるから今や初代組が二十歳越えしてしまった
101 17/10/11(水)13:02:29 No.458700102
神トラリンクめっちゃ冒険してる
102 17/10/11(水)13:02:40 No.458700128
>頭抱えるポケスペ あれはあれで半ば二次創作の勢いだからなあ…
103 17/10/11(水)13:03:27 No.458700244
ブレスオブザワイルドで色んな時系列のものがごっちゃになってるのってやっぱそういうの考えるのめんどくさかったんだろうなって
104 17/10/11(水)13:03:57 No.458700327
>時系列とか知らねぇで結構適当にお出しするポケモン 設定上はある程度考えてると思う 積み重なるシンオウチャンプの年齢は考えてない
105 17/10/11(水)13:04:12 No.458700365
強いて言うならタイトルが初代のに戻ってるから敗北後の世界かなってくらい
106 17/10/11(水)13:04:22 No.458700386
新大陸ハイラルの話ももっと見たくはある
107 17/10/11(水)13:04:30 No.458700413
神トラ→木の実はガノンさんの復活期間はやすぎて吹く
108 17/10/11(水)13:05:13 No.458700520
ポケモンも何かを境にパラレルワールドになったんじゃなかったっけ
109 17/10/11(水)13:05:23 No.458700550
>過去作のBGMがアレンジして組み込まれるの多いよね >繋がりを匂わせたりして リンクの冒険のBGM拾ったのってふしぎのぼうしが一番早いよね!?
110 17/10/11(水)13:05:36 No.458700575
>ブレスオブザワイルドで色んな時系列のものがごっちゃになってるのってやっぱそういうの考えるのめんどくさかったんだろうなって たぶん立ち位置的にターンエーガンダムみたいなものかと 前回のガノン封印から1万年経ちましたとかヤケクソみたいに長い時間経ってるし
111 17/10/11(水)13:05:49 No.458700607
意外と出てくるマスタソード以外の聖剣
112 17/10/11(水)13:06:29 No.458700703
汽車ってらすボスガノンだったっけ?
113 17/10/11(水)13:06:57 No.458700782
リンクとゼルダって何人もいるのかい
114 17/10/11(水)13:07:04 No.458700802
>汽車ってらすボスガノンだったっけ? 汽笛なら違う
115 17/10/11(水)13:07:11 No.458700822
>汽車ってらすボスガノンだったっけ? マラドーじゃなかった?
116 17/10/11(水)13:07:12 No.458700827
>意外と出てくるマスタソード以外の聖剣 ……ダイゴロン刀!
117 17/10/11(水)13:08:01 No.458700933
>ポケモンも何かを境にパラレルワールドになったんじゃなかったっけ ファンの間でGBの作品と3DSの作品とGBADSで別れてるとは言われてる ただそれ以前にバージョン違いやマイチェンでパラレル多発するしユーザー間でパラレルって世界観なので…
118 17/10/11(水)13:08:49 No.458701060
>ブレスオブザワイルドは時系列確定できる要素がスカイウォードソードと時のオカリナの後ってぐらいしかないよね… amiibo装備の説明はファンサービス要素だから駄目かな…?
119 17/10/11(水)13:09:14 No.458701116
タクト時空は旧ハイラルとガノンにおさらばして 海や大地を駆けたり新大陸だったりで爽やか未来ルートって感じだ リンクとゼルダの距離が近い感じも汽笛がはしりみたいなところはあるし
120 17/10/11(水)13:09:16 No.458701119
>ffもすべての作品が14をオリジンとする平行世界になったとか聞いた 14は14世界が鏡像世界で複数に別れてるだけで他ナンバリングが平行世界じゃないよ
121 17/10/11(水)13:09:16 No.458701120
su2059203.png
122 17/10/11(水)13:09:19 No.458701124
>リンクとゼルダって何人もいるのかい 作品内だと裏世界のリンクとかなら出てきたけど 基本的に作品ごとにどちらも別人
123 17/10/11(水)13:09:30 No.458701152
>リンクとゼルダって何人もいるのかい ほぼ全員別人なのでたくさんいる 時オカのあとのムジュラみたいに直接の続編だと同一人物もいる
124 17/10/11(水)13:09:32 No.458701156
汽笛ラスボスは新大陸に元からいた化け物だから多分終焉の呪い関係ない
125 17/10/11(水)13:11:05 No.458701357
ゼルダは王族で血の繋がりあるかもだけどリンクは名前がたまたま一緒なだけの人なのか
126 17/10/11(水)13:11:36 No.458701411
勇者は畑で取れる
127 17/10/11(水)13:11:50 No.458701448
>ポケモンも何かを境にパラレルワールドになったんじゃなかったっけ ウルトラホールとかややこしい…
128 17/10/11(水)13:11:57 No.458701461
>>ブレスオブザワイルドは時系列確定できる要素がスカイウォードソードと時のオカリナの後ってぐらいしかないよね… >amiibo装備の説明はファンサービス要素だから駄目かな…? 地名とかもそうだけどファンサービス満載すぎてどこまでハイラルの歴史ととって良いのかわかんね!
129 17/10/11(水)13:12:13 No.458701502
夢幻→汽笛なんて前世代の人がギリギリ生きてたりするのに全く別のところから出てきたリンクだからな…
130 17/10/11(水)13:12:50 No.458701582
ガノンは同一人物ゼルダとリンクは同名の別人だよね基本
131 17/10/11(水)13:12:54 No.458701593
汽笛はむしろゼルダの方にリンクの血が入ってそう
132 17/10/11(水)13:12:59 No.458701602
ガノンの元になった魔族の王みたいな人が最初のリンクとゼルダ 呪ったせいでずっと転生するとかそんな話だっけ
133 17/10/11(水)13:13:21 No.458701647
トワプリだと珍しくあそこでガノンドロフ死んでるんだよな
134 17/10/11(水)13:15:03 No.458701870
>ガノンの元になった魔族の王みたいな人が最初のリンクとゼルダ >呪ったせいでずっと転生するとかそんな話だっけ だいたいあってる
135 17/10/11(水)13:15:13 No.458701890
BotWはゾーラの石碑でトワプリ時空ではないことが分かるくらいかな
136 17/10/11(水)13:15:26 No.458701918
時オカリンクとトワプリの技教えてくれる骸骨騎士が同一人物だっけな
137 17/10/11(水)13:15:42 No.458701969
ゼルダはハイリアの魂が転生してるって話だった気がするけどあんまり気にしなくていいかもしれない
138 17/10/11(水)13:15:52 No.458701985
>BotWのハイラル平原は時オカのハイラル平原の面影あるよね 移動しまくってるデクの木様は後年植樹されたんだろうか
139 17/10/11(水)13:16:14 No.458702033
ムジュラは旅の途中で事件に巻き込まれて当初の目的未達成のまま話が終わってて 結局ナビィはどうなったんだよと今でも納得いってない
140 17/10/11(水)13:17:22 No.458702178
風タクは賛否両論あったグラフィックの方向転換と併せた設定シナリオって感じで好き 血縁者でもないリンクとか過去の因縁にケリ付けて新大陸に漕ぎだそうみたいなEDとか
141 17/10/11(水)13:17:26 No.458702193
4つの剣あんまり知らないんだけど トワプリ→4剣+って一体どんな流れなんだ…
142 17/10/11(水)13:17:35 No.458702214
ぼうしってそこだったんだ… 風タク系列のどっかなのかと
143 17/10/11(水)13:18:25 No.458702336
>>BotWのハイラル平原は時オカのハイラル平原の面影あるよね >移動しまくってるデクの木様は後年植樹されたんだろうか それを言うと時の神殿自体へんなとこにあるよ!移設されたんだろうけど
144 17/10/11(水)13:18:27 No.458702342
ガノンは完璧に殺したと思ったら四剣+で転生するし もうどうしようもないな
145 17/10/11(水)13:18:50 No.458702388
>トワプリ→4剣+って一体どんな流れなんだ… 普通にみんな転生した ガノンドロフも
146 17/10/11(水)13:18:55 No.458702398
風タクムジュラ時オカあたりは関連性持たせたかったの感じる
147 17/10/11(水)13:19:16 No.458702446
毎回リンクいるのがおかしいしな…
148 17/10/11(水)13:19:53 No.458702521
どうでもよさそうなのを時オカ敗北コースにまとめてるのが嫌い
149 17/10/11(水)13:20:27 No.458702586
ナビィとの因縁ってまったく同じ声のシエラでちょっと回収されたもんだと思ってたけどムジュラと世界線違う!
150 17/10/11(水)13:20:53 No.458702639
>ガノンは完璧に殺したと思ったら四剣+で転生するし >もうどうしようもないな 成仏ルートにいかないと倒した封印した消滅させた!って何やっても復活して終いにゃ厄災ガノンという概念に成り果てる…
151 17/10/11(水)13:21:10 No.458702670
>毎回リンクいるのがおかしいしな… がノンの復活に合わせて転生されてるとかあった気がする
152 17/10/11(水)13:21:36 No.458702727
>ゼルダは王族で血の繋がりあるかもだけどリンクは名前がたまたま一緒なだけの人なのか その時現れる謎の勇者を便宜的にリンクって呼んでるだけで完全に別人 見た目に関しても勇者と言えば緑の服と帽子ですよね!って感じで適当に描かれてて真実がどうだったかは謎
153 17/10/11(水)13:21:37 No.458702730
AVGNの話が面白かった
154 17/10/11(水)13:21:42 No.458702745
ホモかよ
155 17/10/11(水)13:21:58 No.458702776
>どうでもよさそうなのを時オカ敗北コースにまとめてるのが嫌い FC以外は全部神トラシリーズなんだから当たり前じゃん
156 17/10/11(水)13:21:58 No.458702778
>どうでもよさそうなのを時オカ敗北コースにまとめてるのが嫌い どうでもいいんじゃなくて時オカ以前のものと神トラと明確に繋がっているものだよ
157 17/10/11(水)13:22:02 No.458702790
>どうでもよさそうなのを時オカ敗北コースにまとめてるのが嫌い 神トラ-三銃士は明確に地続きだよ
158 17/10/11(水)13:22:05 No.458702797
どうでもよさそうちゅーか木のみ以外は時オカ以前の作品じゃね? 当時は一本道のつもりだったんじゃ
159 17/10/11(水)13:22:18 No.458702822
なんか名作扱いになってるけど冷静にシナリオだけ見ると何がしたかったのかよくわからないムジュラ!!
160 17/10/11(水)13:22:44 No.458702885
まったく話題に上ってるの見た事ないけどシエラいいよね…
161 17/10/11(水)13:23:03 No.458702918
FFだとⅩの1000年後の世界がⅦってⅩのインタビューで明言してたけど 後にスタッフ入れ替わりで私そういうの嫌い!されて無かったことになってる
162 17/10/11(水)13:23:09 No.458702935
どれが正史ですって議論がめんどくなったからブレスオブザワイルドのぜんぶごちゃまぜなの作ったのかもしれない
163 17/10/11(水)13:23:45 No.458703022
>なんか名作扱いになってるけど冷静にシナリオだけ見ると何がしたかったのかよくわからないムジュラ!! 夢を見る島みたいにたまたま巻き込まれてついでにその世界を救うだけだから…
164 17/10/11(水)13:24:16 No.458703089
お祭りゲーのゼルダ無双はパラレルだろうな
165 17/10/11(水)13:24:32 No.458703125
>なんか名作扱いになってるけど冷静にシナリオだけ見ると何がしたかったのかよくわからないムジュラ!! ナビィどうなったんだよって部分に引っかかってる人結構いるけどただの出発点だから本当はどうでもいいのかもしれない
166 17/10/11(水)13:24:41 No.458703146
>どうでもよさそうなのを時オカ敗北コースにまとめてるのが嫌い ラスボスが魔獣ガノンの作品がそこに行ってるだけたよ ガノンの形態でルートが分かれてる
167 17/10/11(水)13:24:53 No.458703171
>FFだとⅩの1000年後の世界がⅦってⅩのインタビューで明言してたけど 明言っていうか没設定な スピラの住人が移民した星がⅦ世界でⅩ-2のシンラ君の子孫が立ち上げたのが神羅カンパニー
168 17/10/11(水)13:25:03 No.458703190
>お祭りゲーのゼルダ無双はパラレルだろうな だろうなと言うか完全なパラレルだよ
169 17/10/11(水)13:25:15 No.458703230
>お祭りゲーのゼルダ無双はパラレルだろうな そもそも無双は任天堂のゲームじゃないし…
170 17/10/11(水)13:25:20 No.458703240
>なんか名作扱いになってるけど冷静にシナリオだけ見ると何がしたかったのかよくわからないムジュラ!! ナビィを探してあちこち彷徨ってたリンクが偶然スタルキッドがムジュラの仮面で作り出した世界に迷い込んで仮面を取り戻す話だよ
171 17/10/11(水)13:26:36 No.458703406
>それを言うと時の神殿自体へんなとこにあるよ!移設されたんだろうけど 時オカの時の神殿の位置に行くと意味深な表示されるのいいよね…
172 17/10/11(水)13:27:26 No.458703490
ぼうしは鍛冶屋見習いだったけどおじさんが王族と 関係ありそうな感じだったな
173 17/10/11(水)13:27:41 No.458703528
>お祭りゲーのゼルダ無双はパラレルだろうな 無双世界のリンクさんが居るのにお馴染みの緑の服のムジュラリンクが来てるしね
174 17/10/11(水)13:28:38 No.458703651
時オカの次世代に色々つくられたせいか あらゆる時空にトゥーン化が発生してる…
175 17/10/11(水)13:29:47 No.458703795
>時オカの次世代に色々つくられたせいか >あらゆる時空にトゥーン化が発生してる… モデリングが変化したから生足あわねぇ……
176 17/10/11(水)13:29:55 No.458703811
トライフォースじゃなくてフォースに満ちているよくわからない古代のハイラル
177 17/10/11(水)13:30:16 No.458703855
木の実の時系列ねじ込みはたしかに割と強引だよね でもあのリンクはかわいいと思う
178 17/10/11(水)13:30:35 No.458703894
>>それを言うと時の神殿自体へんなとこにあるよ!移設されたんだろうけど >時オカの時の神殿の位置に行くと意味深な表示されるのいいよね… なにそれしらない… 家帰ったら行ってみよう…
179 17/10/11(水)13:31:38 No.458704038
>木の実の時系列ねじ込みはたしかに割と強引だよね >でもあのリンクはかわいいと思う でもあそこで旅にでないと神トラリンクが夢島でなんで遭難してるの…ってなるし
180 17/10/11(水)13:32:35 No.458704165
>まったく話題に上ってるの見た事ないけどシエラいいよね… 砂時計だとやっぱりラインバックの方が強烈だからかね?シエラもかわいいのに
181 17/10/11(水)13:32:43 No.458704175
木の実の絵は初代・神トラ系をかわいくした感じが可愛いよね
182 17/10/11(水)13:33:36 No.458704279
botwはハイラルとは縁が切れてガノンおじさんも成仏する風タク系列以外ならどちらにも組み込める 個人的にはなんとなくトワプリ後のような気がしなくもない
183 17/10/11(水)13:35:28 No.458704503
>木の実の絵は初代・神トラ系をかわいくした感じが可愛いよね そうそう公式イラストも良いんだけど作中表示される一枚絵がくせのないかわいさで好きなんだ
184 17/10/11(水)13:36:01 No.458704572
>botwはハイラルとは縁が切れてガノンおじさんも成仏する風タク系列以外ならどちらにも組み込める >個人的にはなんとなくトワプリ後のような気がしなくもない いちまんねんとさらに前の空白期間があるから色々都合はつけられるんだよね 賢者の名前とかも時のオカリナの賢者じゃないかもしれないとか
185 17/10/11(水)13:37:47 No.458704760
>本当はどうでもいいのかもしれない よくねぇよぶっコッコするぞ…