虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/11(水)11:43:44 近所の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/11(水)11:43:44 No.458688120

近所の古本屋で1巻の上下巻見かけたので アニメ見た後なのもあって買ってきて開いてみたら… 設定の量しゅごぃ…

1 17/10/11(水)11:49:15 No.458688743

アニメ見たならスッと入れるだろうよ 相互に情報補完してるから読んだらアニメ見直すのもいい コミカライズも絵に癖はあるがおすすめだ

2 17/10/11(水)11:52:01 No.458689052

商売上手だな「」ロ

3 17/10/11(水)11:52:36 No.458689120

小説の情報量が多すぎておかしい いや正確には小説の頁数が色々おかしい なんだよ普通のラノベの3倍から4倍って…

4 17/10/11(水)11:53:35 No.458689245

この情報量をいきなりお出しするのはちょっと頭おかしい いやかなりだ

5 17/10/11(水)11:53:48 No.458689274

とりあえず一周目はさらっと読んで二週目から設定とかじっくり読んだ方がいい気がする

6 17/10/11(水)11:54:09 No.458689307

分厚さで敬遠してたんだけど面白い? ハマったら頁数が気にならなくなるって聞いたんだけど

7 17/10/11(水)11:54:47 No.458689382

でも正直一巻は最初なだけあってかなり読みやすく感じる 後が読みづらすぎるだけかも

8 17/10/11(水)11:54:53 No.458689395

さらっと読める量じゃない専門用語にキャラの多さ! 1上の難易度は半端じゃないぞ

9 17/10/11(水)11:55:24 No.458689467

>分厚さで敬遠してたんだけど面白い? >ハマったら頁数が気にならなくなるって聞いたんだけど 文章的には読みにくいし執拗にギャグや下ネタを挟んでくるので人を選ぶが ハマる人はとことんハマる

10 17/10/11(水)11:55:39 No.458689491

>分厚さで敬遠してたんだけど面白い? >ハマったら頁数が気にならなくなるって聞いたんだけど あんまり長いんで脱落するファンもそこそこいるくらいには長い 面白いのは面白い

11 17/10/11(水)11:56:22 No.458689572

頑なに電子書籍出さない

12 17/10/11(水)11:57:10 No.458689675

おわクロをとことん濃く煮詰めたものだから先におわクロ読んで合うならいけると思う おわクロで無理なら境ホラは絶対に無理

13 17/10/11(水)11:58:03 No.458689769

終わりのクロニクルで慣らすのは必要かもね…

14 17/10/11(水)11:58:09 No.458689784

あんな量の作品をアニメに落とし込んだサンライズはすごいやつなのでは

15 17/10/11(水)11:58:09 No.458689785

今から追いつこうと思ったら早くても半年くらいかかると思う

16 17/10/11(水)11:58:10 No.458689787

設定資料集がA4紙で700ページ以上になるとかなんとか

17 17/10/11(水)11:58:38 No.458689860

クロは大好きだったのに脱落した俺もいる 羽柴勢があんまり好きになれないのが辛かった

18 17/10/11(水)11:58:56 No.458689895

説明!説明要るよね?!

19 17/10/11(水)11:59:43 No.458690021

すっかりアサマチはちょろくなって… 昔からだった気もするけど

20 17/10/11(水)11:59:58 No.458690052

>終わりのクロニクルで慣らすのは必要かもね… まず巴里と新伯林から慣らそう

21 17/10/11(水)12:00:33 No.458690123

イギリスあたりで読むの辞めたけどこれまだ完結してないよね 最近刊行ペース落ちた?

22 17/10/11(水)12:00:37 No.458690135

アニメ視聴後なら展開と流れはわかりやすいと思う むしろ読んだ後更にアニメ見ると色々はっきり判る

23 17/10/11(水)12:00:59 No.458690183

アニメは2クールやったけど2までだし続けるならとりあえずそこまで読むと良いと思う 3は手出すなら4か5まで続けて読んだ方が良いと思う 6辺りからちょっと冗長感出てきて8や9でまた盛り上がってくるって感じの認識だわ

24 17/10/11(水)12:01:33 No.458690248

>今から追いつこうと思ったら早くても半年くらいかかると思う そんなに…

25 17/10/11(水)12:01:49 No.458690278

長すぎて4上で投げた あと1巻は読みにくすぎて終わクロ読破してても一回挫折した

26 17/10/11(水)12:01:54 No.458690287

あの肝試しに参加してたのほぼ大人組だったんだ…ってなる

27 17/10/11(水)12:02:47 No.458690397

ギャグの天丼で嵩増しするのがきつい… 現代商品のパロももういい

28 17/10/11(水)12:03:25 No.458690482

分厚すぎて読み方悪いと何回か読むと裂けるんだよ 電子書籍化早くして欲しいよ…

29 17/10/11(水)12:03:40 No.458690520

1年に一巻分(最低2冊)と番外編と最近まで別シリーズ書いててソシャゲのシナリオ書いてオリジナルと艦これの同人書いてヒでもお絵描きしてるからアニメの時と作業量は変わらないと思う

30 17/10/11(水)12:03:45 No.458690531

アニメ実況してるときに二代はまだ頭がいい頃って言われてて 原作読んでも足りない知恵は誰かから借りようとか結構頭使って戦ってる感あったけど こっからドンドン減ってくの…?

31 17/10/11(水)12:03:57 No.458690558

アニメ見てロボット機動すげぇってなったけどあのモブパイロットたち超エリートだと聞いた

32 17/10/11(水)12:04:06 No.458690579

戦闘シーンが処理落ちする小説じゃないか!

33 17/10/11(水)12:04:34 No.458690658

>アニメ実況してるときに二代はまだ頭がいい頃って言われてて >原作読んでも足りない知恵は誰かから借りようとか結構頭使って戦ってる感あったけど >こっからドンドン減ってくの…? 自分がバカだから考えない方がいいと気づいてしまって

34 17/10/11(水)12:04:39 No.458690666

>こっからドンドン減ってくの…? 戦闘技能に関する知恵はあるよ 他は

35 17/10/11(水)12:04:43 No.458690674

この人のはもう芸風だから良いんだけど 他の作家さんだったらもっと削れよ!って言われそうなくらいな場面は多々ある

36 17/10/11(水)12:04:49 No.458690687

自爆娘はさぁ…

37 17/10/11(水)12:05:31 No.458690789

駄ニメストアでもっかいアニメ見たくなったから リクエストにホライゾンみたいでーすって送った1週間後に リクエスト希望に答えました! ってホライゾンが追加されててビビった 今見てる

38 17/10/11(水)12:05:41 No.458690817

毎回同じくらい敵というか他国の人増えるから頑張って覚えるんだぞ

39 17/10/11(水)12:06:10 No.458690885

>アニメ見てロボット機動すげぇってなったけどあのモブパイロットたち超エリートだと聞いた 鹿角さん以外にも大量の侍女人形使い潰して鹿角さんも冷却符でオーバーヒート抑えてやっと勝ってる それを結べで瞬殺するのは原作通りです

40 17/10/11(水)12:06:16 No.458690896

自分はバカだし雑念も捨てきれないので何も考えない事を選んだ結果 どんどんと知能指数まで

41 17/10/11(水)12:06:32 No.458690947

これこれこういう事情があったので そのへん詳しいキャラによる解説!

42 17/10/11(水)12:07:15 No.458691050

ご高説と言う名の設定語り便利だな! って思いました

43 17/10/11(水)12:07:32 No.458691088

アニメ範囲でもおじさんは二巻の裏主人公ってぐらい描写あったのをやむなく削られたのでそこまでは読んでほしい

44 17/10/11(水)12:08:38 No.458691252

>自分がバカだから考えない方がいいと気づいてしまって >戦闘技能に関する知恵はあるよ >他は >分はバカだし雑念も捨てきれないので何も考えない事を選んだ結果 ひどい…

45 17/10/11(水)12:08:49 No.458691282

Ⅱ上の前半部かなり削ったよね…

46 17/10/11(水)12:08:54 No.458691296

おわクロと読み比べると まるで別人のように文章力が上がってるのを実感できる 何かブレイクスルーでも経験したのだろうか

47 17/10/11(水)12:09:13 No.458691333

十本槍のレズ達の恋愛描写 主人公側より長いのでは?

48 17/10/11(水)12:09:25 No.458691364

アニメ補正で1と2はイケる3から情報量に追い付けなくなって6で慣れた

49 17/10/11(水)12:09:58 No.458691447

見た目通り読み応えが凄い有るのだが 本当に分からない時はさっぱり分からない戦闘描写が割と困る 不退転とかなんの想像も浮かばんぞ

50 17/10/11(水)12:10:57 No.458691580

戦闘描写がしつこく書き込まれてて疲れるから脱落した…

51 17/10/11(水)12:10:58 No.458691583

おわクロは主人公が共感しづらすぎるうえに 悪い意味で川上節100000%なので初心者にはお勧めできない

52 17/10/11(水)12:10:59 No.458691588

>十本槍のレズ達の恋愛描写 >主人公側より長いのでは? レズに限らず何が目的なのかもよくわからないまま延々丁寧に描写されて戦闘も主役補正めいたもの受けててこう…辛い

53 17/10/11(水)12:11:16 No.458691626

レズ多すぎて食傷起こしてしまった

54 17/10/11(水)12:11:36 No.458691691

アニメはちゃんと想像しきれないところ絵にしてくれててよかった だから3期をですね?

55 17/10/11(水)12:11:49 No.458691716

>おわクロは主人公が共感しづらすぎるうえに >悪い意味で川上節100000%なので初心者にはお勧めできない 佐山は悪役であって間違っても共感する存在ではないということに気づけるかどうか

56 17/10/11(水)12:12:44 No.458691870

頭が処理能力を超えたときはセリフだけ読めばええねん

57 17/10/11(水)12:12:49 No.458691882

>クロは大好きだったのに脱落した俺もいる >羽柴勢があんまり好きになれないのが辛かった というかやっぱりいくら氏でもこんだけ人数いたら話を動かす位置にいけない奴も出てくるよなって感じだ あと梅組が主人公と言いつつ梅組の中で一軍二軍みたいなのが実質あって結局萎えた

58 17/10/11(水)12:12:56 No.458691905

アニメは地摺朱雀や道征き白虎がずっと手描きだったりエル・アゾゥルも時折手描き戦闘させてたりとサンライズの意地を見た

59 17/10/11(水)12:13:02 No.458691917

今の長に蜻蛉切戻って来たらどうなってしまうん?

60 17/10/11(水)12:13:50 No.458692043

十本槍パートが長すぎて脱落したのが私だ

61 17/10/11(水)12:14:01 No.458692071

共感できる主人公が好みなら飛場君の成長物語として読めばよろしい

62 17/10/11(水)12:14:05 No.458692079

佐山は共感出来なくても行動理念はわかりやすいしかっけーってなるけどなあ トーリの方がよほど病的だ

63 17/10/11(水)12:14:05 No.458692080

長い以上にレギュラーキャラが敵味方増えすぎた

64 17/10/11(水)12:14:10 No.458692093

普通に今も楽しんで読んでるけど 姉好き&姉のパワー&パワーコンビで戦う事が無いのが寂しい お前そんな強かったの...って伊達側の反応が凄い好きだったんだけど

65 17/10/11(水)12:14:15 No.458692107

アニメスタッフに補完してもらわないと俺の脳内で上手く映像化できない… 10期くらいまでやってくれ毎回作者が小説付けてくれるでしょうし

66 17/10/11(水)12:14:17 No.458692109

>アニメは地摺朱雀や道征き白虎がずっと手描きだったりエル・アゾゥルも時折手描き戦闘させてたりとサンライズの意地を見た バディ・コンプレックスでもほぼ手書きロボの戦闘で 第八スタジオ凄いってなる

67 17/10/11(水)12:14:22 No.458692118

アニメスタッフもいきなりアホみたいな資料の山渡されたんだっけ…

68 17/10/11(水)12:14:25 No.458692126

>不退転とかなんの想像も浮かばんぞ 不退転はあれは空中に剣出してそれと接続切り離ししながら動いてるってことでいいんだろうか 俺もよくわからん

69 17/10/11(水)12:14:34 No.458692153

気持ち悪さで言うと己の娘のセックスについてニコニコ語る スドン巫女の父が超ダントツで生理的に受け付けない

70 17/10/11(水)12:14:48 No.458692190

おわクロの弱さ担当は風見と飛場少年だからな 佐山は強すぎて感情移入対象ではない

71 17/10/11(水)12:14:54 No.458692201

そういや円盤特典の小説ってまとめてくれたの?

72 17/10/11(水)12:15:24 No.458692282

>そういや円盤特典の小説ってまとめてくれたの? しないよ

73 17/10/11(水)12:15:38 No.458692325

仮にクロで人気投票したら飛場は結構上に来ると思う 戦闘シーンで本気で応援したくなる城之内くんタイプ

74 17/10/11(水)12:16:07 No.458692403

>しないよ マジか…最近アニメ見た身としては辛いな…

75 17/10/11(水)12:16:08 No.458692404

>バディ・コンプレックスでもほぼ手書きロボの戦闘で ホニメスタッフだしホミックの帯で宣伝してたしループ打破ものだし氏が関わってるものかと思ってた

76 17/10/11(水)12:16:34 No.458692475

>頑なに電子書籍出さない 紙の本派の俺が4巻あたりまで買いそろえたところで 「マジで電子書籍出せよ」ってなった作品だ

77 17/10/11(水)12:16:40 No.458692487

初回限定盤結構再販したんだけどね… まあちょっよ今は難しいか

78 17/10/11(水)12:17:15 No.458692594

>ホニメスタッフだしホミックの帯で宣伝してたしループ打破ものだし氏が関わってるものかと思ってた ある種BDDVDについてくる設定資料の量見るとたしかに関わってそうって思うな 敵側もしっかり強いし

79 17/10/11(水)12:18:07 No.458692724

分解しそうになるのだけが怖い

80 17/10/11(水)12:18:31 No.458692781

動きのあるシーンは当たり前だけどアニメのほうが非常に分かりやすいよね 小説の戦闘シーンはどうなってんだかわかんない時がある

81 17/10/11(水)12:18:39 No.458692793

さすがに長過ぎて飽きてきてるよ俺…ヘクセンナハトは良かった

82 17/10/11(水)12:19:49 No.458692981

ヘクセンナハトは規模がでかすぎてイメージがおっつかない…

83 17/10/11(水)12:20:10 No.458693027

最新刊はまだ積んでるけど本編は追ってる ただ十本槍パートがちょっと… 終わクロでいう完結後読み直し推奨の軍隊パートみたいなもんだろうけど

84 17/10/11(水)12:21:08 No.458693181

氏も言ってたように終わクロアニメ化ならきっちり完結まで作って貰えてたかもしれん

85 17/10/11(水)12:21:11 No.458693189

ここ最近のはいよいよ信長と本能寺の変で色々明らかになってクライマックス感あるぞ

86 17/10/11(水)12:22:21 No.458693381

境ホラに関しては氏の出力に対して小説というフォーマットが適してないのではと訝しむようになってきた

87 17/10/11(水)12:23:16 No.458693518

結構謎を抱えるキャラは終盤まで抱える作風なので 終わクロぐらいリアル時間で短い期間に駆け抜けてほしい つまり加圧だ

88 17/10/11(水)12:23:18 No.458693524

>境ホラに関しては氏の出力に対して小説というフォーマットが適してないのではと訝しむようになってきた つくづく土台がゲーム屋よの

89 17/10/11(水)12:23:36 No.458693580

そこでこのソシャゲ!

90 17/10/11(水)12:24:10 No.458693667

ソシャゲはシステムがさっぱりでやめてしまった

91 17/10/11(水)12:24:40 No.458693758

ソシャゲは2000年台のゲームを思い出す

92 17/10/11(水)12:25:18 No.458693864

ソシャゲは別に戦わなくても良いので読むだけ読んでる

93 17/10/11(水)12:25:56 No.458693990

終わクロ6,7巻の刊行ペースは異常だった記憶があるんだけど 今は流石に落ち着いたんだろうか

94 17/10/11(水)12:26:43 No.458694138

ビジュアルノベルですよね?

95 17/10/11(水)12:27:00 No.458694182

1年で単行本3冊並のをお出しするのはやっぱり異常だと思うよ…

96 17/10/11(水)12:27:19 No.458694244

ソシャゲはシステム理解出来るようになってからはちょこちょこ楽しい 敵みたいにママンオンリーで組もうと思ったらコストデブ過ぎて無理って言われたのはショックだったけど

97 17/10/11(水)12:27:24 No.458694265

>今は流石に落ち着いたんだろうか 今はソシャゲのも書いてるみたいだし

98 17/10/11(水)12:27:35 No.458694289

>終わクロ6,7巻の刊行ペースは異常だった記憶があるんだけど >今は流石に落ち着いたんだろうか あれは無理やり2005年12月に完結を合わせた結果だと聞く

99 17/10/11(水)12:27:50 No.458694330

>ビジュアルノベルですよね? ビジュアルないともう全然分からないところが多々ある…

100 17/10/11(水)12:28:37 No.458694454

>氏も言ってたように終わクロアニメ化ならきっちり完結まで作って貰えてたかもしれん 結局ラブライブとかそこらに制作スタッフ取られてるしどうだろ

101 17/10/11(水)12:29:11 No.458694557

アニメ見直してるが まだ出るの速いだろお前…の部分はなんど見ても良いな…

102 17/10/11(水)12:29:50 No.458694684

>ビジュアルないともう全然分からないところが多々ある… いろんな所で同時進行で更にその同時進行が干渉しあったりするからもうなんとも

103 17/10/11(水)12:31:11 No.458694925

ラブライブは一旦置いとくかどっかに任せられないのかね…

104 17/10/11(水)12:31:43 No.458695014

>ラブライブは一旦置いとくかどっかに任せられないのかね… ラブライブに噛んでたのか

105 17/10/11(水)12:32:21 No.458695136

クロのアニメ化まだ待ってるよ…

106 17/10/11(水)12:32:37 No.458695180

軍もまあヘイト敵ではあったけど5巻6巻の間だけで感覚的には一年足らずだし… 羽柴はもう十年近くイライラさせられて無理

107 17/10/11(水)12:33:12 No.458695300

こっち読んでから終わクロ読んだけどそっちは合わなかったな

108 17/10/11(水)12:33:47 No.458695398

>ラブライブに噛んでたのか ホライゾンアニメ化させて! ってサンライズが頼んで じゃあ今作ってるベビプリの次の企画のアニメ作ってくれたらええよ って交換条件したら 成功しちゃって独占状態! って聞いた

109 17/10/11(水)12:34:09 No.458695473

>ラブライブに噛んでたのか スタジオが同じで売り上げは比較にもならん差がある

110 17/10/11(水)12:35:04 No.458695622

第八スタジオもそろそろきっとロボ物やりたいって思ってるに違いないので アクセルワールドとホライゾンをですね…

111 17/10/11(水)12:36:32 No.458695872

作者じゃなくてスタジオね! そうだよな…いやあ焦った

112 17/10/11(水)12:37:12 No.458695984

あのクソ猿まだお咎めねえのか

113 17/10/11(水)12:38:05 No.458696145

電子書籍化中々しないのはあの鈍器製本技術をロストさせないためと聞いた

114 17/10/11(水)12:38:49 No.458696264

段々キャラの馴れ合い感が辛くなってきた…

115 17/10/11(水)12:38:59 No.458696298

まぁ舞hime作ってたアニメスタジオだってわかれば クオリティは確保されてるところなんだなってわかってもらえると思う

116 17/10/11(水)12:39:34 No.458696404

自分でスキャンしていいんだぞ

117 17/10/11(水)12:40:22 No.458696556

新人育成のためっていわれてたバディコンですら作画崩れ一切なかったからな…

118 17/10/11(水)12:40:25 No.458696567

ブリッジしてる主人公に痛覚無視でドッキングしてくるヒロインとかもうとても凄い あとネイトパパンが色々ヤバい

119 17/10/11(水)12:41:19 No.458696741

ネイトとセージュンのおっぱいは育ちますか?

120 17/10/11(水)12:41:49 No.458696821

最新刊でとりあえず謎の1つは明かされたよ 予想通りと予想外が大体6:4ぐらいだったよ あと在庫は強いよ

121 17/10/11(水)12:43:40 No.458697155

>ネイトとセージュンのおっぱいは育ちますか? 正純は手術しちゃったから でも再手術すればおっぱいどかーんになるかもしれない

122 17/10/11(水)12:44:28 No.458697297

ネイトはママがあれなのにどうしておっぱい受け継がなかったんだろうな…

123 17/10/11(水)12:46:20 No.458697614

賤ヶ岳始まる前で完結するまでと決めて脱落したけどまだ十本槍贔屓多いの…?

124 17/10/11(水)12:47:29 No.458697800

>ネイトはママがあれなのにどうしておっぱい受け継がなかったんだろうな… 胸だけパパを受け継いでしまったから…

125 17/10/11(水)12:47:38 No.458697827

>でも再手術すればおっぱいどかーんになるかもしれない 1巻だとおっぱいもう戻せないって書いてあったけどいけるのか

126 17/10/11(水)12:47:52 No.458697854

>まあちょっよ今は難しいか 初回限定盤よりアニメイトの特典ドラマCDが地味に重要で困る エロゲ甲子園の話とか犬臭い忍者が浣腸されながら全裸とデートして子安くんが女装する話とかやるし ねーちゃんと全裸が普段どこ行ってるかも話されてるし

↑Top