虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/11(水)11:21:10 アカンか のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1507688470168.jpg 17/10/11(水)11:21:10 No.458685653

アカンか

1 17/10/11(水)11:23:57 No.458685972

お国のお仕事騙くらかすのは流石にアウトなのでは?

2 17/10/11(水)11:27:53 No.458686384

アカンわ

3 17/10/11(水)11:30:45 No.458686715

日産のほうは法令遵守は別にすれば車としてはまあ問題無いんだろうけど こっちはどうなんだろう ニュース見ててもよくわからない

4 17/10/11(水)11:31:53 No.458686831

道路や建物の基礎に入ってたりで作り直しするとお金がかかるから早々に安全宣言が出ると思う

5 17/10/11(水)11:31:55 No.458686834

乗り物系は軽量化チキンレース真っ只中で 強度出てませーんはちょっとそんなの買うの怖くない?

6 17/10/11(水)11:33:19 No.458686989

国内ならどうにでもできるけど海外まで巻き込んだ問題になるとどっかみたいに死ぬ

7 17/10/11(水)11:33:26 No.458687003

>道路や建物の基礎に入ってたりで作り直しするとお金がかかるから早々に安全宣言が出ると思う 福岡の突然の地盤沈下みたいのがまた起こる未来しか見えない

8 17/10/11(水)11:33:44 No.458687036

余罪ありでさらに拍車が掛かる

9 17/10/11(水)11:33:58 No.458687057

アルミだけじゃないんでしょー ↓ アルミだけじゃなかったよ…

10 17/10/11(水)11:33:58 No.458687058

>国内ならどうにでもできるけど海外まで巻き込んだ問題になるとどっかみたいに死ぬ もうとっくに売ってるんじゃなかったっけ

11 17/10/11(水)11:34:14 No.458687101

大企業ってすごい度胸してるね…

12 17/10/11(水)11:35:11 No.458687200

納めて既に加工された素材の安全証明ってどうやるんだろう

13 17/10/11(水)11:35:27 No.458687219

>道路や建物の基礎に入ってたりで作り直しするとお金がかかるから早々に安全宣言が出ると思う 放射能の限度レベル引き下げるあれじゃあるまいし…

14 17/10/11(水)11:35:54 No.458687277

>大企業ってすごい度胸してるね… 中小もこのくらいの度胸はあるよ

15 17/10/11(水)11:35:55 No.458687279

>国内ならどうにでもできるけど海外まで巻き込んだ問題になるとどっかみたいに死ぬ ボーイングが絡んでる時点でやばい

16 17/10/11(水)11:36:01 No.458687289

ちょっと新幹線の台車素材に使うのは心配が

17 17/10/11(水)11:36:33 No.458687345

>放射能の限度レベル引き下げるあれじゃあるまいし… 会社が金出せないなら国がやれって言われると安全宣言出ると思う

18 17/10/11(水)11:37:13 No.458687431

>アルミだけじゃないんでしょー >↓ >アルミだけじゃなかったよ… 知ってたとしか言いようがない

19 17/10/11(水)11:37:52 No.458687495

>>国内ならどうにでもできるけど海外まで巻き込んだ問題になるとどっかみたいに死ぬ >ボーイングが絡んでる時点でやばい アチャー

20 17/10/11(水)11:38:00 No.458687514

ええっ?10年前からやってた不正のツケを払わせる!?

21 17/10/11(水)11:38:25 No.458687561

ボーイングが絡むとどうなるの?

22 17/10/11(水)11:39:34 No.458687687

上層の莫大な退職金作りの為に従業員全員が片棒を担がされてると思うと悲しい世の中だ

23 17/10/11(水)11:40:28 No.458687778

>ボーイングが絡むとどうなるの? 知らんのか

24 17/10/11(水)11:41:07 No.458687850

前任者からウチは前からこうやってるんだ!って不正引き継ぐと 改善しようにも経験者が上にいるからどうしようもないんだよね…

25 17/10/11(水)11:41:14 No.458687863

どうせ他社でもやってるんでしょー ↓ やってない

26 17/10/11(水)11:42:11 No.458687963

ここのやらかし何度目よ

27 17/10/11(水)11:42:45 No.458688017

商売相手的にヤバすぎる…恐い

28 17/10/11(水)11:43:09 No.458688063

もう緑のクレーン見れなくなっちゃうの?

29 17/10/11(水)11:43:16 No.458688079

なんでこんなにコンプライアンス言われるかというと みんな法令なんて守ってないのである!!

30 17/10/11(水)11:43:23 No.458688089

また高速鉄道受注競争とか負けるのか

31 17/10/11(水)11:44:54 No.458688233

>また高速鉄道受注競争とか負けるのか 価格下げきれないから元々負け試合だからそれは大丈夫だ

32 17/10/11(水)11:45:05 No.458688248

三ヶ月で忘れるよ

33 17/10/11(水)11:45:07 No.458688252

鉄板まで偽装してたら流石にもうダメだけどどうなの

34 17/10/11(水)11:45:13 No.458688263

海外企業な時点で訴訟訴訟で搾り取りに来るのは確実 東芝の比じゃないかも

35 17/10/11(水)11:45:58 No.458688353

こんなんやっても上の奴らはお金貰って辞めるだけなんでしょう? そらやるわ

36 17/10/11(水)11:46:04 No.458688366

失った信頼を取り戻す手段で一番簡単なのは一旦潰して別会社を建てることだってフォスターが言ってた

37 17/10/11(水)11:46:43 No.458688435

東芝も泥付いたのはアメリカ企業からだったな…

38 17/10/11(水)11:46:46 No.458688443

買ったらそのままじゃなくて自社で品質管理してるところはいいよね

39 17/10/11(水)11:47:42 No.458688542

日立かわいそう

40 17/10/11(水)11:47:49 No.458688551

ばれたら大惨事なのにどうして嘘ついてたんですか

41 17/10/11(水)11:47:56 No.458688569

東芝みたく国にとってここは国税注入してでも助けるべき企業なのかどうなのか

42 17/10/11(水)11:48:10 No.458688596

>こんなんやっても上の奴らはお金貰って辞めるだけなんでしょう? >そらやるわ 国内なら裏でこっそりやめてね許してあげてねってしてそれで済む 海外に問題が波及するとなると普通に訴訟されるしタカタもそれで死んだ

43 17/10/11(水)11:48:29 No.458688637

こういうのはやめろよマジで…

44 17/10/11(水)11:48:57 No.458688707

>ボーイングが絡むとどうなるの? 航空機関連はミスると大人数が死ぬ危険性があるから… 下手しなくてももうアウト

45 17/10/11(水)11:49:03 No.458688725

モノコックは構造で強度持ちそうけどアルミサスとかヤバそげ

46 17/10/11(水)11:49:26 No.458688755

…邪悪すぎない?

47 17/10/11(水)11:49:50 No.458688803

よーし株買おう

48 17/10/11(水)11:50:14 No.458688844

新聞沙汰になっても対した問題にならないんだから守る必要はない

49 17/10/11(水)11:50:14 No.458688846

今の上の連中ってそれこそ入社時は下っ端でこき使われながら会社のしあげるのに尽力したエリート軍団なんじゃないの

50 17/10/11(水)11:50:20 No.458688859

グループ会社もしぬかな? ここの子会社の会長嫌いだから苦しんでほしい

51 17/10/11(水)11:50:39 No.458688893

>東芝みたく国にとってここは国税注入してでも助けるべき企業なのかどうなのか 関わってる人がすごい多いからどうなるだろうな 製鋼所自体は結構あるから大手に吸収されていくだけかもしれない

52 17/10/11(水)11:50:46 No.458688910

航空機でエンジンの部品の品質が想定より低くて墜落って事故あったような… 嫌だぞ日本製が引き起こしたとか言われるの

53 17/10/11(水)11:50:52 No.458688921

>よーし株買おう 大丈夫?上場廃止まで行かない?

54 17/10/11(水)11:51:04 No.458688948

今のは技術安売りして伸し上がった世代でしょ

55 17/10/11(水)11:51:34 No.458689005

自動車会社がリコールしたらどうなるの?

56 17/10/11(水)11:51:59 No.458689046

>新聞沙汰になっても対した問題にならないんだから守る必要はない 世間の「」みたいな人間には問題にならなくても投資家や大口の取引相手には死活問題だよ! つか強度偽装なんだから車や飛行機事故に繋がる可能性だって大いにあるよ!

57 17/10/11(水)11:52:18 No.458689082

>大丈夫?上場廃止まで行かない? うそ…午前中1000円台だったのが850円…?

58 17/10/11(水)11:52:37 No.458689122

>自動車会社がリコールしたらどうなるの? なんとエンドユーザーにとっては新車になって返ってくるんだ! そこまでやる事になるのかな…

59 17/10/11(水)11:52:56 No.458689164

連動下げした鉄鋼株を狙いますよ私は

60 17/10/11(水)11:53:12 [タカタ] No.458689199

ようこそこちら側へ

61 17/10/11(水)11:53:25 No.458689220

特殊鋼とかまでいったらもっとヤバいと思うんだけどどうなるんだろう

62 17/10/11(水)11:53:30 No.458689236

>グループ会社もしぬかな? >ここの子会社の会長嫌いだから苦しんでほしい やなことあったの? 実名出してもいいのよ?

63 17/10/11(水)11:53:45 No.458689268

オリンピックの施設設計がまた滞るよ! やったね!

64 17/10/11(水)11:54:52 No.458689393

>オリンピックの施設設計がまた滞るよ! >やったね! 素材担当ここだったん?

65 17/10/11(水)11:55:06 No.458689422

どんぐらい弱いの?

66 17/10/11(水)11:55:10 No.458689433

内定者の掲示板がお通夜すぎた まあ同情はする

67 17/10/11(水)11:55:21 No.458689457

コベルコスティーラーズがヤバい

68 17/10/11(水)11:55:36 No.458689488

スズキのハイテン鋼ってここ?

69 17/10/11(水)11:55:39 No.458689492

>自動車会社がリコールしたらどうなるの? 最悪の最悪は機械と金属関係が続々と下落しだして一時的なプチ恐慌

70 17/10/11(水)11:55:41 No.458689493

結構前から気づかれてたけど内定式直後に発表するね…

71 17/10/11(水)11:55:45 No.458689503

>ボーイングが絡んでる時点でやばい そういやアメリカでエアフォースワンの整備部品すら書類偽造された粗悪品使われてて大問題になった事件があったな

72 17/10/11(水)11:56:11 No.458689551

>内定者の掲示板がお通夜すぎた >まあ同情はする ここから四月までが更にぼろぼろ出てくるだろうからな…

73 17/10/11(水)11:56:33 No.458689595

>オリンピックの施設設計がまた滞るよ! >やったね! スカイツリーの鋼板も半分以上ここだから 鋼材もアウトならオリンピックどころじゃなくなる まあオリンピックは地震の心配もあるけど

74 17/10/11(水)11:56:38 No.458689610

なんだかんだでまたお国が助けてくれるんでしょ

75 17/10/11(水)11:56:39 No.458689612

>スズキのハイテン鋼ってここ? 新日鐵

76 17/10/11(水)11:56:41 No.458689616

大手の会社には先月くらいにお知らせしましたから…

77 17/10/11(水)11:56:41 No.458689618

もうやめませんかオリンピック…

78 17/10/11(水)11:56:59 No.458689653

内定取消しなんてないので許して欲しい ありがとうグッドリクルート

79 17/10/11(水)11:57:09 No.458689672

>コベルコスティーラーズがヤバい あそこのファンゴミ溜めみたいに長年優勝できない鬱憤で腐りきってっからこの際一緒に死んでもらえばいいよ 選手に罪はないが他で頑張ってもらおう

80 17/10/11(水)11:57:39 No.458689725

>もうやめませんかオリンピック… 市民 オリンピックに賛成するのは国民の義務です

81 17/10/11(水)11:58:05 No.458689774

脆化が早いとかスが入ってるとかじゃないんでしょ?なら大丈夫だろ…多分…

82 17/10/11(水)11:58:21 No.458689819

>スカイツリーの鋼板も半分以上ここだから ちょっと待てよ こないだ登ってきたばっかなんだからゾワッとするわ

83 17/10/11(水)11:58:56 No.458689893

>スカイツリーの鋼板も半分以上ここだから 「」お得意の冗談だよね…?

84 17/10/11(水)11:58:57 No.458689900

基準は満たしてますんでっ!!

85 17/10/11(水)11:58:59 No.458689903

ベアリング会社の株価が下がったら用心せい

86 17/10/11(水)11:59:04 No.458689916

国内オンリーなら生存ルートもあったけど 海外でやったらエアバッグルートじゃん…

87 17/10/11(水)11:59:10 No.458689937

どれだけ不正してもよい

88 17/10/11(水)11:59:13 No.458689941

今までよくわかってなかったけど神戸製鋼所のグループがコベルコなのか?

89 17/10/11(水)11:59:15 No.458689947

この時期の製品は実際はこの強度しか出ませんなんて記録残してないだろうから うnうn全とっかえしようねぇ…

90 17/10/11(水)11:59:15 No.458689949

>スカイツリーの鋼板も半分以上ここだから えええ…

91 17/10/11(水)11:59:22 No.458689966

>スカイツリーの鋼板も半分以上ここだから そりゃ大変だな…

92 17/10/11(水)11:59:25 No.458689973

組織ぐるみな時点でまだまだ氷山の一角だよなあ

93 17/10/11(水)11:59:48 No.458690030

「直ちに影響は無い」

94 17/10/11(水)12:00:00 No.458690056

流石に構造材は加工後検査も徹底してるだろうし使ってるもんがすぐ瓦解するようなことはない 構造材作ってるとこが検査すっぽかしてたら知らん

95 17/10/11(水)12:00:04 No.458690062

神戸製鋼ってド素人の俺でも知ってるぐらいだから滅茶苦茶大企業だよね…?

96 17/10/11(水)12:00:07 No.458690068

やはり新日鉄の時代か!

97 17/10/11(水)12:00:13 No.458690080

中国笑えんじゃないか

98 17/10/11(水)12:00:14 No.458690081

>うnうn全とっかえしようねぇ… やったね特需じゃん!

99 17/10/11(水)12:00:16 No.458690087

>スカイツリーの鋼板も半分以上ここだから 第2スカイツリー作ろうか

100 17/10/11(水)12:00:19 No.458690092

大丈夫大丈夫 データにちょっとミスがあっただけでアルミが強いか弱いかで言えば強いから!

101 17/10/11(水)12:00:29 No.458690115

>中国笑えんじゃないか さい らま

102 17/10/11(水)12:00:37 No.458690134

素材屋としてやってはいかんラインをどしどしふみこんでいくスタイル

103 17/10/11(水)12:00:39 No.458690140

改ざんしたけど今までやって事故なかったから安心でしょ

104 17/10/11(水)12:00:44 No.458690152

平尾誠二が浮かばれないな…

105 17/10/11(水)12:00:52 No.458690171

>神戸製鋼ってド素人の俺でも知ってるぐらいだから滅茶苦茶大企業だよね…? 新日鉄住金 JFEホールディングス 神戸製鋼 だ

106 17/10/11(水)12:00:54 No.458690175

>流石に構造材は加工後検査も徹底してるだろうし使ってるもんがすぐ瓦解するようなことはない すぐに壊れる事はなくても耐用年数が大幅に早まるのは目に見えてるから楽観視出来るもんではない

107 17/10/11(水)12:00:54 No.458690176

>今までよくわかってなかったけど神戸製鋼所のグループがコベルコなのか? KOBELCOはブランド名だから神戸製鋼も子会社も使うんじゃね?

108 17/10/11(水)12:01:00 No.458690185

>「直ちに影響は無い」 ロボット物とかゾンビ物とかで絶対ダメなやつじゃねえかこの台詞!

109 17/10/11(水)12:01:09 No.458690199

要求には達してなかったけど安全ではあるってことなのかな 余計に質が悪いな…

110 17/10/11(水)12:01:11 No.458690202

東日本大震災から4月1日までの間に東京電力の入社を辞退した人間も居るしまだまだ余裕で辞退出来るよ

111 17/10/11(水)12:01:18 No.458690214

>大丈夫大丈夫 >データにちょっとミスがあっただけでアルミが強いか弱いかで言えば強いから! 要求の75%の強度しかないと風の噂で

112 17/10/11(水)12:01:23 No.458690224

>改ざんしたけど今までやって事故なかったから安心でしょ この先何十年も安全安心という保証は

113 17/10/11(水)12:01:23 No.458690226

他の大企業は大丈夫なんだろうな… あそことかあそこがやらかしたらもうものづくりとか言ってられなくなるぞ

114 17/10/11(水)12:01:25 No.458690229

医療機器や宇宙開発の部品にも使ってるみたいだしダメよされるんじゃね

115 17/10/11(水)12:01:26 No.458690231

>中国笑えんじゃないか 鉄骨が竹とか空き缶でコンクリの水増しとかと同レベルにするのは流石に…

116 17/10/11(水)12:01:30 No.458690241

JRも自衛隊も巻き込まれてたまったもんじゃないよな

117 17/10/11(水)12:01:45 No.458690273

>改ざんしたけど今までやって事故なかったから安心でしょ >すぐに壊れる事はなくても耐用年数が大幅に早まるのは目に見えてるから楽観視出来るもんではない

118 17/10/11(水)12:02:10 No.458690319

>東日本大震災から4月1日までの間に東京電力の入社を辞退した人間も居るしまだまだ余裕で辞退出来るよ 内々定出てからの辞退は法的に問題はないのか

119 17/10/11(水)12:02:17 No.458690333

ここまで大規模だと収拾つかないから逆にうやむやになりそう

120 17/10/11(水)12:02:26 No.458690354

これ関係者から死人が出るレベルじゃ

121 17/10/11(水)12:02:35 No.458690371

高炉の火は落とせないので低品質だけど鉄作るね!

122 17/10/11(水)12:02:37 No.458690374

アルミなんて元々柔らかい雑魚マテリアルだからへーきへーき!

123 17/10/11(水)12:02:38 No.458690376

俺が知らないだけで日本って結構アバウトに成り立ってるのかな

124 17/10/11(水)12:02:40 No.458690381

>他の大企業は大丈夫なんだろうな… >あそことかあそこがやらかしたらもうものづくりとか言ってられなくなるぞ ぶっちゃけ不正なんか常態化してると思うよ

125 17/10/11(水)12:02:43 No.458690390

>東日本大震災から4月1日までの間に東京電力の入社を辞退した人間も居るしまだまだ余裕で辞退出来るよ まだまだこんな時期だし付き合う方が損だから他所探したほうがマシだよね 人生設計めっちゃ狂うけど やったね人事!優秀な人材が野に放たれたぞ!

126 17/10/11(水)12:02:51 No.458690408

なんとかこうもみもみできないんですか

127 17/10/11(水)12:03:21 No.458690473

>要求の75%の強度しかないと風の噂で 冗談だよね…? 冗談って言って

128 17/10/11(水)12:03:29 No.458690492

>ここまで大規模だと収拾つかないから逆にうやむやになりそう 国内だけならそうだったろうけどね

129 17/10/11(水)12:03:32 No.458690497

ボールねじとかLMガイドの材料にも絡む話だったりする?

130 17/10/11(水)12:03:34 No.458690504

誠実さ抜いたら日本製のアドバンテージ無いじゃんって思う

131 17/10/11(水)12:03:41 No.458690519

>要求の75%の強度しかないと風の噂で 要求の75%ってもうそれ普通なら使えないレベルでは?

132 17/10/11(水)12:03:47 No.458690536

日本なんて基本なあなあだし…

133 17/10/11(水)12:03:48 No.458690538

>要求の75%の強度しかないと風の噂で おぉう…整理銘柄になる未来しか見えない…

134 17/10/11(水)12:04:04 No.458690575

>なんとかこうもみもみできないんですか 国内だけなら分からなかったけど 海外巻き込んでると流石に無理があるのでは

135 17/10/11(水)12:04:09 No.458690589

>東日本大震災から4月1日までの間に東京電力の入社を辞退した人間も居るしまだまだ余裕で辞退出来るよ 辞退するのは良いとしてもまた就活してねってのは可哀想だな…

136 17/10/11(水)12:04:15 No.458690604

>>東日本大震災から4月1日までの間に東京電力の入社を辞退した人間も居るしまだまだ余裕で辞退出来るよ >内々定出てからの辞退は法的に問題はないのか 別に契約関係ないから余裕だしそもそも会社を辞めることだって自由だ

137 17/10/11(水)12:04:20 No.458690616

三菱自動車も何ともなかったしこれも大丈夫でしょ

138 17/10/11(水)12:04:27 No.458690632

ロボットアニメなら75パーセントなら誤差だよ

139 17/10/11(水)12:04:29 No.458690640

人件費も中国より安くなりつつあるよ! やったね製造業国内回帰あるよ!

140 17/10/11(水)12:04:32 No.458690653

M2の内定者はマジで人生狂っただろうな…もう修論で就活どころじゃないだろうし

141 17/10/11(水)12:04:39 No.458690667

>誠実さ抜いたら日本製のアドバンテージ無いじゃんって思う ぶっちゃけもう日本製って世界的にはそんなにいいもんでもないし…

142 17/10/11(水)12:04:39 No.458690668

>国内だけならそうだったろうけどね 海外含めたらもっと収拾つかないよ!

143 17/10/11(水)12:04:53 No.458690690

なんか凄いことになってるのはわかった! しかも洒落にならんレヴェルの!

144 17/10/11(水)12:04:59 No.458690708

>要求の75%の強度しかないと風の噂で 今までよくバレなかったな

145 17/10/11(水)12:05:01 No.458690714

>冗談だよね…? >冗談って言って 壺の与太だからまあ嘘だろう…

146 17/10/11(水)12:05:15 No.458690753

自動車のとこと違って商売してた相手が幅広くて無理じゃね…忘れてもらうの

147 17/10/11(水)12:05:32 No.458690790

>三菱自動車も何ともなかったしこれも大丈夫でしょ

148 17/10/11(水)12:05:34 No.458690797

>今までよくバレなかったな そりゃ今考えた嘘だし

149 17/10/11(水)12:05:39 No.458690811

>三菱自動車も何ともなかったしこれも大丈夫でしょ 死ぬわアイツってなってグループからも見捨てられたから日産に買われたんだよ 日産もやらかしバレたけど

150 17/10/11(水)12:05:40 No.458690814

>鉄骨が竹とか空き缶でコンクリの水増しとかと同レベルにするのは流石に… 竹筋コンクリートは日本でも鋼鉄の入手が難しい時期は普通にあった建物なのでバカにするとこっちに返ってくるぞ

151 17/10/11(水)12:05:43 No.458690821

八幡製鐵が復活!?

152 17/10/11(水)12:06:02 No.458690865

世間は総選挙の話題で持ちきりだし時間が経ってうやむやにはなるとおもう

153 17/10/11(水)12:06:06 No.458690873

板の世界しか俺知らないけど成分調査も機械試験も人手さえあれば即済むレベルだし 高炉メーカー様で試験調査なんてホワイトカラーな職場に人が足りないなんてことまずありえないから 検査ちょろまかすのはどうあっても仕様満たす実力がなかったからとしか思えないよ

154 17/10/11(水)12:06:06 No.458690874

こんだけ大企業だと何だかんだで大事にはならずに済んじゃいそうだけど

155 17/10/11(水)12:06:18 No.458690908

足りない25%は日本企業の努力評価で補う!

156 17/10/11(水)12:06:34 No.458690953

>M2の内定者はマジで人生狂っただろうな…もう修論で就活どころじゃないだろうし 一部の大手じゃなければ研究生でも新卒チケットで入れるから 一旦修了してそのまま名ばかりの研究生になって就活スタートでいいと思う

157 17/10/11(水)12:06:37 No.458690960

>竹筋コンクリートは日本でも鋼鉄の入手が難しい時期は普通にあった建物なのでバカにするとこっちに返ってくるぞ

158 17/10/11(水)12:06:52 No.458690992

>世間は総選挙の話題で持ちきりだし時間が経ってうやむやにはなるとおもう 日本はうやむやでも海外は無理だろ…

159 17/10/11(水)12:07:02 No.458691015

世界は許してくれるだろうか 許してくれるねグッドラック

160 17/10/11(水)12:07:03 No.458691018

>一部の大手じゃなければ研究生でも新卒チケットで入れるから >一旦修了してそのまま名ばかりの研究生になって就活スタートでいいと思う それはもう人生狂ってると思う

161 17/10/11(水)12:07:05 No.458691026

>こんだけ大企業だと何だかんだで大事にはならずに済んじゃいそうだけど ならないわけねーだろ 他の大企業が被害者なのに しかも海外も

162 17/10/11(水)12:07:22 No.458691066

>こんだけ大企業だと何だかんだで大事にはならずに済んじゃいそうだけど >国内だけなら分からなかったけど

163 17/10/11(水)12:07:22 No.458691067

>竹筋コンクリートは日本でも鋼鉄の入手が難しい時期は普通にあった建物なのでバカにするとこっちに返ってくるぞ それは何年代の話?

164 17/10/11(水)12:07:31 No.458691085

さすがに潜水艦の外殻の高張力鋼は改竄なさってませんよね?

165 17/10/11(水)12:07:46 No.458691126

バーカつぶれろ大企業!の例になってくれると助かる

166 17/10/11(水)12:07:54 No.458691145

>さすがに潜水艦の外殻の高張力鋼は改竄なさってませんよね? と思うじゃん?

167 17/10/11(水)12:08:03 No.458691162

アメリカのコングロマリットに製品卸してた時点で訴訟されたらそれで終わりだからな

168 17/10/11(水)12:08:09 No.458691177

被害規模がでかすぎて全容把握だけで相当かかりそうだな… 賠償なんてまず無理な金額になりそうだし

169 17/10/11(水)12:08:22 No.458691207

列車とか飛行機とか外国は怒るよ

170 17/10/11(水)12:08:35 No.458691239

なんでバレたの?

171 17/10/11(水)12:08:36 No.458691243

世の中思ったよりアバウトに出来てるんだな

172 17/10/11(水)12:08:40 No.458691256

そもそも国内だけでも鉄道やらある時点で時間経とうが相当信用落ちそうじゃないか?

173 17/10/11(水)12:08:42 No.458691264

内々定蹴って揉めるのは企業と大学間じゃない? これで入ってくれるって約束してたんですけおおおお!!1ってけおってたら こいつ…狂って…って思われるだけだろう

174 17/10/11(水)12:08:56 No.458691301

グッバイ神戸製鋼ラグビー部 V7の栄華よ永遠に

175 17/10/11(水)12:09:13 No.458691334

事故起きる前にバレて良かったと考えよう

176 17/10/11(水)12:09:25 No.458691361

学生時代にここからお誘いを受けてた事がある ここを蹴って入社したのが電力会社で原子力発電所勤務になったけど

177 17/10/11(水)12:09:43 No.458691410

誰も責任取らないけど多分大丈夫じゃない?で風化するのが見える

178 17/10/11(水)12:09:46 No.458691419

素材系はやらかすと終わりだな

179 17/10/11(水)12:09:53 No.458691439

>事故起きる前にバレて良かったと考えよう 調べ直したら不正が原因で事故発生してたとかあるんじゃないの?

180 17/10/11(水)12:09:58 No.458691448

うちの航空機壊れてないしまあいっか!にならない?

181 17/10/11(水)12:10:09 [企業] No.458691468

>内々定蹴って揉めるのは企業と大学間じゃない? 許せねぇ…! 二度とてめぇんとこの卒業生とらねぇからな!

182 17/10/11(水)12:10:10 No.458691469

日本製の価値落ちまくる時代になるのかな

183 17/10/11(水)12:10:18 No.458691492

やらかしたのはニュース観たけど具体的に何したの?

184 17/10/11(水)12:10:28 No.458691516

まともな歩留まりで生産できないスペックのものを 無理に量産しようとしてどうにもならなくなったから闇特裁連発 程度の話だと思う

185 17/10/11(水)12:10:39 No.458691532

>うちの航空機壊れてないしまあいっか!にならない? それはそれとしてお金貰うね

186 17/10/11(水)12:10:44 No.458691544

同業者からすると納期短すぎて こういう癖ついちゃったんだと思う 一次加工メーカーは辛い

187 17/10/11(水)12:10:45 No.458691546

日本だけなら最悪JIS規格をクリアしてれば大事にならずに済んだんだが

188 17/10/11(水)12:10:49 No.458691553

>やらかしたのはニュース観たけど具体的に何したの? 強度誤魔化しで売り続け

189 17/10/11(水)12:10:49 No.458691554

>うちの航空機壊れてないしまあいっか!にならない? なな いら

190 17/10/11(水)12:11:16 No.458691627

>そもそも国内だけでも鉄道やらある時点で時間経とうが相当信用落ちそうじゃないか? 耐用年数サバ読んでるってだけで 事故の可能性が増えるそれによる一般客からの訴訟の可能性が出てくるメンテの手間が増えるそもそも買い換えの時期が早く来ると ちょっと考えてもデメリットがこんだけ出てくる…

191 17/10/11(水)12:11:17 No.458691629

旭化成建材も日立もなんとかゴムも大企業相手に不正したけどみんな元気

192 17/10/11(水)12:11:19 No.458691632

>うちの航空機壊れてないしまあいっか!にならない? 信用問題だし絶対ならない

193 17/10/11(水)12:12:03 No.458691754

神環の新設バイオマス工場で「内部がアツアツになったら火力ゆるめようね」って内容の制御があるんだけど 75%も嘘ついてたら確実にお呼ばれ掛かりそうでいやだな やめといてよかった

194 17/10/11(水)12:12:14 No.458691787

>>やらかしたのはニュース観たけど具体的に何したの? >強度誤魔化しで売り続け アウトすぎる

195 17/10/11(水)12:12:17 No.458691796

航空機は次にトラブル起きたら確実にやり玉に挙げられるわ...

196 17/10/11(水)12:12:28 No.458691828

>日本だけなら最悪JIS規格をクリアしてれば大事にならずに済んだんだが あれ?JIS規格の基準は満たしてたんじゃないの?

197 17/10/11(水)12:12:33 No.458691843

原発にも使われてたりしない? 大丈夫?

198 17/10/11(水)12:12:35 No.458691849

最終的に製品になった所での検査もしてるから 自動車とかはそこまでヤバイことにはならんと思うよ ロケットとかの一品ものはうn...

199 17/10/11(水)12:12:38 No.458691858

関西の割りと名門で推薦取って内定だったら結構悲惨だなぁ

200 17/10/11(水)12:12:58 No.458691908

助けて三菱マテリアル!

201 17/10/11(水)12:13:03 No.458691922

>航空機は次にトラブル起きたら確実にやり玉に挙げられるわ... いいよね大規模事故で集団訴訟 しかも海外だった日にゃ

202 17/10/11(水)12:13:07 No.458691930

>>内々定蹴って揉めるのは企業と大学間じゃない? >許せねぇ…! >二度とてめぇんとこの卒業生とらねぇからな! 今の状態だとどうぞどうぞになりそうな… 企業側が外形と実体がかけ離れてたんだから切られて当然というか

203 17/10/11(水)12:13:20 No.458691965

どうせお国の援助入るでしょ~?500円くらいになったら一気に買いたい

204 17/10/11(水)12:13:41 No.458692017

新幹線の台座とかにも使われてたとかアウト過ぎる… メンテの時に徐々に交換するみたいだけど

205 17/10/11(水)12:13:41 No.458692020

今の好景気ってこういう品質とか安全基準とか労働環境をないがしろにしてるからなのかなと思った

206 17/10/11(水)12:13:43 No.458692025

発表前に三菱UFJが株売り飛ばしてたから殺すんだろうなって

207 17/10/11(水)12:13:44 No.458692028

スカイツリーは乗り物じゃないから風化できるかな…

208 17/10/11(水)12:13:46 No.458692033

>あれ?JIS規格の基準は満たしてたんじゃないの? JISって手順通り作ればまず満たせるレベルのものなんで

209 17/10/11(水)12:13:47 No.458692036

検査し直さなきゃいけないだろうしどんだけ金が消し飛ぶのやら

210 17/10/11(水)12:14:29 No.458692139

今日は午前中に株価がついた! すごい!

211 17/10/11(水)12:14:30 No.458692141

>発表前に三菱UFJが株売り飛ばしてた ひえぇ

212 17/10/11(水)12:14:34 No.458692154

>スカイツリーは乗り物じゃないから風化できるかな… 人がたくさん乗るんですけおお!!

213 17/10/11(水)12:14:48 No.458692191

粉がダメなら取り扱い製品みんなダメでしょ…?

214 17/10/11(水)12:15:02 No.458692224

組織的な犯行だから全部の製品を偽装してる可能性高いよね

215 17/10/11(水)12:15:11 No.458692253

どうして発表前に株が動いてるのですか

216 17/10/11(水)12:15:15 No.458692262

>スカイツリーは乗り物じゃないから風化できるかな… 耐震強度とか大型台風なんかが来たときにちゃんと目算通りに耐えられるという信用性は?

217 17/10/11(水)12:15:18 No.458692267

寄ったのか

218 17/10/11(水)12:15:26 No.458692288

>日本製の価値落ちまくる時代になるのかな 既に国内ですら高いだけの代名詞扱いじゃないかな

219 17/10/11(水)12:15:38 No.458692326

>発表前に三菱UFJが株売り飛ばしてた oh

220 17/10/11(水)12:15:44 No.458692339

>組織的な犯行だから全部の製品を偽装してる可能性高いよね というか偽装してない部分がないんじゃないの?

221 17/10/11(水)12:15:45 No.458692345

>まともな歩留まりで生産できないスペックのものを >無理に量産しようとしてどうにもならなくなったから闇特裁連発 >程度の話だと思う 製造やってればわかるけどその程度の話だよね… それが致命傷なんだよ!

222 17/10/11(水)12:15:49 No.458692349

製造業でこういうの起こるの上から製品の質と効率を工夫してね!人員と金と設備の追加無しで!ってやられたときが多い

223 17/10/11(水)12:15:51 No.458692354

>今の好景気ってこういう品質とか安全基準とか労働環境をないがしろにしてるからなのかなと思った こういうのは景気関係なくずーっと続けてるので安心して欲しい

224 17/10/11(水)12:16:02 No.458692379

ボーイングに文句言われたらどうすんの うそついてないverと取り替えるの?

225 17/10/11(水)12:16:02 No.458692381

第二のアタリショックになっちゃうんだ…

226 17/10/11(水)12:16:11 No.458692415

一部のラインじゃなくて全事業所でやらかしてるあたり相当アウト

227 17/10/11(水)12:16:17 No.458692431

>>組織的な犯行だから全部の製品を偽装してる可能性高いよね >というか偽装してない部分がないんじゃないの? どういう理屈だ

228 17/10/11(水)12:16:43 No.458692493

日常的にやっていたから偽装したとは思っていない 最初に偽装した奴がわるい

229 17/10/11(水)12:17:00 No.458692547

誰がどうやって責任取るのか想像がつかない

230 17/10/11(水)12:17:06 No.458692564

横浜の神鋼うぜえから潰れてくれたらハッピー

231 17/10/11(水)12:17:17 No.458692598

>誰がどうやって責任取るのか想像がつかない 取らない

232 17/10/11(水)12:17:18 No.458692600

高品質品と言って実際の性能より高額で販売したんだから詐欺だよね 安全性は問題ないだとか言う前に詐欺だよね

233 17/10/11(水)12:17:19 No.458692604

心から会社やめてよかったと思ってる人どれくらい居るんだろう

234 17/10/11(水)12:17:22 No.458692612

>耐震強度とか大型台風なんかが来たときにちゃんと目算通りに耐えられるという信用性は? 半分ぐらいなら残り半分で持つだろ そっちも強度偽装してたらダメだけど

235 17/10/11(水)12:17:27 No.458692624

そういえば先日飛行機の外装が剥がれ落ちましたね

236 17/10/11(水)12:17:42 No.458692655

内部で明らかになってから1ヶ月の空白期間があってその間に謎の下落があるのいいよね…

237 17/10/11(水)12:18:03 No.458692716

なんかもう全然関係ないような事故でもここの金属ちょろっと使ってたら なかばイチャモンで訴訟起こされそうな勢いだな

238 17/10/11(水)12:18:06 No.458692722

>誰がどうやって責任取るのか想像がつかない 品証関係のそこそこの役職者が新快速ダイブはありそう

239 17/10/11(水)12:18:18 No.458692750

>グッバイ神戸製鋼ラグビー部 >V7の栄華よ永遠に うちの後輩がキャプテンやってて今シーズン調子良かったのにこれでパーかもな

240 17/10/11(水)12:18:54 No.458692826

グループ会社はどこまで影響受けるかな

241 17/10/11(水)12:19:08 No.458692862

計算上強度はたりてるはずなのに壊れたおかしいおかしいって悩んでたいろんな会社の技術研究部やそれに類するチームは良かったね! 原因がようやく分かったよ!

242 17/10/11(水)12:19:09 No.458692866

>そういえば先日飛行機の外装が剥がれ落ちましたね あれは頻繁に起きてるし市街地のど真ん中にでかいのか落ちたから騒ぎになっただけ 材料よりメンテの問題

243 17/10/11(水)12:19:13 No.458692873

鉄粉の偽装はさらにヤバい

244 17/10/11(水)12:19:27 No.458692914

何が嫌かって新日鉄とかJFEもやってるんじゃないか?って疑問が出てくるのが嫌

245 17/10/11(水)12:19:29 No.458692922

ハラキリの時間です

246 17/10/11(水)12:19:34 No.458692937

ボーイングにトヨタにH2Aロケットそれとイギリスの高速鉄道もか 死ぬわあいつ

247 17/10/11(水)12:19:35 No.458692941

>計算上強度はたりてるはずなのに壊れたおかしいおかしいって悩んでたいろんな会社の技術研究部やそれに類するチームは良かったね! >原因がようやく分かったよ! 救われる人もいるわけか…

248 17/10/11(水)12:19:46 No.458692972

神戸の造船業大打撃だなぁ

249 17/10/11(水)12:19:57 No.458692997

どうしてばれるのにインサイダーするんですか?

250 17/10/11(水)12:20:02 No.458693006

取引先のグループ会社大丈夫かな…

251 17/10/11(水)12:20:10 No.458693024

日産は助かった?

252 17/10/11(水)12:20:26 No.458693064

なんか神戸って何か起きた時の衝撃がでかいな

253 17/10/11(水)12:20:30 No.458693072

うやむやにして新日鉄とかJFEとか日金が買い叩くんだろうなって

254 17/10/11(水)12:20:34 No.458693083

>計算上強度はたりてるはずなのに壊れたおかしいおかしいって悩んでたいろんな会社の技術研究部やそれに類するチームは良かったね! >原因がようやく分かったよ! そういう事例が発生するほどの強度の改竄かどうかだな

255 17/10/11(水)12:20:47 No.458693115

東芝もラグビー生きてるしへーきへーき

256 17/10/11(水)12:20:50 No.458693124

>うちの後輩がキャプテンやってて今シーズン調子良かったのにこれでパーかもな ここんとこチームの出来は素晴らしいけどファンの躾がなってないと伝えておいてくれ あと代表入り頑張れとも

257 17/10/11(水)12:20:53 No.458693139

10年間は偽装して販売してたらしいけど それまでの事故全ての因果関係を証明しないとアメリカで訴訟されまくるんだろうな

258 17/10/11(水)12:20:54 No.458693140

こういうの出ると終わった潰れるぞって盛り上がるけど不正で倒産した大企業ってあるの

259 17/10/11(水)12:20:58 No.458693154

>計算上強度はたりてるはずなのに壊れたおかしいおかしいって悩んでたいろんな会社の技術研究部やそれに類するチームは良かったね! >原因がようやく分かったよ! よくねえよ俺の時間返せよめっちゃ賠償請求すっからな!

260 17/10/11(水)12:21:07 No.458693179

何もしてないのに壊れた

261 17/10/11(水)12:21:21 No.458693212

前に国がシンニッテリンサン買ってあげてくだち?って打診して要らねって言われてなかったっけ

262 17/10/11(水)12:21:44 No.458693266

納期は信用より重い

263 17/10/11(水)12:21:44 No.458693269

いっぱい作ってるからばれない程度にけちっておぜぜ節約してお出しできれば差額おいしいよね そんな事…やろうぜ!みたいなノリでやったのかしら

264 17/10/11(水)12:21:45 No.458693273

自動車の技術屋だと材料成分やら機械値からプレスシミュレーションして金型設計したりするしかなり腹立ちそうだ

265 17/10/11(水)12:21:55 No.458693306

>東芝もラグビー生きてるしへーきへーき もう新卒ほぼ入ってないしこのまま緩やかに死んでくだけだと思うよ チームごとどっかに身売りしないでもない限りは

266 17/10/11(水)12:21:58 No.458693313

出てる話をみる限り超高級素材でやらかしたっぽいなあ

267 17/10/11(水)12:21:59 No.458693316

>神戸の造船業大打撃だなぁ 三菱はもう死んでる 川崎も造船は…うn

268 17/10/11(水)12:22:20 No.458693377

>こういうの出ると終わった潰れるぞって盛り上がるけど不正で倒産した大企業ってあるの 雪印とか

269 17/10/11(水)12:22:28 No.458693402

友人のパパが勤めてるけど海外出張で貯まったマイルでご飯奢ってくれるいい人だったので逃げ延びてほしい

270 17/10/11(水)12:22:31 No.458693407

>日産は助かった? 日産は元々助かってたけどこれは思いがけない追い風になったな…

271 17/10/11(水)12:22:43 No.458693434

>何もしてないのに壊れた かいつまんで言うとそんな感じのイチャモン訴訟これからいっぱい起こりそうだ

272 17/10/11(水)12:22:47 No.458693441

>こういうの出ると終わった潰れるぞって盛り上がるけど不正で倒産した大企業ってあるの 海外とか見ると結構しれっと生き残ってるよね…

273 17/10/11(水)12:23:01 No.458693476

>こういうの出ると終わった潰れるぞって盛り上がるけど不正で倒産した大企業ってあるの 雪印とか

274 17/10/11(水)12:23:36 No.458693581

タカタも大企業だったけど潰れたよね

275 17/10/11(水)12:23:58 No.458693646

>ボーイングにトヨタにH2Aロケットそれとイギリスの高速鉄道もか >死ぬわあいつ オイオイオイ

276 17/10/11(水)12:24:12 No.458693672

>>何もしてないのに壊れた >かいつまんで言うとそんな感じのイチャモン訴訟これからいっぱい起こりそうだ イチャモンかな…いや言いたいことは分かるんだけど因果関係はスレ画が証明してねって絶対になるんだけど

277 17/10/11(水)12:24:21 No.458693706

責任取ってたら偉くなれぬ 国家も同じである

278 17/10/11(水)12:24:46 No.458693775

何で是正しようとしなかったんですか!

279 17/10/11(水)12:24:54 No.458693791

>>日産は助かった? >日産は元々助かってたけどこれは思いがけない追い風になったな… 比較すると日産のやつは大したことねえなってなるし被害者だしね…

280 17/10/11(水)12:25:03 No.458693820

ばれるのにやるからな どいつもこいつも世の中を舐めとる阿保ばかりやな

281 17/10/11(水)12:25:13 No.458693846

生き残った所は国内で済んでたり不正したのが売り上げ的にそこまででもなかったりする 今回はうn

282 17/10/11(水)12:25:24 No.458693882

個人の不正は公表前に当事者責任者を辞めさせて闇に葬るが 会社の不正ってなんでバレないと思うんだろう…

283 17/10/11(水)12:25:25 No.458693883

>何で是正しようとしなかったんですか! 入って来るお金が減るだろ?

284 17/10/11(水)12:25:32 No.458693909

>何で是正しようとしなかったんですか! 出る杭は叩き折られる

285 17/10/11(水)12:25:32 No.458693910

>どうしてばれるのにインサイダーするんですか? どうせ大手にはおとがめないし

286 17/10/11(水)12:25:33 No.458693914

新日鉄が必要な分だけ買い取ってあとは爆破すれば

287 17/10/11(水)12:25:38 No.458693932

アルミ・銅・鉄のほかになんかある?

288 17/10/11(水)12:25:39 No.458693937

>日産は元々助かってたけどこれは思いがけない追い風になったな… もともとは助かってなかったろ 神戸のことは日産にとって神風だ

289 17/10/11(水)12:25:39 No.458693938

売ってた相手があまりにええとこだらけすぎて

290 17/10/11(水)12:25:42 No.458693949

部品屋やセットメーカではない このクラスの素材屋が燃えたのはあまり記憶にないからどう着地させるのかはわからん

291 17/10/11(水)12:25:46 No.458693965

材料なんて溶かして固めて伸ばすだけでしょ 成分同じなら板までなら何やろうが一緒だと思うんだけど投入材料ケチったとかそのレベルなの

292 17/10/11(水)12:25:50 No.458693975

今更トカゲの尻尾切りなんざ出来ないだろうし他人事だけど腹はくくれ潔く

293 17/10/11(水)12:26:11 No.458694030

建機が振るわないのも素材の問題だったのか

294 17/10/11(水)12:27:11 No.458694217

メーデーをしょっちゅう視聴してる身としては航空機の部品に関わってるのが不安過ぎる…

295 17/10/11(水)12:27:12 No.458694223

>比較すると日産のやつは大したことねえなってなるし被害者だしね… 加害者で被害者な日産はついてるな

296 17/10/11(水)12:27:20 No.458694250

>どうしてばれるのにインサイダーするんですか? どうせインサイダーで捕まっても罰金二十万くらいだし

297 17/10/11(水)12:27:20 No.458694251

新日鐵アルミニウム株式会社ができてしまうーっ!

298 17/10/11(水)12:27:21 No.458694253

>売ってた相手があまりにええとこだらけすぎて 特注ロットにつよあじなコベルコ だからみんなちょっと珍しいものを頼む 普通のものだった

299 17/10/11(水)12:27:30 No.458694277

アルミの微粉末は塗装とかにつかうよ

300 17/10/11(水)12:27:30 No.458694279

鉄鋼軒並み下がってるんですけお!

301 17/10/11(水)12:27:44 No.458694317

経産省も再発防止要請とか悠長に構え過ぎだろ

302 17/10/11(水)12:27:46 No.458694326

一昨日位に空売りしてれば大儲け?

303 17/10/11(水)12:27:58 No.458694348

アホしかいないのかこの会社

304 17/10/11(水)12:28:02 No.458694357

おっぱいぼいーんぐ

305 17/10/11(水)12:28:18 No.458694403

>特注ロットにつよあじなコベルコ >だからみんなちょっと珍しいものを頼む >普通のものだった 詐欺だこれ

306 17/10/11(水)12:28:24 No.458694420

>材料なんて溶かして固めて伸ばすだけでしょ >成分同じなら板までなら何やろうが一緒だと思うんだけど投入材料ケチったとかそのレベルなの 熱処理とかくそむずい

307 17/10/11(水)12:28:57 No.458694508

>材料なんて溶かして固めて伸ばすだけでしょ >成分同じなら板までなら何やろうが一緒だと思うんだけど投入材料ケチったとかそのレベルなの 成分比率は?溶解させる温度は?固化させるまで何度にどれだけの時間しておく?圧延の力加減は?とか 素人考えでもそれぐらいは出てくる

308 17/10/11(水)12:29:10 No.458694552

>アホしかいないのかこの会社 みんな賢かったらそんな事やらんって具合なんじゃ

309 17/10/11(水)12:29:21 No.458694581

もしや国家的な危機なのでは?

310 17/10/11(水)12:29:31 No.458694621

>熱処理とかくそむずい だから手を抜く

311 17/10/11(水)12:29:35 No.458694633

>もしや国家的な危機なのでは? 左様

312 17/10/11(水)12:29:42 No.458694660

神戸製鋼と共同開発で社長賞を貰っていたウチの製品も普通の品だった…?

313 17/10/11(水)12:29:43 No.458694663

発注側は納入されたものの検査はしないのか

314 17/10/11(水)12:29:47 No.458694674

>もともとは助かってなかったろ >神戸のことは日産にとって神風だ 日産は株価の影響はそんなになかったし

315 17/10/11(水)12:29:54 No.458694692

>鉄鋼軒並み下がってるんですけお! ここがやってりゃ他がやってないわけないんですけお!

316 17/10/11(水)12:30:02 No.458694728

今まで起きた事故がこれ起因ってのはさすがにないよね…?

317 17/10/11(水)12:30:25 No.458694794

>材料なんて溶かして固めて伸ばすだけでしょ 不正担当者来たな…

318 17/10/11(水)12:30:27 No.458694800

大丈夫!神戸製鋼の部品だよ!

319 17/10/11(水)12:30:27 No.458694802

>建機が振るわないのも素材の問題だったのか 今は建機全体が不景気だし・・・ ここの建機は安いのが売りだけどそれ以上に安価な中国産が出て来たのが問題じゃないかな

320 17/10/11(水)12:30:28 No.458694803

>発注側は納入されたものの検査はしないのか 普通はミルシート疑うなんてやらねーよ!? 仕事にならんわ

321 17/10/11(水)12:30:33 No.458694816

>詐欺だこれ ほらあれだよ会社のブランドで売るけど中身は同じ的な そういう箔付けをする目的でみんな買ってたんだよ

322 17/10/11(水)12:30:33 No.458694818

ここは去年も何かバレたってニュースになってたような…

323 17/10/11(水)12:30:59 No.458694901

>もしや国家的な危機なのでは? 東京オリンピックでクソ材料を地産地消!V字回復ですよ!!

324 17/10/11(水)12:31:05 No.458694914

偽装までいかなくても日々の品質管理を怠ってるところはいくらでもある

325 17/10/11(水)12:31:08 No.458694922

テスト結果ちょろまかすSEみたいなものか

326 17/10/11(水)12:31:11 No.458694926

>素人考えでもそれぐらいは出てくる 知識ないから出てこない…

327 17/10/11(水)12:31:26 No.458694967

>大丈夫!神戸製鋼の部品だよ! ファミ通許さんからな!!

328 17/10/11(水)12:31:26 No.458694968

でもこれで国内で何かうまくいかないことがあったら スレ画に全部責任をおっ被せられるぞ!

329 17/10/11(水)12:31:32 No.458694984

お取り潰しの方向で動いてません?大丈夫?

330 17/10/11(水)12:31:42 No.458695007

今出てきてる情報だけで規模的には東芝クラスの損失が出る予定

331 17/10/11(水)12:31:48 No.458695032

>今は建機全体が不景気だし・・・ ミニはクボタヤンマーにすら抜かれてるんですけお…

332 17/10/11(水)12:31:55 No.458695050

池井戸潤の小説よりタチが悪い事が普通に起こるんだなぁってなる

333 17/10/11(水)12:32:02 No.458695070

ものづくりの日本は今は昔なんやなw

334 17/10/11(水)12:32:05 No.458695080

そうか…MRJがうまくいかなかったのもすべてこいつのせいか…!

335 17/10/11(水)12:32:25 No.458695145

>>素人考えでもそれぐらいは出てくる >知識ないから出てこない… 刀鍛冶の作業でも思い浮かべればいい

336 17/10/11(水)12:32:38 No.458695186

>>>素人考えでもそれぐらいは出てくる >>知識ないから出てこない… >刀鍛冶の作業でも思い浮かべればいい わかんねぇよ!

337 17/10/11(水)12:32:42 No.458695198

明日には発覚前の半額で買えてしまうんだ お得だね

338 17/10/11(水)12:32:43 No.458695202

日本は加工業にて世界一だからな!

339 17/10/11(水)12:32:51 No.458695227

銀の匙で言うところの回収される牛乳に水を加えるようなもんだな

340 17/10/11(水)12:32:51 No.458695230

>池井戸潤の小説よりタチが悪い事が普通に起こるんだなぁってなる 事実は小説より奇なりとはよく言ったものだよね

341 17/10/11(水)12:32:59 No.458695256

ボーイングが本気できたら日本史上最大の損害賠償もあり得るよね

↑Top