17/10/11(水)10:52:53 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/11(水)10:52:53 No.458682752
「」に小銃を支給する
1 17/10/11(水)10:59:47 No.458683466
先台がねえじゃん
2 17/10/11(水)11:02:36 No.458683725
ビームライフル感
3 17/10/11(水)11:02:38 No.458683729
昔イティロが雑誌で絶賛してた気がする
4 17/10/11(水)11:03:36 No.458683836
知識がないので ブルパップのサブマシンガン?と言ってみる
5 17/10/11(水)11:05:00 No.458683982
スターウォーズベーシックフィギュアに付いてくるペラッペラな武器っぽい
6 17/10/11(水)11:05:23 No.458684019
ブッシュマスターかっこいいよね
7 17/10/11(水)11:06:32 No.458684143
しらない銃だけど機構が後ろだからストック要らないのか
8 17/10/11(水)11:07:11 No.458684199
左手のやり場に困りそうだ
9 17/10/11(水)11:07:40 No.458684262
コレでどうやって狙いをつけるんだろうか
10 17/10/11(水)11:11:06 No.458684594
> コレでどうやって狙いをつけるんだろうか https://youtu.be/aw27VPiPbQQ?t=1m11s
11 17/10/11(水)11:11:28 No.458684632
無意味にカチャカチャ回転させて遊びたいギミック
12 17/10/11(水)11:15:39 No.458685079
なんだか撃ち辛そうに見える…
13 17/10/11(水)11:16:19 No.458685139
機関部とトリガーが離れてると違和感あるよなぁおっさんだから
14 17/10/11(水)11:16:44 No.458685181
>https://youtu.be/aw27VPiPbQQ?t=1m11s めっちゃ簡素だな…
15 17/10/11(水)11:18:11 No.458685326
>しらない銃だけど機構が後ろだからストック要らないのか マガジンと銃床と一体化する事によって銃身を短くして接近戦に優れる機構
16 17/10/11(水)11:18:24 No.458685349
https://www.youtube.com/watch?v=AHRHHHmY4VY https://www.youtube.com/watch?v=gSrPDrx5Vkc みんなマガジン握っちゃってるな 握っても大丈夫な構造にしてあるんだろうけれども
17 17/10/11(水)11:20:16 No.458685563
なんかめっちゃ使いにくそうだけど?
18 17/10/11(水)11:20:35 No.458685591
ブッシュマスターって名前なのか
19 17/10/11(水)11:22:57 No.458685857
>ブッシュマスターって名前なのか 何気にブッシュマスターって名前の銃そこそこあるから 検索する時はブッシュマスターアームピストルってフルネームいれてあげないと地味にめんどくさい
20 17/10/11(水)11:25:08 No.458686093
伸びた前髪か
21 17/10/11(水)11:25:20 No.458686114
接近戦のためならSMGでいいんじゃないかな…
22 17/10/11(水)11:25:22 No.458686119
パイロットの防衛用にコックピットから片手で撃てたらいいなということでお出ししてみたのがこれ
23 17/10/11(水)11:25:32 No.458686146
Bushmaster Arm Pistol
24 17/10/11(水)11:26:43 No.458686254
ブッシュマスターは繁みで使い易いって意味じゃないの?
25 17/10/11(水)11:26:47 No.458686257
エアガンであったなそう言えば
26 17/10/11(水)11:28:11 No.458686411
ハンドルクルクルするんだ…
27 17/10/11(水)11:29:04 No.458686511
bushmasterは蛇の一種だ
28 17/10/11(水)11:29:17 No.458686530
茂みで使いやすいって待ち伏せ用か
29 17/10/11(水)11:33:16 No.458686984
>茂みで使いやすいって待ち伏せ用か 上にもあるように飛行機に乗せられて 拳銃以上のすーぱーすげぇウエポンでパイロットの護身用に使えたらいいなって設計思想 実際に採用されてたらヴェトナム戦争での使用になるから茂みでも使うのかな
30 17/10/11(水)11:34:56 No.458687175
ブッシュマスターは製造してた会社の名前だから銃とはあんまり関係ないよ 空軍向けのパイロット防衛用だよ
31 17/10/11(水)11:38:56 No.458687622
パイロットがこんなの片手で使わなきゃいけない時点でもう終わり感ある
32 17/10/11(水)11:40:06 No.458687742
空用のグリースガンか
33 17/10/11(水)11:41:22 No.458687878
パイロットに渡すなら自決用のピストルだよな
34 17/10/11(水)11:44:39 No.458688203
>パイロットがこんなの片手で使わなきゃいけない時点でもう終わり感ある CSARがくるまでがお仕事です
35 17/10/11(水)11:45:17 No.458688272
ディフェンスガンとして開発されたがその取り回しの良さに目をつけた特殊部隊が少数運用した…みたいな話聞かないよな CAR-15みたいに当時でもカービンの需要はありそうなものなんだが
36 17/10/11(水)11:47:06 No.458688478
ヘルメット被ったまま頬付けしてもある程度構えられる様にグリップが動くのよ
37 17/10/11(水)11:47:11 No.458688487
まず取り回しがよくないからな大抵
38 17/10/11(水)11:50:18 No.458688855
肩にも頬にもつけられそうにないし腕に沿わせて撃つにしてもうーん 救出までの時間稼ぎに適当に撃ち返すのにしか使えないのでは
39 17/10/11(水)11:50:46 No.458688912
米空軍から要求された性能は使用弾は.221 Fireball (5.56x36)で 全長330mm、重さ680gで91.4m先の敵をぶち殺せるものというのであった
40 17/10/11(水)11:52:38 No.458689125
パイロットの護身ってブラックホークダウン思い出すから自決が最適解だと思ってしまう
41 17/10/11(水)11:56:29 No.458689589
>パイロットの護身ってブラックホークダウン思い出すから自決が最適解だと思ってしまう うまくやればエネミーラインだな!
42 17/10/11(水)11:58:19 No.458689814
>パイロットの護身ってブラックホークダウン思い出すから自決が最適解だと思ってしまう そーれわっしょいわっしょい
43 17/10/11(水)11:58:40 No.458689872
なにこれサバイバルガン?
44 17/10/11(水)12:01:18 No.458690215
既出のレスが読めないような奴はベトコンに捕まって拷問されてしまえ!
45 17/10/11(水)12:01:34 No.458690252
CAR-15くだち
46 17/10/11(水)12:02:10 No.458690318
パイロットに突然地上戦で敵地に放り出されて戦って生還しろって言われても…
47 17/10/11(水)12:03:33 No.458690500
形が形なのでSF映画のプロップに人気
48 17/10/11(水)12:03:53 No.458690551
>昔イティロが雑誌で絶賛してた気がする 雑誌で絶賛してトイガンメーカーに取り入るのが上手かったから… 海外の情報がダイレクトに入ってくるようになって化けの皮が剥がれたけど
49 17/10/11(水)12:05:50 No.458690833
イチローってブッシュマスターはなんて発音すんの?
50 17/10/11(水)12:14:02 No.458692072
>パイロットに突然地上戦で敵地に放り出されて戦って生還しろって言われても… 敵地に落ちて救出されるまでの間持ちこたえる程度の運用想定してんだぞ 戦ってこっちまで帰ってこいなんていってない
51 17/10/11(水)12:14:40 No.458692172
米軍のムカデを殺したらムカデが寄ってくるみたいな生存戦略は面白いと思う
52 17/10/11(水)12:15:42 No.458692334
拳銃よりはマシだよねって銃なんだけどホントにマシかどうかはわからん