ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/11(水)09:48:41 No.458675838
ミニッツメンを復興させたら居住地の防衛を代わりにしてくれるのかなとか思ってたけどそうでもなかった いる意味ねぇなこいつら
1 17/10/11(水)09:53:58 No.458676389
君の危険な一面を見た
2 17/10/11(水)09:54:52 No.458676476
ところで将軍このフレアガンを活用して欲しい どうすればいいんだこれ
3 17/10/11(水)09:54:57 No.458676485
役に立たないミニッツメンはロボブレインにしちゃおうねえ
4 17/10/11(水)09:58:00 No.458676804
レーザーマスケット支給するのは良いけど使い方教えてやれよ
5 17/10/11(水)09:59:30 No.458676987
フレアガンは拠点から3マスだっけ?
6 17/10/11(水)10:00:19 No.458677070
>ところで将軍このスモークグレネードを活用して欲しい >どうすればいいんだこれ
7 17/10/11(水)10:01:20 No.458677168
>レーザーマスケット支給するのは良いけど使い方教えてやれよ 無茶言うな 黒人ですら一回しかクランク巻けないから教えようが無いぞ
8 17/10/11(水)10:03:06 No.458677353
ミニッツメンのババアにミニガン食らわせたい
9 17/10/11(水)10:03:39 No.458677403
扱いにくいフルオート持たせておけ
10 17/10/11(水)10:07:47 No.458677824
うちのミニッツメンの制式装備はハンドメイドライフルだよ
11 17/10/11(水)10:08:57 No.458677926
スモークグレネードは楽しいけど通りかかったキャラバンやプロビジョナーが消し飛ぶからやっぱゴミ
12 17/10/11(水)10:09:42 No.458677995
>ミニッツメンのババアにミニガン食らわせたい ミニッツメンの唯一の存在意義になんてことを
13 17/10/11(水)10:12:32 No.458678261
キャラバンってけっこう平気で危険地帯通るんだよな クインシーとかサウガスとか敵しかいないと思って砲撃したのに
14 17/10/11(水)10:12:56 No.458678310
そもそも巻きに巻いてペカーってさせるのが異常な使い方なのかもしれない 将軍だし
15 17/10/11(水)10:20:14 No.458679089
>ミニッツメンを復興させたら居住地の防衛を代わりにしてくれるのかなとか思ってたけどそうでもなかった >いる意味ねぇなこいつら 将軍 ミニッツメンの服はキャッスルを始め各地で購入できる これと好きな武器を持たせて君だけの最強のミニッツメンを作るんだ
16 17/10/11(水)10:22:18 No.458679332
ミニガンとパワーアーマーで軍隊みたいになってるよ
17 17/10/11(水)10:22:36 No.458679375
全員マスケット持ちなのがいけないと思う ゆっくり装填出来るように普通の武器も持たせたほうがいい 大物はマスケットで仕留める
18 17/10/11(水)10:24:46 No.458679621
>ロボになってるよ
19 17/10/11(水)10:25:31 No.458679706
>ゴリラと猫になってるよ
20 17/10/11(水)10:26:58 No.458679869
うちの入植者はミニッツメンじゃなくてBOSの下請けだし…
21 17/10/11(水)10:31:07 No.458680315
インスティチュートの支配下だからシンスも安心して生活でき…し…死んでる
22 17/10/11(水)10:33:31 No.458680597
コンパニオンを居住地に送ると二度と実家に戻せないのは酷い罠だと思う
23 17/10/11(水)10:41:45 No.458681524
ミニッツメンをコンバニオンとしてつれ回し鍛えて居住地におくれるとかやりたかった
24 17/10/11(水)10:44:05 No.458681774
まあどんだけ鍛えても誘拐されるんだけどね
25 17/10/11(水)10:44:13 No.458681789
>ミニッツメンの唯一の存在意義になんてことを ミニッツメン見限ったくせに一人で立て直した将軍の前にデカいツラして戻ってきて 言葉に気をつけろだのガレキを掃除しろだのとほざいてたおばちゃんでしょ あれに好感もてるって相当なマゾだな
26 17/10/11(水)10:47:57 No.458682178
ベセスダゲーで他人にえらそうに命令されるのにいちいちイライラしてたら大半のNPC皆殺しにしなきゃやってらんないぞ した
27 17/10/11(水)10:49:34 No.458682394
>あれに好感もてるって相当なマゾだな 目的はおばちゃんが売ってくれる武器だからな
28 17/10/11(水)10:51:57 No.458682654
なんかこの前、steamでアップデートあったけど何が更新されたんだ
29 17/10/11(水)10:53:12 No.458682766
クリエイションクラブ関係だろう
30 17/10/11(水)10:53:47 No.458682836
ババアはミニッツメンが勢力だけじゃなくて当初の信念が残されてるかどうか見定めに来たんだと思う 力だけは復活とかあり得るし
31 17/10/11(水)10:54:55 No.458682962
Creationclubに対応するためにeslっていうあたらしいプラグインが導入された パッチはそれをFallout4本体に対応させるためのもの eslは255個の導入制限があるespとは別枠で数の制限もほとんどない
32 17/10/11(水)10:55:26 No.458683029
>見定めに来たんだと思う そこが何様だよって話よ
33 17/10/11(水)10:56:23 No.458683128
あそこまで壊滅状態だったミニッツメンを復興させた奴なんだから一体どんな奴だよって思うのは分からんでもない
34 17/10/11(水)10:57:59 No.458683301
よっぽどベッカー将軍とかいうのがパパママを超える聖人だったと思うしかない
35 17/10/11(水)10:58:34 No.458683348
ちなみにCreationclubというのはBethesdaの公式監修有料MOD Bethesdaが間に入ることによりバグが軽減され作りも丁寧になるとされている また既存のMODと違い他の会社がBethesdaの許可を得てFallout4の優良MODを販売することも可能となる
36 17/10/11(水)10:58:54 No.458683379
「」はクリントをどうしたの?
37 17/10/11(水)10:59:42 No.458683461
キャッスル防衛の最後ミニッツメンを集めて勝利演説するロニーを見て このおばちゃんは将軍になりたかったんだろうなぁって思った
38 17/10/11(水)11:00:12 No.458683504
このババアが将軍になればいいんじゃねえかな…
39 17/10/11(水)11:00:24 No.458683529
>Bethesdaが間に入ることによりバグが軽減され作りも丁寧になるとされている この時点で嘘だというのが解る
40 17/10/11(水)11:01:50 No.458683650
軽減されると言ったが バグは一つも無いとは言ってないというか普通に有る
41 17/10/11(水)11:02:04 No.458683678
>Bethesdaが間に入ることによりバグが軽減され作りも丁寧になるとされている ナイスジョーク
42 17/10/11(水)11:02:32 No.458683717
ベセスタッフが作った最初のCCMODも普通にバグあったしな
43 17/10/11(水)11:02:57 No.458683764
CCはせめてカラー変更とかセットで売ってくださいよ
44 17/10/11(水)11:03:07 No.458683784
>キャッスル防衛の最後ミニッツメンを集めて勝利演説するロニーを見て >このおばちゃんは将軍になりたかったんだろうなぁって思った 自分でやればよかったんや… 気持ちよく手を貸してやったのに
45 17/10/11(水)11:03:58 No.458683868
将軍がどういう存在か知ってる奴ほど将軍になりたがらないというやつでは
46 17/10/11(水)11:04:30 No.458683924
そろそろBethesda監修じゃないと出来ないものを見せてくれるんだろうな… 見せてくれるのかな…
47 17/10/11(水)11:05:27 No.458684025
今クリアしたけどなんかEDすごいあっさりだね ED後も遊べるとかいらないからEDちゃんとして欲しかった
48 17/10/11(水)11:06:13 No.458684106
>今クリアしたけどなんかEDすごいあっさりだね 後日談が充実してたNVの次の作品だったので余計にそう思えてしまうかもしれない
49 17/10/11(水)11:06:23 No.458684126
CreationclubはヘルファイアPAは事前に明かされてなかったからあれが目玉だったんだろうけど お披露目数日前にNexusに提供された無償版のほうが格段に出来が良くて笑いものという…
50 17/10/11(水)11:07:20 No.458684215
いいえ違います
51 17/10/11(水)11:07:31 No.458684239
ミニッツメンは地元勢力だから応援したいけど頼りにならない
52 17/10/11(水)11:08:15 No.458684314
わかりました じゃあレールロードで
53 17/10/11(水)11:08:29 No.458684327
武器はともかくDT無しのボロ切れ着るのはやめろ
54 17/10/11(水)11:10:34 No.458684553
ミニッツメン無視で1からやり直そうと思ったが凝りに凝った初プレイ時の自宅を超えるものを作る気力が沸かなくて早々に断念 移植できたらラクなのになあ
55 17/10/11(水)11:15:33 No.458685066
>>わかりました >>じゃあレールロードで >ガウスライフル支給するのは良いけど使い方教えてやれよ
56 17/10/11(水)11:16:03 No.458685116
ミニッツメン小隊でも組めたら働く気にはなるんだけどな