17/10/11(水)09:01:24 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/11(水)09:01:24 No.458671619
https://www.youtube.com/watch?v=LQkwmLgU-RM しゅごい…
1 17/10/11(水)09:04:02 No.458671822
ゼルダとどっちが面白い?
2 17/10/11(水)09:09:36 No.458672263
両方面白い
3 17/10/11(水)09:11:35 No.458672421
公式で曲無料DL出来るって聞いて早速DLした ショートバージョンだった
4 17/10/11(水)09:12:13 No.458672477
KATE DAVIS
5 17/10/11(水)09:14:26 No.458672652
めっちゃ金掛かってる…
6 17/10/11(水)09:15:34 No.458672743
今回色々やってるよねマリオ
7 17/10/11(水)09:17:23 No.458672897
N64ぶりに買いますよ俺は… というか既にDLカード買いましたよ俺は
8 17/10/11(水)09:17:33 No.458672913
乗り物もあるんだね
9 17/10/11(水)09:19:14 No.458673069
マリオだしパッケでいいよね…って思う俺もいるし マリオだからDLがいいよね…って思う俺もいるし どうしよ
10 17/10/11(水)09:20:45 No.458673210
このメインテーマiTunes配信するらしいけど もしかしてマリオでは初か
11 17/10/11(水)09:22:21 No.458673352
>乗り物もあるんだね スクーターにもオシシにものれる タクシーにもなれる
12 17/10/11(水)09:22:30 No.458673364
GAIJINは脚なげえな… マリオとの差凄い
13 17/10/11(水)09:22:40 No.458673387
名曲過ぎる…
14 17/10/11(水)09:22:59 No.458673416
神トラのようなセンスが戻ってきた
15 17/10/11(水)09:23:23 No.458673466
かなりシャレオツな雰囲気押し出してきたな…
16 17/10/11(水)09:24:02 No.458673527
これ本職のPVの人雇って作ってるよね多分
17 17/10/11(水)09:25:45 No.458673671
気軽に体を乗っ取るな!
18 17/10/11(水)09:26:05 No.458673705
マリオララランド
19 17/10/11(水)09:26:39 No.458673746
本当に公式日本語訳が待ち遠しいよ…
20 17/10/11(水)09:26:54 No.458673772
>気軽に体を乗っ取るな! 吸い込まれてコピーされるよりはマシだろう
21 17/10/11(水)09:26:57 No.458673778
任天堂はお金使わないと言われるけれど 使うときは使います
22 17/10/11(水)09:28:32 No.458673900
うーカードで買うかDLで買うか…
23 17/10/11(水)09:28:40 No.458673908
DLCあるんかな
24 17/10/11(水)09:29:38 No.458673993
>気軽に体を乗っ取るな! 気軽じゃないよ マリオ自体が一度原子分解されてそれが脳をハックしてるんだよ
25 17/10/11(水)09:30:05 No.458674033
面白そう https://www.youtube.com/watch?v=9irEcrdorcw
26 17/10/11(水)09:31:54 No.458674195
ノリのいい曲でずっと聴いてられる…
27 17/10/11(水)09:32:01 No.458674204
>面白そう >https://www.youtube.com/watch?v=9irEcrdorcw アメフト選手みたいな衣装初めて見たな やっぱ紹介された以上に色々あるんだな
28 17/10/11(水)09:32:38 No.458674270
ミュージカルは映画館のCMで流してほしいな 見ごたえありそう
29 17/10/11(水)09:33:04 No.458674311
>DLCあるんかな マリオだしなさそう
30 17/10/11(水)09:33:48 No.458674391
いい曲だけどベースライン左に振りすぎて左耳がモワモワする…
31 17/10/11(水)09:34:42 No.458674465
>面白そう >https://www.youtube.com/watch?v=9irEcrdorcw 恐竜街中にもいるのかい
32 17/10/11(水)09:35:39 No.458674552
あら面白そう
33 17/10/11(水)09:36:17 No.458674617
CM1 https://www.youtube.com/watch?v=9irEcrdorcw CM2 https://www.youtube.com/watch?v=3du50lqcy-Y CM3 https://www.youtube.com/watch?v=3PsvcM1dXWA
34 17/10/11(水)09:36:31 No.458674639
恐竜からスクーターで逃げてる…
35 17/10/11(水)09:36:49 No.458674671
プロモーションのセンス最高だな…
36 17/10/11(水)09:37:04 No.458674705
>恐竜街中にもいるのかい ステージが進むにつれて複雑に要素が絡んで来るみたいね 64の額縁ぽいのにダイブまでできるみたいだし
37 17/10/11(水)09:37:43 No.458674761
こうなったらサメ映画っぽいこともやってほしいな
38 17/10/11(水)09:39:00 No.458674886
おしゃれというか垢抜けてるCMだ ゲームでここまでのは任天堂含めてもそんなに見ないな
39 17/10/11(水)09:39:46 No.458674955
元恋人のポリーンが友達としてこの歌歌うとかいいな
40 17/10/11(水)09:40:31 No.458675047
憑依だけでCM一本作れるってすげーな…
41 17/10/11(水)09:40:41 No.458675066
ジョイコンの新しい色出たんだと思って公式見に行ったら マリオの赤だけで青はないんだね
42 17/10/11(水)09:40:56 No.458675086
このPVをCMに使うわけでもないのがすごいな…
43 17/10/11(水)09:41:08 No.458675106
これ絶対面白いわって確信いいよね…
44 17/10/11(水)09:41:37 No.458675155
>>気軽に体を乗っ取るな! >気軽じゃないよ >マリオ自体が一度原子分解されてそれが脳をハックしてるんだよ マリオ得意の脳運転をはじめたからたまりません
45 17/10/11(水)09:42:03 No.458675199
ジョイコンよりプロコンでやりたいな
46 17/10/11(水)09:42:29 No.458675237
>ゲームでここまでのは任天堂含めてもそんなに見ないな ゼルゼル ゼルダの伝説 でるでるでるでるついにでる~
47 17/10/11(水)09:42:51 No.458675277
面白そうなんだけど要素が多すぎてボリュームが少ないんじゃないかという心配をしてしまう
48 17/10/11(水)09:43:20 No.458675325
>このPVをCMに使うわけでもないのがすごいな… TVCMよりSNSでの拡散の方が凄いことになると思う
49 17/10/11(水)09:44:18 No.458675416
以前の紹介動画の地球が映ってるシーンで一瞬だけドルピック島が映ってることに気付いて凄いテンション上がってきた
50 17/10/11(水)09:45:50 No.458675580
>以前の紹介動画の地球が映ってるシーンで一瞬だけドルピック島が映ってることに気付いて凄いテンション上がってきた マジか 行けはしないだろうけどそういうの嬉しいな
51 17/10/11(水)09:46:33 No.458675650
面白いのわかりきってるしこれ以上情報を仕入れるべきでない気がしてきた
52 17/10/11(水)09:46:40 No.458675658
マリオでボリューム不足心配する奴初めて見た
53 17/10/11(水)09:47:02 No.458675688
>N64ぶりに買いますよ俺は… >というか既にDLカード買いましたよ俺は なんというかゼルダも時オカやってる時のゲームの感動あったけどマリオデもあの時の感動思い出しそうな感じで凄くいい……
54 17/10/11(水)09:47:19 No.458675714
ゼルダみたいに終わんないわこれってくらい遊べると良い
55 17/10/11(水)09:47:27 No.458675728
〇〇の国ってのが多いけどマリオ3に出ていた国に行くことはあるのだろうか
56 17/10/11(水)09:48:17 No.458675798
こっちなんざマリオ買うのスーパーマリオ以来だよ
57 17/10/11(水)09:48:40 No.458675834
本当にマリオ64以来の胸の高鳴りがある 興奮で吐きそう
58 17/10/11(水)09:50:08 No.458676000
ゼルダと違って完全にswitch向け新作な点もたのしみ
59 17/10/11(水)09:50:26 No.458676037
俺もマリオなんてサンシャイン以来だ ハード買ったのがそもそもGC以来なんだけど
60 17/10/11(水)09:51:19 No.458676129
>俺もマリオなんてサンシャイン以来だ >ハード買ったのがそもそもGC以来なんだけど マリギャラやってないのは勿体ないぞ
61 17/10/11(水)09:51:41 No.458676169
もー任天堂はすぐハード発売初年度に限界に挑戦する
62 17/10/11(水)09:52:48 No.458676282
>マリギャラやってないのは勿体ないぞ 移植してくだち…
63 17/10/11(水)09:54:28 No.458676440
ギャラクシーの64ステージみたいに過去作の国にも行けたら楽しそう
64 17/10/11(水)09:55:02 No.458676496
>移植してくだち… WiiUならDL版があるんだがswitchはまだまだ先じゃねえかな…
65 17/10/11(水)09:55:06 No.458676506
ゼルダの時みたいに限定で長めのCMやってほしい
66 17/10/11(水)09:55:23 No.458676544
マリギャラは少々小泉さんのロマンチストが溢れすぎて少々ストーリーが難解
67 17/10/11(水)09:55:25 No.458676549
ボリューム不足の心配なんてないけど 最近のマリオはボリュームありすぎて遊びきれないので逆に警戒する
68 17/10/11(水)09:55:41 No.458676575
旧作オマージュステージはありそうだしチャレンジマップ的なのでいろんなワールド混ぜたリミックスみたいなのもありそう
69 17/10/11(水)09:55:56 No.458676598
ジョイコンならギャラクシー移植もいけそうな感じする
70 17/10/11(水)09:56:09 No.458676627
そういやマリオデ限定ダイレクトやらないね つってもマリオ関係って元々あんまやらないか
71 17/10/11(水)09:56:19 No.458676643
64系列は今まで外れないしね
72 17/10/11(水)09:56:29 No.458676661
サンシャイ以来の箱庭だし楽しみすぎる
73 17/10/11(水)09:56:33 No.458676670
マリオシリーズ完走したこと無い
74 17/10/11(水)09:57:27 No.458676741
サンシャイて…
75 17/10/11(水)09:57:31 No.458676753
マリオ恒例のやり込みだすと地獄なんだろうな
76 17/10/11(水)09:57:32 No.458676758
マリオにハズレはないよ
77 17/10/11(水)09:57:52 No.458676791
>そういやマリオデ限定ダイレクトやらないね >つってもマリオ関係って元々あんまやらないか まだ16日あるからもっと直前でやる可能性も
78 17/10/11(水)09:58:10 No.458676823
クリアはどれもしてるけどコインそろえたりスター完全に揃えるのは中々大変
79 17/10/11(水)09:58:43 No.458676891
どーして販売日がメガテンと一日ずれてるんだよ メガテンの限定版の方予約しちまったからスイッチともども買う機会そびれちまったわ
80 17/10/11(水)09:58:50 No.458676906
>元恋人のポリーンが友達としてこの歌歌うとかいいな 歌詞がつらすぎるんですけお…
81 17/10/11(水)09:59:14 No.458676963
>マリオにハズレはないよ 色々言われたマリオランだけどキノピオラリーにちょっとイラつくぐらいでステージの構成と色コイン集めはさすがってレベルデザインしててすごい
82 17/10/11(水)09:59:21 No.458676974
3Dワールドはつまらなかったわけじゃないけどちょっと残念な出来だった
83 17/10/11(水)09:59:26 No.458676982
>メガテンの限定版の方予約しちまったからスイッチともども買う機会そびれちまったわ 今日の十二時からマイニンテンドーストアで予約開始だぞ本体
84 17/10/11(水)09:59:27 No.458676985
>マリオ恒例のやり込みだすと地獄なんだろうな 特定の衣装で解禁されるミッションとかもあるからな
85 17/10/11(水)09:59:37 [マリオイズミッシング] No.458676999
>マリオにハズレはないよ じゃあこれ…
86 17/10/11(水)09:59:40 No.458677006
ボリュームという意味ではゼノブレまでに終わらせられるかどうかが心配
87 17/10/11(水)09:59:42 No.458677008
>行けはしないだろうけどそういうの嬉しいな su2059083.jpg まぁ本当に小っちゃいからね…
88 17/10/11(水)10:00:40 No.458677110
月行っちゃうのかなぁマリオ
89 17/10/11(水)10:01:03 No.458677144
>じゃあこれ… 糞
90 17/10/11(水)10:01:20 No.458677169
>今日の十二時からマイニンテンドーストアで予約開始だぞ本体 マリオデ発売日に同梱版狙った方がいいと思う 出荷も多いだろうし
91 17/10/11(水)10:01:37 No.458677195
ポリーンと一緒に踊ってるシーンのマリオに違和感あると思ったら何でもドンキーコング時代のカラーリングらしくて本当に芸が細かいなって…
92 17/10/11(水)10:01:58 No.458677226
任天堂東京開発はセンスずば抜けてるな
93 17/10/11(水)10:02:44 No.458677316
>月行っちゃうのかなぁマリオ これ見よがしに出てるしうさぎもいるし月ステージは絶対に存在する ラストステージかどうか
94 17/10/11(水)10:02:45 No.458677318
最近だと3Dランド好きよ
95 17/10/11(水)10:02:47 No.458677322
>月行っちゃうのかなぁマリオ クッさんの配下が今回はおまん獣な時点でまあ
96 17/10/11(水)10:03:03 No.458677346
でるでるマリオのオデッセイ
97 17/10/11(水)10:03:12 No.458677361
今回の衣装めちゃくちゃ幅広いからな 古今東西のあらゆるマリオ系列作品から拾ってる
98 17/10/11(水)10:03:53 No.458677432
ミヤホンが前線退いてもクオリティ落ちないのは教育が上手くいってるのだろうな
99 17/10/11(水)10:03:57 No.458677437
ピクロスとかヨッシーのクッキーの衣装もあるよね
100 17/10/11(水)10:04:32 No.458677500
オデッセイ号改造して宇宙に
101 17/10/11(水)10:04:35 No.458677504
帽子がテーマなのはハットリスに対するオマージュ
102 17/10/11(水)10:04:39 No.458677509
>今日の十二時からマイニンテンドーストアで予約開始だぞ本体 いや、メガテンと同時に遊べる時間と余裕がないって意味だ 買おうと思えば本体ごと買いたい所だけど >マリオデ発売日に同梱版狙った方がいいと思う >出荷も多いだろうし クラニン終了したからもうクラニンポイントもたまんないしストアでわざわざ買う必要もないかな
103 17/10/11(水)10:05:06 No.458677557
>ピクロスとかヨッシーのクッキーの衣装もあるよね スーパーひとしくんみたいなのがピクロス コック衣装がヨッシーのクッキー
104 17/10/11(水)10:05:20 No.458677590
まだ発売まで二週間以上あるのがちょっと辛くなってきた
105 17/10/11(水)10:05:42 No.458677621
後16日待てない!
106 17/10/11(水)10:05:45 No.458677624
>任天堂はお金使わないと言われるけれど >使うときは使います ゼルダのテストプレイみたいな金の掛け方任天堂しかできねーよ!!
107 17/10/11(水)10:06:03 No.458677656
任天堂は神
108 17/10/11(水)10:06:11 No.458677669
>まだ発売まで二週間以上あるのがちょっと辛くなってきた その間にスチームワールドディグ2がくるかもしれない
109 17/10/11(水)10:06:40 No.458677711
きゃりーぱみゅぱみゅとのNew3DSのCM衣装まである
110 17/10/11(水)10:07:20 No.458677777
衣装がマニアックチョイスすぎる…
111 17/10/11(水)10:07:26 No.458677788
原始人衣装はなんなのかわからん
112 17/10/11(水)10:07:37 No.458677801
うんこシーズン2は明日配信か
113 17/10/11(水)10:07:48 No.458677826
サンシャインのアロハが欲しいな
114 17/10/11(水)10:07:56 No.458677840
>うんこシーズン2は明日配信か 盛りだくさん過ぎる…
115 17/10/11(水)10:09:28 No.458677976
ゼルダのテストプレイは「その方が安い」という判断らしい
116 17/10/11(水)10:10:49 No.458678080
そういやパッケで買うかDLで買うかで悩んでまだ予約してなかった ヨドでパッケ頼もうかと思ったけどヤマトが来るの下手したら丸一日待つより 近所のツタヤかゲオに朝一で行って買ってくるほうが手っ取り早いな…
117 17/10/11(水)10:10:57 No.458678096
あれでリーズナブルとかいう感覚が分からない 企業体力すげぇ
118 17/10/11(水)10:11:53 No.458678185
BoTWは物凄い経験値得たと思う
119 17/10/11(水)10:11:59 No.458678193
>>うんこシーズン2は明日配信か >盛りだくさん過ぎる… うんこもう来るの!?
120 17/10/11(水)10:13:03 No.458678321
>あれでリーズナブルとかいう感覚が分からない 他では同じことやれないから人員増やしてその人数分金かかって回収するのすごい苦労するぐらいかけるからリーズナブルはリーズナブルなのよ
121 17/10/11(水)10:13:05 No.458678325
まあ元々GTA初代からオープンワールドの研究してたらしいし…
122 17/10/11(水)10:14:55 No.458678512
>ゼルダのテストプレイは「その方が安い」という判断らしい 制作スタッフみんなで遊ぶから方向性や進捗が共有されやすいって利点が大きいのはわかる でもその都度開発はストップすると考えると予算に余裕があって売上に自信があってこそだと思う…
123 17/10/11(水)10:15:53 No.458678601
発売日遠い…
124 17/10/11(水)10:15:56 No.458678611
>でもその都度開発はストップすると考えると予算に余裕があって売上に自信があってこそだと思う… せっつく親会社関連会社株主がいるとまずできないもんね
125 17/10/11(水)10:17:04 No.458678734
>BoTWは物凄い経験値得たと思う 初の内製オープンワールドだったからな あとハボックとかの調整実験にもなったって言ってたし
126 17/10/11(水)10:17:27 No.458678774
任天堂は別に売り上げなくても技術向上のためなら五年でも七年でも猶予をくれるぞ なぁモノリス
127 17/10/11(水)10:18:36 No.458678895
BotWは任天堂最高傑作だとマジで思ったけど 越えてくるのかなマリオデ
128 17/10/11(水)10:18:38 No.458678900
>あとハボックとかの調整実験にもなったって言ってたし あのHavokをあそこまで手懐けてるのは凄すぎる… 死体の挙動くらいしかそれと分かる場面ないぞ
129 17/10/11(水)10:18:47 No.458678911
むしろモノリスはよくアソコからココまで成長できたもんだって思うよ
130 17/10/11(水)10:18:55 No.458678928
>任天堂は別に売り上げなくても技術向上のためなら五年でも七年でも猶予をくれるぞ >なぁモノリス 発売日決定!決定です!
131 17/10/11(水)10:19:18 No.458678967
そこまで猶予もらえるのはゲーフリとモノリスくらいなもんじゃないかな
132 17/10/11(水)10:19:26 No.458678991
そのモノリスが今年中にゼノ2出すのがちょっと信じられない
133 17/10/11(水)10:19:35 No.458679015
3年ぐらいで出してほしいけど5年かかるね仕方ないねで何回もいけるゼルダはちょっとおかしい
134 17/10/11(水)10:19:46 No.458679037
>そのモノリスが今年中にゼノ2出すのがちょっと信じられない まさかほんとに年内に出すとは思ってなかったよ…
135 17/10/11(水)10:19:53 No.458679053
モノリスはゼノブレとゼノクロとBotWで経験値ものすごい事になってそう
136 17/10/11(水)10:20:08 No.458679082
>BotWは任天堂最高傑作だとマジで思ったけど >越えてくるのかなマリオデ Gamesconで記者がBotWではなくオデッセイがGOTYだって言うくらい
137 17/10/11(水)10:20:30 No.458679119
BotWはオープンワールドにありがちな作業ゲー・MAP見ながら収集と目的地に向かうだけゲーにならないように様々な工夫がみられるのがすごい
138 17/10/11(水)10:20:48 No.458679150
ゼノブレシリーズって実績だけ見るとめちゃくちゃ金食い虫で大したリターンもないシリーズだからな 他の会社ならシリーズが終わってるかもしれないぐらいに
139 17/10/11(水)10:21:02 No.458679177
発表年内で出すの?マジで?大丈夫?が大体のファンの感想で駄目だった
140 17/10/11(水)10:21:13 No.458679198
ピーチもクッさんによく付き合うな… なんだかんだでウエディングドレス着てるし
141 17/10/11(水)10:21:27 No.458679221
>BotWは任天堂最高傑作だとマジで思ったけど >越えてくるのかなマリオデ 今年はゼルダがGOTY決定かと思ってたけどマリオが殴り込みかけてきたわって評価してるところもあるし 第一印象はかなりいいっぽい
142 17/10/11(水)10:21:45 No.458679254
>>あとハボックとかの調整実験にもなったって言ってたし >あのHavokをあそこまで手懐けてるのは凄すぎる… >死体の挙動くらいしかそれと分かる場面ないぞ ガーディアンをイカダに乗せると飛ぶらしい
143 17/10/11(水)10:22:02 No.458679298
>ゼノブレシリーズって実績だけ見るとめちゃくちゃ金食い虫で大したリターンもないシリーズだからな >他の会社ならシリーズが終わってるかもしれないぐらいに あきらかにゼノシリーズの経験値がBotWに貢献してるし お前たちの旅は無駄ではなかったって感じじゃないの?
144 17/10/11(水)10:22:22 No.458679338
任天堂に来てやっとゲームの作り方分かったとかいう高橋さん
145 17/10/11(水)10:22:44 No.458679390
>BotWはオープンワールドにありがちな作業ゲー・MAP見ながら収集と目的地に向かうだけゲーにならないように様々な工夫がみられるのがすごい むしろ次何しようとしてたか忘れて困る!
146 17/10/11(水)10:22:48 No.458679398
>あきらかにゼノシリーズの経験値がBotWに貢献してるし >お前たちの旅は無駄ではなかったって感じじゃないの? それを見越してモノリスを飼える任天堂が凄いって話だろう ISなんかも実は技術買われて飼われてるからなあれ
147 17/10/11(水)10:22:59 No.458679418
ガーディアンは挙動怪しいところ出そうと思うと出せるけどそれでもあの独特のガタガタするハマりとかない
148 17/10/11(水)10:23:00 No.458679419
>ピーチもクッさんによく付き合うな… >なんだかんだでウエディングドレス着てるし なんだかんだで長い付き合いだからな 毎回丁重に扱われてるし
149 17/10/11(水)10:23:26 No.458679465
タキシードクッさん似合ってていいよね カッコよくて愛嬌あって
150 17/10/11(水)10:23:29 No.458679474
RDR2が出てれば分からなかったが今年はマリオかゼルダかねえ
151 17/10/11(水)10:23:34 No.458679486
トレジャーも何かやってくれんかな…
152 17/10/11(水)10:23:47 No.458679510
坂道でダウンしたとき若干起き上がりに時間がかかるのがHavokっぽいかな でも本物のHavok様だったら体がぐんにゃりしたまま緩い坂道を下まで転がり落ちるし
153 17/10/11(水)10:23:49 No.458679514
>むしろ次何しようとしてたか忘れて困る! 足跡モードでなに考えて歩いていたか推測するのいいよね…
154 17/10/11(水)10:25:46 No.458679728
>トレジャーも何かやってくれんかな… 最後に見たのはカプコンの某ゲームなんでもう余り期待できない
155 17/10/11(水)10:25:47 No.458679730
>>むしろ次何しようとしてたか忘れて困る! >足跡モードでなに考えて歩いていたか推測するのいいよね… (こいつ高台見ると周辺探索せずまっすぐ向かって即飛び降りてんな…これ俺だ…)
156 17/10/11(水)10:26:38 No.458679831
ゼルダとマリオの本編ともいえるメイン作品を一年に二回もぶっこんでくるとは…
157 17/10/11(水)10:27:00 t..qfKmE No.458679872
やっぱり女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよな
158 17/10/11(水)10:27:02 No.458679876
えっ!トレジャーがスイッチでRS3を?
159 17/10/11(水)10:27:17 t..qfKmE No.458679898
>やっぱり女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよな 月一で股から腐った血出すような生物がマトモなわけないじゃん!
160 17/10/11(水)10:27:25 No.458679910
京都のセカンド モノリス IS レトロスタジオ ジニアス・ソノリティ 1-UPスタジオ(マジバケのところ)
161 17/10/11(水)10:27:34 t..qfKmE No.458679928
子宮で物事考えてる生物の知能の低さは異常としか
162 17/10/11(水)10:28:30 No.458680026
どこのスレと間違えてんだ
163 17/10/11(水)10:28:31 No.458680028
>RDR2が出てれば分からなかったが今年はマリオかゼルダかねえ またPUBGもあるっちゃあるが
164 17/10/11(水)10:29:06 No.458680104
マリオ帽は前回のオリンピック閉会式ですでに日本国首相を洗脳済みだからな
165 17/10/11(水)10:29:38 No.458680156
>1-UPスタジオ(マジバケのところ) ブラブラ団の中で何があったかいまだに気になる...
166 17/10/11(水)10:29:39 No.458680158
あれもう既に乗っ取られてたのか…
167 17/10/11(水)10:30:22 No.458680235
>あれもう既に乗っ取られてたのか… 脱いだ途端にアベちゃんに戻ったからな
168 17/10/11(水)10:31:33 No.458680370
普通のおっさんの体で地球丸ごと貫く土管を走り切れる訳無いし・・・
169 17/10/11(水)10:32:50 No.458680510
途中で今まで何回も見たPVが入ったなーと思ったら 電気からマリオに戻ってミュージカルに帰ってくる演出とかズルすぎる…
170 17/10/11(水)10:33:38 No.458680608
>マリオ帽は前回のオリンピック閉会式ですでに日本国首相を洗脳済みだからな あの頃からオデッセイのプロモーションが開始してたんだとしたらちょっと怖い
171 17/10/11(水)10:35:35 No.458680826
容易に想像できるのが PVに出てる人たちもマリオ好きだから楽しく仕事したんだろうなって
172 17/10/11(水)10:35:43 No.458680839
モノリスは新プロジェクトのアクションゲームも早く出してやくめでしょ
173 17/10/11(水)10:36:38 No.458680948
ゼノブレ以外に何か動いてるんだ?楽しみだ
174 17/10/11(水)10:36:45 No.458680959
ミヤホンはミュージカルアクターにこのPVは20年以上残りますのでそのつもりで演じてくださいとプレッシャーかけてそう
175 17/10/11(水)10:37:26 No.458681034
>またPUBGもあるっちゃあるが マルチプレイゲームとしては文句なしに今年1番だけど個人的にGOTYとしてはノミネートしてほしくないな
176 17/10/11(水)10:37:42 No.458681064
やめなよギャラクシーの1億回聴かれるオーケストラ
177 17/10/11(水)10:39:17 No.458681249
>マルチプレイゲームとしては文句なしに今年1番だけど個人的にGOTYとしてはノミネートしてほしくないな つうかまだアーリーアクセスだし正式発売されてからじゃねぇかなノミネートされるにしても