17/10/11(水)01:12:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1507651949515.jpg 17/10/11(水)01:12:29 No.458637998
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/11(水)01:13:42 No.458638185
レインボーマン
2 17/10/11(水)01:14:44 No.458638342
あっ保母だ
3 17/10/11(水)01:14:56 No.458638379
このおっさんがもう少し早く聞く耳持ってくれてればまた違ってたんじゃないかと思う
4 17/10/11(水)01:15:06 No.458638407
大使館が焼き上がる時間だわ!
5 17/10/11(水)01:17:11 No.458638756
元軍人でパティシエでオカマで超強くて母性あふれるプロフェッショナル 設定盛りすぎじゃない?
6 17/10/11(水)01:17:53 No.458638871
オカマにはいくら盛っても良い
7 17/10/11(水)01:17:54 No.458638876
小説版だと大活躍のおっさん
8 17/10/11(水)01:17:56 No.458638879
プロフェッサー側と黄金の果実を握ってるオーバーロード側を何とかしなきゃダメだから この人だけでは難しいのでは
9 17/10/11(水)01:19:24 No.458639132
たぶんゲネシスドライバー持たせたら手を付けられない
10 17/10/11(水)01:19:48 No.458639191
紘汰さん達潰すために町中でインベス大暴れさせたり酷い事したのにすっかりいい人になってた強キャラ
11 17/10/11(水)01:20:17 No.458639289
ドライバーの性能が同じなら兄さんとパティシエの二強過ぎるよ…
12 17/10/11(水)01:21:28 No.458639480
若い連中が粋がってるのが嫌いでいじめたくなるっていってましたよね… 途中から全然逆のこと言い出したけど
13 17/10/11(水)01:22:15 No.458639607
話が進みそうになると出てきて邪魔するから いい加減にしろこのクソおかま!ってずっと思ってた
14 17/10/11(水)01:23:13 No.458639770
いくらなんでも別キャラだろ…ってくらい言ってること変わってる人
15 17/10/11(水)01:23:45 No.458639866
>若い連中が粋がってるのが嫌いでいじめたくなるっていってましたよね… >途中から全然逆のこと言い出したけど 思ったより気骨があるから考え変えたんじゃないかしら
16 17/10/11(水)01:24:09 No.458639932
もっとマシな理由で参戦してくれ
17 17/10/11(水)01:24:52 No.458640040
前半は話引っ掻き回すためだけに出てたから…
18 17/10/11(水)01:25:20 No.458640112
わてくしは
19 17/10/11(水)01:26:17 No.458640267
良い演技するんで延命した枠
20 17/10/11(水)01:26:52 No.458640381
序盤の糞コテっぷりが酷いが序盤のうちにこいつが暴れて城之内確保してなかったら城之内も初瀬ちゃんと似たような末路辿ってそう
21 17/10/11(水)01:27:05 No.458640425
こんな顔のおばさんいる
22 17/10/11(水)01:28:58 No.458640738
軍人とかパティシエとか浮世離れした所に居たから最初は考えが凝り固まってたんだろうと思いたい
23 17/10/11(水)01:28:59 No.458640741
やたら声がよく通って動きのキレがいいせいでやってることの酷さのわりに不思議と不快感が薄い
24 17/10/11(水)01:29:02 No.458640751
人気が出たから退場させなかったんだっけ?
25 17/10/11(水)01:29:09 No.458640771
>若い連中が粋がってるのが嫌いでいじめたくなるっていってましたよね… >途中から全然逆のこと言い出したけど 弟子ができたしコウタさんに森で助けてもらったしな
26 17/10/11(水)01:29:16 No.458640802
嫌いじゃないがキャラがブレまくりと言われると否定できない 貴重な大人枠キャラなんだがな
27 17/10/11(水)01:29:37 No.458640860
和解してからが頼りになりすぎる…
28 17/10/11(水)01:29:59 No.458640921
セクハラはしないオカマ 完璧だ
29 17/10/11(水)01:30:19 No.458640983
>こんな顔のおばさんいる 実際女だと思っていた子も多かったときく
30 17/10/11(水)01:30:21 No.458640990
言うことが前半とつじつまあってない ってのは中の人も突っ込んでたので…
31 17/10/11(水)01:31:25 No.458641174
色々あったそれも含めて「キャラが生き始めた」って例だと思うし好き
32 17/10/11(水)01:31:48 No.458641239
ナックル外伝で出てきたときの頼もしさすごい
33 17/10/11(水)01:31:52 No.458641257
状況がかなり変わって行ってたからなぁ、各キャラの対応が変わっていくのもある意味当然ではある
34 17/10/11(水)01:32:39 No.458641370
雷親父ってそんなもんだよねといわれたらまあそうなんだが…
35 17/10/11(水)01:32:42 No.458641378
そもそも元からパティシエの片手間にライダーやってるようなもんだし前半の糞コテっぷりは本気で取り組んでなかったが故色々と見えてなくて適当やってたと思えばまあ…
36 17/10/11(水)01:33:18 No.458641467
なんやかんやで対応が分かりやすく変わったのは 明確に敵対してたコウタさんに対する認識変わったのがデカイと思う
37 17/10/11(水)01:33:20 No.458641477
遊びの延長でオイタしてる子供相手の時と戦争とじゃ そりゃ言うこと違うでしょ
38 17/10/11(水)01:33:21 No.458641479
状況がかなり変化したなかでやっと誤解が解けて味方になったからな
39 17/10/11(水)01:33:47 No.458641555
オカマとじょうのうちの黒歴史はユグドラシルの下っ端やってた頃がぶっちぎりすぎる
40 17/10/11(水)01:33:59 No.458641580
まあでも前半のクソコテというか頭おかしいぶりは… コウタさんに説教されるレベルだ
41 17/10/11(水)01:34:30 No.458641658
偽斬月真を見破ったのは嬉しかった
42 17/10/11(水)01:34:56 No.458641730
ビートライダース狩りのためなら民間人に被害出ても平気だったおかまはどこへ
43 17/10/11(水)01:36:46 No.458642042
腰ぎんちゃくにした城之内がいい感じに窓口になったお陰で態度が大分軟化したが一人だったら最後まで状況わからずに暴れてそう
44 17/10/11(水)01:37:10 No.458642104
前半は若いチーマーが遊びで戦争ごっこしてるのにイラっと来ただけなのでまぁ
45 17/10/11(水)01:42:43 No.458642992
大人も成長する じゃいかんの?
46 17/10/11(水)01:43:15 No.458643081
初めてあったビートライダーズがよりにもよって自分の店で喚いてたレッドホッドだからなあ…
47 17/10/11(水)01:43:26 No.458643105
ミッチが姉を人質に取ったあたりからいいオカマになった
48 17/10/11(水)01:46:23 No.458643647
凰蓮が生存すること考えると初瀬はろくに積み重ねもなしに退場したのは正解だったんだろうなあ…あんまり親しくなっちゃうと退場しづらくなっちゃう
49 17/10/11(水)01:46:34 No.458643686
レッドホッドもなぜあんな店ではしゃいでいたのか
50 17/10/11(水)01:46:56 No.458643753
ビートライダーズの本気を知って協力してくれるようになった …ってのはいいがそれにしても序盤やらかしたことが酷すぎる
51 17/10/11(水)01:47:26 No.458643852
出て来たときとキャラが違う!ってのは平成ライダーあるあるみたいなもんだから…
52 17/10/11(水)01:47:36 No.458643883
戦場で京水と出会ってたりして
53 17/10/11(水)01:47:46 No.458643907
インベス暴れさせてヒャッハー!したんだっけか
54 17/10/11(水)01:49:29 No.458644191
ドリアンのトゲトゲしさはエナジーに合いそうなんだけど 強化どころかアームズチェンジすらなかった・・・
55 17/10/11(水)01:49:59 No.458644281
ヘルヘイムとか経験すれば考えも変わるさ
56 17/10/11(水)01:51:24 No.458644520
>ヘルヘイムとか経験すれば考えも変わるさ その状態になった強者に説教かましてた気が…
57 17/10/11(水)01:51:24 No.458644523
叩いてた連中と密に話してみたら意外といい連中だったわ…ってのはわりとあることだし…
58 17/10/11(水)01:51:30 No.458644539
合同和解ダンスイベントまでは妨害してたの覚えてるけどいつから仲間になったのかを覚えていない
59 17/10/11(水)01:54:10 No.458645015
ガキども舐めてんじゃないわよって思っておしおきしてたら 自分の手の及ばない世界の危機が来たのでしゃきっとした…くらいでいいんじゃないかな
60 17/10/11(水)01:55:01 No.458645165
>合同和解ダンスイベントまでは妨害してたの覚えてるけどいつから仲間になったのかを覚えていない 森で迷子になったところをコウタさんに助けてもらった
61 17/10/11(水)01:58:45 No.458645831
初期のビートライダーズは大人からするとその…
62 17/10/11(水)02:01:35 No.458646258
>森で迷子になったところをコウタさんに助けてもらった あの時点でヘルヘイムの実の誘惑をダメダメ!現地の植物を口にしちゃ駄目って自衛隊で習ったの! って振り切る程度には精神強いからな
63 17/10/11(水)02:01:53 No.458646322
でも初期のこいつはビートライダーズよりアレだったよ…
64 17/10/11(水)02:02:07 No.458646367
クソコテなんだけど面白すぎて好きなキャラ
65 17/10/11(水)02:02:51 No.458646469
仲間になるきっかけはメロンの君との出会い…
66 17/10/11(水)02:04:01 No.458646636
味方になると戦力的にもそうだけど精神的にも頼りになる
67 17/10/11(水)02:05:04 No.458646765
態度軟化したの城之内とちゃんと話し合ってからだから対等に話し合える機会作ればまだクソコテしなかったんだろうけどコイツ軍人だったせいで基礎戦闘能力高すぎる…
68 17/10/11(水)02:07:10 No.458647042
ライダーはみんな考えとか立ち位置とか変わっていったよね
69 17/10/11(水)02:07:59 No.458647147
でもミッチよりはマシだよ
70 17/10/11(水)02:07:59 No.458647148
城之内は最終的に職までゲットして凄いな
71 17/10/11(水)02:08:44 No.458647241
ミッチはあれどうすればよかったの…
72 17/10/11(水)02:09:04 No.458647277
>ミッチはあれどうすればよかったの… 途中で死んでたほうがマシだったレベル
73 17/10/11(水)02:09:37 No.458647343
これだけキャラ濃くても埋もれる もったいなさ過ぎる
74 17/10/11(水)02:09:58 No.458647407
放映当時は森に迷いこんで実をかじろうとする次回予告で「」たちが発狂していた記憶がある
75 17/10/11(水)02:10:06 No.458647422
ただ単にワテクシあいつら嫌い!してた頃と 迫りくる危機に気付いた後じゃスタンス変わるのも当然ではある
76 17/10/11(水)02:10:14 No.458647440
舞さんビンタが無ければまだマシだったような
77 17/10/11(水)02:11:04 No.458647540
結構長い間ヘルヘイムの森に気付かないでお邪魔キャラやってたもんな…
78 17/10/11(水)02:11:09 No.458647555
>ミッチはあれどうすればよかったの… 最後の方強者さんに「二人になれば手分けしたほうが早いって言い出すぞ」と言われてたがその後本当に言ってて笑った
79 17/10/11(水)02:12:14 No.458647692
>ただ単にワテクシあいつら嫌い!してた頃と >迫りくる危機に気付いた後じゃスタンス変わるのも当然ではある それに城之内回でインベスで暴れてるのあいつらじゃないですよって誤解解けたしね…
80 17/10/11(水)02:12:57 No.458647776
というか後半にいくにつれ主要キャラは大体いいやつ化していったからな いやなやつのままだったのは博士とミッチくらいだろ