17/10/11(水)00:37:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1507649864949.jpg 17/10/11(水)00:37:44 4kwGgn6Y No.458631034
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/11(水)00:38:47 No.458631297
よくこんなキモいコマばっかり探してこれるな
2 17/10/11(水)00:39:25 4kwGgn6Y No.458631439
正直どこのコマかは覚えてない
3 17/10/11(水)00:39:37 No.458631492
そんな遠回しにデクがキモいみたいに言うなよ
4 17/10/11(水)00:39:53 No.458631543
いつもの粘着が立てたスレ
5 17/10/11(水)00:41:36 No.458631930
>正直どこのコマかは覚えてない 雄英の入試に落ちそうになった時のシーンだと思う
6 17/10/11(水)00:44:03 No.458632529
でも雄英に入ったせいで焦ってインターンとか行こうとしちゃったんだし別に入らなくても良かったかもしれない
7 17/10/11(水)00:44:14 No.458632568
僕のオールマイトの力があああああああ!!!!!
8 17/10/11(水)00:44:30 No.458632637
まともなコマ探す方が難しいだろ
9 17/10/11(水)00:44:36 No.458632655
人を助けて落ちたのなら堂々としてればいいのに
10 17/10/11(水)00:46:13 No.458633001
精神的にはこのころからほとんど成長してないと思う
11 17/10/11(水)00:46:32 No.458633063
どうせOFA継承者だから裏で合格確定してたんだろ
12 17/10/11(水)00:46:47 No.458633118
まあでもここまでキモい変顔はしなくなったよね
13 17/10/11(水)00:47:32 /Sfh7S4g No.458633291
デクはヒーローになりたいだけで人助けたいわけじゃないし
14 17/10/11(水)00:48:13 No.458633413
初期はまあ雄英に入らなければヒーローにあらずみたいな風潮があったし…
15 17/10/11(水)00:48:28 No.458633482
キメが負って言うか吼えるシーンで目が血走るの正直キモイと想う
16 17/10/11(水)00:49:34 No.458633708
>初期はまあ雄英に入らなければヒーローにあらずみたいな風潮があったし… 実際全然そんなことなかったな
17 17/10/11(水)00:49:57 No.458633784
>初期はまあ雄英に入らなければヒーローにあらずみたいな風潮があったし… 急に生えてくる西の!…なんだっけ
18 17/10/11(水)00:50:06 No.458633818
そもそも学校として機能してないっていう
19 17/10/11(水)00:50:51 No.458633975
じわ…がじわじわくる
20 17/10/11(水)00:51:08 No.458634028
西のシケツ? ああ生徒が行方不明のとこね…
21 17/10/11(水)00:51:18 No.458634064
職業訓練校とか高専とか専門学校的名感じにすればいいのに 下手に高校と混ぜるから変なことになる
22 17/10/11(水)00:51:32 No.458634110
じわ…ていうかくわっ!!って感じのデク
23 17/10/11(水)00:51:38 No.458634137
>>初期はまあ雄英に入らなければヒーローにあらずみたいな風潮があったし… >実際全然そんなことなかったな 警察との連携でね!不思議だね!になる始末だし
24 17/10/11(水)00:52:07 No.458634238
こうしてみるとほんとに終始自分と自分に都合のいい人間のことしか考えてないなこの僕
25 17/10/11(水)00:52:14 No.458634265
雄英が最高峰のヒーロー育成機関だって事を証明する場面が全然無いから何でそんなにこの学校に入りたかったのって疑問しか出てこない
26 17/10/11(水)00:52:14 No.458634266
長いインターンはまだ始まったばかりだから後20巻くらいはやるんだろうか インターン先のヒーローと先輩がもうヒーロー廃業しそうだけど
27 17/10/11(水)00:52:18 No.458634286
警察や関係各所との連携も教えないナンバーワン高校
28 17/10/11(水)00:52:37 No.458634356
>東の雄英? >ああ教師引率のインターンで生徒ボコられて一人は個性消失したとこね…
29 17/10/11(水)00:52:39 /Sfh7S4g No.458634367
まともに社会出たことないどころか学校に行ってたかすら怪しい堀越先生を責めちゃいけない
30 17/10/11(水)00:53:10 No.458634474
へんさち?が70でさいきょうなんですけど!
31 17/10/11(水)00:53:50 No.458634603
正直落ちてグラン・トリノのとこで修行してた方が良かったんでね
32 17/10/11(水)00:54:01 No.458634641
>西のシケツ? >ああトップがエセ熱血陰湿野郎のとこね…
33 17/10/11(水)00:54:08 No.458634654
UAが優れてるのっていまんとこ施設ぐらいだよね
34 17/10/11(水)00:55:22 No.458634897
グラントリノもボケ爺ちゃんだし…
35 17/10/11(水)00:55:27 No.458634916
>雄英が最高峰のヒーロー育成機関だって事を証明する場面が全然無いから何でそんなにこの学校に入りたかったのって疑問しか出てこない 学閥でしょ
36 17/10/11(水)00:55:29 No.458634931
>まともに社会出たことないどころか学校に行ってたかすら怪しい堀越先生を責めちゃいけない これはIDでないの?
37 17/10/11(水)00:55:36 4kwGgn6Y No.458634959
まあそこらへんの設定の粗なんて僕の不快さと比べれば正直どうでもいいけどな
38 17/10/11(水)00:55:40 No.458634978
>こうしてみるとほんとに終始自分と自分に都合のいい人間のことしか考えてないなこの僕 この場面はとしのりに申し訳ないって考えるのは仕方ないだろ!
39 17/10/11(水)00:56:16 No.458635081
そういやヒーローは泣かないとかいったけどこの主人公事あるごとに涙目になってたなと今さら思い出した
40 17/10/11(水)00:56:19 1LDhJsPw No.458635089
>まともに社会出たことないどころか学校に行ってたかすら怪しい堀越先生を責めちゃいけない なんだこれ 最近すごいゴミみたいな粘着がいるんだな
41 17/10/11(水)00:56:24 No.458635110
僕の玉がぁ!
42 17/10/11(水)00:56:37 No.458635147
UA入るメリットがコネしか浮かばんのが本当に酷い
43 17/10/11(水)00:56:38 No.458635151
この世界のヒーローってヒーローじゃないよね
44 17/10/11(水)00:57:06 No.458635236
真のヒーローなんか一人もいないって世界だよ
45 17/10/11(水)00:57:25 No.458635293
>この世界のヒーローってヒーローじゃないよね 「最高のヒーロー」って結局序列1位のヒーローってことでしかないのかね
46 17/10/11(水)00:57:30 No.458635312
>>まともに社会出たことないどころか学校に行ってたかすら怪しい堀越先生を責めちゃいけない >なんだこれ >最近すごいゴミみたいな粘着がいるんだな 個人攻撃にはID出るまっとうなスレらしいからスレの真価が問われるな
47 17/10/11(水)00:57:34 No.458635323
>UA入るメリットがコネしか浮かばんのが本当に酷い コネの大事さは最初から一貫してるように感じる
48 17/10/11(水)00:57:42 No.458635348
真面目に学校で何教えたよって話でな 救助云々すら教えてなかったなら何やってんだマジで
49 17/10/11(水)00:57:43 No.458635350
極端な話僕がまともにヒーローの卵続けてたのならこんな有様にはなってなかっただろうからな クソキモサイコホモナード化の爪痕は深い
50 17/10/11(水)00:58:05 No.458635439
そこまで言う気は無いけど美大卒のホリーっぽい投げっぱなし感あるなと思った 美大の話だとするとこの実地での実績を最重視してる感はわかる
51 17/10/11(水)00:58:08 No.458635447
ヒーロー飽和状態なんだけどエリート校の雄英入れなきゃヒーローにあらずだし その雄英は毎年毎年無能な教師が生徒を除籍しまくってたよ
52 17/10/11(水)00:58:08 No.458635449
>まあでもここまでキモい変顔はしなくなったよね ここまでの顔はしなくなったけど今週はほとんど変顔だったから 質より量に切り替えたのかもしれない
53 17/10/11(水)00:58:50 No.458635572
学校じゃ救助は教えない武術も教えないマイトはジョギングて…
54 17/10/11(水)00:59:15 No.458635651
>ヒーロー飽和状態なんだけどエリート校の雄英入れなきゃヒーローにあらずだし >その雄英は毎年毎年無能な教師が生徒を除籍しまくってたよ 当時言ったら読解力どうのって返されてたんだろうが 今改めて見るとわけのわからないことを言うんじゃないすぎる…
55 17/10/11(水)00:59:24 No.458635674
授業もヒーローネーム考えるみたいなどーでもいいのしかやらんからな
56 17/10/11(水)00:59:29 4kwGgn6Y No.458635691
>この世界のヒーローってヒーローじゃないよね 元から損得勘定ばっかで動いてる職業ヒーローばかりの社会をヒーロー然とした精神を持ち合わせた真のヒーローが変えていく漫画だろ
57 17/10/11(水)00:59:49 No.458635738
警察との連携も教えないし探偵みたいなこともするなんて教えない というかヒーローという業務に関してはなにも教えてないくらいの勢いだよ
58 17/10/11(水)00:59:54 No.458635754
まあ二年から教えることを一年の途中だから教わってないとかでしょ 不自然ではないと思う イレイザーの教育姿勢的には変だけど
59 17/10/11(水)00:59:57 No.458635760
>ヒーロー飽和状態なんだけどエリート校の雄英入れなきゃヒーローにあらずだし >その雄英は毎年毎年無能な教師が生徒を除籍しまくってたよ 毎年2クラス40人しかヒーロー科いないのに150人除籍しても誰も止めないという
60 17/10/11(水)00:59:59 No.458635768
まてよ主人公の画像でスレ立てたらそれだけで粘着とかそもそもなんかおかしいだろ
61 17/10/11(水)01:00:15 No.458635827
僕=ミリオの存在や活躍できないデクのため消失 ヒーロー=ヴィジランテが担当 アカデミア=すまっしゅ!が担当 よって「僕のヒーローアカデミア」は「の」になりました っていうのがひどすぎる
62 17/10/11(水)01:00:17 No.458635833
>元から損得勘定ばっかで動いてる職業ヒーローばかりの社会をヒーロー然とした精神を持ち合わせた真のヒーローが変えていく漫画だろ 10巻くらいまではそう思ってたよ…
63 17/10/11(水)01:00:34 No.458635885
>真面目に学校で何教えたよって話でな >救助云々すら教えてなかったなら何やってんだマジで ていうかあの試験で救助云々は仮免が近いからUSJで救助訓練やるぞ特別講師のプロの非救護者達だみたいな感じですべきだったと思う 本番で授業の通りやってたらでら襲来さあどうするって流れで
64 17/10/11(水)01:00:55 /Sfh7S4g No.458635952
ビッグ3も多分除籍されなかったのがあの3人だけってだけな気がしてならない
65 17/10/11(水)01:00:57 No.458635963
まともに教えないのはおかしいと思わんかったのかな… インターンやるくらいなら生徒を鍛える話やれば良かったのに
66 17/10/11(水)01:01:04 No.458635979
>僕=ミリオの存在や活躍できないデクのため消失 >ヒーロー=ヴィジランテが担当 >アカデミア=すまっしゅ!が担当 >よって「僕のヒーローアカデミア」は「の」になりました >っていうのがひどすぎる まさか無視されていた「の」にスポットが当たるとはな…
67 17/10/11(水)01:01:27 No.458636054
みんな色々言ってるけどやっぱりデクって名前クソダサいから改名しよう
68 17/10/11(水)01:01:36 No.458636075
少なくとも職業ヒーローがどういうものかは最初にハッキリと教えるべきじゃないかな 読者に対しても
69 17/10/11(水)01:01:42 No.458636099
気持ち悪い!って感じのデクのコマは実際多い よく主人公やれてんなこいつってたまに思う
70 17/10/11(水)01:01:57 No.458636151
ていうか未だにデクが仮免で(試験官から)教わったことが身になってるとは思えない 安心させるどうのとか今やらねえなら何故入れた
71 17/10/11(水)01:02:11 No.458636199
イレ先はヴィジランテの時点でまだ教師やってないから 時間軸の差を考えると教師歴5年かそこらくらいで154人除籍してることになる ヒーロー科が毎年40人定員だとすると自分のクラスは毎年ほぼ全員除籍して 他人のクラスの生徒も除籍しまくってることに
72 17/10/11(水)01:02:11 No.458636201
デクはかっちゃんに付けてもらった名前だから…
73 17/10/11(水)01:02:21 No.458636225
すまっしゅが終わってアカデミア要素もヴィジランテに移ってたな
74 17/10/11(水)01:02:28 No.458636243
「頑張れ!って感じのデク」に関しては一生答え出ないと思う
75 17/10/11(水)01:02:34 No.458636257
体育祭のさぁどうする!?ってコマは割とカッケーなと思ったよ そこくらい
76 17/10/11(水)01:02:38 No.458636278
>授業もヒーローネーム考えるみたいなどーでもいいのしかやらんからな デクは動画ばっか見て結局顔芸だけだし 基礎も碌にやらずヒーローネームとか必殺技とか学校も無駄に高い偏差値とか碌に出てこないやたらある施設とか 全部上辺ばっかなんだよな
77 17/10/11(水)01:02:59 No.458636347
>安心させるどうのとか今やらねえなら何故入れた プロもまったくできてないからセーフ! じゃああの試験なんだったんだろう…
78 17/10/11(水)01:03:11 No.458636373
>当時言ったら読解力どうのって返されてたんだろうが >今改めて見るとわけのわからないことを言うんじゃないすぎる… 実際に言われたのか?
79 17/10/11(水)01:03:15 No.458636388
ドンピシャ!組がオバホとの戦闘とかで死にそうになったらカチコミに付き合わされた生徒ほぼ全員死にかけてることになるんだけど大丈夫かイレ先
80 17/10/11(水)01:03:40 No.458636446
近道しようとして遠回りしてる漫画だよね
81 17/10/11(水)01:03:43 No.458636451
やっぱりうちは救助じゃ劣るな…じゃねえよ相澤!
82 17/10/11(水)01:03:44 No.458636454
>少なくとも職業ヒーローがどういうものかは最初にハッキリと教えるべきじゃないかな >読者に対しても アカデミアって学校ものなんだから授業って体でそういう説明簡単に出来るよな普通は
83 17/10/11(水)01:03:56 No.458636484
当時のスレは本当におかしかったから…
84 17/10/11(水)01:04:14 No.458636542
ちゃんと壁登りのおかげで壁を壊せたんだが?
85 17/10/11(水)01:04:36 No.458636613
そもそもデクって名前のヒーローが来ても安心できないとか そういう意味でも良くねえよ なんだよがんばれって感じのデクって
86 17/10/11(水)01:04:55 No.458636652
>ドンピシャ!組がオバホとの戦闘とかで死にそうになったらカチコミに付き合わされた生徒ほぼ全員死にかけてることになるんだけど大丈夫かイレ先 攫われてうやむやになるから大丈夫大丈夫
87 17/10/11(水)01:05:12 No.458636700
キモイ変顔野郎が笑顔でみんなを安心させるヒーローに成長するとかいい話じゃん? 15巻以上経ても未だに成長しないしどうやらヒロアカはいい話ではないらしい…
88 17/10/11(水)01:05:13 No.458636701
>当時のスレは本当におかしかったから… 面白ければ矛盾は水を差すなよで止められるからね 今ちっとも面白くないし過去が鎌もって殺しに来た状態
89 17/10/11(水)01:05:20 No.458636729
退学じゃなく除籍だもんな… 転校も出来ないんだよね また来年別の学校入学試験受けないといけない
90 17/10/11(水)01:05:40 No.458636788
>やっぱりうちは救助じゃ劣るな…じゃねえよ相澤! 入試は不合理とか言ってスパスパ生徒除籍するわ かっちゃんとデクをクラスの中心に見る節穴っぷりだわ あいつ本当に学校の教師である自覚あるのか?
91 17/10/11(水)01:06:09 4kwGgn6Y No.458636870
インターン編もサーの見た破滅の未来をミリオが覆すって話にしてたらすごく面白かったと思う てか元々そういう筋書きだったところに無理矢理僕とその周囲の連中を突っ込んだかのようないびつさを今の展開から感じる
92 17/10/11(水)01:06:18 No.458636898
デクは救助の成績がクソ過ぎたところのせいで優秀な生徒でもないというのが確定してるのがひどい
93 17/10/11(水)01:06:25 No.458636915
デクもまぁあれだけどそれよりプロヒーローが役に立たないのは何なの 何のプロだ
94 17/10/11(水)01:06:26 No.458636920
インターンが終わったら何するんだろう もはや何をするんだか想像もできない まともに学校で授業するとも思えん
95 17/10/11(水)01:06:28 No.458636928
>少なくとも職業ヒーローがどういうものかは最初にハッキリと教えるべきじゃないかな >読者に対しても 超能力使った人助けとショービズの二面性を1話で示したタイバニはしっかりしてたんだなって…
96 17/10/11(水)01:06:38 No.458636955
相澤に関しては能力がチート級にヤバイってこと以外褒められる点は絶無だと思う
97 17/10/11(水)01:06:51 No.458636999
頑張れって感じのデクは永遠の謎というか思考回路がショートしてるから理解しようとしても無駄だよ
98 17/10/11(水)01:06:59 No.458637027
すまっしゅ終わるのか
99 17/10/11(水)01:07:12 No.458637064
何度も言われてるけどカカシ先生の真似なんだろうけど あっちはプロからアカデミーに戻るだけだしそれもまあ納得のいく理由 比してこっちは学校で生徒が間違ってるってのを教育じゃなく除籍ってのが…なんなのこの人…
100 17/10/11(水)01:07:13 No.458637066
堀越先生はこのクソナードをどうしたいのかわからない なんでひたすら駄目なとこばっか描いてるの?
101 17/10/11(水)01:07:18 No.458637081
それ減点だよって試験官が教えてくれる試験があるかよすぎる… 堀越先生んとこはテスト中に教師がそこ間違ってるよって教えてくれる学校だったのか
102 17/10/11(水)01:07:19 No.458637088
>当時のスレは本当におかしかったから… まるで今のスレがまともとでも言いたげだな!
103 17/10/11(水)01:07:22 No.458637097
合理的を形にしたら多分髪型はハゲか丸刈りになると思う
104 17/10/11(水)01:07:38 No.458637144
そもそもデクって響きがデクの坊ってイメージがあってダメだと思う
105 17/10/11(水)01:07:39 No.458637146
仮免って雄英の2年受けてたっけ そもそも居るんだろうか半分は相沢が消したのは分かってるけど
106 17/10/11(水)01:07:41 No.458637153
勢いで誤魔化せてた展開も読み直すとなんだこれ…ってなることが多い 勢いで読むといいシーンに見えるのはいいところではあるんだが
107 17/10/11(水)01:07:43 No.458637159
一応入試の辺りは後先考えずに人助けに行ってたからまだヒーローぽかったと思う 今の僕なら試験優先して無視するだろう
108 17/10/11(水)01:08:09 No.458637233
先生はデクが嫌いなんじゃないかってくらい真っ当には活躍させないよね…
109 17/10/11(水)01:08:26 No.458637292
頑張れって感じのデクは長い年月を経てみんな理解しただろ? 今丁度デクが頑張れって感じの木偶してるじゃないか
110 17/10/11(水)01:08:27 No.458637294
>「頑張れ!って感じのデク」に関しては一生答え出ないと思う お茶子的には冗談を真に受けた感じというか東京の人はボケが通じんわぁ…って感じじゃなかろうか
111 17/10/11(水)01:08:29 No.458637300
>合理的を形にしたら多分髪型はハゲか丸刈りになると思う 能力発動したら髪の毛の動きでわかるのに頑なに髪の毛剃らないの何なんだろうね ヒーローは人気商売だからこういう浮浪者スタイルで行くとかなの
112 17/10/11(水)01:08:38 No.458637329
個性一切使わず50m走7秒02の脚で尚且つ序盤から終盤にかけて人吹っ飛ぶ大爆発に耐える重量の鉄板抱えて地雷10個掘りながら走ってたデクが1位になるレースって今考えるとちゃんちゃらおかしいな
113 17/10/11(水)01:08:40 No.458637332
>勢いで誤魔化せてた展開も読み直すとなんだこれ…ってなることが多い >勢いで読むといいシーンに見えるのはいいところではあるんだが というか過去への照らしっぷりが酷すぎると思う 一話とか
114 17/10/11(水)01:08:41 4kwGgn6Y No.458637334
>面白ければ矛盾は水を差すなよで止められるからね >今ちっとも面白くないし過去が鎌もって殺しに来た状態 正直今の方が面白いだろ 読み返してみろよ まともに語れるようになったのはなんとかちゃんかわいいしか言わない連中が女キャラの出番減って消えたからで面白さとは関係ない
115 17/10/11(水)01:08:57 No.458637383
リアリティ出す為にお出しされたマスコミだの悲しむ親だのが足引っ張ってるのに そこへ更にご都合悪い主義的な展開が追い打ちで入ってくる もう良いじゃん主人公が限界突破して20%出したんだから普通に勝っても…
116 17/10/11(水)01:08:58 No.458637384
けど今のデクってもうちょい頑張れよ木偶の坊って感じするじゃん
117 17/10/11(水)01:09:10 No.458637418
>それ減点だよって試験官が教えてくれる試験があるかよすぎる… >堀越先生んとこはテスト中に教師がそこ間違ってるよって教えてくれる学校だったのか アンチ乙 あの試験は前半の玉取りで全部終わって救助はほぽ教習みたいな消化試合だったから
118 17/10/11(水)01:09:14 No.458637425
>一応入試の辺りは後先考えずに人助けに行ってたからまだヒーローぽかったと思う >今の僕なら試験優先して無視するだろう 最高のヒーローになるどころか今や職業ヒーローと自己保身という型に完全にハメられてるよな僕 それがホリーの言う最高のヒーローだっつーんならもう知らん
119 17/10/11(水)01:09:24 No.458637454
どうでもいいけどデクの年齢で三角飛びのイメージ像が「ロックマンXみたいに」っておかしいと思う
120 17/10/11(水)01:09:25 No.458637458
>そもそもデクって響きがデクの坊ってイメージがあってダメだと思う そもそもを言うならまず罵倒なんだから まさに木偶なんだから… それをヒーローネームにするって悪い意味で狂ってる
121 17/10/11(水)01:09:30 No.458637467
>インターンが終わったら何するんだろう >もはや何をするんだか想像もできない >まともに学校で授業するとも思えん デクがOFA継承者にふさわしいかどうか大分グラついてきてるし後継者トーナメントなんてどうだろう
122 17/10/11(水)01:09:43 No.458637499
僕好き?
123 17/10/11(水)01:09:53 No.458637527
試験もセロくんのおこぼれゲットしたのと試験官に答え教えてもらっただけだからなあ
124 17/10/11(水)01:09:59 No.458637546
この頃はまだ多少の変顔もグズグズしてるって感じのデクも気にならなかったんだけどな…
125 17/10/11(水)01:10:06 No.458637573
>個性一切使わず50m走7秒02の脚で尚且つ序盤から終盤にかけて人吹っ飛ぶ大爆発に耐える重量の鉄板抱えて地雷10個掘りながら走ってたデクが1位になるレースって今考えるとちゃんちゃらおかしいな あの頃はそこに突っ込むとID出されたもんだ
126 17/10/11(水)01:10:22 No.458637622
>どうでもいいけどデクの年齢で三角飛びのイメージ像が「ロックマンXみたいに」っておかしいと思う そこは良いだろ…多分家にあるレトロゲームで遊んでたんだよ…
127 17/10/11(水)01:10:23 No.458637627
ワニの間違いとかは「ワニだから」でスルーで ホリーの間違いとかは鬼の首取ったように指摘されるのはなんでなんだろう
128 17/10/11(水)01:10:30 No.458637644
頑張れって感じのデクはお前もっと頑張れよって不快な感情を覚えた時の感じって結論が出たでしょ
129 17/10/11(水)01:10:33 No.458637654
向こう見ずな頃のほうが魅力的だったよな
130 17/10/11(水)01:10:35 No.458637659
>最高のヒーローになるどころか今や職業ヒーローと自己保身という型に完全にハメられてるよな僕 >それがホリーの言う最高のヒーローだっつーんならもう知らん 読者目線のヒーローらしい行動(自分の体は無視して人助け)を 散々散々周囲がテメェ舐めてんのか二度とやんなって矯正したからね 教育の成果出てる!
131 17/10/11(水)01:10:55 No.458637731
>先生はデクが嫌いなんじゃないかってくらい真っ当には活躍させないよね… このたまに見る主人公を活躍させない現象はなんなんだろう
132 17/10/11(水)01:10:58 No.458637741
>ワニの間違いとかは「ワニだから」でスルーで >ホリーの間違いとかは鬼の首取ったように指摘されるのはなんでなんだろう 面白いか否かよ マジで
133 17/10/11(水)01:11:09 No.458637767
>ワニの間違いとかは「ワニだから」でスルーで >ホリーの間違いとかは鬼の首取ったように指摘されるのはなんでなんだろう 実績と信頼の差
134 17/10/11(水)01:11:27 No.458637816
うららかさんは普段から使えねえなあのデクって思ってるってこと?
135 17/10/11(水)01:11:31 No.458637827
妙に鬼滅と比べたがる人来たな…
136 17/10/11(水)01:11:32 No.458637830
シケツはムック先輩みたいなまともな人がいるってだけまだマシだよあっち
137 17/10/11(水)01:11:37 No.458637845
>ワニの間違いとかは「ワニだから」でスルーで >ホリーの間違いとかは鬼の首取ったように指摘されるのはなんでなんだろう 今のところは単純に量の差だと思う もう間違いというか色んなところが歪み過ぎて破綻しだしてるけど
138 17/10/11(水)01:11:39 No.458637848
住人の感性はまともだから個人攻撃レスには速攻でIDでるぜとか自慢げにいってたが一向に出やしねぇな まあクズどもの言い訳なんてそんなもんか
139 17/10/11(水)01:11:49 No.458637881
>というか過去への照らしっぷりが酷すぎると思う >一話とか マスキュラー戦が子供助けることじゃなくて勝つことに夢中ななりきりホモ野郎戦になったことはどう考えても頭いかれ過ぎてるとしか思えない
140 17/10/11(水)01:11:53 No.458637895
>あの頃はそこに突っ込むとID出されたもんだ まあ勢いある頃はそのくらいなら無視しとけよって意見の方が強いしそんなもんだ
141 17/10/11(水)01:11:54 No.458637898
なんでこの世界の試験は面接無いんだろう…
142 17/10/11(水)01:11:58 1LDhJsPw No.458637908
ワニって何 にわのまこと?
143 17/10/11(水)01:11:58 No.458637910
否定意見がID出されてたのはまだ面白かった証拠だと思う 今はID出る頻度が目に見えて減ってきてな…
144 17/10/11(水)01:12:01 No.458637918
そしてロックマンXのジャンプって 向かい合った壁から壁へのジャンプじゃなくて 真上へ真上へ蹴りあがる感じだよね
145 17/10/11(水)01:12:05 No.458637925
>ホリーの間違いとかは鬼の首取ったように指摘されるのはなんでなんだろう 単行本でごめんなさいしたから 一度弱みを見せるとどこまでも強気になるのが粘着アンチ
146 17/10/11(水)01:12:05 No.458637926
>ワニの間違いとかは「ワニだから」でスルーで 間違いにもよると思うけどなんか間違えてたっけ
147 17/10/11(水)01:12:08 No.458637931
>うららかさんは普段から使えねえなあのデクって思ってるってこと? あのときほぼ初対面だしキモいナードとの会話打ち切ることしか考えなかったと思う
148 17/10/11(水)01:12:09 No.458637935
ワニの酷いミスって火の呼吸くらいでは
149 17/10/11(水)01:12:22 No.458637974
>退学じゃなく除籍だもんな… >転校も出来ないんだよね >また来年別の学校入学試験受けないといけない ソーマもそうだけど高校を途中除籍されるってかなりキツイよなあ… 遠月学園は元々のコンセプトが生徒をとんどん削っていって少数のスーパー料理人を作るみたいな感じだからまだわからなくもないが
150 17/10/11(水)01:12:25 No.458637982
序盤はコメディまじりで女の子が可愛いからストーリーなんて気にしてなかったけど 徐々に女の子の出番は減るわシリアスなんだかなんなんだかよくわからん笑えないストーリー展開になるわでもう散々だよ まあナイトアイは酷すぎてもはやコメディの域に達してる気がするけど
151 17/10/11(水)01:12:25 No.458637986
>ワニの間違いとかは「ワニだから」でスルーで >ホリーの間違いとかは鬼の首取ったように指摘されるのはなんでなんだろう アンチのめんどくささ 鬼滅にはそこまで粘着するほど情熱あるやついないからな
152 17/10/11(水)01:12:54 No.458638058
インターン編の狂いぶりは他の漫画の比じゃないじゃん サーなんて間違ってるかどうかもわからないぞ
153 17/10/11(水)01:13:14 4kwGgn6Y No.458638107
>ワニの間違いとかは「ワニだから」でスルーで >ホリーの間違いとかは鬼の首取ったように指摘されるのはなんでなんだろう 炭次郎がねずこ放り出してトンズラするような展開あれば叩かれまくると思うよ そういう展開の尻ぬぐいしてるのが今のヒロアカな
154 17/10/11(水)01:13:19 No.458638124
ミス自体は週刊連載だったら誰でもやるからそんな気にならないけど キャラに魅力が無くなってくると本当に辛い その辺が擁護減った理由じゃないかと
155 17/10/11(水)01:13:27 No.458638144
>向かい合った壁から壁へのジャンプじゃなくて 普通にこれもするだろ 出来る状況ならこれが一番登るの速いし
156 17/10/11(水)01:13:28 No.458638146
割りと真面目にインターン編どうにかして欲しい せめてナイトアイだけで良いから
157 17/10/11(水)01:13:35 No.458638166
>向こう見ずな頃のほうが魅力的だったよな 指を残弾扱いするクレイジーさと自力じゃできないことは割りきって人を使うクレバーさは危ういバランスながら唯一無二のキャラクターとして成立してたと思う 合宿編でかっちゃんが玉にされるくらいまでは
158 17/10/11(水)01:13:38 No.458638172
整合性取るの下手なのにあれこれ説明しようとするから歪みが生まれるんだよ これはこうなんだ!って断言して押し通すぐらいのパワーが週間連載には必要
159 17/10/11(水)01:13:40 No.458638181
スレ「」にID出て削除権奪われてから急に来るよね
160 17/10/11(水)01:13:48 No.458638198
>>ホリーの間違いとかは鬼の首取ったように指摘されるのはなんでなんだろう >単行本でごめんなさいしたから >一度弱みを見せるとどこまでも強気になるのが粘着アンチ 吸血鬼からワニまで単行本でごめんなさいしてる漫画家なんて沢山いるんだよなぁ
161 17/10/11(水)01:13:49 No.458638202
サーはなんつーかもう疲れた… 考察とか絶対できないよアイツ
162 17/10/11(水)01:13:50 No.458638208
鬼滅で違和感を覚えた展開は特になかったけどワニだからっていつ言われてたんだ 荒唐無稽なギャグとシリアスの切り替えはワニだからで済ましてるけど
163 17/10/11(水)01:13:55 No.458638222
>否定意見がID出されてたのはまだ面白かった証拠だと思う >今はID出る頻度が目に見えて減ってきてな… そもそも否定意見がID出るというのが間違いというか… 今も昔もID出されるような奴は単にスレの空気を読めてないだけよ
164 17/10/11(水)01:14:17 No.458638274
ナイトアイをきっちり殺せるかどうかだな
165 17/10/11(水)01:14:24 No.458638288
単行本で照らせば済むことだ
166 17/10/11(水)01:14:34 No.458638316
ヨソの漫画引き合いに出すのもなんだけど 同じリスクのある過剰強化でもかたや百年倒せてない敵幹部をガチビビリさせて首斬る寸前まで追い詰めて かたや格闘技も学んでない素人キックが当たるかよだからな そりゃ読者の盛り上がりも違ってくるし盛り上がってる時は細かいこと気にならないだろうよ
167 17/10/11(水)01:14:35 No.458638323
第一巻しか読んでないけど評判を聞いてこの先読むのやめようかなってなった
168 17/10/11(水)01:14:45 No.458638344
>>合理的を形にしたら多分髪型はハゲか丸刈りになると思う >能力発動したら髪の毛の動きでわかるのに頑なに髪の毛剃らないの何なんだろうね >ヒーローは人気商売だからこういう浮浪者スタイルで行くとかなの 見た目に気を遣うのは合理的じゃないという話を聞きかじってこういうデザインにしたんだろうけど 個性の阻害にしかならない時点で非合理の極みってところには気づかなかったんだろう
169 17/10/11(水)01:14:54 No.458638369
というか普通にヤクザ編と後継者問題とオールマイトが死ぬ未来が!は分けた方がよかったんじゃないですかね なんでこんな歪な形で同時進行させようとした
170 17/10/11(水)01:14:54 No.458638370
>序盤はコメディまじりで女の子が可愛いからストーリーなんて気にしてなかったけど >徐々に女の子の出番は減るわシリアスなんだかなんなんだかよくわからん笑えないストーリー展開になるわでもう散々だよ >まあナイトアイは酷すぎてもはやコメディの域に達してる気がするけど 1話序盤みたいなヒーローのヴィラン退治ショーみたいな世界観の方がよかったかもな 今みたいな殺伐とした戦場はデクには荷が重い
171 17/10/11(水)01:15:00 No.458638392
というか多少の矛盾なんて普通は飲み込むんだよ フィクションなんだからそこは飲み込まないとそもそも漫画読むのは難しい でもね…限度はあるんだ
172 17/10/11(水)01:15:04 No.458638403
>その辺が擁護減った理由じゃないかと 擁護が減ったのはしつこくレスポンチ仕掛けてくるやつがいるからだよ
173 17/10/11(水)01:15:19 No.458638435
>サーはなんつーかもう疲れた… >考察とか絶対できないよアイツ 死んだと思いきや結構元気だった
174 17/10/11(水)01:15:22 No.458638445
>インターン編の狂いぶりは他の漫画の比じゃないじゃん >サーなんて間違ってるかどうかもわからないぞ こじつけ寸前の好意的な解釈すら許されないってすごいと思う
175 17/10/11(水)01:15:37 No.458638501
>第一巻しか読んでないけど評判を聞いてこの先読むのやめようかなってなった オールマイトVS先生くらいまでは面白いから読んでもいいと思う
176 17/10/11(水)01:16:05 No.458638576
ワニはムキムキねずみとかでご覧の通りとか書くのがずるいと思う むしろ少年漫画なんだからそういうノリのが本来いいはずなんだが
177 17/10/11(水)01:16:07 No.458638583
サーはゲストキャラだからまだいいよ イレ先なんてレギュラーで担任なんだぞ
178 17/10/11(水)01:16:08 1LDhJsPw No.458638586
作者もここまで真剣に読んでもらえて作家冥利に尽きるんじゃないの お前らすごいな
179 17/10/11(水)01:16:09 No.458638587
漫画の展開がつまらない以上の理由があるんですかね…
180 17/10/11(水)01:16:13 No.458638598
書き込みをした人によって削除されました
181 17/10/11(水)01:16:25 No.458638633
>第一巻しか読んでないけど評判を聞いてこの先読むのやめようかなってなった 別の漫画読むのに時間使った方がいいと思う クソというか色々狂ってる漫画を読みたいなら読むといいと思うけど
182 17/10/11(水)01:16:26 No.458638636
ナイトアイはゆで世界から来たんじゃないかってくらい破綻しまくりだもんな 後付け説明4~5回やってる気がする
183 17/10/11(水)01:16:32 No.458638651
見返してみると「がんばれって感じのデクだ!」ってところが意味がわからない
184 17/10/11(水)01:16:33 No.458638653
仮免私闘あたりでさえスレの流れは褒めようって雰囲気だったからむしろ長らく好意的だった方じゃない?
185 17/10/11(水)01:16:47 No.458638685
>こじつけ寸前の好意的な解釈すら許されないってすごいと思う 毎回やってる守護者はいたけど後付けで漏れなくホリーが背中を撃ってくるからな 擁護する方も馬鹿らしくなるんだろう
186 17/10/11(水)01:16:49 No.458638690
主人公愛せるかどうかは作品の運命をかなり左右すると思う
187 17/10/11(水)01:16:54 No.458638704
>ナイトアイをきっちり殺せるかどうかだな オールマイトもオールフォーワンもどっちも死なないのは茶番だったからな… でもトゲに腹貫かれても意識ハッキリしてるあたりサーも死なないんじゃないかな
188 17/10/11(水)01:16:58 No.458638713
>死んだと思いきや結構元気だった 腹に穴空いて腕千切れそうなのになんであんな元気なのアイツ… そういう世界観でいいのかヒロアカって 俺未だにこの漫画のその辺のリアリティラインが読めない
189 17/10/11(水)01:17:12 No.458638759
最近はつまらないどころか理解が出来ないレベルまで突っ込んでるから凄いと思う
190 17/10/11(水)01:17:14 No.458638763
この漫画主人公の存在価値が本当に薄いから何にも言えない…
191 17/10/11(水)01:17:15 No.458638767
というかまず炭治郎は最初に2年修行してるし実戦も経験しつつさらに一年くらい修行してるから数ヶ月しかまともに鍛錬してないデクと比べる土俵にない
192 17/10/11(水)01:17:20 No.458638782
>仮免私闘あたりでさえスレの流れは褒めようって雰囲気だったからむしろ長らく好意的だった方じゃない? こういうこと言える人って素直に気持ち悪いな…
193 17/10/11(水)01:17:23 No.458638790
間違いに粘着~とか言うけどそもそもプロヒーローが頼りにならなさすぎ問題とかデク活躍しなさすぎ問題とかイレ先合理主義とか言いながら動きが不合理すぎ問題とか デクの独占欲強すぎて処女厨糞オタクみたい問題とかとしのり育てることに専念するとか言いながらジョガー問題とか そこら辺のミスとか間違い以前のはどうなってんだよ
194 17/10/11(水)01:17:40 No.458638835
サーはコマ毎に能力変わってるし無能だし偉そうだしでほんとどうすんだこいつ…
195 17/10/11(水)01:17:41 No.458638840
最近だとやっぱりエリちゃん見捨てたのが良くなかったんじゃないかなあ その後の展開で思いっ切り足引っ張ってるし
196 17/10/11(水)01:17:44 No.458638846
「百を救うルミリオン」の百を100%と解釈して擁護するのは こじつけ通り越して完全に誤読だったからどうしようもない
197 17/10/11(水)01:17:57 No.458638884
勢いとか面白さが大事っていうので思ったけど 最近言われてた最初から100%でオバホ殴っとけって意見も20%フルカウルでオバホを圧倒してたら言われなかったのかな
198 17/10/11(水)01:18:02 No.458638906
>>死んだと思いきや結構元気だった >腹に穴空いて腕千切れそうなのになんであんな元気なのアイツ… >そういう世界観でいいのかヒロアカって >俺未だにこの漫画のその辺のリアリティラインが読めない あれでピンピンしてるんなら靭帯ガーってなんなの…という話よね
199 17/10/11(水)01:18:04 No.458638911
>作者もここまで真剣に読んでもらえて作家冥利に尽きるんじゃないの >お前らすごいな 真剣に読んでる読者の声が直に作者に届くっていいよね
200 17/10/11(水)01:18:18 No.458638944
見捨てちゃうとか安易に主人公の根底を覆しちゃうのは良くない それで話膨らませるとかならいいけどそれは何故かミリオが担当しちゃったし
201 17/10/11(水)01:18:19 No.458638949
金平糖みたいな形をした重箱だから仕方ないね
202 17/10/11(水)01:18:22 No.458638958
個人的には今週のドンピシャと20%じゃ無理でしたで修正可能な領域の向こうへプルスウルトラした感がある もうありのままを楽しむから好き放題やってほしい
203 17/10/11(水)01:18:29 No.458638977
どの看板漫画も面白い時期とつまんない時期あるからコレもしょうがないと思ってるけど 正直ここから巻き返せるとは思ってない
204 17/10/11(水)01:18:35 No.458638989
>サーはコマ毎に能力変わってるし無能だし偉そうだしでほんとどうすんだこいつ… こいつが登場した意味が本気でわからないよね 結局すでに引退状態のオールマイトがどう死ぬのかもよくわからんし
205 17/10/11(水)01:18:36 No.458638993
>そこら辺のミスとか間違い以前のはどうなってんだよ ああああああああ!
206 17/10/11(水)01:18:44 No.458639018
直に届いてホリーが寝込んで原稿落ちるぐらいなら 届かない方がいいんじゃねえかな・・・
207 17/10/11(水)01:19:02 No.458639069
>この漫画主人公の存在価値が本当に薄いから何にも言えない… 持ってる個性は価値あるよ さっさと譲って主人公辞めて欲しいわ それか無個性で頑張って欲しい
208 17/10/11(水)01:19:05 No.458639081
>最近だとやっぱりエリちゃん見捨てたのが良くなかったんじゃないかなあ >その後の展開で思いっ切り足引っ張ってるし 見捨て後もそこを悔やんで引きずってたら またウジウジしてるのかとは言われてもまだヒーロー性あったと思う もう何べん言われたか分からんが「あるでしょ!」を挟んだのはどんな判断だ
209 17/10/11(水)01:19:10 No.458639094
サーがマジで酷すぎるんだよ ヒロアカ世界を破壊しつくしてる
210 17/10/11(水)01:19:30 No.458639150
>真剣に読んでる読者の声が直に作者に届くっていいよね 先生はインターン編とてもつらそうに見えます 辞めたいなら辞めていいんですよ!というリプを気遣いのつもりで投げる信者
211 17/10/11(水)01:19:41 No.458639179
>金平糖みたいな形をした重箱だから仕方ないね カドケシかよ
212 17/10/11(水)01:19:52 No.458639208
脳天直撃セガサターンは思いっきりスカったってところ含めて先生なりのギャグだと思う
213 17/10/11(水)01:19:53 No.458639209
>クソというか色々狂ってる漫画を読みたいなら読むといいと思うけど キャラの心情とかそういうのが狂ってるって書き込みみてやっぱりかと思った 爆轟ヒーローなのに爽快感ないし
214 17/10/11(水)01:19:53 No.458639210
>勢いとか面白さが大事っていうので思ったけど >最近言われてた最初から100%でオバホ殴っとけって意見も20%フルカウルでオバホを圧倒してたら言われなかったのかな はいはいデクすごいデクすごいみたいに腐すのは出てくるだろうけど 今ほどの惨状ではないと思う
215 17/10/11(水)01:19:55 No.458639217
編集は他のやつ主人公にすべきだったな
216 17/10/11(水)01:19:56 No.458639221
>勢いとか面白さが大事っていうので思ったけど >最近言われてた最初から100%でオバホ殴っとけって意見も20%フルカウルでオバホを圧倒してたら言われなかったのかな まあサーが死にかけてイレ先が誘拐されたけどその程度の被害で済むなら別によかったんじゃないかな
217 17/10/11(水)01:20:12 No.458639276
>あれでピンピンしてるんなら靭帯ガーってなんなの…という話よね 味方側は安易に治せないとかにしておいて オバホみたいなの出すとかもさあ…もうちょっとバランスをさあ… リカバリーガールってなんなの
218 17/10/11(水)01:20:26 No.458639308
>個人的には今週のドンピシャと20%じゃ無理でしたで修正可能な領域の向こうへプルスウルトラした感がある >もうありのままを楽しむから好き放題やってほしい もっと大きなツッコミどころがありすぎてそっちは特になんとも思わんな
219 17/10/11(水)01:20:34 No.458639324
やっぱ主人公が女の子見捨てるのはキツいよ
220 17/10/11(水)01:20:47 No.458639358
>先生はインターン編とてもつらそうに見えます >辞めたいなら辞めていいんですよ!というリプを気遣いのつもりで投げる信者 正直言いたくなる気持ちもわかる というかZOO1のアレ使っちゃってもいいんじゃないかと思ってる
221 17/10/11(水)01:20:52 No.458639368
まずデクが連載開始から今まで魅力皆無だしもうどうしようもない 動物園のウサギより多少マシって程度を推移してたのがあるでしょで遥かにぶっちぎった感がある
222 17/10/11(水)01:21:04 No.458639400
デクとか轟をTSして盛り上がってた彼らはどこへ行ってしまったんだ
223 17/10/11(水)01:21:06 No.458639411
>勢いとか面白さが大事っていうので思ったけど >最近言われてた最初から100%でオバホ殴っとけって意見も20%フルカウルでオバホを圧倒してたら言われなかったのかな まあ圧倒してたら言われなかったんじゃない? 20%で圧倒出来る相手に100%出して身体壊す方が判断としては駄目だし
224 17/10/11(水)01:21:10 No.458639420
仮免試験以降だけでも全体の3分の1くらいつまらない部分になるし 体育祭とか期末試験とか切島君が内通者やってるところとかまとまってないつまらない部分も加えると半分以上つまらないんじゃないかこの漫画
225 17/10/11(水)01:21:11 No.458639425
能力使うのは主人公じゃなくていい上に他の人に渡した方がマシって評価だしヒーローとしての精神性もちょっと微妙だし主人公の必要性がな…
226 17/10/11(水)01:21:21 No.458639461
中卒にお腹刺されて戦線離脱したこくじんもいるんですよ! サーだけが特別なんだよ
227 17/10/11(水)01:21:27 No.458639479
比較に他の漫画持ってくるなら東京喰種だよ 活躍させる気がないなら何故そいつを主人公にした
228 17/10/11(水)01:21:46 No.458639521
警察や会議みたいなのはリアルめくらみたいに変なこだわりがうかがえる
229 17/10/11(水)01:21:55 No.458639544
パラパラ漫画のスピードで流し読みしてマジいいシーンだったな…って思った後ちゃんと読んで頭を抱えられる週刊二撃の連載だと思えばこんな素敵な漫画もない
230 17/10/11(水)01:21:57 No.458639548
>中卒にお腹刺されて戦線離脱したこくじんもいるんですよ! >サーだけが特別なんだよ 黒人はダメージ描写も常識的だな…
231 17/10/11(水)01:21:57 No.458639549
俺はデクと飯田とお茶子がトリオを組んで切磋琢磨して学園でヒーローになっていく爽やかな話が読みたかったんだ
232 17/10/11(水)01:21:59 No.458639558
>比較に他の漫画持ってくるなら東京喰種だよ >活躍させる気がないなら何故そいつを主人公にした グール読み返してたけど15巻くらいまでは真っ当に面白くてびっくりした おまけページすらとても楽しい…
233 17/10/11(水)01:22:01 No.458639564
オバホの個性は全個性の祖とか言われても納得しそうな全能っぷり
234 17/10/11(水)01:22:10 No.458639591
アカデミアの1年で以前まで無能力者だからトップと並ぶと不自然っていうのと 最強のヒーローオールマイトの力を受け継いでいる って矛盾を作者が上手く処理できていない ココまで来てもまだ処理できてない、余計ひどくなってる
235 17/10/11(水)01:22:10 No.458639593
リハビリガールを屋台骨と呼ぶ雄英ははっきり言ってイカれてる
236 17/10/11(水)01:22:10 No.458639594
ジャンプの十巻半ばって大体各作品の代表的な長編に突入してることが多いけどヒロアカはインターン編がそれで良いんだろうか…
237 17/10/11(水)01:22:11 4kwGgn6Y No.458639596
>やっぱ主人公が女の子見捨てるのはキツいよ インターン編なんて仮免編と比べれば全然マシなのに叩かれてるのはまああれのせいだわな
238 17/10/11(水)01:22:12 No.458639597
エリちゃんを見捨てる それは置いておいてなぜかあるでしょ!を挟む それが一応終わってから一応エリちゃんを心配しだす でも見捨てた時の葛藤はミリオがやっちゃって主人公は後追いで描写も少ない …本当に主人公?
239 17/10/11(水)01:22:19 No.458639616
主人公最強!って漫画にケチ付ける人いっぱいいるけど それでも王道パターンなのはそれが一番面白いからだよね
240 17/10/11(水)01:22:20 No.458639620
>デクとか轟をTSして盛り上がってた彼らはどこへ行ってしまったんだ その二人が最後にいつ出たか言ってみろ
241 17/10/11(水)01:22:22 No.458639623
>やっぱ主人公が女の子見捨てるのはキツいよ しかもこう仕方なく見捨てたならまだ分かるんだけどモノローグで演技として自然か不自然かしか考えてなかったからな
242 17/10/11(水)01:22:22 No.458639624
ていうか手優しかったって明らかに反応に困るような持ち上げ方した上にあんなに仰々しくフルカウル20%!なんて引きやったのに 決め技1発軽々避けられてボコられた挙句サーミリオ以下って面と向かって言われるとかマジどうなってんの
243 17/10/11(水)01:22:37 No.458639661
>デクとか轟をTSして盛り上がってた彼らはどこへ行ってしまったんだ いなくなったかふたばじゃないどこか
244 17/10/11(水)01:22:46 No.458639685
>俺はデクと飯田とお茶子がトリオを組んで切磋琢磨して学園でヒーローになっていく爽やかな話が読みたかったんだ 轟くんや宵闇もいいよ …学校ってなんだったんだろ
245 17/10/11(水)01:22:54 No.458639714
>その二人が最後にいつ出たか言ってみろ ヒーロー飯は割と最近じゃん!
246 17/10/11(水)01:22:54 No.458639716
としのりがデクに個性を譲渡したのが感傷でしかないのがね・・・
247 17/10/11(水)01:22:59 No.458639730
動物園のウサギも素直にツンデレで根は善人ってすりゃいいところ ガチクズのわがままがたまたま上手く転がっただけってのを長くやってた記憶がある 読者からどう思われるかよりこだわりを優先する癖は昔からあると思う
248 17/10/11(水)01:23:07 No.458639757
>もう何べん言われたか分からんが「あるでしょ!」を挟んだのはどんな判断だ 正直エリちゃんってトロフィーみたいな扱いだし 誰よりも先に一歩踏み出した主人公デクのキャラクターを殺したって認識ではなかったんだろう
249 17/10/11(水)01:23:08 No.458639761
でも実際毎週の盛り上がりは看板漫画級だよ
250 17/10/11(水)01:23:09 No.458639763
お腐れ様は盛り上がってるんだが?
251 17/10/11(水)01:23:16 No.458639782
サーが色々後付けしたあげく最終的に実質無個性になったのはギャグとしてやったなら面白すぎるんどけどな…
252 17/10/11(水)01:23:29 No.458639817
歪みの根本はオールマイトが死ぬって覆せない予知ってのをやりたかったせいだからなー そこスタートして色んな部分に被害出てる
253 17/10/11(水)01:23:46 No.458639868
>比較に他の漫画持ってくるなら東京喰種だよ >活躍させる気がないなら何故そいつを主人公にした 戦闘描写のよくわからなさとかやけにホモホモしいキャラ同士の繋がりとか似てるな確かに…
254 17/10/11(水)01:23:50 No.458639880
>ジャンプの十巻半ばって大体各作品の代表的な長編に突入してることが多いけどヒロアカはインターン編がそれで良いんだろうか… 他の漫画ではまず観られないクオリティなのは間違いないし…
255 17/10/11(水)01:23:56 No.458639893
>能力使うのは主人公じゃなくていい上に他の人に渡した方がマシって評価だしヒーローとしての精神性もちょっと微妙だし主人公の必要性がな… 少なくともOFAの譲渡にはとんでもないリスクがあるべきなんだけどそれもないしな… いや一応耐えられないと死ぬらしいんだけどデクが耐えられてるから別にもう誰でも平気だろうし
256 17/10/11(水)01:23:56 No.458639896
>お腐れ様は盛り上がってるんだが? じゃあここでこういう風に盛り上がっても問題無いね
257 17/10/11(水)01:24:01 No.458639910
>歪みの根本はオールマイトが死ぬって覆せない予知ってのをやりたかったせいだからなー >そこスタートして色んな部分に被害出てる つーかそもそもオールマイト殺しとけばこんなことにはならなかったよな
258 17/10/11(水)01:24:02 No.458639914
>主人公最強!って漫画にケチ付ける人いっぱいいるけど >それでも王道パターンなのはそれが一番面白いからだよね そもそも主人公が活躍すべきところで活躍しないのは俺ツエーとか以前の問題
259 17/10/11(水)01:24:22 No.458639963
予知と後継者とヤクザと混ぜて 見事に破綻させてるのは見ててもうやめようぜって気分になる ていうか誰か止めろ
260 17/10/11(水)01:24:25 No.458639973
まぁ素直に死んどくべきだったよねオールマイト
261 17/10/11(水)01:24:51 No.458640039
先生は作者に忠告してたんだな…
262 17/10/11(水)01:25:05 No.458640077
デクが他のみんなと一緒の事をしていちゃだめだで全然ダメなのに対して ミリオは低学年時代にみんなと同じ基礎トレーニングしっかりした上でサーに指示を仰いで鍛えてもらったから強い
263 17/10/11(水)01:25:06 No.458640079
>つーかそもそもオールマイト殺しとけばこんなことにはならなかったよな 死ぬ死なない別としてAFOで区切りでよかったのにねオールマイトに関しては なんで搾りかすになった後で死ぬ予言とか出すの
264 17/10/11(水)01:25:11 No.458640095
主人公の出番が少ない作品とかでも主人公が主人公になる理由があるからまだいいんだよ こいつは話進める上での必要性がほぼ無いんだよ…
265 17/10/11(水)01:25:39 No.458640161
あとやっぱりオバホの能力が異常に強すぎ 鋼の錬金術師パクるのは良いとしても強化すんなよ
266 17/10/11(水)01:25:40 No.458640168
ファットガムやらこくじんやら見るとヒーロー側があまりにも弱く感じる… ヴィランにはバフがヒーローにはデバフが掛かってんの?ってなる
267 17/10/11(水)01:25:41 No.458640171
主人公の僕も暫定ラスボスの手マンもインターン編でガガンと評価さがったのはすごい
268 17/10/11(水)01:25:43 No.458640175
>デクとか轟をTSして盛り上がってた彼らはどこへ行ってしまったんだ ウレシードなんかは飽きずに活動してるからあまり影響はない でも優手をネタにしてるからある意味現状も楽しんでるんだろう
269 17/10/11(水)01:25:58 No.458640216
>つーかそもそもオールマイト殺しとけばこんなことにはならなかったよな 個性抜けてヒーロー引退して指導者としての役割もロクに果たせない隠居ジジイが今さら死んでも正直盛り上がらんよね
270 17/10/11(水)01:26:00 No.458640222
ここでの好意的な盛り上がりって言ったらTS轟やトガちゃんドラゴンカーセックスくらいだからお察しだぞ
271 17/10/11(水)01:26:07 No.458640244
OFAは無個性じゃないと継げないにしておけば… もう中身もミリオの方がマシとかどうしようもねぇぞ僕
272 17/10/11(水)01:26:20 No.458640277
>デクが他のみんなと一緒の事をしていちゃだめだで全然ダメなのに対して これすっげえ言われてるけどさあ OFA貰ってんだからひたすら鍛えりゃトップになれるんだよねデク なんでそこまでお膳立てされてんのに更に安易な方向に逃げる
273 17/10/11(水)01:26:29 No.458640308
あれでオバホは弱小ヤクザらしいから本物のヤクザが出てきたらヒーロー壊滅するんじゃねえかな
274 17/10/11(水)01:26:40 No.458640349
漫画の不安要素やダメな要素をはっきりと切ってないのもよくない イレイザーの発言で生徒が動くたびに叩かれるから、今回みたいな行動するし
275 17/10/11(水)01:26:44 No.458640357
>なんで搾りかすになった後で死ぬ予言とか出すの あそこからオールマイトは死ぬ運命なんだ!って言われても ふーん…今もほぼ死んでる様なもんだし別にいいでしょ…ってなるよね…
276 17/10/11(水)01:26:49 No.458640371
>そもそも主人公が活躍すべきところで活躍しないのは俺ツエーとか以前の問題 デクがまっとうに勝ったのってマスキュラーが最後だからな… 何巻分貯めりゃ気が済むんだ
277 17/10/11(水)01:26:58 No.458640402
>ファットガムやらこくじんやら見るとヒーロー側があまりにも弱く感じる… 地方のマイナーヒーローだもの
278 17/10/11(水)01:26:59 No.458640405
弱小ヤクザの癖に強個性持ち揃えてボスのオバホに至っては手マンの上位互換だからな
279 17/10/11(水)01:27:16 No.458640453
UA行かずごみ拾いを続けたほうが強くなれたのでは
280 17/10/11(水)01:27:18 No.458640461
>としのりがデクに個性を譲渡したのが感傷でしかないのがね・・・ 個人的には感傷とか感情移入でデクに渡すのは別にいい サーにそれ言われた時「他にもいるなら別に緑谷君でもいいじゃん」みたいな言い方したのがマジ意味不明 「私は彼の心根に惚れた!だから渡したんだ!」くらい言ってやれよお前仮にも師匠だろ…ってなる
281 17/10/11(水)01:27:45 4kwGgn6Y No.458640538
>もう中身もミリオの方がマシとかどうしようもねぇぞ僕 マシって ミリオはまともにかっこいいだろ僕と比較すんなよ
282 17/10/11(水)01:28:02 No.458640582
>読者からどう思われるかよりこだわりを優先する癖は昔からあると思う 読者からどう思われるか想像できないだけじゃねえかな リアル友人がモデルのキャラはクズだし本人も相当クズでクズなキャラしか作れない
283 17/10/11(水)01:28:14 No.458640613
そしてデクが一番怖いのは こいつ果たして自分よりふさわしい存在がいてもOFA譲渡するだろうかということ
284 17/10/11(水)01:28:16 No.458640621
次の章はオバホ以上の個性が出てくると思うとオラすげーワクワクすっぞ
285 17/10/11(水)01:28:30 No.458640664
>あれでオバホは弱小ヤクザらしいから本物のヤクザが出てきたらヒーロー壊滅するんじゃねえかな オールマイトが見逃したレベルの零細ヤクザなんだよな八斎会 あの地下道なんなんだよ
286 17/10/11(水)01:28:50 No.458640721
デクに渡したせいで数年スパンで象徴不在期間できたのは謝ってないっぽいのがオールマイトのクソっぷりを加速させる
287 17/10/11(水)01:28:50 No.458640723
オールマイトが死ぬかどうかのハラハラは読者的にはAFO戦で終わってるのに今更もう一回やられてもなあ
288 17/10/11(水)01:29:05 No.458640759
12巻ぐらいまでは前から三番目以内だったのに今では順調に順位落としていってるね
289 17/10/11(水)01:29:11 No.458640781
>なんでそこまでお膳立てされてんのに更に安易な方向に逃げる 努力が嫌いだから楽な方楽な方に逃げるってキモオタ糞ナードにありがちっちゃありがちな思想 てめーそれでも成長系漫画の主人公かってなるけど
290 17/10/11(水)01:29:14 No.458640795
最終話ってデクが死ぬか デクがプロヒーローになって「僕の活躍はこれからだ!」ってやるか デクが手マンぶちのめしたところで完結か どうなるんだろうね
291 17/10/11(水)01:29:19 No.458640807
>そしてデクが一番怖いのは >こいつ果たして自分よりふさわしい存在がいてもOFA譲渡するだろうかということ 現状でも渡そうとしなんだぞ? 無理無理
292 17/10/11(水)01:29:23 No.458640820
あの時飯田君を止めるべきだったとか言っといてくだらないオチにする作者のことだから オールマイトの死の運命もインパクト重視でお出ししただけで特にどうなるとか考えてなさそう
293 17/10/11(水)01:29:37 No.458640858
>次の章はオバホ以上の個性が出てくると思うとオラすげーワクワクすっぞ 仮免取ってインターン行ってから学校で何やるかも含めてな!
294 17/10/11(水)01:29:40 No.458640871
こっから個性無くなったミリオにOFA渡して 一からやり直しますって雄英自主退学して3年後~とかで無個性で滅茶苦茶強くなってるデクとか出たら見直すよ俺
295 17/10/11(水)01:30:19 No.458640982
>そしてデクが一番怖いのは >こいつ果たして自分よりふさわしい存在がいてもOFA譲渡するだろうかということ 傷の治ったオールマイトに返すかすら怪しいぞ
296 17/10/11(水)01:30:22 No.458640993
合理的に考えたらまず無個性って時点でOFA譲渡するには不適格だし…
297 17/10/11(水)01:30:47 No.458641059
>こっから個性無くなったミリオにOFA渡して >一からやり直しますって雄英自主退学して3年後~とかで無個性で滅茶苦茶強くなってるデクとか出たら見直すよ俺 OFAを手放して、あれから3年…… 僕はまだ浜辺でゴミ拾いをしている…… 完
298 17/10/11(水)01:30:49 No.458641070
感情移入できるキャラとか 応援したくなるキャラがいないのがきつい
299 17/10/11(水)01:30:53 No.458641080
>こっから個性無くなったミリオにOFA渡して >一からやり直しますって雄英自主退学して3年後~とかで無個性で滅茶苦茶強くなってるデクとか出たら見直すよ俺 そういうリセットの方が見たいな正直 今のデクは本当に悪い意味でOFAに振り回されすぎてる 使えないのに縋ってる
300 17/10/11(水)01:31:00 No.458641099
自然治癒を前借りするだけのリカバリーガールが貴重な治療個性と言われる中 リウマチから虫歯から脳震盪から疲労まで一瞬で全快するうえ ミミック本部長がトリガーガン盛りしたのがバカバカしいくらいの地形支配能力もあり AFOだけが持つ脅威の能力だったはずの個性奪取まで融合で成し遂げた男オーバーホール
301 17/10/11(水)01:31:04 No.458641105
>あれでオバホは弱小ヤクザらしいから本物のヤクザが出てきたらヒーロー壊滅するんじゃねえかな 小規模でも殺し屋イチみたいに基地外集団だから強いって説得力はあるけどこいつらにはねえな
302 17/10/11(水)01:31:06 No.458641113
デクの髪の毛食べさせられる方の気持ちも考えて
303 17/10/11(水)01:31:07 No.458641114
学校関係のイベントはほとんど何もやってないから別にやることはあるんだけど今更やってもなあ
304 17/10/11(水)01:31:09 No.458641121
受け渡しは自由なんだし同じ人間がもう一度身に着けるのはできないという設定も今はないんだから ミリオに渡して平和の象徴になってもらいつつデクは鍛えて数年後ミリオから改めて受け継ぐでいいよね
305 17/10/11(水)01:31:10 No.458641122
>あの時飯田君を止めるべきだったとか言っといてくだらないオチにする作者のことだから 煽っておいて意外と大したことなかったっての多いよね…
306 17/10/11(水)01:31:33 No.458641200
極論だけどカチコミ前にさっさとミリオにOFA渡してれば今の大惨事もなかったからな
307 17/10/11(水)01:31:42 No.458641222
>オールマイトが死ぬかどうかのハラハラは読者的にはAFO戦で終わってるのに今更もう一回やられてもなあ いざとしのりが死ぬときの作品内での盛り上がりと読者の温度差を考えると今から胃が痛い
308 17/10/11(水)01:31:49 No.458641243
>合理的に考えたらまず無個性って時点でOFA譲渡するには不適格だし… 個性が無くてもそれ相応の覚悟と強さがあればいいと思うよ 僕には何一つ足りて無いけど
309 17/10/11(水)01:31:51 No.458641248
悟空みたいに年代スキップして頭身をもっと上げよう
310 17/10/11(水)01:31:58 No.458641273
>12巻ぐらいまでは前から三番目以内だったのに今では順調に順位落としていってるね アニメ放送中で色々スケジュール切羽詰まってるだけかと思ってたのに 急なイケメンと女子組の投入のせいでやっぱ普通に評判悪いんだなと思わされる
311 17/10/11(水)01:32:06 No.458641293
鉄砲玉な玄関マンに延々と足止めされてた全国区ナンバー9ヒーローもいるぞ! プロってなんだ
312 17/10/11(水)01:32:06 No.458641295
ボランティアマンになっても良いけどそれって苦労マン路線よな
313 17/10/11(水)01:32:22 No.458641331
>AFOだけが持つ脅威の能力だったはずの個性奪取まで融合で成し遂げた男オーバーホール そしてその個性を物まねできる個性持ちと操っていう事を聞かせられる個性が雄英の学生にいるんだ!
314 17/10/11(水)01:32:23 No.458641332
>AFOだけが持つ脅威の能力だったはずの個性奪取まで融合で成し遂げた男オーバーホール あれは意思は根本くんのままという超扱いづらい状態かもしれないし・・・
315 17/10/11(水)01:32:29 No.458641347
>煽っておいて意外と大したことなかったっての多いよね… そこ突っ込むとID出された頃もありました
316 17/10/11(水)01:32:38 No.458641368
>自然治癒を前借りするだけのリカバリーガールが貴重な治療個性と言われる中 >リウマチから虫歯から脳震盪から疲労まで一瞬で全快するうえ >ミミック本部長がトリガーガン盛りしたのがバカバカしいくらいの地形支配能力もあり >AFOだけが持つ脅威の能力だったはずの個性奪取まで融合で成し遂げた男オーバーホール これ普通にAFO級の大ヴィランなんじゃねえかな…
317 17/10/11(水)01:32:40 No.458641373
突入からまだ5分とかその程度ぐらいしかたってないんじゃないの
318 17/10/11(水)01:32:43 No.458641381
>>あの時飯田君を止めるべきだったとか言っといてくだらないオチにする作者のことだから >煽っておいて意外と大したことなかったっての多いよね… 先のこと一切考えずに描いてるってインタビューで言ってたから煽ってる時点では結末考えてないんだと思う 多分マイトの悲惨な死とやらも具体的には決まってないんじゃないかな
319 17/10/11(水)01:32:53 No.458641404
>急なイケメンと女子組の投入のせいでやっぱ普通に評判悪いんだなと思わされる あからさまなテコ入れだよねあれ
320 17/10/11(水)01:33:08 No.458641449
デクは死んでも手放さそうだし 自分以外に個性が渡るくらいならOFAが消滅して世界がどうなろうが知った事ではないてくらいにすら思えるわ
321 17/10/11(水)01:33:18 No.458641469
無意味にマスク脱いで無駄に腐向けのイケメンが出てきたのは笑った
322 17/10/11(水)01:33:30 No.458641498
デクが主人公ってすごいよな
323 17/10/11(水)01:33:37 No.458641521
もうオバホ操って校医にしようや
324 17/10/11(水)01:33:45 No.458641550
>受け渡しは自由なんだし同じ人間がもう一度身に着けるのはできないという設定も今はないんだから >ミリオに渡して平和の象徴になってもらいつつデクは鍛えて数年後ミリオから改めて受け継ぐでいいよね というか渡したも残り火使えるんだから今は別にデクはそれで十分だと思う 本体使いこなせてないんだから
325 17/10/11(水)01:33:59 No.458641581
>デクは死んでも手放さそうだし >自分以外に個性が渡るくらいならOFAが消滅して世界がどうなろうが知った事ではないてくらいにすら思えるわ ミリオに渡そうとする茶番劇はやるでしょ 腹の中ではそう思ってそうだけど
326 17/10/11(水)01:34:01 No.458641585
ライブ感で描いて面白くなる人と緻密に考えて面白くなる人がいるけど どっち付かずでうろうろしてる感じだよね
327 17/10/11(水)01:34:06 No.458641600
マスク取ったら喋り方までかわるクロノス
328 17/10/11(水)01:34:22 No.458641641
やってほしくない展開いくつかあるけど エリちゃんがデクにお礼を言う展開と デクがミリオに個性を渡そうとするけどミリオに君が相応しいって言わせる展開 この二つはやったらだめだな
329 17/10/11(水)01:34:30 No.458641657
>ボランティアマンになっても良いけどそれって苦労マン路線よな 完全無関係な漫画ならともかくスピンオフだし積極的にキャラ被せるもんじゃねえのかって思う 苦労マンの「マイトに出会わなかった僕」ってコンセプトが嫌味みてえじゃねえか
330 17/10/11(水)01:34:38 No.458641681
自分がどうなろうと人助けするキャラを貫いてりゃ 別に実力不足でもいいしOFAにしがみついてもよかったんだけどな
331 17/10/11(水)01:34:43 No.458641699
>この二つはやったらだめだな やるでしょ!!
332 17/10/11(水)01:35:03 No.458641749
一旦ミリオに渡すのはマジでアリかなあと思うけどアカデミア設定が邪魔なのよねそれするには
333 17/10/11(水)01:35:08 No.458641761
デクは譲渡されるときに爆発四散してたほうが良かったと思う
334 17/10/11(水)01:35:20 No.458641789
>やってほしくない展開いくつかあるけど >エリちゃんがデクにお礼を言う展開と >デクがミリオに個性を渡そうとするけどミリオに君が相応しいって言わせる展開 >この二つはやったらだめだな そういうこと言うと逆張りしてもっとひどい展開にしてくるからやめなさい
335 17/10/11(水)01:35:23 No.458641794
>この二つはやったらだめだな 絶対やるわ 更にそこに何かやばい何かも加えてきそうだ 予想を超えてくる漫画だからな
336 17/10/11(水)01:35:43 No.458641853
>先のこと一切考えずに描いてるってインタビューで言ってたから煽ってる時点では結末考えてないんだと思う 先の事一切考えないっつっても限度があると思う 章の始めとケツくらい大体こんなもんだろってあるだろう普通は
337 17/10/11(水)01:35:44 No.458641859
カチコミメンバーが有能か無能かは置いといて ベテランのプロたちが苦戦しまくってるんだから普通に弱小ではない そしてそんなところにインターン生を送るべきじゃない…
338 17/10/11(水)01:35:49 No.458641875
>苦労マンの「マイトに出会わなかった僕」ってコンセプトが嫌味みてえじゃねえか 現状見てると出会わなかったほうが良かったようにしか思えねえ 体壊すのも無茶するのも平和の象徴が欠けたのも 誰も幸せになれてねえ…
339 17/10/11(水)01:35:55 No.458641889
メイドインアビスの成れ果てみたいな顔してるな
340 17/10/11(水)01:36:01 No.458641905
>デクは譲渡されるときに爆発四散してたほうが良かったと思う ひどいけど吹いた
341 17/10/11(水)01:36:11 No.458641933
>苦労マンの「マイトに出会わなかった僕」ってコンセプトが嫌味みてえじゃねえか マイトに出会わなかった僕は見ず知らずの子供を助けるために進路も投げ捨てられるのに マイトに出会った僕はそんな子供のことよりマイトの元カレが気になるんだ
342 17/10/11(水)01:36:14 No.458641943
ヒーローになりたかったってよりもオールマイトのOFAが欲しかっただけじゃねえのかな…
343 17/10/11(水)01:36:15 No.458641944
毎週「」程度じゃ予想もできないレベルの本編が出てくるからな
344 17/10/11(水)01:36:18 No.458641956
インターンも何かスッキリしない終わり方するだろうからお礼はないだろうきっと
345 17/10/11(水)01:36:29 No.458641984
サイコホモ発覚の時点で過去照らされすぎてやばかったのにエリちゃん見捨ててあるでしょ!でトドメ刺すとかわざとやってるのかと思う
346 17/10/11(水)01:36:34 No.458642007
見捨てたことはともかく助けたことに対してありがとうはあっても良くない?
347 17/10/11(水)01:36:39 No.458642026
来週の自分任せはゆで先生もやってしセーフ
348 17/10/11(水)01:36:49 No.458642052
アニメで手マンがデクの首を掴んでたからあそこで個性使ってればなあて思った
349 17/10/11(水)01:36:52 No.458642057
>ミリオに渡そうとする茶番劇はやるでしょ それすらやらないんじゃないかな サーやイレ先あたりが普通にミリオへの継承を勧めてきそうだし