17/10/11(水)00:26:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/11(水)00:26:25 No.458628519
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/11(水)00:30:02 No.458629272
本人が分析に曖昧な言葉の罵倒混ぜたり箇条書きのテーマも守れてなかったりするのはそういうギャグなのか
2 17/10/11(水)00:31:01 No.458629501
1だけは念なのに…
3 17/10/11(水)00:33:51 No.458630132
2と5と10は必ずどれか当てはまるじゃねえか
4 17/10/11(水)00:34:36 No.458630299
名前は読んでもらえないとね…
5 17/10/11(水)00:34:47 No.458630340
6が一番んな事ねえぞというかお前の持論なだけじゃん枠なのは分かった
6 17/10/11(水)00:35:35 No.458630513
鉛筆で描いたキャラがめにうかぶ
7 17/10/11(水)00:35:35 No.458630514
1名前が漢字で檻。もしくはジェイル。
8 17/10/11(水)00:35:38 No.458630530
6で早口になるのはなぜ
9 17/10/11(水)00:38:43 No.458631283
設定がほぼない上にどこかで見たことあるのにアニメ化までされた黒岩さん
10 17/10/11(水)00:41:11 No.458631808
>6で早口になるのはなぜ 多分6に関して嫌なことあったんだろうなって…
11 17/10/11(水)00:41:28 No.458631888
箇条書き下手な人っているんだ
12 17/10/11(水)00:43:56 No.458632502
途中でいきなり発狂するな
13 17/10/11(水)00:44:00 No.458632513
なんか嫌なことでもあったのかな
14 17/10/11(水)00:44:10 No.458632554
6はともかく10はよくある
15 17/10/11(水)00:44:19 No.458632583
4あれば6は要らない気がするが本人的には重要な部分だったのだろう多分
16 17/10/11(水)00:44:23 No.458632601
6のところめっちゃキレ気味に早口で言ってそう
17 17/10/11(水)00:45:03 No.458632755
小学生時代に作ってたオリキャラ思い出して懐かしさに浸ってた 露骨に某ポケモンのパクリだったなあ
18 17/10/11(水)00:45:34 No.458632852
10はオリジナル創作のオリキャラに多くて 近年の二次創作オリキャラはそこまで描かせたがる系多くない印象がある いるっちゃいるが
19 17/10/11(水)00:47:14 No.458633227
なんでこんなやるせないの持ってきたの
20 17/10/11(水)00:47:16 No.458633234
2とか見る感じオリ主SSとかじゃなくて 僕の考えた世界です!みたいなオリキャラの話かこれ
21 17/10/11(水)00:47:53 No.458633354
なんか嫌な事でもあったんだろうな…
22 17/10/11(水)00:48:01 No.458633382
4と6は詳細なのに8はないってイメージだけどなあ
23 17/10/11(水)00:48:07 No.458633399
5はなんなんだ どう言う意味なんだ
24 17/10/11(水)00:48:50 No.458633546
中学生かな…
25 17/10/11(水)00:48:59 No.458633587
10のオチはいいんだけど6の存在感がすごくて…
26 17/10/11(水)00:49:33 No.458633703
中学生とかがノート絵で晒してるようなオリキャラとかならそれくらいほっといてあげればいいのにね
27 17/10/11(水)00:49:41 No.458633731
>5はなんなんだ >どう言う意味なんだ ヒとか渋とかで自キャラの話を延々してるとかそんなだろうか
28 17/10/11(水)00:49:59 No.458633795
PBWでのオリキャラいいよね…
29 17/10/11(水)00:50:22 No.458633869
>5はなんなんだ >どう言う意味なんだ たぶんお前のキャラなんてお前以外愛してねーよバーカ!って言いたいのかと
30 17/10/11(水)00:50:50 No.458633972
「」もオリキャラいるの?
31 17/10/11(水)00:50:53 No.458633981
何のキャラか聞いたらオリキャラって返答されてあれに似てるとかなんとか言ってる間に喧嘩になって 重箱の隅つつき始めてそのままの勢いでこれ書いたんじゃないかな
32 17/10/11(水)00:51:38 No.458634140
>5はなんなんだ >どう言う意味なんだ 作者の独りよがりで読者のことを考えてない(謎の急な編集目線コメント)みたいな意味合いなのかと思うが そもそも自分とその同類にむけたものなんだから別にそれでいいんじゃないかなっていう… でもよく読んだら多い傾向ってだけでいいとも悪いとも書いてないし別にいいのかな
33 17/10/11(水)00:51:38 No.458634141
普通にオリジナル作品つくってたらオリキャラ生まれるもんだけどそういうことじゃなくって…?
34 17/10/11(水)00:51:39 No.458634145
まあ確かに自分の考えたキャラについて延々と語ってるのとか極端な例で言えば台風のアレみたいなもんで怖いけど 周りに攻撃的なことしないなら好きにやらせてやれ
35 17/10/11(水)00:52:10 No.458634250
そもそも出だしからよく分からんのだけど 自分で作ったオリキャラをオリキャラですって言うのは当たり前では…?
36 17/10/11(水)00:52:37 No.458634357
別に6は一次創作でも二次創作でも作り込むやつは作り込むよね 他人から見て面白いかはおいといて
37 17/10/11(水)00:52:47 No.458634394
小鳥遊さん創作の世界で多すぎる
38 17/10/11(水)00:53:26 No.458634530
オリキャラなんだから5は普通というか 自分以上に愛でる人が出てきたらそれはそれで怖いよ
39 17/10/11(水)00:53:38 No.458634570
6はこれやらないと駄目と言ってるのか設定を用意してる奴は駄目と言ってるのか分からん
40 17/10/11(水)00:54:20 No.458634690
>オリキャラなんだから5は普通というか >自分以上に愛でる人が出てきたらそれはそれで怖いよ ミザリーされちゃうレベルじゃないとダメなのかな
41 17/10/11(水)00:54:50 No.458634801
どうにかして可愛く
42 17/10/11(水)00:55:01 No.458634835
>6はこれやらないと駄目と言ってるのか設定を用意してる奴は駄目と言ってるのか分からん 4と矛盾するからこれをやらないと駄目って方だと思う でもそれはそれで4だけ言っとけばいいじゃんってなるんだけど…
43 17/10/11(水)00:55:08 No.458634855
私の考えたオリキャラです!みたいに下手な絵連投してる変な子と それに絡むお前のオリキャラは私の好きな作品のキャラの丸パクリなんですけお!みたいなクソコテという図が浮かぶ
44 17/10/11(水)00:56:10 No.458635061
渋よりもヒに多いイメージ
45 17/10/11(水)00:56:10 No.458635064
ハーメルンの画像一覧見るとまぁそうだよなぁってなる
46 17/10/11(水)00:57:03 No.458635226
何か嫌なことがあったんだろうなあ…
47 17/10/11(水)00:57:06 No.458635235
設定なんぞ本職でも適当に作るか詳細まで作るかは人によるというのに
48 17/10/11(水)00:57:11 No.458635248
小学生以下って表現がすでに曖昧だ…
49 17/10/11(水)00:57:15 No.458635261
漢字で読めないって書かれると こいつがバカだから読めないように聞こえる
50 17/10/11(水)00:57:38 No.458635339
設定が曖昧だけど 年齢設定が小学生以下なのはかっちりしてるのかと思った
51 17/10/11(水)00:57:59 No.458635414
争いは 同じレベルでしか
52 17/10/11(水)00:58:03 No.458635432
オリキャラを描いてもらう為に燻製を送りつける
53 17/10/11(水)00:58:47 No.458635559
画像は特定の人物狙い撃ちで書いたんじゃ
54 17/10/11(水)00:58:52 No.458635576
絵がどうのって言ってるから前提として絵を出す場所での話なのかな…
55 17/10/11(水)00:58:52 No.458635577
ストーリーはないけど設定だけは多い方が多いだろというか これたぶん絵の話だし本当の意味でオリキャラの話だな…
56 17/10/11(水)00:59:45 No.458635727
>画像は特定の人物狙い撃ちで書いたんじゃ その特定の人物に対してどの立場ならこれを言えるんだろう
57 17/10/11(水)00:59:53 No.458635752
箇条書き風いちゃもん
58 17/10/11(水)00:59:59 No.458635766
5を描いた意味が真剣にわからない…
59 17/10/11(水)01:00:01 No.458635773
逆にこういったありきたりを突き詰めるのも面白そう 真面目に低レベルを目指すのって意外と難しいぞ
60 17/10/11(水)01:00:31 No.458635873
こいつもオリキャラ描いてそう
61 17/10/11(水)01:00:43 No.458635921
もしかしたら10番が言いたかっただけかもしれない
62 17/10/11(水)01:01:17 No.458636027
これ全部ドルレインに当てはまる
63 17/10/11(水)01:01:17 No.458636028
4と6被ってません?
64 17/10/11(水)01:01:35 No.458636073
けおおおおおおおおおおお
65 17/10/11(水)01:01:41 No.458636094
・テーマソングが設定されてある
66 17/10/11(水)01:02:01 No.458636169
この画像作った人がここに来たら虹メとかにこういう事言う粘着になりそう
67 17/10/11(水)01:02:04 No.458636177
>・CVが設定されてある
68 17/10/11(水)01:02:17 No.458636217
傾向ってタイトルなのに6番で突然作者の主張入るのマジウケる
69 17/10/11(水)01:02:17 No.458636219
5はとりあえず悪口言ってみました的な
70 17/10/11(水)01:02:25 No.458636237
>・テーマソングが設定されてある >・CVが設定されてある そういう本当のやつはやめろ!
71 17/10/11(水)01:02:31 No.458636252
名前しかないオリキャラは見たことないなぁ 外見設定も必殺技設定も天使と悪魔のハーフって設定もないなんてある?
72 17/10/11(水)01:02:52 No.458636319
>・必殺技コマンドが設定されてある
73 17/10/11(水)01:03:05 No.458636361
ICV:子安武人
74 17/10/11(水)01:03:23 No.458636409
オリキャラを描いてほしい人に粘着されてるとかだろうか
75 17/10/11(水)01:03:37 No.458636437
やっぱこれ一次創作のオリキャラとかの話だよねこれ? 二次の痛いオリ主とかオリキャラだと当てはまらんこと多すぎる
76 17/10/11(水)01:03:43 No.458636449
シコ目的のうちの子ってやつなら設定薄くてもいいんじゃ
77 17/10/11(水)01:04:15 No.458636548
自分の多感な時期にこういう文化に触れなくて本当によかったなと思ってる
78 17/10/11(水)01:04:16 No.458636553
テイルズっぽい技表あるキャラシートいいよね
79 17/10/11(水)01:04:38 No.458636617
オリキャラなんて性別不明なくらい適当な方がいいんだよ
80 17/10/11(水)01:04:56 No.458636658
キャラなんてなんでもいいんだよ それ使ってやることが面白けりゃ
81 17/10/11(水)01:04:57 No.458636661
画像からは女性向け文化圏の争いの空気を感じる
82 17/10/11(水)01:04:57 No.458636663
>名前しかないオリキャラは見たことないなぁ >外見設定も必殺技設定も天使と悪魔のハーフって設定もないなんてある? 下手な絵で容姿だけとかいうことはあるのかもしれない 友人がそんな感じで外見から詰めてく人だった
83 17/10/11(水)01:05:15 No.458636711
あるあるネタなら乗れたけどこれ私怨ですよね
84 17/10/11(水)01:05:47 No.458636810
実際漫画やラノベの新人賞でクソ厚い設定資料だのアニメ化した際の希望CV表だのがくっついてくることが割とあるらしいな
85 17/10/11(水)01:05:51 No.458636821
こんなキモい画像どこで見つけてくるの
86 17/10/11(水)01:06:24 No.458636906
CVは何か見る気がする
87 17/10/11(水)01:06:26 No.458636919
黒歴史ノートでよくありがちな事 に表題を変えるだけで随分フレンドリーになれる気がするんだ
88 17/10/11(水)01:06:28 No.458636921
>下手な絵で容姿だけとかいうことはあるのかもしれない 見た目があったらダメだぞ 9名前しかない。 だから
89 17/10/11(水)01:06:33 No.458636941
>やっぱこれ一次創作のオリキャラとかの話だよねこれ? >二次の痛いオリ主とかオリキャラだと当てはまらんこと多すぎる なるほど1次創作であれば話を回すのが目的だから設定は最小限でもいけるのか 勉強になるな
90 17/10/11(水)01:06:39 No.458636962
あー小説なら名前だけのキャラはいるかもな
91 17/10/11(水)01:07:39 No.458637148
>画像からは女性向け文化圏の争いの空気を感じる 中学生未満とか大学生でもそんなことしないとか 学校が区切りになるのいいよね
92 17/10/11(水)01:08:01 No.458637209
>あるあるネタなら乗れたけどこれ私怨ですよね 私怨であるとは思うけれど何を恨んでるのかよくわからない 描いてくれとしつこい友人でもいたんだろか でもこんなこと書いて引き下がるような奴なら最初から頼んでこないような…
93 17/10/11(水)01:08:11 No.458637246
・モデルは自分
94 17/10/11(水)01:08:43 No.458637338
要はスレ画を書いた人の嫌いなタイプってだけでは…
95 17/10/11(水)01:08:51 No.458637364
>・モデルは自分 イタいキャラ設定の代表格みたいなもんだけど これ実物お目にかかったこと無いんだよな…
96 17/10/11(水)01:09:00 No.458637389
ヒとかでノートとかコピー用紙に描いたような絵を写真撮ってオリキャラですー!とかやってる若い層に対する私怨だと思う いわゆるオリ主とかへの私怨ならもっと書くこと他にたくさんあるから原作踏み台にするなとか…
97 17/10/11(水)01:09:11 No.458637417
>あー小説なら名前だけのキャラはいるかもな コロンボのうちのかみさんか…
98 17/10/11(水)01:09:40 No.458637492
>イタいキャラ設定の代表格みたいなもんだけど >これ実物お目にかかったこと無いんだよな… HIROとか…
99 17/10/11(水)01:10:04 No.458637565
>ヒとかでノートとかコピー用紙に描いたような絵を写真撮ってオリキャラですー!とかやってる若い層に対する私怨だと思う 過去の自分を思い起こさせて耐えられないのかもしれない
100 17/10/11(水)01:10:52 No.458637714
7と9背反してないかな… 7があるってことは外見があるのが前提だし
101 17/10/11(水)01:11:12 No.458637772
>・モデルは自分ということにさせられる
102 17/10/11(水)01:11:19 No.458637791
『これクロスSSの主人公です』という人に多い傾向 ・名前が相沢祐一 ・銀髪でオッドアイ
103 17/10/11(水)01:11:31 No.458637826
東雲 泰斗
104 17/10/11(水)01:12:10 No.458637937
>コロンボのうちのかみさんか… そのかみさん単体のドラマを作ってしまった無粋なTV業界
105 17/10/11(水)01:12:24 No.458637979
>7があるってことは外見があるのが前提だし なんか他の細かいプロフィールってことじゃない? 誕生日とか好きなものとか
106 17/10/11(水)01:12:26 No.458637984
小説で重要なのは小説であって 設定ではないからな…
107 17/10/11(水)01:12:31 No.458638007
どうせこの画像もヒからパクってきたもんだし特に問題ねーよ
108 17/10/11(水)01:12:48 No.458638050
>>・モデルは自分 >イタいキャラ設定の代表格みたいなもんだけど >これ実物お目にかかったこと無いんだよな… 自分をモデルにすること自体は悪いことではないと思うんだ スレイヤーズもオーフェンもなんかそんな雰囲気あるし 問題は自分や友人をモデルにすると下手に優遇してしまったり殺せなくなったりしてグダグダしたりご都合な展開になったりするところだと思う ので友人をモデルにした奴盛大にぶっ殺すね
109 17/10/11(水)01:12:52 No.458638055
コミティア行くと3がほんと多いよね… 特に和風ジャンルや妖怪ジャンル島はこれ某弾幕ゲーキャラだよね!?ってのが多くてひどい
110 17/10/11(水)01:13:20 No.458638128
海外の狭い性癖のコミュティだと とある人が好きなキャラをコミッションで他人に頼みまくり自分でも描くせいで そのキャラがその性癖界隈でだけ妙に広まりその人のオリキャラみたいな扱いになってたりする
111 17/10/11(水)01:13:26 No.458638139
名前の付け方に傾向あるんかね
112 17/10/11(水)01:14:01 No.458638234
まあ嘘喰いでも作者が自分の先輩の外見そのまんまのキャラ出して面白くしたりはしてるしな そして盛大に始末されたな…
113 17/10/11(水)01:14:14 No.458638262
>特に和風ジャンルや妖怪ジャンル島はこれ某弾幕ゲーキャラだよね!?ってのが多くてひどい ぐわんげのキャラがそんなに人気だとは知らなかったな
114 17/10/11(水)01:14:14 No.458638264
イラストにしなければいけないようだから小説ではない 一枚絵やサイトの看板娘などは細かい設定もストーリーも不要だから該当しない つまり漫画にしないと認めねーということかな
115 17/10/11(水)01:14:17 No.458638272
阿良々木姓とか草薙姓とか国内に数件しかない名字を付けよう
116 17/10/11(水)01:14:25 No.458638291
好きなキャラの要素でオリキャラを作って何が悪い! …悪いか!
117 17/10/11(水)01:14:30 No.458638311
6なんか有名漫画家がスルーしてる項目なのに
118 17/10/11(水)01:14:40 No.458638331
自由帳にオリポケ描いてたの思い出して懐かしくなった
119 17/10/11(水)01:14:53 No.458638368
>海外の狭い性癖のコミュティだと >とある人が好きなキャラをコミッションで他人に頼みまくり自分でも描くせいで >そのキャラがその性癖界隈でだけ妙に広まりその人のオリキャラみたいな扱いになってたりする ここでもあの人しか書いてないキャラは何人か見た覚えがあるぞ…
120 17/10/11(水)01:15:37 No.458638499
自分以外の人があんま描かないせいでオリキャラ呼ばわりされるのいいよね… 描いてよ…
121 17/10/11(水)01:15:44 No.458638516
>海外の狭い性癖のコミュティだと >とある人が好きなキャラをコミッションで他人に頼みまくり自分でも描くせいで >そのキャラがその性癖界隈でだけ妙に広まりその人のオリキャラみたいな扱いになってたりする ドーラさんがオリキャラだと思われてるの見たな…
122 17/10/11(水)01:15:46 No.458638522
パクリじゃない影響を受けたんだ
123 17/10/11(水)01:15:58 No.458638561
だんだんとイチャモン付けになってて駄目だった というか2からもう・・・
124 17/10/11(水)01:16:21 No.458638620
>そのキャラがその性癖界隈でだけ妙に広まりその人のオリキャラみたいな扱いになってたりする レッスルのみぎりが筋肉ムキムキのデカ女フェチという超狭い界隈でアイドルになっていて元と全然違う!みたいな?
125 17/10/11(水)01:17:50 No.458638860
ハガレンなんか話に必要ないから作ってない設定がゴロゴロしてるというのに
126 17/10/11(水)01:18:06 No.458638917
画像の主にはまったく同調したくないけど 絵も小説も書けないしTRPGやるんでもないのに設定スカスカのオリキャラ持ってる中高生居て痛々しいのは分かるよ
127 17/10/11(水)01:18:15 No.458638938
>パクリじゃない影響を受けたんだ どこが違うかをはっきり言及できるといいね 服装です!武器が違います!髪の色!
128 17/10/11(水)01:18:16 No.458638942
傾向を挙げてるはずなのに4以降は説教になってる
129 17/10/11(水)01:18:45 No.458639021
まあなんか…イラッとしたんだろうなってのはよくわかるけど…って感じの文章だよね
130 17/10/11(水)01:18:57 No.458639054
名字でしか呼ばれないせいで名前設定が存在しないキャラとかもあるよな
131 17/10/11(水)01:19:01 No.458639064
>レッスルのみぎりが筋肉ムキムキのデカ女フェチという超狭い界隈でアイドルになっていて元と全然違う!みたいな? 見たことあるのだと 鬼武者3の烏天狗の阿児がABDLキャラになっていた
132 17/10/11(水)01:19:35 No.458639166
*描いてもいいのよ
133 17/10/11(水)01:19:49 No.458639196
>ABDLキャラ なにそれ…
134 17/10/11(水)01:19:58 No.458639224
10は最近わかるようになってきた 他人が描いてくれたオリキャラってめっちゃテンション上がる 別に自分が自己満足で描いてるだけだしいいやと思ってたけど描いてもらった時めちゃくちゃ嬉しかった
135 17/10/11(水)01:20:05 No.458639249
>>・モデルは自分 >イタいキャラ設定の代表格みたいなもんだけど >これ実物お目にかかったこと無いんだよな… ミステリで探偵役に作者の名前付けてるシリーズが結構あったような
136 17/10/11(水)01:20:19 No.458639295
>>ABDLキャラ >なにそれ… アブドゥル?
137 17/10/11(水)01:21:03 No.458639397
うちの娘を描くな!っていう人の方が絶対やばい
138 17/10/11(水)01:21:24 No.458639469
>ミステリで探偵役に作者の名前付けてるシリーズが結構あったような ファウスト賞の作品に多いイメージ
139 17/10/11(水)01:21:39 No.458639506
>adult baby/ diaper lover(おむつ好きな大人) 知らない言葉だ…
140 17/10/11(水)01:21:40 No.458639510
>ミステリで探偵役に作者の名前付けてるシリーズが結構あったような 探偵役やワトスン役に作者の名前つけてるのあれ多分オマージュというか様式美なんだろうけどどっからきたんだろう
141 17/10/11(水)01:21:55 No.458639543
>>>ABDLキャラ >>なにそれ… >アブドゥル? アダルトベイビーディッパーラバーだったか 赤ちゃんプレイとかオムツとかそういうの
142 17/10/11(水)01:21:58 No.458639552
6は詳細なパーソナルデータがほとんどないとかでまとめられないかな…
143 17/10/11(水)01:22:01 No.458639563
>うちの娘を描くな!っていう人の方が絶対やばい 似てる!うちのキャラのパクリだ!って絡む方向に進化するよね
144 17/10/11(水)01:22:23 No.458639627
>絵も小説も書けないしTRPGやるんでもないのに設定スカスカのオリキャラ持ってる中高生居て痛々しいのは分かるよ 絵も小説も無理だけどせめておりキャラだけでも頑張ってひねり出したんだ 中身スカスカでも本人なりに頑張ってるんじゃないかな 持ち上げて調子に乗せてあげようよ
145 17/10/11(水)01:22:52 No.458639702
京極なんて自著作の探偵役のコスプレみたいな格好で年がら年中過ごしてるしな そして若い頃はイケメンだったから似合ってたのに加齢とともに太っていって段々かけ離れていったという訳だ…
146 17/10/11(水)01:22:53 No.458639711
海外のケモナーコミュを見ろ オリキャラを名乗る大量のカラフルなレナモンでいっぱいだ
147 17/10/11(水)01:23:05 No.458639746
>10は最近わかるようになってきた >他人が描いてくれたオリキャラってめっちゃテンション上がる >別に自分が自己満足で描いてるだけだしいいやと思ってたけど描いてもらった時めちゃくちゃ嬉しかった まあ…黒歴史ノート品評会とかプレイバイウェブとかそういうの大好きだからね「」は
148 17/10/11(水)01:23:13 No.458639771
>持ち上げて調子に乗せてあげようよ 設定の詰め方を身に付けて化けることが稀にあると聞く
149 17/10/11(水)01:24:33 No.458639988
まぁお互い見たいよね自分や他人の黒歴史
150 17/10/11(水)01:24:46 No.458640027
>探偵役やワトスン役に作者の名前つけてるのあれ多分オマージュというか様式美なんだろうけどどっからきたんだろう これは実際に起こった事件であり本書はその記録を小説化したものである みたいな体の話なんじゃね 他のジャンルでもたまに見る