フクオ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/11(水)00:22:39 No.458627671
フクオカノゴハンオイシイデス
1 17/10/11(水)00:23:00 No.458627745
ハゲ欲しがってんの?
2 17/10/11(水)00:24:47 No.458628160
オオサカとトウキョウの球団は手を引いたのかい
3 17/10/11(水)00:25:16 No.458628275
オオサカには日本の四番が向かったよ
4 17/10/11(水)00:26:25 No.458628517
(ヒョウゴだから関係ないな…)
5 17/10/11(水)00:27:49 No.458628843
>ハゲ欲しがってんの? 全然 SBも調査する模様って記事を報知が書いてるけど 最終的に巨人が争奪戦に勝ちましたって記事出す前振りだからなあ
6 17/10/11(水)00:28:09 No.458628905
.279 35本 86打点は立派な数字だと思うけどさすがに日本での実績1年じゃ3億がいいとこだろう
7 17/10/11(水)00:28:22 No.458628955
ハゲがつり上げて巨人が高値で買う
8 17/10/11(水)00:29:53 No.458629237
5億の外人かあと思ってみたら サファテはともかくメヒア高すぎない?
9 17/10/11(水)00:30:23 No.458629337
ナゴヤドーム中心に35本打てるのは凄い魅力だけどねえ
10 17/10/11(水)00:30:46 No.458629438
メヒアの5億はそれこそハゲへのプロテクト代込みだから
11 17/10/11(水)00:30:58 No.458629489
3年15億って黒ローズとかペタジーニ並だよね
12 17/10/11(水)00:31:02 No.458629507
ボラス 以上
13 17/10/11(水)00:31:24 No.458629598
>オオサカには日本の四番が向かったよ オリックスは参加しないのでは…
14 17/10/11(水)00:31:35 No.458629639
ラミレスみたいな模範的な選手なら良いけどゲレーロはちょっと嫌
15 17/10/11(水)00:31:42 No.458629663
メヒアは3年間の実績考慮しての5億円だからまあ… にしても3億くらいでいいだろって成績だわな
16 17/10/11(水)00:32:18 No.458629811
サファテそんなに貰ってなくない?
17 17/10/11(水)00:33:30 No.458630055
>サファテそんなに貰ってなくない? 5億だよ
18 17/10/11(水)00:33:41 No.458630095
メヒアの3年15億は球界全体見渡しての絶対評価じゃなくてメヒアをよそに取られたらヤバイっていうライオンズの相対的な事情での評価がでかい
19 17/10/11(水)00:34:33 No.458630289
プロ野球選手の年俸は能力だけでは決まらぬ
20 17/10/11(水)00:34:36 No.458630298
>サファテそんなに貰ってなくない? 去年から5億の3年契約だからこのままいけば来年オフにまた上がるよ
21 17/10/11(水)00:34:40 No.458630311
>メヒアの5億はそれこそハゲへのプロテクト代込みだから 金の部分ではどうやっても防げないと思う…
22 17/10/11(水)00:35:02 No.458630378
なんだかんだで一昔前と違って巨人と西武だけお金持ちってわけじゃなくNPB全体で大分お金を出せるようになってきた
23 17/10/11(水)00:35:38 No.458630526
中日じゃなかったら死球の度に乱闘に発展しそうだ 死球王だし尚更
24 17/10/11(水)00:35:51 No.458630585
>なんだかんだで一昔前と違って巨人と西武だけお金持ちってわけじゃなくNPB全体で大分お金を出せるようになってきた まあうちは卒業させるけどね
25 17/10/11(水)00:35:57 No.458630604
長年成績残し続けてるクローザーは高騰していくが普通だし
26 17/10/11(水)00:36:02 No.458630616
>プロ野球選手の年俸は能力だけでは決まらぬ 基本的に積み上げた実績に対して払われるよね そういう意味では松坂の4億も契約時にはまあSBならそんなもんかなって感じだったし
27 17/10/11(水)00:36:19 No.458630676
>金の部分ではどうやっても防げないと思う… そのための同一リーグ移籍禁止よ
28 17/10/11(水)00:36:44 No.458630794
よそのチームじゃ精々レギュラーの1人程度の選手でも そのチームじゃそのポジション・打線で中心だから1億以上あげないと出て行かれちゃうって事情もあるだろうしねえ
29 17/10/11(水)00:37:04 No.458630882
>>サファテそんなに貰ってなくない? >5億だよ ごめんちゃんと調べたらそうだった
30 17/10/11(水)00:37:16 No.458630936
>金の部分ではどうやっても防げないと思う… シーズン途中で契約結んだからハゲに交渉される前にメヒアに決断してもらった形なんだ
31 17/10/11(水)00:38:05 No.458631138
>オオサカには日本の四番が向かったよ こう言っちゃなんだが本気で取るのか… 絶対やめといたほうがいいと思うんだけど…
32 17/10/11(水)00:38:10 No.458631150
今はいくら金がねえ球団でも看板選手に2億以上ドンと出せるしね 底上げがされてきてる
33 17/10/11(水)00:38:42 No.458631279
>まあうちは卒業させるけどね ハムは札幌市がクズなだけでお金あるから移転したら凄いことになりそう 見てくれよ集客も親会社もやばい最下位のチーム!
34 17/10/11(水)00:38:50 No.458631306
>サファテそんなに貰ってなくない? 日本一になった2015年まではたった1億で40セーブする超絶なコスパだった 安すぎたことを考慮して5億にしたら54セーブする化物になった
35 17/10/11(水)00:39:26 No.458631442
>>オオサカには日本の四番が向かったよ >こう言っちゃなんだが本気で取るのか… >絶対やめといたほうがいいと思うんだけど… 髪染めたんだしまあ交渉はするでしょ 東京か兵庫かしらんけど
36 17/10/11(水)00:39:33 No.458631470
まあメヒアは去年まだ31歳だったし西武としても長期契約に踏み切れるタイミングだったわな
37 17/10/11(水)00:40:13 No.458631620
ゲレーロの場合面倒くさくてFAや解雇で来日って状況じゃなく 今年の年俸がドジャースと中日の折半で5億って状況だから このままだと活躍したのに来年減俸って状況だからまぁ5億から要求するのはちょっと判る
38 17/10/11(水)00:40:25 No.458631659
あと西武にはサファテ持ってかれたトラウマも理由の一つではないかと
39 17/10/11(水)00:40:39 No.458631699
>絶対やめといたほうがいいと思うんだけど… 中田は明確にビジターOPSの方がいいし札幌ドームから出たら多少はマシになるでしょ
40 17/10/11(水)00:41:23 No.458631858
メジャーの上の年俸を見ると夢みたくなるけど下はとことんつらいな
41 17/10/11(水)00:41:35 No.458631925
正直中田の翔さんは今年の数字のせいでネタにされ過ぎというか 年俸と自分のとこのプロテクトリスト状況次第で欲しいとこはあると思うよ
42 17/10/11(水)00:42:05 No.458632046
SBは外国人枠がそもそも空いてないよね
43 17/10/11(水)00:42:09 No.458632056
ここはジャパンなんだからメジャーの感覚で5億とか要求されても困るよ
44 17/10/11(水)00:42:40 No.458632187
戦力になるかも知れんが素行がなあ 自分の贔屓には来てほしくないかな翔さん
45 17/10/11(水)00:42:46 No.458632227
メジャーはまだバブリーなのかい
46 17/10/11(水)00:42:51 No.458632246
5億出すチームがあるんだから代理人は移籍させるさ
47 17/10/11(水)00:43:13 No.458632353
それこそメジャーに行けばいいのでは… 取ってくれるかは知らん
48 17/10/11(水)00:43:39 No.458632440
>SBは外国人枠がそもそも空いてないよね スアレス戻ってきてくれるかな
49 17/10/11(水)00:43:42 No.458632454
翔さん他球団とお話したいらしいけど宣言残留なしとかされない?大丈夫?
50 17/10/11(水)00:43:45 No.458632467
交渉だからとりあえず吹っかけているんだろ でもねそういう戦術は日本だと裏目に出るぞ
51 17/10/11(水)00:43:50 No.458632481
身体にガタがっても年齢が年齢だから多少休ませてもまだまだな感じだし ケア含めて自信があるとこなら中田はそこまで悪くもない
52 17/10/11(水)00:43:55 No.458632494
ああボラスが代理人なのか…
53 17/10/11(水)00:43:59 No.458632511
>メジャーはまだバブリーなのかい 日本とは文字通り桁が違う 年数もね
54 17/10/11(水)00:44:31 No.458632639
>メジャーはまだバブリーなのかい トップは相変わらず
55 17/10/11(水)00:44:52 No.458632715
プホルスさんは無事チームの顔になれたんだろうか
56 17/10/11(水)00:45:01 No.458632748
まあメジャーはメジャーでマーリンズが年間総収入80億ぽっちなのに選手の総年俸130億越えとかになってるケースもあって怖い 日本なんて総年俸30億前後で同じくらい総収入入るチームあるぞ
57 17/10/11(水)00:45:03 No.458632754
ボラスってめっちゃ嫌われてる印象あるけどなんで未だに名前を見るんだ やっぱ敏腕なのか
58 17/10/11(水)00:45:18 No.458632792
>戦力になるかも知れんが素行がなあ ただの不良なら良くは無いけどまぁどうにか制御できる球団も多いんだろうけど お山の大将やらしておかないとすぐやる気無くすってのが困り過ぎる それに合わせたら若手にも影響出まくるわけだし
59 17/10/11(水)00:45:32 No.458632844
>翔さん他球団とお話したいらしいけど宣言残留なしとかされない?大丈夫? 基本的に宣言残留認めない球団じゃないか日ハムは
60 17/10/11(水)00:45:32 No.458632845
パリーグで金出すならSB楽天オリックスだけどこの3つ外人枠パンパンだから手を上げないだろう
61 17/10/11(水)00:45:59 No.458632949
>ボラスってめっちゃ嫌われてる印象あるけどなんで未だに名前を見るんだ >やっぱ敏腕なのか そりゃ高い金額で契約持ってくるんだから代理人としては有能なんだろう
62 17/10/11(水)00:46:30 No.458633056
>パリーグで金出すならSB楽天オリックスだけどこの3つ外人枠パンパンだから手を上げないだろう 楽天は開ける余地が多少はありそう オリックスはない
63 17/10/11(水)00:46:31 No.458633060
>ああボラスが代理人なのか… ビシエドがボラスだから売り込まれたんじゃないかな
64 17/10/11(水)00:47:56 No.458633368
メジャーの最高年俸はカーショーの40億か… 40億って
65 17/10/11(水)00:48:08 No.458633404
楽天はモリーヨムリーロペゲーロと似たような名前の人を取って来ている
66 17/10/11(水)00:48:14 No.458633421
ただサファテ来年終了時に外人枠外れるから 4億の松坂養えるSBだったら今年の内から獲得しておいても屁でもないと思う
67 17/10/11(水)00:48:14 No.458633422
中田が一番上手くやれそうなのは桐蔭多い西武なんかな ポジションがないからありえないけど
68 17/10/11(水)00:48:29 No.458633485
>>SBは外国人枠がそもそも空いてないよね >スアレス戻ってきてくれるかな スアレス戻ってこなくてもサファテ、バンデン、デスパイネ、モイネロいるし… 再来年にはサファテが外国人枠外れてそこにスアレス入ってちょうどいい感じに
69 17/10/11(水)00:48:39 No.458633520
カーショウなら40億でも高く感じないのが凄い
70 17/10/11(水)00:48:53 No.458633558
カーショウだからな…
71 17/10/11(水)00:48:57 No.458633570
まあカーショーは最強左腕だから…
72 17/10/11(水)00:49:06 No.458633614
>>パリーグで金出すならSB楽天オリックスだけどこの3つ外人枠パンパンだから手を上げないだろう >楽天は開ける余地が多少はありそう >オリックスはない 楽天は梨田が台湾人気に入って一軍常駐決めたからアマダーの枠が消えたのでこれでゲレーロまで手を挙げるのは考えにくい
73 17/10/11(水)00:49:29 No.458633691
1年目の外人が移籍する場合は人的補償とかくれ
74 17/10/11(水)00:49:35 No.458633711
>40億って 松坂10人分と思えばお買い得ではないだろうか
75 17/10/11(水)00:49:48 No.458633754
>基本的に宣言残留認めない球団じゃないか日ハムは 逆 認めるけど事前に出した条件を変えることはないからお金や出場機会求めてる以上は結局出てくことになる 話も来てないのに宣言するやつなんて基本いないから…
76 17/10/11(水)00:49:56 No.458633783
アマダーはただ単にCSに合わせて調整してこいでねえの
77 17/10/11(水)00:49:59 No.458633793
>メジャーの最高年俸はカーショーの40億か… グレインキーじゃなかったっけ?
78 17/10/11(水)00:50:09 No.458633835
翔さんは上に強く下に弱いどチンピラだから 巨人のガチガチの雰囲気で押さえつければ案外真面目に頑張れるんじゃない?
79 17/10/11(水)00:50:16 No.458633850
松坂単位で比較なら 日米問わずプロ野球選手の9割はお得だよ!
80 17/10/11(水)00:50:33 No.458633904
まあカーショウだしな… 毎年安定して結果残せばそりゃ馬鹿みたいに高くなるよねあっちじゃ
81 17/10/11(水)00:50:36 No.458633914
>1年目の外人が移籍する場合は人的補償とかくれ そういうのを避ける為に優先権のオプションとかがある
82 17/10/11(水)00:50:46 No.458633947
残留は認めるけど交渉は応じないのが日ハム
83 17/10/11(水)00:50:50 No.458633970
>松坂10人分と思えばお買い得ではないだろうか 比較対象が今の置物なら誰でも得になるわ
84 17/10/11(水)00:51:32 No.458634108
>翔さんは上に強く下に弱いどチンピラだから >巨人のガチガチの雰囲気で押さえつければ案外真面目に頑張れるんじゃない? そのくせ繊細だからOBとかファンの目で潰れると思うよ
85 17/10/11(水)00:51:45 No.458634164
>グレインキーじゃなかったっけ? カーショー 3,557万1,428ドル グレインキー 3,400万ドル
86 17/10/11(水)00:52:09 No.458634244
正直最近は外国人選手への契約関連はしっかりしてるとこが多いのに なんで中日はこんな2000年代前半みたいな契約してんのって方が気になって
87 17/10/11(水)00:52:12 No.458634259
まあ中田の場合は巨人が一番抑えられると思うけどね 巨人だと天狗になれないだろ
88 17/10/11(水)00:52:52 No.458634409
>アマダーはただ単にCSに合わせて調整してこいでねえの 梨田がCSにソン使う宣言したから外人枠4つ埋まった 多分アマダー外れる
89 17/10/11(水)00:53:02 No.458634446
FA宣言使った釣り上げ交渉認めるチームってあんのかな
90 17/10/11(水)00:53:06 No.458634456
打撃成績も抑えられそう
91 17/10/11(水)00:53:11 No.458634478
メジャーの場合は年俸そのものも凄いけどその年俸で5年とか8年契約結ぶのがイカレてる なんだよ8年250億って
92 17/10/11(水)00:53:19 No.458634509
>アマダーはただ単にCSに合わせて調整してこいでねえの 打てなきゃ役に立たないから短期決戦には使いにくいタイプだってのと 代わりの台湾投手がなんか絶好調だって辺りだろうな
93 17/10/11(水)00:53:23 No.458634522
>そのくせ繊細だからOBとかファンの目で潰れると思うよ 色々難点あるけど根本のリスクが注目度の高い球団で大丈夫?って点だからな翔さん… お話したい相手の巨人も阪神もヤバい球団だぞ
94 17/10/11(水)00:53:51 No.458634608
>なんで中日はこんな2000年代前半みたいな契約してんのって方が気になって ゲレはドジャースの4年契約を途中で引き継いだ形だからしょうがない
95 17/10/11(水)00:54:12 No.458634664
>メジャーの場合は年俸そのものも凄いけどその年俸で5年とか8年契約結ぶのがイカレてる >なんだよ8年250億って そのせいでとんでもない死刑囚生まれるのいいよね…
96 17/10/11(水)00:54:27 No.458634718
天狗になれない王様になれない締め上げもプレッシャーも厳しいから巨人は自分から嫌がりそうだよ翔さん
97 17/10/11(水)00:54:35 No.458634745
ドジャースって金がないって言われてた気がしたが金持ってるな
98 17/10/11(水)00:54:55 No.458634812
メジャーは引き抜き合戦がエスカレートしすぎて過剰な囲い込みがとまらん
99 17/10/11(水)00:55:16 No.458634886
でも筒香と一緒だと好調になるって話だよな
100 17/10/11(水)00:55:29 No.458634933
メジャーってスターなら現在の年齢問わず10年契約ポンと出してくるからな 10年後そいついくつになってんだよと
101 17/10/11(水)00:55:29 No.458634934
>ドジャースって金がないって言われてた気がしたが金持ってるな 8億×4年契約だからなゲレゲレ
102 17/10/11(水)00:55:36 No.458634960
>ゲレはドジャースの4年契約を途中で引き継いだ形だからしょうがない それこそ死刑囚化してたのを一部負担でもらってきたって珍しいタイプの契約だよね
103 17/10/11(水)00:56:35 No.458635138
>でも筒香と一緒だと好調になるって話だよな 若手中心のDENAは悪影響恐れて絶対取らんでしょ ハムのことよく知ってる高田が主導だし
104 17/10/11(水)00:56:38 No.458635149
>そのせいでとんでもない死刑囚生まれるのいいよね… 起用内容の保証を契約に組み込むのもヤバいマジヤバい 怪我して治ったら別人になってたとか向こうでもザラだしな…
105 17/10/11(水)00:56:45 No.458635175
大型契約も簡単に破棄してあっさり売却とか気軽にやってくれるよなMLB やっぱり海の向こうは違う世界だ
106 17/10/11(水)00:56:51 No.458635196
翔さんは年俸だけ膨れ上がってるからなあ 今年は似た様な年齢で打率上でHR同じくらいかつ年俸激安の大田が来たし 若手の横尾とかも伸びてきてるからどんどん存在感がなくなっていってる感じが…
107 17/10/11(水)00:56:53 No.458635199
今年も8億もらってるんだよなこいつ
108 17/10/11(水)00:57:08 No.458635245
DeNAは派閥作りそうな選手はもうノーセンキューだろ もう昔には戻りたくないだろう
109 17/10/11(水)00:57:43 No.458635355
>若手中心のDENAは悪影響恐れて絶対取らんでしょ >ハムのことよく知ってる高田が主導だし それ以前に高田のやり方はハム仕込みの方針だからコスパ悪い選手は取らんし
110 17/10/11(水)00:57:54 No.458635396
スタントンの13年総額380億だかなんかは聞いた時意味分からなかった
111 17/10/11(水)00:57:58 No.458635411
契約金や年俸がン十億ドルとかユーロの世界になると純粋に選手の能力だけでもないというか あれ投資とか株みたいな要素が膨らみ過ぎでねえかとは思う
112 17/10/11(水)00:58:00 No.458635420
>ドジャースって金がないって言われてた気がしたが金持ってるな 数年前にオーナーが変わったからね NBAのマジックジョンソンとかも関わってめっちゃ金あるよ今
113 17/10/11(水)00:58:14 No.458635467
2012の身売り以降ヤンキース抜いてMLB一給料払ってる
114 17/10/11(水)00:58:41 No.458635538
>翔さんは年俸だけ膨れ上がってるからなあ >今年は似た様な年齢で打率上でHR同じくらいかつ年俸激安の大田が来たし >若手の横尾とかも伸びてきてるからどんどん存在感がなくなっていってる感じが… 横尾いいよね… 今年ボロボロではあったけど若手伸びたのは来年が楽しみだ フロントの手のひらで踊らされてる気がするが
115 17/10/11(水)00:59:32 No.458635703
キューバの有望そうな選手をとりあえず囲い込むのが今のはやり
116 17/10/11(水)00:59:48 No.458635731
メジャーは年金も桁違いに貰えるから戻っちまえよ
117 17/10/11(水)00:59:50 No.458635739
書き込みをした人によって削除されました
118 17/10/11(水)01:00:10 No.458635812
キューバブームの失敗枠なんだけどねゲレーロ
119 17/10/11(水)01:00:12 No.458635818
>今年は似た様な年齢で打率上でHR同じくらいかつ年俸激安の大田が来たし >若手の横尾とかも伸びてきてるからどんどん存在感がなくなっていってる感じが… 大砲候補系選手の実質二年目は期待半分くらいに見といた方がいいとは思う
120 17/10/11(水)01:00:15 No.458635829
>DeNAは派閥作りそうな選手はもうノーセンキューだろ >もう昔には戻りたくないだろう 今のベイスターズって主将筒香の居る間はもう派閥作りたくても作れない気もする
121 17/10/11(水)01:00:19 No.458635838
戻れるなら戻るんじゃないのか 戻らないなら戻れないんだろ
122 17/10/11(水)01:00:39 No.458635901
>契約金や年俸がン十億ドルとかユーロの世界になると純粋に選手の能力だけでもないというか >あれ投資とか株みたいな要素が膨らみ過ぎでねえかとは思う チームをブランド化して放映権料とかスタジアム広告売ってってもうよく分からん…
123 17/10/11(水)01:00:39 No.458635903
そういや200安打継続してる頃のイチローの給料とか 払うの先延ばしで良いからその分マリナーズの補強に使ってくれ的な話が有ったよな
124 17/10/11(水)01:00:41 No.458635910
守備がうんちで失敗作の烙印押されたからメジャーには戻れないと思うよゲレ
125 17/10/11(水)01:00:48 No.458635934
実際ヨーロッパのサッカーだと移籍金で毎年数十件も10億以上の案件が飛び交うけど キャッシュじゃなくて手形でやり取りしてるからマジで投機だよアレ
126 17/10/11(水)01:01:09 No.458636006
日本でふっかけたら下手すると無職になる
127 17/10/11(水)01:01:20 No.458636041
大田があんなにいい選手だったとは思わんかった 性格もいいしイケメンだし
128 17/10/11(水)01:01:51 No.458636126
有望な選手を売り飛ばして儲けたい
129 17/10/11(水)01:01:54 No.458636140
そのうち連鎖倒産とかありそうだな
130 17/10/11(水)01:02:10 No.458636197
AJでさえもっと伸びただろみたいに言われたんだっけメジャーだと
131 17/10/11(水)01:02:13 No.458636208
>大砲候補系選手の実質二年目は期待半分くらいに見といた方がいいとは思う 大田に関しては8月頃に一度調子落としてそこから終盤に復調させてきてるから心配してない 怪我さえしなければ…
132 17/10/11(水)01:02:19 No.458636222
今年は雄星大谷平野だけだっけメジャー行き
133 17/10/11(水)01:02:40 No.458636285
死球とか自打球の痛がり方を見ると本当に元メジャーリーガーなのか…って思うぐらい痛がるよね
134 17/10/11(水)01:02:50 No.458636314
>メジャーは年金も桁違いに貰えるから戻っちまえよ メジャー契約はとれないと思うし来年の金額だけなら日本にいたほうが貰える だからゲレーロも複数年欲しくてけっこう必死 だけどふっかけてから段々譲歩っていう向こうらしいやり方をしてしまったのがなぁ
135 17/10/11(水)01:03:12 No.458636377
>大田に関しては8月頃に一度調子落としてそこから終盤に復調させてきてるから心配してない >怪我さえしなければ… 一年通してシーズン経験したのは財産になるよね まだ若いんだしこれから伸びていけばいい
136 17/10/11(水)01:03:20 No.458636400
>今年は雄星大谷平野だけだっけメジャー行き 菊池はもう一年日本
137 17/10/11(水)01:03:38 No.458636440
そもそもゲレーロは何の実績もなくそこそこ出場したシーズンでさえアレな成績なのに8億も貰えてるんだもんなあ とはいえ亡命以降の4年間で何の実績も積めなかったからもうメジャーでは来年以降1億円程度の扱いの選手だろうな
138 17/10/11(水)01:04:15 No.458636547
>>今年は雄星大谷平野だけだっけメジャー行き >菊池はもう一年日本 雄星今年じゃなかったのか
139 17/10/11(水)01:04:36 No.458636609
>だけどふっかけてから段々譲歩っていう向こうらしいやり方をしてしまったのがなぁ 興味持ってた球団が限られる感じに一気になったのはゲレ側としては予想外だったかもしれんね…
140 17/10/11(水)01:04:57 No.458636660
メジャーで打撃の実績無かったのか
141 17/10/11(水)01:05:07 No.458636689
>菊池はもう一年日本 今年から2年連続二桁で行くって言われてるね
142 17/10/11(水)01:05:11 No.458636698
翔さんは成績は不調だから仕方ないとして ベンチでイライラぶつけるのがすげえ目に余る
143 17/10/11(水)01:05:13 No.458636703
>見てくれよ集客も親会社もやばい最下位のチーム! 名古屋県と千葉市どっちだ…
144 17/10/11(水)01:05:16 No.458636715
助っ人の打者は相当打てる選手でもあんまメジャーに戻れてないよな マートンクラスでもダメだったような マギーは戻れたが
145 17/10/11(水)01:05:19 No.458636724
菊地今年メジャー行きって記事出てたけどあれは東スポだったはず
146 17/10/11(水)01:05:23 No.458636740
予想外も何も日本球界の交渉事情を知っている人が一人でも居たら 当然の流れって分かるだろうに
147 17/10/11(水)01:05:33 No.458636766
欧州サッカーは移籍金10億円程度の案件なら毎年毎年欧州全体で軽く100件以上はあるし 本当に右から左に流してるだけで実態はないよねあれ
148 17/10/11(水)01:05:41 No.458636789
>名古屋県と千葉市どっちだ… 名古屋さんは五位でしょ!
149 17/10/11(水)01:05:47 No.458636807
>払うの先延ばしで良いからその分マリナーズの補強に使ってくれ的な話が有ったよな 先延ばしっていうか一旦払った契約金をイチローが球団に低金利で貸し付けて20年だかなんかでゆっくり返済するって形だったはず
150 17/10/11(水)01:06:15 No.458636886
>マギーは戻れたが 復帰1~2年は結構よかったみたいだよね
151 17/10/11(水)01:06:26 No.458636917
青木が帰ってきそうだけど今年550万ドルだったのか
152 17/10/11(水)01:06:54 No.458637013
球場補正なければ投手がぶっちぎりで最悪で打撃はそこそこの名古屋 球場補正なければ投手はそこそこで打撃がぶっちぎりで最悪な東京のスケベ どっちがやばいかな
153 17/10/11(水)01:07:19 No.458637087
青木は後一年でメジャー年金だから戻ってくるなら来年のオフだろう
154 17/10/11(水)01:07:50 No.458637176
菊地は2段モーション問題とかあったし行くかと思ったらちゃんと立て直したもんなあ
155 17/10/11(水)01:08:08 No.458637231
>どっちがやばいかな おっちゃんはまず怪我がね…
156 17/10/11(水)01:08:08 No.458637232
スケベは投手は悪くないんだよな案外 神宮であれしか打てない打線がやばい
157 17/10/11(水)01:08:30 No.458637305
翔さんはあのゲンダイにこんな成績でお声がかかると思うほど馬鹿じゃない 内心こんなんでどこが取るねんって思ってるしそれを口に出すより強気に振る舞うような性格してるから全部単なるパフォーマンスとか書かれてて もう好き放題されてるオモチャすぎる
158 17/10/11(水)01:08:44 No.458637340
ゲレーロはメジャーでは2015年に半レギュラーで200打席程度立って.233の11本の1シーズンしか実績ないよ 亡命して期待の若手だったからドンと金積まれただけで結果を残せないまま31歳を迎えてしまったからもうヤバイ
159 17/10/11(水)01:09:14 No.458637423
>どっちがやばいかな しっかり補強すればまともになるのは中日でしょ ヤクルトはとにかく毎年怪我人続出っていう謎の呪いを解かないと…
160 17/10/11(水)01:09:14 No.458637428
ヤクルトは坂口いなかったらもっとひどいことになってたな…
161 17/10/11(水)01:09:42 No.458637494
マギーは守備どうだったっけ… 打撃専は向こうだと化けモンと競うことになるからさすがにきついよね
162 17/10/11(水)01:09:59 No.458637548
プイグくれ
163 17/10/11(水)01:10:14 No.458637599
>興味持ってた球団が限られる感じに一気になったのはゲレ側としては予想外だったかもしれんね… 実際のとこ本当に必要としてるの巨人だけだし どっちにしろ複数球団参加の競売は成立しないんじゃないかな
164 17/10/11(水)01:10:50 No.458637704
金本とは縁があるみたいだけど 翔さん金本の下で野球やりたいのかな…?
165 17/10/11(水)01:11:14 No.458637784
菊池無理通してでも絶対今年行くべきだわ 今年めぼしいFA左腕がサバシアくらいだけど 来年市場に何人も出るから後回し&塩契約で絶対苦労する
166 17/10/11(水)01:11:21 No.458637797
>ヤクルトはとにかく毎年怪我人続出っていう謎の呪いを解かないと… スケベは怪我や違和感を軽んじてるせいで重症化してその穴埋めのために他のやつに無理させてそいつも重症化して…のサイクル繰り返してない? 靭帯の頃はともかく今年の疲労骨折はさすがに…
167 17/10/11(水)01:11:45 No.458637868
阪神は中田より中谷ファーストの方が夢がある
168 17/10/11(水)01:11:49 No.458637880
>実際のとこ本当に必要としてるの巨人だけだし >どっちにしろ複数球団参加の競売は成立しないんじゃないかな 巨人はゲレから撤退すると鹿取が言ってる
169 17/10/11(水)01:11:59 No.458637911
>マギーは守備どうだったっけ… サードはそれなりにうまかったと思うけど向こうの基準だとどうなんかね
170 17/10/11(水)01:12:21 No.458637968
中日にはドミニカガチャがあるから…
171 17/10/11(水)01:12:31 No.458638008
>巨人はゲレから撤退すると鹿取が言ってる バレで決定なのか
172 17/10/11(水)01:12:47 No.458638044
翔さんは年俸1億5000万だったらかなり人気銘柄だったとは思う こう言っちゃ悪いけどそれが適正価格
173 17/10/11(水)01:12:58 No.458638066
金額面無視すればロッテとかも大砲ほしいんじゃないの デスパイネに3年12億だそうとしてたんだし巨人と決裂したらお安く拾いに行ったりしないかな
174 17/10/11(水)01:13:14 No.458638105
>ゲレーロはメジャーでは2015年に半レギュラーで200打席程度立って.233の11本の1シーズンしか実績ないよ >亡命して期待の若手だったからドンと金積まれただけで結果を残せないまま31歳を迎えてしまったからもうヤバイ 守備もどこもイマイチで使いにくい感じだったね FAになったのもマイナー拒否のゴタゴタがあってって話だし 今からマイナー契約で這い上がるよりかは日本で稼ぎたいだろうな
175 17/10/11(水)01:13:15 No.458638112
アレナドで良いからサードほしい
176 17/10/11(水)01:13:23 No.458638136
翔さんもう守れるポジションが限られてるしなあ ほんと札ドのコンクリ床は外野の足腰破壊兵器だわ
177 17/10/11(水)01:13:38 No.458638171
サード足りてないよね…
178 17/10/11(水)01:13:51 No.458638210
>スケベは怪我や違和感を軽んじてるせいで重症化して 軽んじてるというか常態化してて悪い意味で慣れちゃってる感じはする
179 17/10/11(水)01:14:38 No.458638329
>サード足りてないよね… 村田がFAだぞ
180 17/10/11(水)01:15:07 No.458638410
>サード足りてないよね… 堂林トレードに出したらいい選手取れると思う ないけど
181 17/10/11(水)01:15:10 No.458638417
>スケベは怪我や違和感を軽んじてるせいで重症化してその穴埋めのために他のやつに無理させてそいつも重症化して…のサイクル繰り返してない? 野手は我慢して休ませる手もあるけど…投手は良い投手から負担させていかなきゃ 未熟な投手だしても延々打たれ続ける地獄のような時間が待ってるだけだからなあ
182 17/10/11(水)01:15:14 No.458638427
>金額面無視すればロッテとかも大砲ほしいんじゃないの >デスパイネに3年12億だそうとしてたんだし巨人と決裂したらお安く拾いに行ったりしないかな その前に涌井さん引き止めんといかんから出せなさそう もし宣言してくれて唐川分浮いても足りないし
183 17/10/11(水)01:15:19 No.458638437
>中日にはドミニカガチャがあるから… またサトウキビ畑からスカウトしてこなきゃ…
184 17/10/11(水)01:15:29 No.458638475
村田は出てった方がいいと思う本当に
185 17/10/11(水)01:15:39 No.458638504
でも阪神は変な助っ人外人野手連れてくるよりは中田ってアリなんじゃないの? 清宮取れればいらないだろうけど
186 17/10/11(水)01:15:40 No.458638506
マギーはこっち来てからセカンドを突貫工事で身に付けさせて固定させてたからなぁ 来年以降はさすがにセカンドはさせないとは思うけど
187 17/10/11(水)01:16:34 No.458638656
>でも阪神は変な助っ人外人野手連れてくるよりは中田ってアリなんじゃないの? >清宮取れればいらないだろうけど まあ先輩の糸井がいるからある程度抑えはききそうだしな
188 17/10/11(水)01:16:49 No.458638691
まあ現実的な話31歳の助っ人ならまずまず若いと言えるし長期的活躍は見込めるよね
189 17/10/11(水)01:17:13 No.458638761
>でも阪神は変な助っ人外人野手連れてくるよりは中田ってアリなんじゃないの? >清宮取れればいらないだろうけど だから取るにしても今年じゃないよねって言われてるね 今年取るんだと年棒たっかいし
190 17/10/11(水)01:17:16 No.458638770
ナカータはおっかない人がいるチームに行けば稲葉在籍時ぐらいの成績残せると思う 宮本が戻ってくるヤクルトなんかどうかな
191 17/10/11(水)01:18:09 No.458638926
村田も年齢考えるとよくやってるよな
192 17/10/11(水)01:18:13 No.458638932
中日はよくそんなのを拾ってきたな
193 17/10/11(水)01:18:20 No.458638950
村田は冷静に考えて36であの成績は化け物
194 17/10/11(水)01:18:38 No.458638998
ぶっちゃけ今年か来年減俸食らってお手頃価格になったらどこも本腰入れると思うわ翔さんわ
195 17/10/11(水)01:18:51 No.458639036
>まあ現実的な話31歳の助っ人ならまずまず若いと言えるし長期的活躍は見込めるよね 複数年が最低条件らしいしサボる可能性が怖いとこだな
196 17/10/11(水)01:19:01 No.458639065
村田さんは若手の模範になりそうにないのがな…
197 17/10/11(水)01:19:56 No.458639220
>村田は出てった方がいいと思う本当に とは言っても来年37歳のロートル高年俸選手を取りに行く球団がどれほどあるかというと…
198 17/10/11(水)01:20:35 No.458639327
出て行くにしても村田に求められるのはバックアップ要員だろうしなぁ スタメンで出してくれそうなところって今あるだろうか
199 17/10/11(水)01:20:36 No.458639333
>>まあ現実的な話31歳の助っ人ならまずまず若いと言えるし長期的活躍は見込めるよね >複数年が最低条件らしいしサボる可能性が怖いとこだな 真面目なタイプならまだしも割と問題あるのがバレてるからなあ
200 17/10/11(水)01:20:45 No.458639353
中田のお目付役って話なら福良監督がわりとそういうタイプだったよなそういや というか梨田監督も中田への関わり大きかったか一応
201 17/10/11(水)01:21:04 No.458639403
楽天は因縁の相手がいるから…
202 17/10/11(水)01:21:17 No.458639448
>村田さんは若手の模範になりそうにないのがな… プレッシャーでゲロ吐くぐらい繊細なのに真面目じゃないんだ…
203 17/10/11(水)01:22:00 No.458639559
梨田と中田の間柄はあんまり良くなかったような