虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/10(火)23:48:22 駄目だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/10(火)23:48:22 No.458619867

駄目だと思った

1 17/10/10(火)23:50:17 No.458620306

捨て犬捨て猫はよく聞くが捨て熊とは

2 17/10/10(火)23:55:50 No.458621613

オイオイオイ

3 17/10/10(火)23:57:53 No.458622089

外の世界へお行き…

4 17/10/10(火)23:58:16 No.458622174

明らかな攻撃

5 17/10/10(火)23:59:25 No.458622430

伊賀甲賀の話かと

6 17/10/11(水)00:04:02 No.458623446

提供:三重県

7 17/10/11(水)00:04:49 No.458623631

これが三重対滋賀という極めて地味な抗争の幕開けであった

8 17/10/11(水)00:05:03 No.458623680

キャッチアンドリリース

9 17/10/11(水)00:05:04 No.458623684

隣の県へってのがな 自分のやっていることの意味をとても良く理解してそう

10 17/10/11(水)00:05:05 No.458623689

人を襲うよう調教された忍熊

11 17/10/11(水)00:06:02 No.458623892

連絡してもダメだろこれ

12 17/10/11(水)00:06:37 No.458624010

なんで…?

13 17/10/11(水)00:10:45 No.458624944

プーチンが手懐けた熊が中国国境を越えたというニュースもあったな

14 17/10/11(水)00:16:23 No.458626221

テロすぎる…

15 17/10/11(水)00:17:26 No.458626472

滋賀は対策に使った費用全額三重に請求していい

16 17/10/11(水)00:18:05 No.458626614

うわぁ…

17 17/10/11(水)00:18:54 No.458626788

殺しとけよ・・・

18 17/10/11(水)00:18:59 No.458626810

ツキノワグマだけでなくあらゆる害獣でおこなわれてたことです アライグマはこれも生息範囲を広げた原因とも言われるほどです

19 17/10/11(水)00:19:15 No.458626867

人が住んでる土地だと思わなかった

20 17/10/11(水)00:19:32 No.458626939

殺処分じゃないんだ…

21 17/10/11(水)00:19:45 No.458626982

三重は琵琶湖の利権でも狙ってるの…

22 17/10/11(水)00:20:19 No.458627106

滋賀に人が住んでいたとは初耳でした

23 17/10/11(水)00:20:34 No.458627179

山へお帰り…

24 17/10/11(水)00:21:14 No.458627331

よく知らない都道府県達だ…

25 17/10/11(水)00:21:22 No.458627362

>殺処分じゃないんだ… 昔は熊少なかったりしたからね 全ての動物が戦前や戦後の森が荒廃した時期から時間がたって増えてて熊も例外じゃない感じだからね

26 17/10/11(水)00:21:56 No.458627477

とりあえず首を三重の県庁に叩きつけてやれ 請求書と一緒に

27 17/10/11(水)00:22:47 No.458627700

三重県鏖

28 17/10/11(水)00:23:39 No.458627902

一方そのころ滋賀は鹿をカレーに入れて食べた

29 17/10/11(水)00:25:38 No.458628347

滋賀県はアライグマでこれに対抗 報復の連鎖が始まった

30 17/10/11(水)00:27:09 No.458628681

この熊が滋賀で人をころころしたら殺人で起訴できる?

31 17/10/11(水)00:27:13 No.458628694

>これが三重対滋賀という極めて地味な抗争の幕開けであった バジリスクを地味っつったかテメー!

32 17/10/11(水)00:28:18 No.458628941

生物兵器すぎる…

33 17/10/11(水)00:28:50 No.458629053

まあ三重だしな

34 17/10/11(水)00:30:42 No.458629412

熊被害と保護の折り合いつけるって意味じゃおもいっきり恐怖与えた後で周辺自治体で共有するための標識付けて もしそれでまた捕まるようなら殺処分考えてくって流れにすべきなんだろうけど 本当に連携とれてなくて駄目だな…

35 17/10/11(水)00:34:44 No.458630330

しがっ…そんなつもりじゃ…

36 17/10/11(水)00:34:58 No.458630365

ベアーを相手の領地へシューッ!

37 17/10/11(水)00:39:27 No.458631448

ミリオンに逆らう奴は……殺す!!

38 17/10/11(水)00:40:23 No.458631648

ニンジャ同士の戦いがこんな時代にまで影を落とすなんてなんてサツバツ

39 17/10/11(水)00:40:46 No.458631722

この熊最後は岐阜で射殺されたんだよね

40 17/10/11(水)00:41:43 No.458631960

見つかったらとりあえず柔らかい落ち葉に潜って逃げる 背中の皮を剥ぎ取られるか手足ちぎられても悲鳴をあげない ってジモンが言ってた

41 17/10/11(水)00:42:00 No.458632032

>三重県が2015年にいなべ市で捕獲し、連絡をしないまま滋賀県内に放して問題になったツキノワグマが10日、岐阜県養老町の山林でワナにかかっているのが見つかり、地元の猟友会員によって射殺された。

42 17/10/11(水)00:42:34 No.458632158

忍道でこんなの見た

43 17/10/11(水)00:42:41 No.458632189

訓練された忍熊だったんだろうな…

44 17/10/11(水)00:44:01 No.458632523

殺処分ゼロのからくり

45 17/10/11(水)00:44:31 No.458632638

水のように優しく 花のように激しく

46 17/10/11(水)00:44:53 No.458632720

何で岐阜の養老で…?と思ったら県境の上いなべからも滋賀からも近いから山の中移動したのか

47 17/10/11(水)00:45:32 No.458632843

邪悪すぎる

48 17/10/11(水)00:45:46 No.458632901

メンゴメンゴ

49 17/10/11(水)00:46:56 No.458633154

デンデラかな

↑Top