17/10/10(火)23:26:04 アマプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/10(火)23:26:04 No.458614440
アマプラで配信し始めたから初めて鎧武見始めて カチドキ出てくるところまで見たけどすげえ面白い… 特に2クール目からのこれどうするのどうなんのってハラハラ感がすごい心臓に悪くて視聴スピードが加速した これリアルタイムだったらすごいもどかしかったろうなあ… あとオカマが意外と嫌な奴でビックリした
1 17/10/10(火)23:27:11 No.458614715
オカマがいやなやつなのは最初だけだよ
2 17/10/10(火)23:28:26 No.458615030
個人的にはその辺からもっと面白くなるとこだと思うから早く観てくれ あとオカマの印象は多分もう一回変わる
3 17/10/10(火)23:28:55 No.458615137
鎧武vsトッキュウジャーも是非どうぞ
4 17/10/10(火)23:29:23 No.458615238
そこまで見られたなら後は面白くなっていくだけだからいいぞ
5 17/10/10(火)23:30:26 No.458615466
カチドキ登場回でも別に負けたりする訳じゃないニーサンには参るね…
6 17/10/10(火)23:30:54 No.458615566
>鎧武vsトッキュウジャーも是非どうぞ アマプラで配信してないから畜生!!! なんか主任が面白いって聞いたから見たいけどこればっかりは近所のTUTYA行くしかないかなあ… あと当時の虹裏のログ見たら主任の口調がSAKIMORIみたいになってたけどどういう事なの……
7 17/10/10(火)23:31:02 No.458615597
ちょうど見終わったけど合ってるかはわからないけどあっここが映画なんだなってわかりやすくて良かった
8 17/10/10(火)23:31:39 No.458615747
そこからまくっていく強者には参るね…
9 17/10/10(火)23:33:29 No.458616185
トッキュウとのコラボ回マジで面白いよね 鎧武組とトッキュウ組の相性がいいのも見てて和む
10 17/10/10(火)23:34:30 No.458616432
出前の住所から違和感を感じて原チャリのコータさんを先回りして現場で待機 高いところから見張って闇討ちを防ぐツンデレ戒斗さんいいよね
11 17/10/10(火)23:34:39 No.458616470
この前エグゼイド一気見たスレ「」かな?
12 17/10/10(火)23:36:18 No.458616907
巨大なロボットとインベスが戦っている? 何を馬鹿なことを言ってる…仕事に戻れ! (背後をチラ見) 皆…疲れているのか…?
13 17/10/10(火)23:37:42 No.458617260
本編を見終わったら次はMOVIE大戦 その後はVシネマもあるぞ!
14 17/10/10(火)23:38:18 No.458617414
オカマはもうちょい進むと嫌な奴じゃなくなる 27話で偶然バトルに参戦しちゃうあの感じ結構好きなんだ
15 17/10/10(火)23:38:33 No.458617469
さらに小説だ! こいつはファイナルステージとグミのCMまで拾ってるぞ!
16 17/10/10(火)23:38:41 No.458617495
仮面ライダー大戦は!?
17 17/10/10(火)23:39:34 No.458617710
>本編を見終わったら次はMOVIE大戦 >その後はVシネマもあるぞ! その順番でいいのね? ナックル好きだから楽しみなんだ…
18 17/10/10(火)23:39:35 No.458617717
>キカイダーとのコラボ回マジで面白いよね
19 17/10/10(火)23:39:59 No.458617812
トッキュウ組を見て「良いもんだな仲間って」って笑うコウタさんが居た堪れない
20 17/10/10(火)23:40:08 No.458617854
>>キカイダーとのコラボ回マジで面白いよね (切り取り線)
21 17/10/10(火)23:40:10 No.458617861
俺も同じとこ辺りまで今日みたけどそのタイミングで斬月&バロンのVシネも見たよ 後半のネタバレっぽい台詞もあったけどシドがヒゲ剃ってたのよりは気にならなかったよ あと主任ちょっとお人よしすぎる
22 17/10/10(火)23:41:06 No.458618064
当時はスカラーシステムをコウタさんが破壊したのを叩いてるわけのわからない人がいたのを思い出した
23 17/10/10(火)23:41:40 No.458618204
>俺も同じとこ辺りまで今日みたけどそのタイミングで斬月&バロンのVシネも見たよ なんで!?
24 17/10/10(火)23:41:45 No.458618229
佐野くんアフレコめっちゃうまいよね
25 17/10/10(火)23:42:01 No.458618303
>トッキュウ組を見て「良いもんだな仲間って」って笑うコウタさんが居た堪れない それがあるからフルスロットルで進兄さんに「お前らいいチームだな」って言われる鎧武組が光るってもんだよ
26 17/10/10(火)23:42:16 No.458618360
>トッキュウ組を見て「良いもんだな仲間って」って笑うコウタさんが居た堪れない その分「良いね!お前たち最高のチームだ!」ってシンノスケが言ってくれるの最高なんすよ…
27 17/10/10(火)23:42:17 No.458618367
>この前エグゼイド一気見たスレ「」かな? エグゼイド一気見ってどこで出来るんだろう 東映特撮ファンクラブ?
28 17/10/10(火)23:42:53 No.458618505
>>>キカイダーとのコラボ回マジで面白いよね >(切り取り線) アドリブ
29 17/10/10(火)23:42:57 No.458618525
コウタさんとニーサンが和解してやったぜ!最強タッグの結成だ!!と思ったらニーサン即離脱なのがひどい…
30 17/10/10(火)23:43:01 No.458618550
初っ端のダンスで無いな…と思って今年はいいやしたけどとしあきのところで今もスレ立つぐらいだから面白いんだろうなって後悔してるよ
31 17/10/10(火)23:43:37 No.458618690
>当時はスカラーシステムをコウタさんが破壊したのを叩いてるわけのわからない人がいたのを思い出した コウタさんに具体的なプランが無かったからなぁ 意外と主任側に肩入れする人が多かったのかもしれない
32 17/10/10(火)23:43:42 No.458618711
>初っ端のダンスで無いな…と思って今年はいいやしたけどとしあきのところで今もスレ立つぐらいだから面白いんだろうなって後悔してるよ まぁしょっぱなのダンスはマジで無いし…
33 17/10/10(火)23:43:57 No.458618771
>初っ端のダンスで無いな…と思って今年はいいやしたけどとしあきのところで今もスレ立つぐらいだから面白いんだろうなって後悔してるよ OPでいきいきと踊ってるチーム鎧武をみるとまじであの頃は良かったな…ってつらくなるよね…
34 17/10/10(火)23:44:14 No.458618836
>なんで!? 時間軸的にはその辺りだと聞いたし後半の大まかなあらすじは聞いてるし…
35 17/10/10(火)23:44:17 No.458618847
オチと映画以外は本当に楽しいと思う鎧武
36 17/10/10(火)23:44:47 No.458618959
>コウタさんとニーサンが和解してやったぜ!最強タッグの結成だ!!と思ったらニーサン即離脱なのがひどい… だってあの二人が組んだら本当に最強タッグすぎる… オーバーロードの面々はともかく新世代ライダーは軒並み倒せちゃうよ…
37 17/10/10(火)23:45:03 No.458619014
(変身して一歩も動かないまま即サッカーボールにされる映画限定ライダー)
38 17/10/10(火)23:45:03 No.458619015
>トッキュウとのコラボ回マジで面白いよね いいもんだな仲間って!
39 17/10/10(火)23:45:03 No.458619016
>初っ端のダンスで無いな…と思って今年はいいやしたけどとしあきのところで今もスレ立つぐらいだから面白いんだろうなって後悔してるよ 割とダンス要素でダメだって言われてたけどそんなダメかな… 合同ダンス回めっちゃ心にグッと来たんだけれど (急に踊り出すメガネから目をそらしながら)
40 17/10/10(火)23:45:46 No.458619207
城之内は最終回で黒影に初瀬ちゃんの変身ポーズで変身するのがグッときた
41 17/10/10(火)23:45:51 No.458619229
ラスボス?のあのおっさんのことを知りたくて劇場版みたいんだけど評判悪すぎてなかなかみれない…
42 17/10/10(火)23:45:51 No.458619231
楽しげに踊るシーン自体OPのほかにあったっけ…
43 17/10/10(火)23:46:08 No.458619307
2話まででなんとなく見なくなったけど今さら見るのもなんか時間なくて結局映画でしか知らない神になってしまった
44 17/10/10(火)23:46:13 No.458619326
初登場補正バリバリの中間フォームがいきなり強敵に負けかける衝撃 まぁカチドキが弱いんじゃなくニーサンが頭おかしい強さなだけだけど
45 17/10/10(火)23:46:22 No.458619359
というか本来はハイローみたいな勢力争いをマイルドにしたのが ダンスチーム化だと思う
46 17/10/10(火)23:47:06 No.458619541
>というか本来はハイローみたいな勢力争いをマイルドにしたのが >ダンスチーム化だと思う チャカのカチコミからダンスバトルになったのは 本当にアメリカのギャング抗争でもあった流れという
47 17/10/10(火)23:47:07 No.458619548
ニーサンはゲネシスライダー3人がかりでやっと倒せるくらいだからな…
48 17/10/10(火)23:47:12 No.458619568
>初っ端のダンスで無いな…と思って今年はいいやしたけどとしあきのところで今もスレ立つぐらいだから面白いんだろうなって後悔してるよ 今からでも見たまえ ダンスはぶっちゃけ後半に平和の象徴として語られるくらいのもので話に2割も絡まないぞ
49 17/10/10(火)23:47:30 No.458619646
>合同ダンス回めっちゃ心にグッと来たんだけれど 見続ければいいものなんだろうけどウィザードいいよね…からいきなりダンスお出しされてしまって心がびっくりしたと言うか平成一桁のカラオケ映像かよとか思ってしまって…
50 17/10/10(火)23:47:47 No.458619704
>ラスボス?のあのおっさんのことを知りたくて劇場版みたいんだけど評判悪すぎてなかなかみれない… 俺鎧武は本編も外伝も基本好きだけど夏映画だけは見返す気にならないよ でもあのおっさんのこと知りたければ見るしかないと思う
51 17/10/10(火)23:47:51 No.458619715
>初登場補正バリバリの中間フォームがいきなり強敵に負けかける衝撃 >まぁカチドキが弱いんじゃなくニーサンが頭おかしい強さなだけだけど 実際ニーサン以外には無双してたしニーサン相手にもそこそこ善戦してたんだけどね… いかんせん補正マシマシの新フォームと互角に戦えるニーサンってのがクレイジーすぎた
52 17/10/10(火)23:47:59 No.458619753
1話目からこのインベスアレなんだろうなアレなんだろうなって言われててダメだった まあマフィア脚本ならそう思われても仕方ないんだけれど
53 17/10/10(火)23:48:00 No.458619755
>初登場補正バリバリの中間フォームがいきなり強敵に負けかける衝撃 >まぁカチドキが弱いんじゃなくニーサンが頭おかしい強さなだけだけど フィフティーンにも勝たせてもらえなかったしね あのライダーシステム中の人の強さに影響され過ぎじゃないですかね
54 17/10/10(火)23:48:16 No.458619829
カラーギャング要素の名残だし ようは悪くて賢い大人にいいように弄ばれるガキどもって要素だから 最後の悪あがきの集合ダンス嫌いじゃないぜ
55 17/10/10(火)23:48:22 No.458619866
>というか本来はハイローみたいな勢力争いをマイルドにしたのがダンスチーム化 ニチアサでカラーギャングなんてお出しできるわけないし…
56 17/10/10(火)23:48:36 No.458619933
>ニーサンはゲネシスライダー3人がかりでやっと倒せるくらいだからな… しかも不意打ちして最初に大ダメージ与えた状態でなお三人がかりだからどんだけ強かったんだって話に
57 17/10/10(火)23:48:58 No.458620008
DJサガラあいつ中立とかいいつつコウタさんばかりにパワーアップアイテムばかり渡しやがって…
58 17/10/10(火)23:49:03 No.458620025
>だってあの二人が組んだら本当に最強タッグすぎる… 主任は一応ライダーになるにあたって訓練とか積んでるんだろうけど一般人の筈のコウタさんはなんであんなでたらめに強いの…
59 17/10/10(火)23:49:12 No.458620054
大人になって生でライダーみたのはこれだったよ RXは見てたはずだけど全然記憶ない
60 17/10/10(火)23:49:19 No.458620088
>初っ端のダンスで無いな…と思って今年はいいやしたけどとしあきのところで今もスレ立つぐらいだから面白いんだろうなって後悔してるよ 賛否両論という言葉がめっちゃ合う作品だよ 気に入る人は大好きになるし気に入らなかった人は今でもボロクソに叩く
61 17/10/10(火)23:49:31 No.458620147
>さらに小説だ! >こいつはファイナルステージとグミのCMまで拾ってるぞ! えっすずきやまとを?
62 17/10/10(火)23:49:48 No.458620189
>主任は一応ライダーになるにあたって訓練とか積んでるんだろうけど一般人の筈のコウタさんはなんであんなでたらめに強いの… 葛葉はバイトやってるからな
63 17/10/10(火)23:49:54 No.458620208
>ニチアサでカラーギャングなんてお出しできるわけないし… 巷に出回るケンカに勝てる武器 食べると後戻りできなくなる中毒性の高い木の実
64 17/10/10(火)23:49:55 No.458620215
シドがゲネシス使ってジンバーにボコボコにされたの見た後だから ジンバーどころかそれ以上のと互角に戦える貴虎兄さんが化け物じみて見える…
65 17/10/10(火)23:50:12 No.458620282
ニーサンは誰にとっても孤高の壁であり続けてくれたことで 他のライダーシリーズにはいない独特の存在感を保てて良かったと思う
66 17/10/10(火)23:50:13 No.458620286
>ラスボス?のあのおっさんのことを知りたくて劇場版みたいんだけど評判悪すぎてなかなかみれない… むりやりなW杯とのコラボやゲストライダーの扱いがおかしいだけで 話としてはそんなに悪くない…と思う 冠のデザインと変身ポーズ好きよ
67 17/10/10(火)23:50:42 No.458620397
ゲネシスライダーは格付けすると真斬月(ニーサン)>デューク>真斬月(ミッチ)>>>マリカ>>>>>>シグルドかな?
68 17/10/10(火)23:50:43 No.458620400
エナジー相手でも渡り合える大玉スイカロックシードのパワーよ
69 17/10/10(火)23:50:48 No.458620421
見る前は強者強者って「」に言われてたから凄い強いんだろうなって思ってたら 実際見てみたらそこまで強くなくて少し困惑した むしろニーサンの方が強者じゃないか…って
70 17/10/10(火)23:50:48 No.458620430
>DJサガラあいつ中立とかいいつつコウタさんばかりにパワーアップアイテムばかり渡しやがって… 中立というかパワーバランスの調整役だからね…後舞さんが頑張ってちょっかいかけるせいで逆算的にコウタさんに見込みがあるってわかっちゃったし
71 17/10/10(火)23:50:59 No.458620467
メイン4人以外キャラがブレやすいのが残念 戦極は恐ろしいぐらいにブレなかったけど
72 17/10/10(火)23:51:05 No.458620495
ニーサンのスペックがおかしいんだよ 型落ち斬月で新・斬月を追い詰めるのおかしいすぎる
73 17/10/10(火)23:51:23 No.458620563
本編があるからこそ劇場版で今度こそ理不尽な悪意には屈しなかった兄さんと今度こそ舞さんを守れたミッチが輝く
74 17/10/10(火)23:51:36 No.458620614
セイハーッ!って掛け声は今でもないと思っている コウタさんがアニメ声だからよかったものの
75 17/10/10(火)23:51:39 No.458620623
というかスタート2話も見れば あ…これチーマーの抗争だわって分かるから別にダンスは有っても無くても 有ったお陰で面白い所は増えたと思うけど
76 17/10/10(火)23:51:50 No.458620668
Vシネ後は小説版見るんだぞ!
77 17/10/10(火)23:51:51 No.458620675
ニーサンの強さの格が落ちないようにめっちゃ気を遣われてたよね 正直とてもいいことだと思います
78 17/10/10(火)23:51:56 No.458620696
ふっきれた後の真斬月(ミッチ)もかなり強かったよね
79 17/10/10(火)23:52:16 No.458620779
面白いと思うけど正直クソコテ気質な強者と上手い事進まない展開とキャラ変わり続けるオカマとドングリが苦手で当時は流し見だったぞ俺
80 17/10/10(火)23:52:21 No.458620789
>見る前は強者強者って「」に言われてたから凄い強いんだろうなって思ってたら >実際見てみたらそこまで強くなくて少し困惑した >むしろニーサンの方が強者じゃないか…って 強者(精神的な意味で)だからな… というかレモンエナジーでの大活躍見るに多分バナナのスペックと噛み合ってなかったんだと思う
81 17/10/10(火)23:52:27 No.458620805
やっぱコウタさんが5話だったかで覚悟キメて初めて決め台詞言う所がすごいいいんですよ BGMも相まって
82 17/10/10(火)23:52:35 No.458620849
>見る前は強者強者って「」に言われてたから凄い強いんだろうなって思ってたら >実際見てみたらそこまで強くなくて少し困惑した >むしろニーサンの方が強者じゃないか…って 強いから強者なのではない敗北しても立ち上がって強くなるから強者なのだ って感じだからね強者…
83 17/10/10(火)23:52:43 No.458620877
小説が終わったらゴライダーも見ような あの人とあの人にまた会える
84 17/10/10(火)23:52:44 No.458620885
ダンスがないとVシネナックルでの強者のキチガイっぷりが楽しめないからな…
85 17/10/10(火)23:52:45 No.458620895
KAKUGOをキメるって表現が秀逸すぎておなかいたかった
86 17/10/10(火)23:52:46 No.458620897
序盤の強者はメンタルだけ強者だから… 実力が伴うのはレモンエナジー入手後
87 17/10/10(火)23:52:57 No.458620935
フルーツジュースにしてやるぜ!
88 17/10/10(火)23:53:00 No.458620943
>DJサガラあいつ中立とかいいつつコウタさんばかりにパワーアップアイテムばかり渡しやがって… 焚き付けるだけ焚き付けてデメリットや都合の悪いことは本当に後から言うでバランス取ってるよ
89 17/10/10(火)23:53:15 No.458620999
>見る前は強者強者って「」に言われてたから凄い強いんだろうなって思ってたら >実際見てみたらそこまで強くなくて少し困惑した 強者の強者たるゆえんは戦闘力じゃなくてメンタルだからね 多分鎧武で最強のメンタル
90 17/10/10(火)23:53:15 No.458621000
俺も初期微妙かなって思って見てなくてアーツも買ってなかったんだけど 後でめっちゃメロンエナジー欲しくなったよ…
91 17/10/10(火)23:53:18 No.458621010
カチドキ出たぐらいからは加速が止まらない感じで見れると思う
92 17/10/10(火)23:53:20 No.458621017
ブラッドオレンジが誰だったのかとか設定できた?
93 17/10/10(火)23:53:27 No.458621044
強者は強者(笑)という呆れ交じりのニックネームから 信念貫き通して本当の強者として舞台に立つまでの流れ含めて楽しむ強者
94 17/10/10(火)23:53:40 No.458621091
ミッチの中のイマジナリーニーサンが辛辣すぎるんだけどミッチの中でニーサンってあんな人だったの?
95 17/10/10(火)23:53:44 No.458621102
>ダンスがないとVシネナックルでの強者のキチガイっぷりが楽しめないからな… あれマジで吹くよね
96 17/10/10(火)23:54:06 No.458621191
きわあじロックシードとか要は毒飲ませてたのと変わんないしな…
97 17/10/10(火)23:54:08 No.458621196
>強者は強者(笑)という呆れ交じりのニックネームから >信念貫き通して本当の強者として舞台に立って >中の人のノリを見てひっくり返るまでの流れ含めて楽しむ強者
98 17/10/10(火)23:54:36 No.458621311
mayちゃんちでいつもスレ立ってるっていうからアマプレで見る参考に行ったけど参考にならなかった なにあれ…
99 17/10/10(火)23:54:49 No.458621376
強者の負けたと思わない限り負けてない論は後の主役ライダーのタケル殿も踏襲した素晴らしいものだからな
100 17/10/10(火)23:55:01 No.458621426
通常時はパッとしなくて世紀末世界になってから輝くあたり 映画でも言ってたけど強者は生まれる時代を間違えたんだと思う
101 17/10/10(火)23:55:02 No.458621433
いいよね…イマジナリーニーサンにブチ切れでこいつはもうだめだ…ってレデュエ
102 17/10/10(火)23:55:07 No.458621455
>序盤の強者はメンタルだけ強者だから… >実力が伴うのはレモンエナジー入手後 デェムシュ戦でリーダーする強者輝いてたよね…
103 17/10/10(火)23:55:12 No.458621470
>俺も初期微妙かなって思って見てなくてアーツも買ってなかったんだけど >後でめっちゃメロンエナジー欲しくなったよ… 玩具後から欲しくなっても高くてなかなか手出ないよね… まあエグゼイドのにくらべればまだマシなんだろうけれど
104 17/10/10(火)23:55:16 No.458621488
オカマにゲネドラかジンバー持たした日には手に負えない強さになるんじゃねえかなって思ってる オカマ近接武器縛りであの強さだし
105 17/10/10(火)23:55:47 No.458621603
バナナも後半で一度輝くけど大量に出して足を拘束するって使い方なので 威力より拘束性能に特化してたんじゃ…ってなる
106 17/10/10(火)23:56:02 No.458621666
>mayちゃんちでいつもスレ立ってるっていうからアマプレで見る参考に行ったけど参考にならなかった >なにあれ… 姉ちゃんが出てくるだけで吹くぞオメー!!!!!! 立派な大人じゃん姉ちゃん!!!! なんでああなった
107 17/10/10(火)23:56:03 No.458621668
Vシネはオカマにスポット当てたのも一個欲しかったな…
108 17/10/10(火)23:56:11 No.458621703
>mayちゃんちでいつもスレ立ってるっていうからアマプレで見る参考に行ったけど参考にならなかった >なにあれ… 虚淵ということで変なのが寄ってくるから自衛のために変態を装った 本物の変態が居ついて飲み込まれた
109 17/10/10(火)23:56:16 No.458621722
何度見てもレデュエェエエエエエ!!お前みたいなやつはここで俺がぶっ倒す!!!からの極エスカレーションが最高すぎる…
110 17/10/10(火)23:56:29 No.458621769
>mayちゃんちでいつもスレ立ってるっていうからアマプレで見る参考に行ったけど参考にならなかった >なにあれ… 終了後も延々と立ち続けてるスレがただ作品のことだけ語り続けられるわけないじゃん!
111 17/10/10(火)23:56:32 No.458621785
>ミッチの中のイマジナリーニーサンが辛辣すぎるんだけどミッチの中でニーサンってあんな人だったの? あれはどちらかというと自責の念の代弁者がニーサンの形をしてるだけで 言ってる内容は全部ミッチ自身の言葉なんじゃないかな
112 17/10/10(火)23:56:33 No.458621788
Vシネ以降戦極ドライバーの技術が流出しちゃうし結構ヤバいことになってる
113 17/10/10(火)23:56:56 No.458621872
気に入ってるので今でもOPはカラオケで歌う
114 17/10/10(火)23:56:58 No.458621877
プロフェッサーはどんだけ三流嫌いなんだよ
115 17/10/10(火)23:56:59 No.458621883
強者は強者が敗北認めない限り負けじゃないからほぼ無敗だからな
116 17/10/10(火)23:57:02 No.458621891
>威力より拘束性能に特化してたんじゃ…ってなる 拘束に中距離からの必殺と実はバロンはどちらかと言えば援護寄りなのだ
117 17/10/10(火)23:57:04 No.458621903
>いいよね…イマジナリーニーサンにブチ切れでこいつはもうだめだ…ってレデュエ あそこの演出はわかってはいたけどゾクッとしたな… ミッチの演技上手すぎる
118 17/10/10(火)23:57:18 No.458621947
初見の印象でミッチー闇堕ちしそうとは思ったけど誰が草加レベルまでやらかせといった
119 17/10/10(火)23:57:22 No.458621971
言ったらコウタさんの方が使いこなしてたしなバナナ… 強者は状況に応じて特化型のロックシード交換するより汎用性が高いの持たせて本人任せにした方が輝くタイプだと思う
120 17/10/10(火)23:57:24 No.458621979
>なにあれ… アフィ転載妨害にホモネタで埋め尽くしたのが起源らしい ロックシードコラ流行ってた頃は見たりしたが今は見てないな
121 17/10/10(火)23:57:28 No.458622005
鎧武は本当に個性強い曲げない奴らの群雄割拠だったよ…それ故に合わない人は合わないだろうけど毎年のことだと思う
122 17/10/10(火)23:57:36 No.458622033
戦極の説教もだけどレデュエのミッチ評が的確過ぎて忘れられない ミッチ周りは名言が多い気がする
123 17/10/10(火)23:57:39 No.458622042
これとまどかしか虚淵知らんから序中盤面白くなくて終盤に神様作る人ってイメージになった
124 17/10/10(火)23:57:58 No.458622107
まあミッチにとっては実際ああいう風に見えてたんだと思う 言葉の向こうにあるものがちゃんと感じられてたらミッチしなかったと思うし…
125 17/10/10(火)23:58:00 No.458622109
>強者の負けたと思わない限り負けてない論は後の主役ライダーのタケル殿も踏襲した素晴らしいものだからな 嬉しそうな高笑い上げて襲いかかるロード・バロンいいよね…
126 17/10/10(火)23:58:03 No.458622124
バナナ槍なのに強者は剣みたいに使ってた
127 17/10/10(火)23:58:10 No.458622153
>言ったらコウタさんの方が使いこなしてたしなバナナ… コウタさんはロックシード全般への適応力が異常に高い
128 17/10/10(火)23:58:40 No.458622264
>初見の印象でミッチー闇堕ちしそうとは思ったけど誰が草加レベルまでやらかせといった やらかすの……? ヨモツヘグ食べるのはしてったけど草加レベルまで堕ちるのかあ……
129 17/10/10(火)23:58:48 No.458622286
>mayちゃんちでいつもスレ立ってるっていうからアマプレで見る参考に行ったけど参考にならなかった >なにあれ… >虚淵ということで変なのが寄ってくるから自衛のために変態を装った >本物の変態が居ついて飲み込まれた mayで姉ちゃんどんな扱いされてるの…?
130 17/10/10(火)23:58:53 No.458622301
レデュエはあれで女性ってんだから…
131 17/10/10(火)23:58:55 No.458622310
>>言ったらコウタさんの方が使いこなしてたしなバナナ… >コウタさんはロックシード全般への適応力が異常に高い 極で使ったことない武器呼び出して普通に使うしな…
132 17/10/10(火)23:58:57 No.458622315
平成昭和大戦のアクションはかなり好きなんだ俺
133 17/10/10(火)23:59:09 No.458622357
>バナナ槍なのに強者は剣みたいに使ってた なんでスピアで薙いでたの…コウタさんの方が突いてたよあれ…
134 17/10/10(火)23:59:20 No.458622410
武器として強者が一番使いこなしてたのはソニックアローだと思う 背面撃ちかっこいい
135 17/10/10(火)23:59:35 No.458622460
ミッチがプロフェッサーの口車に乗って明らかにハズレのクソロックシード持たされて七転八倒してるの見てちょっと吹いたよ
136 17/10/10(火)23:59:47 No.458622496
>レデュエはあれで女性ってんだから… 知らなかったそんなの…
137 17/10/11(水)00:00:00 No.458622535
戦闘スタイル見るに強者はひょっとしてクルミとか持たせた方がいいんじゃ
138 17/10/11(水)00:00:04 No.458622547
>mayで姉ちゃんどんな扱いされてるの…? じゃあ犬の話をするわね。
139 17/10/11(水)00:00:05 No.458622557
>何度見てもレデュエェエエエエエ!!お前みたいなやつはここで俺がぶっ倒す!!!からの極エスカレーションが最高すぎる… 目が赤く光る→握り締めた極を人外の力で修復→俺達が~ 演出500万点すぎりゅ…
140 17/10/11(水)00:00:22 No.458622618
>ハズレのクソロックシード持たされて七転八倒してるの見てちょっと吹いたよ ハハハまさか戻ってくるとは思わなかったよ(グビグビ
141 17/10/11(水)00:00:25 No.458622636
全世界のクラックが開いたのはオーバーロードが原因で…それは人類からミサイル攻撃を受けたせいだから…つまり、ユグドラシルタワーが陥落したせい…はっ!全部私のせいだ!ハハハハハッ!湊くん全部私のせいだ!フフッ
142 17/10/11(水)00:00:27 No.458622647
>平成昭和大戦のアクションはかなり好きなんだ俺 特殊展開オレンジアームズいいよね… 最後のライダーシンドロームも素晴らしかった
143 17/10/11(水)00:00:36 No.458622681
>mayで姉ちゃんどんな扱いされてるの…? su2058731.jpg
144 17/10/11(水)00:00:40 No.458622698
草加はある意味信念に基づいてやらかしてたけど ミッチはその信念すら見失って良いように利用されてただけだから 草加と一緒にしちゃ失礼だと思う
145 17/10/11(水)00:00:49 No.458622732
>やらかすの……? >ヨモツヘグ食べるのはしてったけど草加レベルまで堕ちるのかあ…… 心底草加って訳じゃないけど行動と言動にちょっとした既視感をおぼえるくらいには草加
146 17/10/11(水)00:00:51 No.458622744
この辺りまでが挿入歌まともに使ってた時期か
147 17/10/11(水)00:01:01 No.458622793
全体的に好きだけど軍人上がりのオカマがそこまで強く無い扱いなのが悲しかった と言うかオカマの掘り下げもっとしてほしい
148 17/10/11(水)00:01:08 No.458622820
板尾が糞強すぎる…なんなのあいつ…
149 17/10/11(水)00:01:19 No.458622859
コウタさんは早いうちからロックシード多く手に入ってたおかげで どれも数多くのサブウェポンのひとつと割り切ってるけど 強者はバナナとマンゴーしかなかったから…
150 17/10/11(水)00:01:23 No.458622869
>>レデュエはあれで女性ってんだから… >知らなかったそんなの… フルーツジュースにしてやるぜ‼回なんて エロい女幹部に主人公が誘惑される話だぞ 今流行りのモンスター娘だぞ
151 17/10/11(水)00:01:37 No.458622938
>板尾が糞強すぎる…なんなのあいつ… 風都市民+父親補正
152 17/10/11(水)00:01:48 No.458622994
ロシュオ戦が一番好きだな 大剣の斬撃をDJ銃の銃撃で何とか弾くところ
153 17/10/11(水)00:01:51 No.458623007
>戦闘スタイル見るに強者はひょっとしてクルミとか持たせた方がいいんじゃ 遠近両方出来てどっちかというと攻めに傾いてる戦法だから 多分オレンジ持たせたら行けたと思う
154 17/10/11(水)00:01:57 No.458623024
強者にもジンバー欲しかった
155 17/10/11(水)00:02:01 No.458623039
>全体的に好きだけど軍人上がりのオカマがそこまで強く無い扱いなのが悲しかった >と言うかオカマの掘り下げもっとしてほしい オカマはたぶん変身前は最強クラスだ ただロックシードの方がインフレしてったから…
156 17/10/11(水)00:02:02 No.458623045
>>言ったらコウタさんの方が使いこなしてたしなバナナ… >コウタさんはロックシード全般への適応力が異常に高い 生身の戦闘力半端ないしなんで普通のフリーター兄ちゃんやってたんだ…
157 17/10/11(水)00:02:09 No.458623067
そこでこの小説とナックル外伝 半グレとは格の違うオカマをお見せしますよ
158 17/10/11(水)00:02:27 No.458623130
オカマは安心感がある 小説すごい
159 17/10/11(水)00:02:57 No.458623231
>板尾が糞強すぎる…なんなのあいつ… 子を想う親は強い サバトマンを見れば分かる
160 17/10/11(水)00:03:08 No.458623274
シャルモンのおっさん軍人で職人だから頑固なおっさんってキャラは割りと自然なんだよな
161 17/10/11(水)00:03:10 No.458623279
>全世界のクラックが開いたのはオーバーロードが原因で…それは人類からミサイル攻撃を受けたせいだから…つまり、ユグドラシルタワーが陥落したせい…はっ!全部私のせいだ!ハハハハハッ!湊くん全部私のせいだ!フフッ (バキィ 次からは無駄口をきくまえに殴られる覚悟をしておけ…‼
162 17/10/11(水)00:03:23 No.458623316
強者は最後コウタさんとの戦いでレバロンになって欲しかった… ゲネシス壊されたから無理なのは知ってるけど
163 17/10/11(水)00:03:32 No.458623353
>su2058731.jpg なにこれ なにこれ
164 17/10/11(水)00:03:49 No.458623411
平成昭和は映画だけあってアームズの展開演出が気合い入ってる
165 17/10/11(水)00:04:14 No.458623486
オカマはライダースペック除いた強さだとニーサンとタイな印象がある
166 17/10/11(水)00:04:24 No.458623538
草加はオルフェノクと戦うためなら真里も切り捨てられるから ミッチなんかより全然意思強いよ
167 17/10/11(水)00:04:30 No.458623557
>su2058731.jpg ヘルヘイムを呼び込むのはよせ
168 17/10/11(水)00:04:45 No.458623616
オカマはドリアンオンリーで終盤までギリ戦えてるし強化イベントさえあれば主任に次ぐくらいの戦力になれたと思う
169 17/10/11(水)00:04:50 No.458623634
初期のロックシードはシドが適当にばら撒いただけだから相性とか何にも考慮されてないから…
170 17/10/11(水)00:04:58 No.458623664
ロックシードの強さの高みに行くにはいろいろ捨てて踏み込まないといけないし そこまでする義理のないいい歳の大人なオカマはあれ止まりっていいバランスじゃないか
171 17/10/11(水)00:05:05 No.458623688
予定なかったくせにレモン強者が似合っててねぇ… 色合いもレモンマンゴーと黄色系譜でぴったりだし
172 17/10/11(水)00:05:18 No.458623733
(観客に向かってくるフォーゼアームズ)
173 17/10/11(水)00:05:21 No.458623747
バナナマンゴーだった
174 17/10/11(水)00:05:25 No.458623762
腐ったミカンアームズ!
175 17/10/11(水)00:05:35 No.458623780
猿が使うオナニー道具の方じゃないから助かった
176 17/10/11(水)00:05:55 No.458623855
オカマは斬月偽と一回戦っただけでこいつメロンの君じゃねえ!って即気づくのがすげえ
177 17/10/11(水)00:05:56 No.458623861
レッドホットがブラーボになる可能性もあったんだよな…
178 17/10/11(水)00:06:08 No.458623915
ジンバーチェリーになった回で聞こえるぅぅぅう!!って騒ぐコウタさんいいよね…バカっぽくて安心する
179 17/10/11(水)00:06:14 No.458623932
>予定なかったくせにレモン強者が似合っててねぇ… >色合いもレモンマンゴーと黄色系譜でぴったりだし レモンの存在があったから最後の一形態ずつ戦っていく演出出来たのいいよね…
180 17/10/11(水)00:06:18 No.458623945
2クール目のほらきた!展開がすごい胃に来る……
181 17/10/11(水)00:06:42 No.458624036
オカマは頼れる大人の常識人枠ってのがいい なんか汚い大人がやたらと暗躍する作品だから
182 17/10/11(水)00:06:44 No.458624047
>レモンの存在があったから最後の一形態ずつ戦っていく演出出来たのいいよね… あの時レモン使ってなかったような
183 17/10/11(水)00:06:45 No.458624054
アームズの色変えでマスカットとかライムのアームズも見てみたかった
184 17/10/11(水)00:06:58 No.458624106
ロックシードの強さがライダーの強さに直結する作品なのに ミッチの斬月真と互角以上に戦うニーサンが異常
185 17/10/11(水)00:07:03 No.458624129
>猿が使うオナニー道具の方じゃないから助かった su2058743.jpg こっちか
186 17/10/11(水)00:07:06 No.458624142
>2クール目のほらきた!展開がすごい胃に来る…… いいですよね祝!初勝利!
187 17/10/11(水)00:07:09 No.458624151
そういえば杉田のオバロ語っていくつかアドリブらしいな
188 17/10/11(水)00:07:11 No.458624156
強者サッカーの映画見た時は バロン最終フォーム林檎になるんだなとばかり思ってたよ エグゼイドはブレイブが実際そんな感じになったけど
189 17/10/11(水)00:07:16 No.458624172
コウタさんはバカはバカでも自分のことバカって分かってるのがいいよね … あっそういえば俺もバカだった…いい…
190 17/10/11(水)00:07:23 No.458624197
みんなでダンス踊る間に頑張るコウタさんいいよね
191 17/10/11(水)00:07:25 No.458624204
>あの時レモン使ってなかったような あれ記憶捏造してた…? ごめんアマプラ入ってくるね…
192 17/10/11(水)00:07:26 No.458624209
アークプロジェクトが実行されてたら7人に一人マツボックリゲネシスで黒影真トルーパーになってたんだろうか
193 17/10/11(水)00:07:44 No.458624269
というかレバロンがテコ入れっていうのが未だに信じられん 強者がラスボスなのが規定路線っぽいのにどうするつもりだったんだよあれ!
194 17/10/11(水)00:07:45 No.458624275
>オカマは斬月偽と一回戦っただけでこいつメロンの君じゃねえ!って即気づくのがすげえ ただでさえスペック差を覆すニーサンなのに対峙して弱かったら真っ先に中の人疑うのでは?
195 17/10/11(水)00:07:46 No.458624281
当時めっちゃ叩かれてたしライダー熱もさめてたからスルーしてて 俺も最近アマプラで見始めてるんだけどそんなに叩かれるようなもんじゃないというか かなり面白いような気がする……
196 17/10/11(水)00:08:10 No.458624377
夏映画はミッチボコる闇紘汰さん見れただけでも面白いから…
197 17/10/11(水)00:08:22 No.458624417
>メカ凌馬のドラゴンフルーツと戦って勝つニーサンが異常
198 17/10/11(水)00:08:33 No.458624446
>強者がラスボスなのが規定路線っぽいのにどうするつもりだったんだよあれ! 気合
199 17/10/11(水)00:08:47 No.458624504
>>猿が使うオナニー道具の方じゃないから助かった >su2058743.jpg >こっちか ひどい ひどい
200 17/10/11(水)00:08:50 No.458624513
ミッチもミッチで斬月真できわあじとレバロン圧倒するくらいにつよい… あんときはコウタさんに戦意なかったせいもあるが
201 17/10/11(水)00:08:59 No.458624543
>>猿が使うオナニー道具の方じゃないから助かった >su2058743.jpg >こっちか なんだよこれ…
202 17/10/11(水)00:09:12 No.458624607
mayちゃんちがいまだに馬鹿やってるのは普通に面白くてファンが集まってるってのもあるからな あれでも
203 17/10/11(水)00:09:21 No.458624645
夏映画は全体的には微妙なんだけど要所要所はいいところ多いんだよね 最後夢が覚めて廃墟のザワメ市前まで戻りながらも前に進む決意を新たにする紘汰さんとか
204 17/10/11(水)00:09:32 No.458624674
当初は城之内とかオカマとかも序盤で退場する予定だったらしいし…
205 17/10/11(水)00:09:40 No.458624690
虚淵だと!?よし何がなんでも叩くぞ! みたいなのがマジでゴロゴロしてた時期だったので
206 17/10/11(水)00:09:40 No.458624694
おはようございます呉島主任!
207 17/10/11(水)00:09:47 No.458624714
>当時めっちゃ叩かれてたしライダー熱もさめてたからスルーしてて >俺も最近アマプラで見始めてるんだけどそんなに叩かれるようなもんじゃないというか >かなり面白いような気がする…… 面白いけど批判も割りと真っ当っていう一番荒れやすいタイプだと思う しかも脚本家が脚本家だから信者アンチ両サイドに普段特撮見ないような人がいるし
208 17/10/11(水)00:09:51 No.458624734
1話と最終話だけみるとコウタさんの人生劇的に変わりすぎる…
209 17/10/11(水)00:10:13 No.458624806
>ただでさえスペック差を覆すニーサンなのに対峙して弱かったら真っ先に中の人疑うのでは? 実力とかじゃなくてエレガンスが足りないで看破してる辺りオカマセンサーはすごい
210 17/10/11(水)00:10:19 No.458624831
mayちゃんちのアレは知床オナニーが一番印象に残ってる 画像無いけど
211 17/10/11(水)00:10:26 No.458624862
夏映画はEDソングが本当に好き
212 17/10/11(水)00:10:29 No.458624875
最初は使い道なくてバイトでロックシード使ってたのにねコウタさん…
213 17/10/11(水)00:10:30 No.458624886
言ってくれれば美味しいヘルヘイムの果実作ったのにって言う強者には参るね…
214 17/10/11(水)00:10:32 No.458624893
>というかレバロンがテコ入れっていうのが未だに信じられん >強者がラスボスなのが規定路線っぽいのにどうするつもりだったんだよあれ! 一番最初は強者はバナナとマンゴーだけでコウタさんが一度も勝てないガチ強者の予定だった 主役あんま負けさせちゃいけない縛りで何か愉快な人になった
215 17/10/11(水)00:10:41 No.458624931
一気見するのと毎週見るのとでだいぶ印象変わるからなぁ ニコデスマンでダイレンジャーやってた時とか何周三人官女で引っ張るんだよ!ってなってリタイアしてしまった
216 17/10/11(水)00:10:48 No.458624955
>1話と最終話だけみるとコウタさんの人生劇的に変わりすぎる 鎧武のテーマは変身だからね 変わりすぎだけど
217 17/10/11(水)00:11:00 No.458625003
生きていく上で全く必要のない知識がどんどんふえる あと毎回最後に挟まれるコウタさんの画像でじわじわくる
218 17/10/11(水)00:11:00 No.458625004
虚淵本人がめっちゃ助けられたって言ってるのに毛利さん担当回がめっちゃ少ない 設定や構成面での協力だったんだろうか
219 17/10/11(水)00:11:28 No.458625106
ここでも実況スレでキタムラが荒らし対策に使われたりしていた
220 17/10/11(水)00:11:52 No.458625183
ベルトの力を生活に活かそうとするところで親近感覚えた 誰だって力手に入れたら普通使うよね
221 17/10/11(水)00:11:58 No.458625215
>mayちゃんちがいまだに馬鹿やってるのは普通に面白くてファンが集まってるってのもあるからな >あれでも なんというかあらゆる意味でリアルタイムはお祭り騒ぎで毎週盛り上がったから熱量が凄い作品だと思うんだよ
222 17/10/11(水)00:12:03 No.458625231
変身だよ貴虎!
223 17/10/11(水)00:12:05 No.458625242
>>猿が使うオナニー道具の方じゃないから助かった >su2058743.jpg >こっちか 主任が最初めっちゃいい事言ってるのに自然に猿のオナニーの話題にシフトしてて駄目だった
224 17/10/11(水)00:12:09 No.458625254
キタムラって対策だったんだ…
225 17/10/11(水)00:12:13 No.458625271
>鎧武のテーマは変身だからね 変身だよ貴虎いいよね…
226 17/10/11(水)00:12:18 No.458625299
コウタさんの場合神になっても定期的にねーちゃんのところに帰ってきてそうだしそこまでの悲壮感はない
227 17/10/11(水)00:12:34 No.458625361
やっぱり他人が叩いてるから見るのは避けようって層はそこそこ居るんだなぁ 悲しい
228 17/10/11(水)00:12:41 No.458625379
ジンバーメロンは結局未だに出てないんだっけ?
229 17/10/11(水)00:12:46 No.458625401
ゲネシス組が出てきてからの盛り上がりがスゴいよね…
230 17/10/11(水)00:12:47 No.458625405
>コウタさんの場合神になっても定期的にねーちゃんのところに帰ってきてそうだしそこまでの悲壮感はない 今年の年末も明らかに帰ってきてる…
231 17/10/11(水)00:12:50 No.458625415
>一番最初は強者はバナナとマンゴーだけでコウタさんが一度も勝てないガチ強者の予定だった >主役あんま負けさせちゃいけない縛りで何か愉快な人になった まあでも普通に強かったらオバロ化で遂に俺達が最強の力手にしたのならするカタルシスは無かったと思う 蛇に仕組まれてるが故にある意味恵まれたコウタさんと負けても負けても屈しない強者が行き着く先がアレなのがたぎるし
232 17/10/11(水)00:12:51 No.458625425
>コウタさんの場合神になっても定期的にねーちゃんのところに帰ってきてそうだしそこまでの悲壮感はない 大戦の辺りでコウタさんの星安定してるっぽいしね
233 17/10/11(水)00:12:56 No.458625439
>コウタさんの場合神になっても定期的にねーちゃんのところに帰ってきてそうだしそこまでの悲壮感はない 平ジェネFINALで地球に来た理由のひとつ絶対それだよね
234 17/10/11(水)00:13:04 No.458625465
>ジンバーメロンは結局未だに出てないんだっけ? 小説で出てきたと聞いた
235 17/10/11(水)00:13:16 No.458625509
夏映画結構好きなんだ ストーリーはしっかりしてるからサッカー捻じ込まれなければもっと良い映画になったんだろうな
236 17/10/11(水)00:13:25 No.458625547
序盤のバイトとかかるーい理由で変身したがるコウタさんいいよね…
237 17/10/11(水)00:13:26 No.458625553
初期は割とへっぴり腰だったのになあ…コウタさん
238 17/10/11(水)00:13:48 No.458625630
小説のは斬月ジンバーメロン メロンディフェンダーでサーフィンするよ
239 17/10/11(水)00:14:06 No.458625689
鎧武スレは闇医者がアラン様の出演ドラマをチェックしまくったりとか謎のキャラ付けが多い気がする… 一応理由はあるんだけど…
240 17/10/11(水)00:14:13 No.458625720
>序盤のバイトとかかるーい理由で変身したがるコウタさんいいよね… 夜変身でうるさくするのいいよね…
241 17/10/11(水)00:14:19 No.458625743
サッカーは傷つけ合わない勝負だって喜んだところもいいと思うんだよ映画は そこ以外サッカーぶっちゃけいらないけど
242 17/10/11(水)00:14:24 No.458625762
なんで玩具カタログはずっとジンバーメロンだったんだろう
243 17/10/11(水)00:14:36 No.458625808
夏映画は中盤のサバゲーで目が滑る以外は割りと好きよ 特に最後の平和な夢の世界から荒廃したザワメにひとりぼっちで戻されて立ち尽くした後歩きだす紘汰さんから入るエンディングは凄いいいと思う
244 17/10/11(水)00:14:46 No.458625848
基本的に最終形に行き着いたルートは一緒なんだよねコウタさんも強者も ヘルヘイムの毒が極ロックシードからじわじわ来るか一気に来たのをドライバーで抑えてるかの違いくらいで
245 17/10/11(水)00:14:48 No.458625856
鎧武ジンバーメロンしてたら防御特化だったんだろうけどカチドキが糞堅いから絶対埋もれる
246 17/10/11(水)00:14:53 No.458625872
>夏映画はEDソングが本当に好き 最終回見るとコウタさん→ミッチへの応援ソングすぎてね…立場が変わったんだなって…
247 17/10/11(水)00:14:57 No.458625888
>mayちゃんちがいまだに馬鹿やってるのは普通に面白くてファンが集まってるってのもあるからな >あれでも あっちで突発的に立つ鎧武の話をする目的のスレが何度となく荒らされてるのを見たからそうは思えない
248 17/10/11(水)00:15:22 No.458626007
俺がサッカーにあんまり不満感じてないのは 強者がリアル運動オンチの演技するの超上手かったおかげだと思う
249 17/10/11(水)00:15:34 No.458626049
>小説のは斬月ジンバーメロン >メロンディフェンダーでサーフィンするよ あれもゲネシスドライバーあるのにジンバーメロンする意味あるのかって問題を 直前までスイカアームズ使ってたからって解決しててうまいなって思う
250 17/10/11(水)00:15:45 No.458626091
一度も負けてないその時点の最強ライダーが真っ先に上位フォームになったのは!?ってなった まさかその後も強キャラ保ち続けるとは思わんかった
251 17/10/11(水)00:16:21 No.458626212
夏映画は 戦極博士出てこないな…お前のせいかよ! 日頃溜めてた文句大放出の黒鎧武 の2つはとても好き
252 17/10/11(水)00:16:22 No.458626217
>一度も負けてないその時点の最強ライダーが真っ先に上位フォームになったのは!?ってなった >まさかその後も強キャラ保ち続けるとは思わんかった 普通その直後にレイドボス化して死ぬよね
253 17/10/11(水)00:16:26 No.458626240
>俺がサッカーにあんまり不満感じてないのは >強者がリアル運動オンチの演技するの超上手かったおかげだと思う 本編の方じゃねーか!
254 17/10/11(水)00:16:36 No.458626272
というかそのなんだ 鎧武スレの話はmayでやろう
255 17/10/11(水)00:16:45 No.458626305
さよならの向こう側までもいい曲だと思う でもWの歌詞を埋め込むのはやめろ!
256 17/10/11(水)00:16:59 No.458626360
レバロンのスペックは一歩劣るけど戦闘技術で一線に食らい付いてる感じが好き
257 17/10/11(水)00:17:03 No.458626367
>特に最後の平和な夢の世界から荒廃したザワメにひとりぼっちで戻されて立ち尽くした後歩きだす紘汰さんから入るエンディングは凄いいいと思う あの引きからのYOUR SONGは泣いた
258 17/10/11(水)00:17:06 No.458626379
>俺がサッカーにあんまり不満感じてないのは >強者がリアル運動オンチの演技するの超上手かったおかげだと思う …演技?
259 17/10/11(水)00:17:17 No.458626428
これもよく言われるけどベルト捨てちゃいましょうよってミッチに言われたの振り切って紘汰さんが変身した後 ミッチと紘汰さんが凄い渋い顔したまま近寄っていく所凄いいいよね
260 17/10/11(水)00:17:28 No.458626478
映画は全員集合のところでシドと戦極ハブられてたのはひどい
261 17/10/11(水)00:17:52 No.458626567
佐野岳と小林豊のスペック差が酷すぎる…
262 17/10/11(水)00:17:58 No.458626586
そもそもまぁmayというか 二次裏ってあんなんだよねっていう
263 17/10/11(水)00:18:05 No.458626610
中の人にまで主任勝つのかよ!と言われたカチドキ回
264 17/10/11(水)00:18:20 No.458626674
シャプールのなよなよした感じの演技上手だったよね >…演技?
265 17/10/11(水)00:18:31 No.458626715
有能な参謀してた初期ミッチ好きだったから敵になって悲しかった
266 17/10/11(水)00:19:10 No.458626853
mayちゃんちでも主任も年貢の納め時かムードが漂ってたからねカチドキ戦前
267 17/10/11(水)00:19:14 No.458626864
考えれば考えるほどよくオーディション通ったな小林豊…
268 17/10/11(水)00:19:16 No.458626869
サッカーが下手な演技する強者の裏で壁蹴り宙返りする紘汰さんには参るね…
269 17/10/11(水)00:19:28 No.458626914
君は運命に抗えない…だが世界は君に託される!ってコピー好きなんだ
270 17/10/11(水)00:19:31 No.458626935
個人的に小説読むと神は誰かの助けの声を聞いて駆け付けるって感じで基本は不干渉で見守ってると思うかな
271 17/10/11(水)00:19:41 No.458626968
一歩間違ったらマーベラスになってらしいなこばゆた
272 17/10/11(水)00:19:45 No.458626987
特撮を通して伝えたい事は 「兄弟仲良く」 なニーサンの中の人
273 17/10/11(水)00:19:53 No.458627011
youtubeで二人がサッカーの練習してた動画があってね 残酷なほどの性能差があってね
274 17/10/11(水)00:20:06 No.458627064
コウタさんの身体能力はマジでなんなの?
275 17/10/11(水)00:20:20 No.458627116
ここまで初瀬ちゃんの話題なし
276 17/10/11(水)00:20:24 No.458627135
>有能な参謀してた初期ミッチ好きだったから敵になって悲しかった でもミッチの子供相手なら頭脳派気取ってられるけど大人の世界じゃ通用しないスペックってのは上手く生かせてたと思うよ
277 17/10/11(水)00:20:28 No.458627146
ハイパーバトルDVDでいきなりスイーツ作りだす強者も面白いから是非見てほしい
278 17/10/11(水)00:20:37 No.458627196
中の人のこと知れば知るほどよくロバロの声出せたなって…
279 17/10/11(水)00:20:41 No.458627212
鎧武は冬がどっちも好きだ 合戦の方はなんやかんや共闘する4人とかコウタさんの弟みたいなミッチとか我が道を行く強者とか最終決戦に繋がるコウタさんvs強者の信念を交えた決闘とか フルスロットルの方は言わずもがな完結編として素晴らしい出来だった
280 17/10/11(水)00:20:47 No.458627226
15秒でバカとわかるからな…
281 17/10/11(水)00:20:54 No.458627249
高岩さんにも平成ライダー俳優屈指の身体能力とか俺たちとは体の動き方が違うとか言われる佐野岳
282 17/10/11(水)00:21:02 No.458627274
>一歩間違ったらマーベラスになってらしいなこばゆた ゴーカイチェンジするたびに手首捻ってそう
283 17/10/11(水)00:21:05 No.458627287
>コウタさんの身体能力はマジでなんなの? 子供の頃に見たカクレンジャーに憧れて ちなみに強者もカクレンジャーに憧れていた
284 17/10/11(水)00:21:22 No.458627363
>コウタさんの身体能力はマジでなんなの? 子どもの頃は忍者になりたかったそうだ
285 17/10/11(水)00:21:23 No.458627365
>mayちゃんちでも主任も年貢の納め時かムードが漂ってたからねカチドキ戦前 だって一回目のカチコミの時普通にジンバーレモン相手に押され気味なんだもん あれ以上に感情補正あるうえに初登場補正まで入ったカチドキ叩き落とすとか予想できんよ
286 17/10/11(水)00:21:45 No.458627438
>中の人のこと知れば知るほどよくロバロの声出せたなって… 放映直後にボイメンの仲間たちからロードバロンの声は違う人がやってるだねってメッセージが飛んできた話は本当にひどい
287 17/10/11(水)00:21:47 No.458627444
>中の人のこと知れば知るほどよくロバロの声出せたなって… 初めて中の人の声を聞いた時びっくりするよね
288 17/10/11(水)00:21:58 No.458627484
>佐野岳と小林豊のスペック差が酷すぎる… お菓子作り対決なら勝てるし!!
289 17/10/11(水)00:22:07 No.458627521
もしかして強者のスイーツ好きってカクレンのクレープが原点なのか
290 17/10/11(水)00:22:14 No.458627547
強者は公式hpのスイーツ動画で輝いていた コウタさんが完全に餌付けされてて本当に駄目だった
291 17/10/11(水)00:22:28 No.458627625
上位互換の博士に完全に手の平で遊ばれたからなミッチ…
292 17/10/11(水)00:22:30 No.458627630
>一歩間違ったらマーベラスになってらしいなこばゆた まさか後にレッドになるとはな…
293 17/10/11(水)00:22:33 No.458627645
>高岩さんにも平成ライダー俳優屈指の身体能力とか俺たちとは体の動き方が違うとか言われる佐野岳 高岩ー!お前変身後なのに変身前より動き鈍くていいんかー!
294 17/10/11(水)00:22:52 No.458627718
ファイナルステージと座談会も凄い良いから見てほしいけど気軽に見れるもんでもないのが惜しい
295 17/10/11(水)00:22:54 No.458627722
女子力なら歴代ライダーでも強者の優勝だと断言できる!
296 17/10/11(水)00:22:59 No.458627741
おジャ魔女の呪文を唱えて引かれる強者
297 17/10/11(水)00:23:27 No.458627857
ムチャいうなよ!(カチドキ装備しながら)
298 17/10/11(水)00:23:44 No.458627931
>上位互換の博士に完全に手の平で遊ばれたからなミッチ… 悪い子供は悪い大人の餌食になるんだよ ってのが本屋等にその通りだった
299 17/10/11(水)00:23:45 No.458627935
>女子力なら歴代ライダーでも強者の優勝だと断言できる! しかしそこにアンクの中の人が立ちふさがる!
300 17/10/11(水)00:23:46 No.458627946
>もしかして強者のスイーツ好きってカクレンのクレープが原点なのか ショーケースの中にこっそりメッコール入っててダメだった
301 17/10/11(水)00:24:12 No.458628035
BD特典のキャストの料理対決とかも面白いから見てほしい 佐野岳の盛り付けセンス凄い
302 17/10/11(水)00:24:16 No.458628051
>ムチャいうなよ!(カチドキ装備しながら) 高岩!ころがれ!
303 17/10/11(水)00:24:16 No.458628056
>youtubeで二人がサッカーの練習してた動画があってね >残酷なほどの性能差があってね 佐野さんはサッカーでいいとこまでいったマジもんの元選手だから…
304 17/10/11(水)00:24:53 No.458628188
>お菓子作り対決なら勝てるし!! 勝敗以前に強者がコウタさんの胃袋バッチリ掴んでるからな…