ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/10(火)23:15:55 No.458612105
失われた言語貼る
1 17/10/10(火)23:19:53 No.458612965
sengoku38 ↑これ要る?
2 17/10/10(火)23:21:53 No.458613431
いらない
3 17/10/10(火)23:22:02 No.458613466
なるほどSUNDAYじゃねーの
4 17/10/10(火)23:22:59 No.458613699
どん判金ドブは最近も使ったし……
5 17/10/10(火)23:23:48 No.458613921
どやは最近ジョジョリオンで見たな
6 17/10/10(火)23:23:59 No.458613963
ソウダネ!
7 17/10/10(火)23:24:40 No.458614118
「」もこれの半分くらいは使っているような
8 17/10/10(火)23:25:43 No.458614357
いいね!くらいでは…?
9 17/10/10(火)23:26:19 No.458614509
オワコンはオスケモスレで
10 17/10/10(火)23:28:15 No.458614989
チッ反省してまーす オワコン そんな装備で大丈夫か なるほどSUNDAYじゃねーの 胸熱 あたりはここでも見た
11 17/10/10(火)23:29:33 No.458615270
自炊…で一瞬疑問に思ったがそうかスキャンの方の自炊か 確かに当時はよく聞いたな
12 17/10/10(火)23:30:28 No.458615477
すっかり廃れたじゃなイカ!?
13 17/10/10(火)23:32:02 No.458615830
ドミンゴ
14 17/10/10(火)23:33:02 No.458616063
こうして見ると2010年とか大昔だな エタメロの頃か
15 17/10/10(火)23:33:58 No.458616299
当時から疑問だったがそんな装備で大丈夫かはなんであんなに流行ったんだろうか…
16 17/10/10(火)23:34:26 No.458616414
ルーピーってなんだっけ…なんか聞き覚えがある
17 17/10/10(火)23:35:21 No.458616649
非実在ツイッター議員
18 17/10/10(火)23:35:33 No.458616705
岡ちゃんって誰だ…
19 17/10/10(火)23:35:42 No.458616752
自炊とかマジ勘弁
20 17/10/10(火)23:35:48 No.458616775
>ルーピーってなんだっけ…なんか聞き覚えがある 鳩山由紀夫に米新聞がつけたあだ名 意味は頭いかれポンチ
21 17/10/10(火)23:35:49 No.458616784
ツイッター大統領
22 17/10/10(火)23:41:36 No.458618189
やりまん
23 17/10/10(火)23:41:52 No.458618269
だん?
24 17/10/10(火)23:42:35 No.458618438
>だん? わず?
25 17/10/10(火)23:42:49 No.458618488
>岡ちゃんって誰だ… 当時のサッカーの監督では
26 17/10/10(火)23:43:31 No.458618663
〇〇離れはネタとして定着した気がする
27 17/10/10(火)23:43:49 No.458618743
そうだね
28 17/10/10(火)23:44:11 No.458618826
だんめし?
29 17/10/10(火)23:44:43 No.458618951
自炊ってもう使わないのか
30 17/10/10(火)23:45:13 No.458619063
しめじ
31 17/10/10(火)23:45:51 No.458619232
>自炊ってもう使わないのか わざわざ自炊しなくてもダウンロード版が充実したしね
32 17/10/10(火)23:45:59 No.458619270
自炊って流行語だったの? って思ったけどもしかして同人誌をスキャンする行為のことかな
33 17/10/10(火)23:46:10 No.458619317
>自炊ってもう使わないのか 違法ダウンロード系ではよく見るな
34 17/10/10(火)23:47:06 No.458619543
そんなルールで大丈夫か?
35 17/10/10(火)23:47:21 No.458619605
自炊ってもっと前に流行ったイメージだったんだけど これよく考えれば七年前か…
36 17/10/10(火)23:47:58 No.458619748
ルー語大賞2010
37 17/10/10(火)23:49:37 No.458620159
>ツイッター議員 ミル貝の記事じゃ2009年頃を境に政治家のツイッター活用が普及してきたと書かれてるしタイミング的にはまあこんなもんか https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Twitter%E8%AD%B0%E5%93%A1
38 17/10/10(火)23:50:25 No.458620332
自炊代行業者は何をしてるんだろうか
39 17/10/10(火)23:57:08 No.458621914
自炊ってそういう意味かよ…
40 17/10/10(火)23:57:19 No.458621958
反省してまーすは今になるとマスコミの煽り方がひどすぎる方が目につくな…
41 17/10/10(火)23:58:37 No.458622252
>自炊代行業者は何をしてるんだろうか 著作権違反として訴えられて負けたしな自炊代行業
42 17/10/11(水)00:04:09 No.458623468
もしかして生き残ってるのイーノックだけでは
43 17/10/11(水)00:06:40 No.458624025
>〇〇離れはネタとして定着した気がする □□の○○離れって問題提起は企業なり業界なりがどこが問題なのかを認識して、その対応や改善に努めるっていうのが基本的な流れだと思うんだけど 各種SNSや掲示板でこの話題が出ると即座に高齢者なり企業なり政府なり誰が悪いという話にしかならないからネット民のとにかくなにかを叩きたいって欲求こえーなっていつも思う
44 17/10/11(水)00:06:40 No.458624029
どやはどや顔という成句で一応生き残ってない?
45 17/10/11(水)00:12:09 No.458625256
スマホが流行るちょい前くらい?
46 17/10/11(水)00:13:57 No.458625660
>もしかして生き残ってるのイーノックだけでは イーノックもここぐらいでしか見ないよ… ちなみにエルシャダイは続編がついこないだ出た
47 17/10/11(水)00:14:24 No.458625769
>スマホが流行るちょい前くらい? まだauにiPhoneが来てなかったと思う
48 17/10/11(水)00:14:42 No.458625831
>ちなみにエルシャダイは続編がついこないだ出た 嘘だろ!?