虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/10(火)22:43:39 転職し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/10(火)22:43:39 No.458605903

転職したいんだけどやり方教えて

1 17/10/10(火)22:44:30 No.458606075

転職サイト使って応募して面接する 終わり

2 17/10/10(火)22:44:35 No.458606091

まず就職します

3 17/10/10(火)22:45:14 No.458606188

意外と世の中いろんな会社があるなと思う その割どれくらいがクソかは知らん

4 17/10/10(火)22:45:19 No.458606200

転職したいけど仕事辞めた後すぐ働くのはちょっとしんどいから2ヶ月くらい休みが欲しい って転職相談の人に言っていいのかな

5 17/10/10(火)22:45:29 No.458606223

次に上司を殴ります

6 17/10/10(火)22:46:20 No.458606345

自己都合で辞めた場合半年くらいしないと失業者保険出ないし…

7 17/10/10(火)22:46:47 No.458606425

休みすぎると次の仕事前までに気力つきるからあんまりお勧めしないけど

8 17/10/10(火)22:47:26 No.458606559

>転職したいけど仕事辞めた後すぐ働くのはちょっとしんどいから2ヶ月くらい休みが欲しい >って転職相談の人に言っていいのかな 働きながら転職しないのかい? 有給取れない会社なら仕方ないけど

9 17/10/10(火)22:48:41 No.458606799

学歴・若さ・資格あればわりといいところ潜り込む事も可能だ 無いなら無理ゲー

10 17/10/10(火)22:50:11 No.458607080

it系ならフリーランスの人もそこそこいるよね

11 17/10/10(火)22:54:55 No.458607943

>自己都合で辞めた場合半年くらいしないと失業者保険出ないし… それって支給される前に就職できたらもらえないの?

12 17/10/10(火)22:55:35 No.458608094

会社辞めて半年ニートしてたけど転職できたし余裕余裕

13 17/10/10(火)22:55:46 No.458608128

>それって支給される前に就職できたらもらえないの? 失業してないじゃん

14 17/10/10(火)22:56:59 No.458608383

>それって支給される前に就職できたらもらえないの? 全部じゃないけどお祝い金みたいの貰えた気がするな

15 17/10/10(火)22:59:24 No.458608819

>転職したいけど仕事辞めた後すぐ働くのはちょっとしんどいから2ヶ月くらい休みが欲しい >って転職相談の人に言っていいのかな 希望時期についての話は絶対する事になるから 休みたいなんて言わなくても上手く調整したらいいんじゃない

16 17/10/10(火)22:59:44 No.458608886

転職サイトに登録したらお前には紹介できんわって言われたよ褒めて

17 17/10/10(火)23:00:58 No.458609140

>転職サイトに登録したらペーパードライバー歴20年なのに タクシー業の紹介が10件ぐらい来たよ

18 17/10/10(火)23:01:29 No.458609207

もう学歴より実績を求められる年齢にになったんやな 悲劇やな

19 17/10/10(火)23:01:34 No.458609228

離職率高いからなタクシー

20 17/10/10(火)23:01:53 No.458609291

三十前ならまだ若手扱いでしょいけるいける

21 17/10/10(火)23:02:33 No.458609416

>離職率高いからなタクシー そんばブラックなの?

22 17/10/10(火)23:03:47 No.458609666

営業やりたくない ドライバーもやりたくない 仕事がない

23 17/10/10(火)23:04:58 No.458609898

34歳のおっさんだからマジで仕事ない

24 17/10/10(火)23:05:37 No.458610024

>学歴・若さ・資格あればわりといいところ潜り込む事も可能だ >無いなら無理ゲー でも就活で有利に働く資格ってそんなになくない?

25 17/10/10(火)23:05:44 No.458610058

選ばなければ職はあるといわれても今から死ぬまで老人のお尻を拭く仕事をしろと言われるとうん…

26 17/10/10(火)23:07:19 B.in94Xc No.458610379

>そんばブラックなの? タクシーは歩合制だから稼ぐのがしんどい

27 17/10/10(火)23:07:34 No.458610439

採用の内定を口頭でもらったけど正式なオファーレターが1週間たっても届いてなくて困る

28 17/10/10(火)23:07:55 No.458610507

飲食ってそんなにキツイのかな なんか隣の芝は全部青く見えてくる

29 17/10/10(火)23:07:58 No.458610519

出来たら工場とかで同じことずっとやってるのがいいんだけど 腰が結構痛いのと粉塵とか油塗れになって毎日ドロドロになるのはやだなって…

30 17/10/10(火)23:08:25 No.458610588

若い人がいない業界は大抵

31 17/10/10(火)23:09:39 No.458610844

貯金0なんだけどここで仕事辞めたらどうなるのかな俺 失業保険貰えるまでの3ヶ月はどうすればいいんだろうか バイトは許されるのだろうか そういう制度を調べる脳みそもないのが問題だ

32 17/10/10(火)23:10:07 No.458610948

>出来たら工場とかで同じことずっとやってるのがいいんだけど >腰が結構痛いのと粉塵とか油塗れになって毎日ドロドロになるのはやだなって… フォークリフト使いこなせないとダメだし 重い物運べないとダメだし物によっては防護マスクつけたり クリーンルームから衛生服着て作業とかめんどくさそうだぞ あと同じことずーっとってのはないよ

33 17/10/10(火)23:10:11 No.458610964

タクシーは研修でも給料わりとちゃんと出るしお弁当まで出て楽なのに 研修の時からパタパタ周りが辞めていくし研修終わっても若い人はいつかないねーって こないだ乗った運ちゃんが言ってた

34 17/10/10(火)23:10:45 No.458611080

探せばまともな職場はある あるがそういうまともな職場は人が離れないので「」みたいなのはまず入れない

35 17/10/10(火)23:11:28 No.458611228

履歴書書いてハロワ行こうぜ!

36 17/10/10(火)23:12:09 No.458611377

若い頃にちゃんと学校行って勉強して新卒って最高のカードを使えばよかった…

37 17/10/10(火)23:12:13 No.458611390

林業や庭師は自分が上手くても 仲間がこっちに倒した木を避けないとダメ なんでそこで伐りだすんだデブ!

38 17/10/10(火)23:13:09 No.458611584

技術職なら経歴で大手以外ならすんなり入れるよね

39 17/10/10(火)23:13:57 No.458611734

未経験可ってのはどこまで可能なんですか 年はいくつまでいけるんですか!ってハロワで聞いても奴らは何も答えてくれない…

40 17/10/10(火)23:14:21 No.458611828

>若い頃にちゃんと学校行って勉強して新卒って最高のカードを使えばよかった… 地方民は新卒カードで都会に進出できないと転職先がなさすぎて詰むね…

41 17/10/10(火)23:14:49 No.458611903

>若い頃にちゃんと学校行って勉強して新卒って最高のカードを使えばよかった… カード使ってクソ上司に当たって辞めるか自殺するかの話も多くて運ゲーすぎる

42 17/10/10(火)23:15:00 No.458611946

決して安くはない交通費をかけて面接に行って説教だけ受けて帰らされたことがあるぜ

43 17/10/10(火)23:16:09 No.458612158

>決して安くはない交通費をかけて面接に行って説教だけ受けて帰らされたことがあるぜ それってハロワに苦情言ってもいいんじゃないの

44 17/10/10(火)23:16:38 No.458612258

>決して安くはない交通費をかけて面接に行って説教だけ受けて帰らされたことがあるぜ 面接で説教するおっさんに説教し返してみたい

45 17/10/10(火)23:16:41 No.458612270

あれも嫌これも嫌って禿げたおっさんのくせに選り好みしすぎ まずはなんでもいいから我慢して働けよ!

46 17/10/10(火)23:16:46 No.458612290

>飲食ってそんなにキツイのかな >なんか隣の芝は全部青く見えてくる 年末も近いしあおくねえ

47 17/10/10(火)23:17:01 No.458612356

収入と仕事内容に不満ないけど田舎つまんね!ってなってるから同じ収入と仕事でスポッと都会に転職できねーかなって思ってるけど 基本的に面接苦手だから無理だ

48 17/10/10(火)23:17:20 No.458612415

新卒カード使えばガチャ引けるけど新卒カード無かったらガチャすら引かせてもらえない しかも新卒カードは人生で一度しか手に入らない 出来の悪いネトゲかテメーは

49 17/10/10(火)23:17:29 No.458612443

>面接で説教するおっさんに説教し返してみたい 分かる するよねそういう妄想 実際にやる度胸は全然ないんだけど

50 17/10/10(火)23:17:40 No.458612491

もしかして職歴なし30前半の俺は就職できないのでは…?

51 17/10/10(火)23:18:07 No.458612580

いいとこだと普通に終身雇用なのかな

52 17/10/10(火)23:18:20 No.458612630

そこに気づくとは…

53 17/10/10(火)23:18:39 No.458612699

>あれも嫌これも嫌って禿げたおっさんのくせに選り好みしすぎ >まずはなんでもいいから我慢して働けよ! なんでもいいから我慢して働いた結果メンタルぶっ壊して無職になったんだよ!

54 17/10/10(火)23:18:44 No.458612713

>あれも嫌これも嫌って禿げたおっさんのくせに選り好みしすぎ >まずはなんでもいいから我慢して働けよ! 我慢して働くとみるみるうちに薬の量が増えて3ヶ月くらいで壊れるんだごめんね

55 17/10/10(火)23:19:02 No.458612780

>決して安くはない交通費をかけて面接に行って説教だけ受けて帰らされたことがあるぜ 関西から埼玉までわざわざ出向いて面接受けたら その職種は女性しかやってないのであなたは重労働の方やってもらうね って言われた時はキレて帰りたくなった 行く前に電話でわざわざ確認しておいてこれで交通費3万返せ!ってなった

56 17/10/10(火)23:19:26 No.458612868

ブラック底辺おじさんが無職おじさんを叩くいもげの日常

57 17/10/10(火)23:19:35 No.458612903

>もしかして職歴なし30前半の俺は就職できないのでは…? できるできる 後半なったら無理

58 17/10/10(火)23:19:51 No.458612960

飲食は引く手あまたよ

59 17/10/10(火)23:20:19 No.458613041

田舎の農業継ごう 漁業でもいいぞ

60 17/10/10(火)23:21:22 No.458613309

新卒カードがないおじさんはこれまでの職歴カードと資格カードで代用できるかもしれないよ さぁ手札を見せてごらん?

61 17/10/10(火)23:21:22 No.458613311

30前半までならぎりぎりいけるんじゃないかな その後は知らぬ

62 17/10/10(火)23:22:15 No.458613524

資格資格って言うけどぶっちゃけよっぽどのレベルのもん取ってない限りクソの役にも立たないよ

63 17/10/10(火)23:22:29 No.458613586

>新卒カードがないおじさんはこれまでの職歴カードと資格カードで代用できるかもしれないよ >さぁ手札を見せてごらん? あなたはマウンティングおじさん!

64 17/10/10(火)23:22:38 No.458613617

20代までなら失敗しても何とかなると言ったな あれは嘘だ

65 17/10/10(火)23:22:55 No.458613682

地元の田舎で新卒カード使ったら見事にメンタルぶち壊されて今実家で寝込んでるよ

66 17/10/10(火)23:22:55 No.458613687

>なんでもいいから我慢して働いた結果メンタルぶっ壊して無職になったんだよ! メンタル由来の全身痛とアトピーをな… ヨガで跳ね返そうとしたんだ 筋肉から基質が飛び出したよ ジョジョのゾンビエキスみたいにびゅーびゅー出た

67 17/10/10(火)23:23:43 No.458613893

>資格資格って言うけどぶっちゃけよっぽどのレベルのもん取ってない限りクソの役にも立たないよ でも何もないよりあった方がまだマシだよね

68 17/10/10(火)23:23:56 No.458613954

>資格資格って言うけどぶっちゃけよっぽどのレベルのもん取ってない限りクソの役にも立たないよ 経歴とあった資格ならだめ押しにはなる

69 17/10/10(火)23:24:09 No.458613998

前科者もちゃんと就職してるしがんばれよ

70 17/10/10(火)23:25:32 No.458614311

車とバイクと高校時代取らされたクソの役にも立たないcobolと漢検の資格しかねぇ!

71 17/10/10(火)23:25:40 No.458614336

転職ドラフトっていうITエンジニア向けのサイト使ってみて 職務経歴とかを書くと向こうから年収をオファーしてくれるサイトがあるんだけど 事前審査でスタッフから「もっと具体的に」とか「水とプログラミングどっちが大事?」とか謎の質問してくる

72 17/10/10(火)23:26:56 No.458614669

転職サイト登録して1年くらい経つけど結局サイト関係ない直接オファーで転職しそう

73 17/10/10(火)23:27:12 No.458614716

今から後悔しても遅いけど大学行っとけばよかったなぁ…

74 17/10/10(火)23:27:38 No.458614818

学歴って役に立つのか…

75 17/10/10(火)23:27:42 No.458614838

アフィリエイト業15年のキャリアで どこか採用してくれないかな

76 17/10/10(火)23:27:51 No.458614879

ITエンジニアならフリーになれば腐るほど仕事あるぞ A-STARあたりに登録してみるといい

77 17/10/10(火)23:28:01 No.458614927

転職エージェントの人に 「転職35歳限界説みたいなのが流れてたけど今は違う」 「今は35前に転職で流れ着いた集団をまとめるために40代以降の即戦力管理職も転職で求められている」 「でもそういう会社はつまり若手と中堅がごっそりいない訳だから私と一緒に地雷踏まないように探しましょう!」 って言われましたアラフォーです

78 17/10/10(火)23:28:03 No.458614933

>学歴って役に立つのか… 大手行くなら役に立つ

79 17/10/10(火)23:28:05 No.458614943

コネは最強のカードだなーって思う

80 17/10/10(火)23:28:22 No.458615023

>今から後悔しても遅いけど大学行っとけばよかったなぁ… ほんとそう思う…あの頃の自分に今の惨状を見せてやりたい…

81 17/10/10(火)23:28:34 No.458615061

>転職ドラフトっていうITエンジニア向けのサイト使ってみて https://job-draft.jp/festivals/9/users ちょっとこわい…

82 17/10/10(火)23:29:09 No.458615179

リセマラしたい

83 17/10/10(火)23:29:33 No.458615272

今なら「」向けには転職サファリだろう シコってしまって活動が停まるけど

84 17/10/10(火)23:29:34 No.458615277

>「今は35前に転職で流れ着いた集団をまとめるために40代以降の即戦力管理職も転職で求められている」 いいですよね 死んでも痛くない外国人傭兵部隊な部署を社内に作るの よくねえよ死ね

85 17/10/10(火)23:29:52 No.458615344

大卒即就職なら2回くらいまでならリセマラしてもいいと思う

86 17/10/10(火)23:30:01 No.458615369

>大手行くなら役に立つ 学歴が第一関門的なやつかな

87 17/10/10(火)23:30:08 No.458615397

ITフリーランスって稼げるのかな 同業者は地獄って言ってたけど

88 17/10/10(火)23:30:22 No.458615441

>「今は35前に転職で流れ着いた集団をまとめるために40代以降の即戦力管理職も転職で求められている」 中途をいきなり管理職とかキツくない?

89 17/10/10(火)23:30:32 No.458615491

>学歴って役に立つのか… 役に立つというか最低限の学歴がないと一定レベル以上は門前払いされる

90 17/10/10(火)23:30:36 No.458615503

>>今から後悔しても遅いけど大学行っとけばよかったなぁ… 無職だけどそうは思わないな 中学校から学校行ってなかったし大学入学まで乗り越えるステップが大きすぎるわ

91 17/10/10(火)23:31:24 No.458615683

>ITフリーランスって稼げるのかな >同業者は地獄って言ってたけど 俺は33だけど月単価70万くらいの案件ごろごろしてるぞ 毎日定時帰りだ

92 17/10/10(火)23:31:29 No.458615709

無職は分かってるなあ

93 17/10/10(火)23:31:41 No.458615755

中途を即管理職ってのはそれまでの職歴見てだろうし派遣で食いつないで来ましたー みたいな人には関係ないよね…

94 17/10/10(火)23:32:15 No.458615885

>中途をいきなり管理職とかキツくない? いいよねその業界始めてなのにいきなり役付き管理職にされる中途 その下が地獄見て結局いないほうがマシだったとなるまでがワンセット

95 17/10/10(火)23:32:23 No.458615911

>中途をいきなり管理職とかキツくない? 元々管理職やってたら問題ないと思うけど

96 17/10/10(火)23:32:34 No.458615953

>大卒即就職なら2回くらいまでならリセマラしてもいいと思う 現実は非情である

97 17/10/10(火)23:32:36 No.458615959

大卒で就活失敗した奴は高卒で就職しとけばよかったとか言ってるし結局はどちらにせよ失敗する時はするんだろう

98 17/10/10(火)23:32:49 No.458616007

>中途をいきなり管理職とかキツくない? そりゃちゃんとした所でちゃんとしてた管理職経験を持ってる人を引っこ抜くんであって 派遣会社で派遣元をまとめるリーダーとかバイトリーダーみたいなのでは勤まらないのでは?

99 17/10/10(火)23:33:05 No.458616077

印刷業から他業種に行くのはかなり厳しそうだった

100 17/10/10(火)23:33:12 No.458616109

大学は研究室のコネとOB会のコネがあるのが強い 就活してなくて院試落ちの子がそこからそこそこ良いところに就職出来てたりする

101 17/10/10(火)23:33:33 No.458616199

もうめんどいから派遣でいいやってなったのが俺だ 寮付きの2交代勤務だけど半年くらいで辞める予定

102 17/10/10(火)23:33:38 No.458616223

35オーバーでも転職していいのか?!

103 17/10/10(火)23:33:43 No.458616242

AWSやAzureができればフリーなら1週間で月単価60以上で決まる 冗談抜きで上記の人材が全く足りてないから

104 17/10/10(火)23:34:03 No.458616320

高卒でエロゲ業界が波に乗ってる時に入って15本ほどゲーム作って その波も収まって仕事もあんまりなくて職に困ってもう死ぬしかねぇ…ってなってるおっさんです…

105 17/10/10(火)23:34:32 No.458616439

>35オーバーでも転職していいのか?! 44だけど転職するよ

106 17/10/10(火)23:34:51 No.458616524

>俺は33だけど月単価70万くらいの案件ごろごろしてるぞ >毎日定時帰りだ なそ どんくらいのスキルでやれるの? 資格必須かな

107 17/10/10(火)23:34:54 No.458616541

>35オーバーでも転職していいのか?! 転職しなかったら年収上がらないよ

108 17/10/10(火)23:35:18 No.458616637

>高卒でエロゲ業界が波に乗ってる時に入って15本ほどゲーム作って >その波も収まって仕事もあんまりなくて職に困ってもう死ぬしかねぇ…ってなってるおっさんです… ソシャゲーなら俺だ

109 17/10/10(火)23:35:19 No.458616642

年齢的に転職無理なら独立しよう!

110 17/10/10(火)23:35:21 No.458616650

ダーマ神殿で転職できるよ

111 17/10/10(火)23:35:37 No.458616725

>ITフリーランスって稼げるのかな >同業者は地獄って言ってたけど 稼げるよ ただ事務所理関係や案件終わったあとにまた次の案件探さないといけないからそこはめんどうって友人が言ってたな

112 17/10/10(火)23:35:55 No.458616809

>高卒でエロゲ業界が波に乗ってる時に入って15本ほどゲーム作って >その波も収まって仕事もあんまりなくて職に困ってもう死ぬしかねぇ…ってなってるおっさんです… 絵かシナリオか作る人か知らないけどソシャゲの会社とかに行けないの?

113 17/10/10(火)23:36:01 No.458616838

学部学科によっちゃ学部卒か院卒でもかなりの差があるから 頑張ったもんがちとはいえ必ず報われるという訳でもなく…

114 17/10/10(火)23:36:07 No.458616862

ドライバーも夜走るの好きだから深夜にコンビニとかへの配送なら良さそうなんだけどな 自分の運転が上手いとは思わないけど

115 17/10/10(火)23:37:06 No.458617105

>絵かシナリオか作る人か知らないけどソシャゲの会社とかに行けないの? 絵だけど正直俺の絵にそんなに需要ない…あるならとっくにそういう仕事しとる

116 17/10/10(火)23:37:21 No.458617171

もう求人が全部嘘に見えてくる こんなこと書いてあるけど実際の給料もっと低いんだろ…とかどうせ社員人間扱いしてねえんだろ…ってなっちゃう

117 17/10/10(火)23:37:46 No.458617277

ドライバーは基本気とか使わなさそうだし気楽そうだと思う

118 17/10/10(火)23:37:52 No.458617300

1ヶ月くらいでなんか勉強してit系潜り込めないかな

119 17/10/10(火)23:38:26 No.458617444

it系は服を変えるノリでみんなポンポン転職するよね

120 17/10/10(火)23:38:27 No.458617447

>どんくらいのスキルでやれるの? >資格必須かな 資格は全くいらない 業務経歴がすべて 俺はLinuxOSとJP1の設計構築歴が長くてESXやHyper-V上でのゲストOS構築経験多数でADやWSUSもできる あとPerlやPowershellでごりごり自動化ツール作れる この程度で70万もらえる

121 17/10/10(火)23:38:39 No.458617486

絵が描ければ同人ゲーや漫画で一発逆転あったりするんでしょう?

122 17/10/10(火)23:39:09 No.458617591

>1ヶ月くらいでなんか勉強してit系潜り込めないかな 20後半高卒職歴バイトのみだけど コネで入れたよ バイトに比べると給料安いけど環境は天国だった

123 17/10/10(火)23:39:16 No.458617632

プライド高い人は運ちゃんなっちゃダメよ 何かしらトラブル起こしてる話きく

124 17/10/10(火)23:39:29 No.458617694

>1ヶ月くらいでなんか勉強してit系潜り込めないかな 未経験可もあるからそっち就職した方がいい気がする

125 17/10/10(火)23:39:55 No.458617791

ルート配送はいいぞ 当たり前だけど会社選ばないと地獄を見るけど

126 17/10/10(火)23:40:03 No.458617822

>絵が描ければ同人ゲーや漫画で一発逆転あったりするんでしょう? ねぇよそんなもん夢みんな

127 17/10/10(火)23:40:04 No.458617834

it系の未経験可は基礎知識ありが前提だし

128 17/10/10(火)23:40:41 No.458617978

>未経験可もあるからそっち就職した方がいい気がする 全く何もなしは流石に無理だろ…

129 17/10/10(火)23:40:53 No.458618027

ITとかある程度歳になるとぼろ雑巾みたいに捨てられそうで怖い

130 17/10/10(火)23:41:35 No.458618183

>ITとかある程度歳になるとぼろ雑巾みたいに捨てられそうで怖い 技術身に付けないとそうなるよ

131 17/10/10(火)23:41:43 No.458618224

>全く何もなしは流石に無理だろ… 前の会社結構取ってたけどな 時代かな...

132 17/10/10(火)23:41:43 No.458618225

>資格は全くいらない >業務経歴がすべて すげえ! と思ったけどインフラ全くわかんないんだ俺…

133 17/10/10(火)23:41:52 No.458618267

>1ヶ月くらいでなんか勉強してit系潜り込めないかな もぐりこんで5年くらい経験積めば即フリーになっていい ちなみに5年くらいと言ったが沢山案件触らせてくれる会社はそう多くないからどんどん転職するんだ どれだけ長く務めたかではなくどれだけ沢山のスキルを得られたかが重要だ

↑Top