虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/10(火)22:37:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/10(火)22:37:04 No.458604749

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/10/10(火)22:37:50 No.458604878

この後どうなったんだっけ

2 17/10/10(火)22:38:17 No.458604951

3 17/10/10(火)22:40:01 No.458605254

刀のところがギンガマンかと身構えてしまった

4 17/10/10(火)22:40:41 No.458605373

サムネだと白黒の実写ウルトラマンに見えるな

5 17/10/10(火)22:44:51 No.458606133

どうなってるのこれ

6 17/10/10(火)22:45:49 No.458606277

強いとか弱いとかどうでもいいくらいにオサレとは思う

7 17/10/10(火)22:46:48 No.458606429

オサレ値めっちゃ高いだけあって戦績はいい男

8 17/10/10(火)22:46:52 No.458606438

死人

9 17/10/10(火)22:48:22 No.458606733

>どうなってるのこれ スレ画の人はゾンビ状態なので体に孔が開いたまま活動できているのだ

10 17/10/10(火)22:51:05 No.458607229

侘助の能力超当たりだよね…

11 17/10/10(火)22:52:12 No.458607430

斬り付けたものの重さを倍にする

12 17/10/10(火)22:53:10 No.458607610

三日月と合わせるこのセンス

13 17/10/10(火)22:53:34 No.458607683

この演出力よな

14 17/10/10(火)22:54:21 No.458607814

>二回攻撃があたると死ぬ能力持ってる奴とか超当たりだよね

15 17/10/10(火)22:56:13 No.458608207

>この演出力よな よく中身がだめで絵だけはそれなりの漫画にブリーチって言うやつ居るけどブリーチの演出力とオサレ力に足元にも及ばなくて違クって言いたくなる

16 17/10/10(火)22:58:34 No.458608670

詫助の形は滅茶苦茶使いにくいなって思った なんだその能力 なんだその戦い方

17 17/10/10(火)22:58:49 No.458608709

この人どうなったの...

18 17/10/10(火)22:59:03 No.458608746

この定規で引いたような侘助の線すらもオサレ いやさオシャレ

19 17/10/10(火)22:59:22 No.458608814

オサレバトルシステムにおいて強キャラ

20 17/10/10(火)22:59:35 No.458608857

このコマが孔の反転って指摘された時は師匠てんさいだとおもった

21 17/10/10(火)23:00:27 No.458609047

これでカッコつけてる相手がヒリでなければなぁ

22 17/10/10(火)23:00:27 No.458609049

>この定規で引いたような侘助の線すらもオサレ >いやさオシャレ 他がフリーハンドで勢い任せで描いてる中侘助だけかっちりした線で描いてるから演出だよねこれも

23 17/10/10(火)23:00:57 No.458609137

まったくだよ このオサレだけで何年食ってたと思ってんだ!

24 17/10/10(火)23:01:40 No.458609246

師匠はオサレに全振りし過ぎ

25 17/10/10(火)23:02:26 No.458609398

話全体で見るとうーん…ってなるけどコマだけ抜き出すとオサレ力凄いよね まぁさすがに骨骨マンいつごはどうやってもダサいけど

26 17/10/10(火)23:02:31 No.458609411

新作まだかな… でももう一生分稼いじゃったろうしな…

27 17/10/10(火)23:03:48 No.458609672

師匠ゴーストライターになってブリーチの同人誌描いて欲しい

28 17/10/10(火)23:04:38 No.458609840

こいつのオサレ力半端ないよな

29 17/10/10(火)23:04:52 No.458609879

詫助に強化されたのも合わせておっそろしいゾンビ

30 17/10/10(火)23:06:22 No.458610199

アニオリ編に入るたびにレギュラーメンバーみたいになってて毎話侘助の能力説明で尺を稼いだ功績もある

31 17/10/10(火)23:07:24 No.458610403

毎回違う卍解解放の演出好き

32 17/10/10(火)23:12:33 No.458611446

こういう超レベル高いオサレ演出できるのに主人公がダサかったり話の展開が突っ込み所多いのがすごいもったいない

33 17/10/10(火)23:13:47 No.458611704

面を上げろ 侘助 だっけ ルキア奪還編くらいまでしか読んでないけどかっこよくていまだにおぼえてるよ 穴あいちゃってるけど平気かな

34 17/10/10(火)23:16:29 No.458612221

スレ画はあらゆる面でオサレ力がふりきれてる

35 17/10/10(火)23:16:43 No.458612276

>面を上げろ 侘助 だっけ 頭を垂れろだよう!

36 17/10/10(火)23:19:49 No.458612951

チャン一は天鎖斬月のお披露目でメーター振り切ったから良いんだ

37 17/10/10(火)23:20:44 No.458613142

いや面を上げろであってるよ

38 17/10/10(火)23:20:50 No.458613167

斬りまくればブラックホール発生するんだろうか

39 17/10/10(火)23:21:53 No.458613424

卍解あげてもいいんじゃないかな…

40 17/10/10(火)23:23:41 No.458613880

一応卍解のレアリティーだけは守り通したから安易に卍解はくれないよ

41 17/10/10(火)23:23:49 No.458613924

おはよう!

42 17/10/10(火)23:25:22 No.458614273

>一応卍解のレアリティーだけは守り通したから安易に卍解はくれないよ あんなハゲに卍解あげてよかったのかな

43 17/10/10(火)23:25:52 No.458614388

侘助って結構命を刈り取る形をしているな

44 17/10/10(火)23:26:54 No.458614657

>侘助って結構命を刈り取る形をしているな 首を刈り取る為の形状だからね

45 17/10/10(火)23:27:33 No.458614794

>このコマが孔の反転って指摘された時は師匠てんさいだとおもった すげぇ… いやほんと感心する

46 17/10/10(火)23:27:54 No.458614889

割と情けないやつみたいな吉良だけど要所で冷酷と言うか非情な面が出てくるのがオサレ

47 17/10/10(火)23:28:12 No.458614977

スレ画は覚えてるけどスレ画から何か活躍があったかは記憶にない

48 17/10/10(火)23:28:12 No.458614979

卍解自体はレアだけど性能はピンキリ過ぎるのが中々残酷だなって

49 17/10/10(火)23:28:19 No.458615005

ホントだ…

50 17/10/10(火)23:28:41 No.458615088

>斬りまくればブラックホール発生するんだろうか 周囲の物体を吸収して無限に再生するジャズ・ドミノさん相手だと切りまくって自重で崩壊→足下の地面を吸収して埋まるの無限ループで倒してたな

51 17/10/10(火)23:29:34 No.458615276

>スレ画は覚えてるけどスレ画から何か活躍があったかは記憶にない そりゃ描かれてないからな

52 17/10/10(火)23:30:04 No.458615376

>このコマが孔の反転って指摘された時は師匠てんさいだとおもった しらそん…

53 17/10/10(火)23:30:49 No.458615544

倍々ゲームで重量増えるってなんかいかにも凄そうな能力だけど考えてみたら1回か2回斬られたら普通に相手は死ぬのでは…

54 17/10/10(火)23:31:10 No.458615625

本当ストーリーさえまともならなぁ

55 17/10/10(火)23:31:26 No.458615691

>倍々ゲームで重量増えるってなんかいかにも凄そうな能力だけど考えてみたら1回か2回斬られたら普通に相手は死ぬのでは… 乱菊戦みたいに刀を32倍の重さにするだけでほぼ勝利なところはあるし

56 17/10/10(火)23:31:33 No.458615725

殺意の純度が命を刈り取る形とは別格すぎる

57 17/10/10(火)23:31:54 No.458615806

ぼくは ただ きみに さよならを言う練習をする

58 17/10/10(火)23:32:04 No.458615837

そもそもまともに切り結んでくれる相手がほとんどいなかったような…

59 17/10/10(火)23:33:06 No.458616082

かすったら二倍はやばいよね

60 17/10/10(火)23:33:57 No.458616292

>>スレ画は覚えてるけどスレ画から何か活躍があったかは記憶にない >そりゃ描かれてないからな そりゃ覚えてないわけだ

61 17/10/10(火)23:34:08 No.458616348

それでも活躍の場があったのは良い事だよ なんもなかった連中を思えば

62 17/10/10(火)23:35:31 No.458616697

拳西とか本当ひどいからな

63 17/10/10(火)23:35:42 No.458616756

めっちゃ強い始解と何の効果も無いような始解の差はなんなんだろう

↑Top