虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

<font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/10(火)22:29:16 No.458603359

>2014年アニメ マイベストアニメでもある

1 17/10/10(火)22:30:02 No.458603490

ペコvsスマイルがちゃんと映像化されて本当に良かった…

2 17/10/10(火)22:31:52 No.458603822

アニメ見て映画と原作見たらどちらも素晴らしかった 鉄コン筋クリートまで手出してしまった

3 17/10/10(火)22:31:54 No.458603834

勝ちたいだけですよ、先生 いけませんか?

4 17/10/10(火)22:32:21 No.458603933

原作も映画もアニメも全部よかった…

5 17/10/10(火)22:34:37 No.458604303

映画もアニメも原作愛が感じられてとても良かった…

6 17/10/10(火)22:35:09 No.458604419

全ての作品がそれぞれよくていいよね 映画好き

7 17/10/10(火)22:35:28 No.458604485

パチンコ版もわりと嫌いじゃなかったりする

8 17/10/10(火)22:35:31 No.458604491

映画の音楽良いよね 

9 17/10/10(火)22:35:35 No.458604497

人によって好きなセリフがかなりバラけそうなイメージ

10 17/10/10(火)22:35:54 No.458604544

パチンコあったんだ…

11 17/10/10(火)22:36:47 No.458604699

アニメ版のEDが大好きなんだ… 見終わった後に聞くと心地良い

12 17/10/10(火)22:36:52 No.458604717

アニメで印象的だったのはチャイナが歌うハマショー

13 17/10/10(火)22:37:55 No.458604892

絶対負けない唯一の方法はの部分原作と真逆なのね しかも松本大洋のボツ案拾ったと聞いて二重に驚いた

14 17/10/10(火)22:38:11 No.458604938

この時期はこれだけを楽しみに生きてた

15 17/10/10(火)22:38:13 No.458604944

原作読むとかなり改編されてて驚いた 特にアクマがペコに言った台詞

16 17/10/10(火)22:40:34 No.458605353

映画だと膝が喋らない アニメどうだったかな

17 17/10/10(火)22:40:55 No.458605412

オッス!オラおばば!でダメだった

18 17/10/10(火)22:41:23 No.458605516

退けば老いるぜ臆せば死ぬぜ

19 17/10/10(火)22:41:52 No.458605611

アニメのチャイナの追加エピソードいいよね…

20 17/10/10(火)22:41:57 No.458605627

ドラゴン戦が一番好きだな ペコがマジいいヒーローなんスよ

21 17/10/10(火)22:42:59 No.458605795

このアニメでは紫色が勝利の色って決められてることを頭に入れて見直すと面白い アクマがスマイルにボコボコにされて泣いてるシーンの背景とその帰り道のアクマのシャツの色とかペコのライターの色とか敗者は紫の反対色の緑色が使われてる

22 17/10/10(火)22:43:20 No.458605852

原作4巻だから1クールにほぼ綺麗に収まってたね

23 17/10/10(火)22:45:33 No.458606231

>ドラゴン戦が一番好きだな >ペコがマジいいヒーローなんスよ トイレから飛び立つドラゴンいいよね…

24 17/10/10(火)22:46:04 No.458606307

アニメやたらチャイナが格好良い

25 17/10/10(火)22:46:28 No.458606371

オイラ世界にたったひとりだよぉ

26 17/10/10(火)22:47:37 No.458606593

スタッフに愛されてた海行くか…の人

27 17/10/10(火)22:47:49 No.458606623

OPは漫画→動画→アニメの移り変わりを表現したらしいけどちょっと色味が少なくてわかりづらかった それはそれとして素晴らしいけど

28 17/10/10(火)22:48:26 No.458606755

見終わったあと胸が熱いのと学生時代に何かに本気を出せた羨ましさでしばらく落ち着かなくなる

29 17/10/10(火)22:49:05 No.458606880

ペコがぼろ負けしたアクマにぼろ勝ちするスマイルいいよね

30 17/10/10(火)22:49:49 No.458607016

>オイラ世界にたったひとりだよぉ フルで聞くとちょっとコレジャナイだった

31 17/10/10(火)22:50:29 No.458607127

何回見ても最終話のあと誰かと語りたくてたまらなくなるんだ…

32 17/10/10(火)22:51:52 No.458607371

OPあんなにハマってるのに別にピンポンの為に作った曲じゃないのが驚きだった 高校時代のくすぶった頃に作った曲と聞いて納得もしたけど

33 17/10/10(火)22:52:03 No.458607400

バタフライジョー70歳は無理があるんじゃないですか

34 17/10/10(火)22:52:04 No.458607404

音楽も良かったというか映画もそうだけどなぜピンポンにはテクノチックなBGMが合うのだろう…

35 17/10/10(火)22:52:30 No.458607469

スマイルの才能は作中一だと思ってたから凡人エンドが信じられなかった

36 17/10/10(火)22:52:39 No.458607503

スタイリッシュだけど根っこの部分はものすごく熱いよね

37 17/10/10(火)22:53:31 No.458607672

アニメだけならジジババ達が卓球しようぜっていうところが凄い好き

38 17/10/10(火)22:53:53 No.458607737

チャイナのテーマにあえて中国ぽさ入れてないのがいいよね かっこつけた感じって着想から学生時代に作った曲使ったんだとか

39 17/10/10(火)22:55:02 No.458607962

OPの人たち最近湯浅と対談してたね

40 17/10/10(火)22:55:04 No.458607966

たまにチンブー族に会いに行きたくなる

41 17/10/10(火)22:56:07 No.458608191

ドラゴン戦が最高すぎる

42 17/10/10(火)22:57:03 No.458608392

>スマイルの才能は作中一だと思ってたから凡人エンドが信じられなかった スマイルはそこまで卓球好きなわけじゃなかったからね

43 17/10/10(火)22:57:41 No.458608517

ピンポンといいCといい近年のタツノコプロ良作量産スタジオじゃね?

44 17/10/10(火)22:57:45 No.458608523

このあとNHKが漫画とスポーツの関係を特集したドキュメンタリーシリーズでピンポンを取り上げてて アニメ版キャストとBGMが再結集してて吹いた

45 17/10/10(火)22:57:57 No.458608552

>スマイルの才能は作中一だと思ってたから凡人エンドが信じられなかった もうそんなこと言ってくれるの「」間さんだけですよ

46 17/10/10(火)22:58:29 No.458608652

ツダケンが泣くところで俺も泣く

47 17/10/10(火)22:58:47 No.458608704

スマイルはペコとガチで遊びたかっただけでその手段が卓球だったって話だからなあ

48 17/10/10(火)22:58:55 No.458608727

再放送でみたけど全部すごくよかった OPもEDも雰囲気も曲もいろいろいい

49 17/10/10(火)22:59:08 No.458608757

アクマが新選組しに行く時のイヨォーッって掛け声ペコ役の人って全く気づかなかった…普通にそういう効果音かと思ってた

50 17/10/10(火)22:59:25 No.458608822

アクマのいちいちが胸に突き刺さる だから俺はあいつが好きなんだ

51 17/10/10(火)22:59:25 No.458608825

ヒーローいいよね…

52 17/10/10(火)22:59:38 No.458608870

>OPの人たち最近湯浅と対談してたね マジか 雑誌とか?

53 17/10/10(火)22:59:58 No.458608936

仲間内で流行った時面白いのに絵下手だよなーって皆言ってたけど 一番絵が上手くて美大行った子は絶賛してた

54 17/10/10(火)23:00:37 No.458609086

見直すとペコのだらけきった態度でスマイルの気持ちが凄いよく分かる

55 17/10/10(火)23:01:35 No.458609232

さあ学 そこから何が

56 17/10/10(火)23:01:46 No.458609269

>>OPの人たち最近湯浅と対談してたね >マジか >雑誌とか? http://kai-you.net/article/42082 最近って言ったけど6月だった

57 17/10/10(火)23:01:49 No.458609279

このスタッフでZEROをアニメ化してくれんかなぁ…

58 17/10/10(火)23:02:16 No.458609362

監督がアクマ好きなのいいよね… 実際こんな教え子がいたら才能はともかく可愛くて仕方ないのがよく分かる…

59 17/10/10(火)23:02:19 No.458609375

>見直すとペコのだらけきった態度でスマイルの気持ちが凄いよく分かる ボサボサ頭のペコ見る時のスマイルめちゃくちゃ嫌そうな顔してるよね

60 17/10/10(火)23:03:15 No.458609548

>最近って言ったけど6月だった これはありがたい・・・

61 17/10/10(火)23:03:21 No.458609583

OPEDいいよね

62 17/10/10(火)23:03:43 No.458609655

スマイルはまぁ本当に才能はあったんじゃない でも才能あるやつがその才能活かす道に行かなきゃならないわけでもないからね

63 17/10/10(火)23:03:47 No.458609664

子ペコがおそ松さんみたいで駄目だった

64 17/10/10(火)23:04:06 No.458609735

海行くか…の人が回りまわってやっぱり卓球好きだわってなるのにやられた

65 17/10/10(火)23:04:34 No.458609824

再起したペコは本当にヒーローだからね…スマイルを待たせたね…

66 17/10/10(火)23:05:12 No.458609946

月は星の光を受けて輝くんすよ…

67 17/10/10(火)23:05:20 No.458609969

海行くか…の声がツダケンってのもいいよね

68 17/10/10(火)23:05:45 No.458610061

舞台が地元だから余計に好き

69 17/10/10(火)23:06:08 No.458610146

チャイナかっこいいよね…

70 17/10/10(火)23:06:16 No.458610182

アニメはもちろん好きだけどチャイナの結末はあの原作の寂しさ残る形のほうが好きだったりはする

71 17/10/10(火)23:06:28 No.458610219

最終回のEDいいよね…

72 17/10/10(火)23:06:53 No.458610295

夏になると見たくなる

73 17/10/10(火)23:07:23 No.458610394

チャイナは浜省を歌うチャイナが全部持っていく

74 17/10/10(火)23:07:24 No.458610400

オレ卓球好きじゃんよ…

75 17/10/10(火)23:07:29 No.458610421

ドテチンただのモブだと思ってたけど最近見返してヒーローとして再起しなかった場合のペコだって気がついた

76 17/10/10(火)23:07:55 No.458610506

チャイナがペコに負けるシーンがなんか印象深い、飛行機

77 17/10/10(火)23:08:05 No.458610535

映画がすごくいい出来だったからアニメなんて二番煎じで大した出来じゃないだろーって思ってた 超やられた

78 17/10/10(火)23:08:06 No.458610536

デビルマンはBGMこれと同じ人使ってるみたいなんで期待している

79 17/10/10(火)23:08:09 No.458610547

オババかっこいい

80 17/10/10(火)23:08:32 No.458610618

客席に混じってるドテチン

81 17/10/10(火)23:08:40 No.458610647

>オババかっこいい 愛 してるぜぇ

82 17/10/10(火)23:08:43 No.458610656

映画のキャストはよくもまぁあんな人材を揃えたなぁと とくに獅童ドラゴンはハマりすぎでしょ

83 17/10/10(火)23:08:56 No.458610703

チャイナが仲間出来て楽しそうなシーンが増えてていいよね…

84 17/10/10(火)23:09:10 No.458610750

EDもいいよね…

85 17/10/10(火)23:09:34 No.458610824

田村のオババはカッチブーすぎる… あたしをハニーと思って抱きしめておくれよ

86 17/10/10(火)23:09:54 No.458610890

アニメ映画原作とそれぞれに違う良さがあってどれも素晴らしい出来なのがいい…

87 17/10/10(火)23:09:58 No.458610913

>愛 >してるぜぇ このセリフで締めた回は鳥肌立つくらい感激した

88 17/10/10(火)23:10:12 No.458610971

>とくに獅童ドラゴンはハマりすぎでしょ 獅童はあの時期仕事なくて頭剃ってオーディション来て満場一致で合格した男だからな

89 17/10/10(火)23:10:18 No.458610988

映画を意識したシーンあるのいいよね

90 17/10/10(火)23:10:29 No.458611030

さすがに一挙で見るのは疲れた…

91 17/10/10(火)23:10:55 No.458611108

根性だけで食い付いたアクマすげえよ

92 17/10/10(火)23:11:12 No.458611177

>チャイナが仲間出来て楽しそうなシーンが増えてていいよね… 大会で部員が応援してくれてるのいいよね…

93 17/10/10(火)23:11:14 No.458611185

野沢雅子の凄さを再確認する「愛してるぜ」だった

94 17/10/10(火)23:11:14 No.458611186

最後にドイツまで行って卓球見てるツダケン声の人いいよね

95 17/10/10(火)23:11:16 No.458611191

映画の窪塚ハマりすぎてこの人やっぱすごいなと思った

96 17/10/10(火)23:11:27 No.458611225

>獅童はあの時期仕事なくて頭剃ってオーディション来て満場一致で合格した男だからな オーディション行く先行く先に荒川良々がいて勝てるかあの存在感に!ってなってた頃か

97 17/10/10(火)23:11:34 No.458611252

OPの映像完成前のシーン繋ぎ合わせ版が異様にしっくり来て好き…

98 17/10/10(火)23:11:37 No.458611265

サントラを個別で売ってくだち…

99 17/10/10(火)23:12:15 No.458611395

>根性だけで食い付いたアクマすげえよ それだけにスマイルから卓球の才能がないって言われてやさぐれるのが悲しい…

100 17/10/10(火)23:12:23 No.458611420

私風の音がジャマをしているの演出好き!

101 17/10/10(火)23:12:30 No.458611440

>映画のキャストはよくもまぁあんな人材を揃えたなぁと >とくに獅童ドラゴンはハマりすぎでしょ しかもあれ獅童自身が原作に感銘を受けて頭を丸めてオーディションに臨んだってテレビで話してた気がする

102 17/10/10(火)23:12:59 No.458611537

映画もアニメもスマイルが呼んでんよ…がめっちゃいい

103 17/10/10(火)23:13:53 No.458611718

>それだけにスマイルから卓球の才能がないって言われてやさぐれるのが悲しい… スマイルもやさぐれての発言だったような気がするよあれ どうしてほっておいてくれないんだ!そんなに俺に言わせたいか!!って内心煮えくり返ってた気がする

104 17/10/10(火)23:13:56 No.458611731

最終話のスマイルのロボットの外壁が壊れてラケットの先まで血が通ってるのがわかるシーンいいよね

105 17/10/10(火)23:14:06 No.458611764

>しかもあれ獅童自身が原作に感銘を受けて頭を丸めてオーディションに臨んだってテレビで話してた気がする 文庫版の帯に頭剃って命がけでオーディション行って掴み取ったて獅童のコメントがあるよ

106 17/10/10(火)23:15:09 No.458611976

ヒーロー見参

107 17/10/10(火)23:15:22 No.458612008

ヒーロー見参

108 17/10/10(火)23:15:22 No.458612009

そこんとこよろしく!いいよね…

109 17/10/10(火)23:16:04 No.458612129

ドラゴン戦前のペコの告白は物語屈指の名シーンだからなあ アニメのスマイルのために打つのかい?って問いの追加も俺は好き

110 17/10/10(火)23:16:10 No.458612161

ヒーロー見参

111 17/10/10(火)23:16:23 No.458612198

もうずっと一番好きなアニメだよ

112 17/10/10(火)23:16:46 No.458612286

中村獅童はピンポンと↓が俺の中の二大獅童 https://www.youtube.com/watch?v=8tfGl51WeBw

113 17/10/10(火)23:17:33 No.458612461

スマイルが急にやる気になった理由がいまいちわからなかったんだけど 小泉ティーチャーに一方的にいじめられてる時ペコがビビって助けてくれなかったから 自分がヒーローだった頃のペコみたいになるしかないって決めたって解釈でいいのかな

114 17/10/10(火)23:17:39 No.458612487

俺はHRの獅童が好き

115 17/10/10(火)23:17:41 No.458612496

ペコvsスマイルの会場入場シーンは映画リスペクトだよね

116 17/10/10(火)23:18:46 No.458612722

ビジュアルはARATAのスマイルが一番好きなんだ…

117 17/10/10(火)23:19:01 No.458612777

あと何年何十年たっても大好きな自信があるアニメ

118 17/10/10(火)23:19:03 No.458612782

映画版のアクマがアクマすぎた

119 17/10/10(火)23:19:34 No.458612902

インパルス走る!

120 17/10/10(火)23:19:35 No.458612904

アニメのエンディングの入り方と曲がすごい好き 泣ける

121 17/10/10(火)23:19:51 No.458612961

>ビジュアルはARATAのスマイルが一番好きなんだ… イケメンなのに原作のテイストがあるのが凄いよな

122 17/10/10(火)23:20:18 No.458613035

>アニメのエンディングの入り方と曲がすごい好き >泣ける 毎回毎回いいよね…

123 17/10/10(火)23:20:21 No.458613051

大田キャプテンいいよね

124 17/10/10(火)23:20:24 No.458613063

永久記憶不滅!

125 17/10/10(火)23:20:41 No.458613127

ボォーン!…ボォーン!!

126 17/10/10(火)23:21:03 No.458613227

どうしてお前なんだよっ一体どうしてっ

127 17/10/10(火)23:21:24 No.458613319

>自分がヒーローだった頃のペコみたいになるしかないって決めたって解釈でいいのかな 助けてくれなかったってんじゃなくて自分の才能に周りが気付きはじめたのにペコは気づかないし 待ってるのにいつまで経ってもペコがヒーローになってくれないから 自分がペコより強いことペコに教えないとヒーローが帰ってこないと思ったんだと思うよ

128 17/10/10(火)23:21:50 No.458613416

ここまで完璧にメディアミックス成功した作品を他に知らない

129 17/10/10(火)23:22:21 No.458613553

実写で成功しアニメで成功し……完璧か

130 17/10/10(火)23:22:30 No.458613591

ちゃんとスマイルがペコの怪我のところに打ってるのがいい

131 17/10/10(火)23:22:46 No.458613652

ペコを焚き付けたかったんだろうね 僕はここにいるぞ!って見せつけて

132 17/10/10(火)23:23:01 No.458613704

>自分がヒーローだった頃のペコみたいになるしかないって決めたって解釈でいいのかな 僕先に行くよって言ってたから ペコがヒーローとして帰って来ると信じて自分もやる気になったんだと俺は思った

133 17/10/10(火)23:23:08 No.458613748

後はゲームだな

134 17/10/10(火)23:23:30 No.458613831

ヒーローに弱点はありませんよ 本当になかった

135 17/10/10(火)23:23:33 No.458613841

珍しく見て泣いてしまったアニメだ

136 17/10/10(火)23:23:38 No.458613871

声もみんな良かったよね ペコは最初どうかな…って思ってたんだけど最終的にはこの人で良かったってなった

137 17/10/10(火)23:23:47 No.458613919

大人に合わせて生きなきゃいけないから大人びた喋り方だったドラゴンが5年後には歳相応のくだけた喋り方になってるのいいよね…

138 17/10/10(火)23:24:23 No.458614063

ちょっとBOX引っ張り出してみるかな…

139 17/10/10(火)23:24:48 No.458614149

映画アクマいいよね まんますぎてビックリする

140 17/10/10(火)23:25:09 No.458614222

ペコとスマイル戦はちゃんと見せないのが正解なんだと考えてた 違ってたんだなあって思わされたよ

141 17/10/10(火)23:25:19 No.458614263

>大人に合わせて生きなきゃいけないから大人びた喋り方だったドラゴンが5年後には歳相応のくだけた喋り方になってるのいいよね… 馬鹿言うな嫌だよ いいよね

142 17/10/10(火)23:25:32 No.458614313

卓球だけの人生?そんなの嫌だよハハッってなってるドラゴンいいよね 漫画から変えてんだっけあそこ

143 17/10/10(火)23:25:54 No.458614402

原作も映画もアニメもパチスロも全部出来が良い

144 17/10/10(火)23:26:00 No.458614423

>珍しく見て泣いてしまったアニメだ 悲しいとかそういう理由以外で泣くの久しぶりだったわ

145 17/10/10(火)23:26:39 No.458614574

パチスロ版はペコの声が煙草吸ったり女の子と遊んだりしなさそうな少年の声だった ドラゴンはドラゴンだった

146 17/10/10(火)23:26:40 No.458614582

何年経っても色褪せない名作だよ

147 17/10/10(火)23:26:41 No.458614588

スマイルは先生目指してるんだっけ

148 17/10/10(火)23:26:49 No.458614632

行くぞスマイル! からの攻防が凄すぎる

149 17/10/10(火)23:26:52 No.458614648

絶対負けない方法は原作と変えてたよね?

150 17/10/10(火)23:27:07 No.458614696

漫画映画アニメで内容若干違うのかな? アニメ以外もみてみようか

151 17/10/10(火)23:27:28 No.458614776

>ペコとスマイル戦はちゃんと見せないのが正解なんだと考えてた アニメも試合自体は見せてるけど点数は見せてないよ

152 17/10/10(火)23:27:40 No.458614832

アニメ版ドラゴンはポセイドンロゴの鳥マークを背中に背負わせられてて曇る

153 17/10/10(火)23:27:44 No.458614848

なんかもうアニメそのものに満足してしまったくらい良く出来てた

154 17/10/10(火)23:27:53 No.458614886

>漫画映画アニメで内容若干違うのかな? >アニメ以外もみてみようか 本筋は一緒だけどアレンジはそれぞれけっこう効いてる

155 17/10/10(火)23:28:05 No.458614940

最終話のスマイルがラケットなげる→ペコが球打ち返す→エンディング いいよね…

156 17/10/10(火)23:28:18 No.458615000

>最終話のスマイルがラケットなげる→ペコが球打ち返す→エンディング >いいよね… いい…

157 17/10/10(火)23:28:19 No.458615004

>漫画映画アニメで内容若干違うのかな? >アニメ以外もみてみようか アニメはドラゴン周りをかなり設定補強した上で掘り下げてる

158 17/10/10(火)23:28:37 No.458615075

>アニメはドラゴン周りをかなり設定補強した上で掘り下げてる チャイナも大分違うよね

159 17/10/10(火)23:28:57 No.458615144

ここは原作!ここはアニメ!ここは映画!ってそれぞれにいいアレンジや表現があっていい…

↑Top