17/10/10(火)22:21:45 この二... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/10(火)22:21:45 No.458602014
この二人の最後を見届けたい
1 17/10/10(火)22:29:11 No.458603348
メイドインおまんじゅう旅行
2 17/10/10(火)22:31:39 No.458603784
>最後 ハドラーよ…
3 17/10/10(火)22:32:08 No.458603879
ずっと極寒でレーションだけで生きるって 自分は一ヶ月も持たない
4 17/10/10(火)22:32:12 No.458603895
最期じゃないから大丈夫
5 17/10/10(火)22:33:05 No.458604054
暖かい地方を目指さないの?
6 17/10/10(火)22:35:59 No.458604558
>>最後 >ハドラーよ… 本当に食料の奪い合いを始めたら耐えられない
7 17/10/10(火)22:36:03 No.458604575
暖かい地方なんてあるのかな…
8 17/10/10(火)22:36:29 No.458604648
終末まんじゅう
9 17/10/10(火)22:36:35 No.458604660
私たちの旅はまだ始まったばかりだぜ!
10 17/10/10(火)22:37:24 No.458604814
なんか凄いテクノロジーの遺物とか落ちてないんですか
11 17/10/10(火)22:38:24 No.458604966
つくみず先生の精神状態次第だよね
12 17/10/10(火)22:38:52 No.458605036
お魚の缶詰とかなら落ちてるよ
13 17/10/10(火)22:39:21 No.458605126
>なんか凄いテクノロジーの遺物とか落ちてないんですか 頂上に宇宙船が置いてある可能性はあるんじゃない それもまた死出の旅になるんだろうけど
14 17/10/10(火)22:39:57 No.458605240
>じゃがいも工場とかなら落ちてるよ
15 17/10/10(火)22:40:23 No.458605320
>つくみず先生の精神状態次第だよね ヒ見てると続けるのすらつらそうなんですけお…
16 17/10/10(火)22:40:29 No.458605338
ここにライフルがあるじゃろ?
17 17/10/10(火)22:40:41 No.458605375
>なんか凄いテクノロジーの遺物とか落ちてないんですか 落ちてる 食べられない ゴミ
18 17/10/10(火)22:41:04 No.458605451
>なんか凄いテクノロジーの遺物とか落ちてないんですか すごいビーム出るロボとかあります
19 17/10/10(火)22:41:06 No.458605456
原作途中までしか読んでないけどメガネの男も出たじゃん あいつどうなったの
20 17/10/10(火)22:42:42 No.458605748
>原作途中までしか読んでないけどメガネの男も出たじゃん >あいつどうなったの キノコ星人に死んだって告げられた
21 17/10/10(火)22:42:47 No.458605761
声優アフレコレポ漫画を別人が描いててダメだった そこは普通原作者だろ!
22 17/10/10(火)22:42:48 No.458605764
>>つくみず先生の精神状態次第だよね >ヒ見てると続けるのすらつらそうなんですけお… ヒを見たけどこれ精神ヤバい人だ
23 17/10/10(火)22:42:50 No.458605772
>あいつどうなったの 割とすぐ別れた
24 17/10/10(火)22:43:13 No.458605834
メガネはデジカメくれたんだっけ?
25 17/10/10(火)22:43:33 No.458605889
>あいつどうなったの su2058622.jpg どうなったんだろうね
26 17/10/10(火)22:44:46 No.458606120
最上層で二人仲良く手を繋いで穏やかに終わりを迎えるよ
27 17/10/10(火)22:44:57 No.458606152
>声優アフレコレポ漫画を別人が描いててダメだった >そこは普通原作者だろ! ああいうのって別の人が描くことが多い気がする
28 17/10/10(火)22:45:02 No.458606165
そういえばつくみず先生の犬ってどうなったの
29 17/10/10(火)22:45:47 No.458606273
むしろ原作者が描く声優アフレコ漫画って何があったっけか
30 17/10/10(火)22:45:58 No.458606295
>su2058622.jpg >どうなったんだろうね キノコに観測されていないところで活躍して世界を救うフラグか…
31 17/10/10(火)22:45:58 No.458606297
最上階についたら降り注ぐ放射線にさらされて眠るように…
32 17/10/10(火)22:46:30 No.458606374
本当に食べるものがなくなったら…どうなっちゃうんだろう
33 17/10/10(火)22:46:40 No.458606409
? 最上層で霧亥が助けるんでしょ?
34 17/10/10(火)22:47:33 No.458606581
だからGANZじゃねぇって
35 17/10/10(火)22:47:48 No.458606615
>本当に食べるものがなくなったら…どうなっちゃうんだろう su2058628.jpg
36 17/10/10(火)22:48:15 No.458606701
最上層ついたら酸欠でそのまま永眠かな
37 17/10/10(火)22:48:47 No.458606820
まぁ食料は意外とすぐ見つかるからそんな心配するようなことでもない
38 17/10/10(火)22:49:07 No.458606890
終末言うてるのになにか始まると思えない
39 17/10/10(火)22:49:24 No.458606933
>ヒ見てると続けるのすらつらそうなんですけお… 連載と同時に人生終わりそうな危うさがあるな…
40 17/10/10(火)22:49:31 No.458606958
きのこが食べられる可能性がまだ残ってる
41 17/10/10(火)22:49:44 No.458606998
地上に骨すら残っていないのは兵器で焼き尽くされたのではなく 食っちまったせいじゃないかな…
42 17/10/10(火)22:50:25 No.458607114
シャキサクは高カロリーだからな
43 17/10/10(火)22:50:38 No.458607156
>終末言うてるのになにか始まると思えない 終わった後の世界だからなぁ
44 17/10/10(火)22:50:40 No.458607161
死体とかはキノコに分解されたのかもしれない 生きた人間は食べないとは言ってたが
45 17/10/10(火)22:50:56 J13w7XCQ No.458607199
最後の食料巡ってガチの殺し合いするのいいよね!
46 17/10/10(火)22:52:57 No.458607565
キノコちゃんでも観測しない最上層に何あるんだろうね...
47 17/10/10(火)22:53:01 No.458607578
不自然な感じで動植物がさっぱりいないんで都市構造を作ってどっかに消えた先人と何か関係があるんだろう…
48 17/10/10(火)22:53:51 No.458607725
>最後の食料巡ってガチの殺し合いするのいいよね! 勝った後に封を開けてみたら黒焦げで食べれないんだよね
49 17/10/10(火)22:54:45 No.458607898
やめやめろ!
50 17/10/10(火)22:55:53 No.458608147
「最上階に行ったらメガネが生きてて…たくさん人がいたよ」 「メガネなんていない…嘘つくなよ」
51 17/10/10(火)22:56:34 No.458608288
su2058635.jpg su2058636.jpg 謎生物早く出てくるのかな
52 17/10/10(火)22:56:37 No.458608299
というかこの2人が本当に純粋な意味での人類種という可能性もだいぶ低い気がする
53 17/10/10(火)22:56:58 No.458608380
ついにケッテン君まで逝ってしまったし…
54 17/10/10(火)22:58:35 No.458608676
デジカメってキノコ星人に没収されなかったっけ 電池切れないと思ったら核電池だった?
55 17/10/10(火)22:59:07 No.458608754
ケッタクラート
56 17/10/10(火)22:59:35 No.458608858
きのこに飲まれたのはラジオだよ カメラは特にどうにかされてない
57 17/10/10(火)23:00:01 No.458608948
>というかこの2人が本当に純粋な意味での人類種という可能性もだいぶ低い気がする 1話見た感想でしかないけど寒さに強すぎない?って
58 17/10/10(火)23:00:14 No.458609004
移動手段が歩きになるだけで急に物悲しい感じになった
59 17/10/10(火)23:00:35 No.458609078
>きのこに飲まれたのはラジオだよ >カメラは特にどうにかされてない カメラも食ったんじゃないかな
60 17/10/10(火)23:02:11 No.458609340
最上階に船の残りあったぜーとかの超展開でもないと救いないよね
61 17/10/10(火)23:04:10 No.458609747
人類の生き残りは既に宇宙進出してたとか…
62 17/10/10(火)23:04:32 No.458609818
別に救いとかバッドエンドとかそういう話では無いと思うんだけどな
63 17/10/10(火)23:04:47 No.458609866
宇宙絡みの話もあったしロケットエンドもありだ
64 17/10/10(火)23:04:59 No.458609900
>人類の生き残りは既に宇宙進出してたとか… ヒディアーズになってるんだ…
65 17/10/10(火)23:05:08 No.458609929
>カメラも食ったんじゃないかな 読み返したら両方いかれたっぽい… あの数々のメモリがきのこの中で保存されてるといいなあ
66 17/10/10(火)23:05:41 No.458610045
迎える先がばっどえんどしか無いのなら どちらかが先に死ぬでは無くて2人仲良く死んで欲しいと思う…
67 17/10/10(火)23:05:44 No.458610060
これからも旅は続く!でなんとか…
68 17/10/10(火)23:06:39 No.458610249
雪の中を歩いてく二人の背中エンドでもわしは許すよ…
69 17/10/10(火)23:06:50 No.458610282
もっと暖かいとこ行こうよ
70 17/10/10(火)23:07:18 No.458610375
一応観測範囲を越えて航行した宇宙船があったよね ある程度の人類はどこかにテラフォーミングしてそう
71 17/10/10(火)23:07:41 No.458610454
再来週あたりにねえハドラーねえハドラーって来たらウザいなとは思う
72 17/10/10(火)23:07:44 No.458610466
>もっと暖かいとこ行こうよ 星そのものが死にかけてますゆえ…
73 17/10/10(火)23:08:12 No.458610554
あれほんとうに普通の雪なのかな ヤバイものが混ざっていないのかな
74 17/10/10(火)23:08:33 No.458610622
一話見たけどこんな感じで1クールやれんの?
75 17/10/10(火)23:08:34 No.458610627
地球が眠るってどういうことなの...
76 17/10/10(火)23:08:48 No.458610669
>地球が眠るってどういうことなの... 氷河期か何か?
77 17/10/10(火)23:08:49 No.458610670
ヤバめのものはキノコがどうにかしてくれてそう
78 17/10/10(火)23:08:49 No.458610676
>一応観測範囲を越えて航行した宇宙船があったよね >ある程度の人類はどこかにテラフォーミングしてそう でも飛び去ったのは三号で四号は飛び立たなかった… その間に何かが…
79 17/10/10(火)23:08:52 No.458610687
なんでおっさんは上層に行けって言ったんだろう
80 17/10/10(火)23:10:02 No.458610925
全球凍結からの食料問題そして全滅戦争へって感じなのかな
81 17/10/10(火)23:10:21 No.458611003
>なんでおっさんは上層に行けって言ったんだろう 下よりマシってだけかもな 脱出したときはまだ下層は危険そうだし
82 17/10/10(火)23:11:04 No.458611140
よっぽどの技術革新ないと太陽系内の資源だけでの人類の外宇宙進出は不可能だろうと言われてる 失敗すればその内に太陽系内で滅ぶのは決まってる
83 17/10/10(火)23:11:10 No.458611168
生きるために生きてその果てに死ぬだけって言うシンプルさが なんか辛そうだけど羨ましくもあり
84 17/10/10(火)23:11:23 No.458611208
>なんでおっさんは上層に行けって言ったんだろう この状況をどうにかできるとは思えないし遠くに行かせるための方便かな
85 17/10/10(火)23:12:09 No.458611378
su2058653.jpg 巨大ロボ
86 17/10/10(火)23:12:42 No.458611472
>su2058653.jpg >巨大ロボ これ一話か?映ってた?
87 17/10/10(火)23:13:19 No.458611616
核戦争でもやって冬が来たのかな
88 17/10/10(火)23:13:33 No.458611668
スノーボールアース級の氷河期が迫ってるのかな
89 17/10/10(火)23:14:21 No.458611830
旧人類は核戦争だかで滅びかけて対策でキノコ作ったけど結局ダメだったとかなのかな
90 17/10/10(火)23:14:59 No.458611944
戦車とか実弾がゴロゴロしてるの下層だけだったからなー 上は上でロボがうろうろしてるが
91 17/10/10(火)23:15:03 No.458611957
1話ではなかったはず
92 17/10/10(火)23:15:14 No.458611990
作者のヒ見て来たけどこれ精神ヤってる人じゃない?大丈夫?
93 17/10/10(火)23:15:26 No.458612019
なんか神の如きAIもいたし食糧不足→戦争→AIによる超管理社会→外宇宙に進出みたいな流れなのかな それだとお爺さんは何と戦ってたんだろう
94 17/10/10(火)23:15:28 No.458612025
>全球凍結からの食料問題そして全滅戦争へって感じなのかな 勝ったけどまた食料が足らなくなったので今度は勝った連中同士でまた戦争 この繰り返しで絶滅したら救いよう無いな…
95 17/10/10(火)23:15:31 No.458612036
大丈夫じゃない
96 17/10/10(火)23:15:47 No.458612078
食料生産できてないっぽいし長くてもあと数年で終わりなのでは…
97 17/10/10(火)23:16:00 No.458612120
>su2058653.jpg なんかジアースみたいだな
98 17/10/10(火)23:16:15 No.458612180
>これ一話か?映ってた? 単行本みたら26話だ 1話と似た状況だな
99 17/10/10(火)23:16:55 No.458612330
滅んだ積層都市っていいよね 崩壊したアーコロジーというか
100 17/10/10(火)23:17:33 No.458612457
謎生物にもう最上層以外二人しかいないってお墨付きもらっちゃってるのか
101 17/10/10(火)23:18:25 No.458612654
>それだとお爺さんは何と戦ってたんだろう 普通に下層に残された人類同士の戦争だと思う 原因なんかいくらでもあるだろうな
102 17/10/10(火)23:19:26 No.458612862
ヌコかわいいよね...
103 17/10/10(火)23:20:21 No.458613046
だいじょうぶ?作品と一緒に終わったりしない...?
104 17/10/10(火)23:20:31 No.458613088
都市を作ったのは大昔の人類で 今の人類はその遺産を食い潰してるだけだからね…
105 17/10/10(火)23:20:42 No.458613135
>全球凍結からの食料問題そして全滅戦争へって感じなのかな あのロボの強さからして都市構造がわりと無事なのが解せないところだ 生物だけ絶対消滅兵器とか使われたんかなあ…