虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/10/10(火)20:37:16 ルサル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/10(火)20:37:16 No.458579374

ルサルカ様と子作りしたい…

1 17/10/10(火)20:39:30 No.458579860

釘宮声のロリババア

2 17/10/10(火)20:41:21 No.458580238

懐かしいBGM…

3 17/10/10(火)20:43:34 No.458580687

いい…

4 17/10/10(火)20:44:52 No.458581005

こういううぇぶみが作れるのいいな

5 17/10/10(火)20:46:51 No.458581453

人生初ロリババアはこのキャラだった

6 17/10/10(火)20:47:38 No.458581623

祈りと囁きはルカ様のBGMって感じがするな いいチョイスだスレ「」

7 17/10/10(火)20:48:25 No.458581826

この時点でシコれる

8 17/10/10(火)21:00:34 No.458584422

誰このババア

9 17/10/10(火)21:03:36 No.458584971

やっぱりこのドットが悪いよなあ

10 17/10/10(火)21:04:03 No.458585063

いまやってるけどなんというか大味なゲームだね…

11 17/10/10(火)21:05:11 No.458585312

SFCソフトに無茶言うな

12 17/10/10(火)21:07:14 No.458585760

ナーシャ・ジベリ最後の遺産がリングコマンドだ

13 17/10/10(火)21:07:50 No.458585890

ルカ様より前にはロリババアがいなかった可能性があると聞いてマジかとなった のじゃのじゃ言うのはいたっぽいが見た目少女の長寿キャラってほんとにいなかったんだろうか

14 17/10/10(火)21:09:40 No.458586325

こんなロリババアだっけと同時にランディあんなへたれだっけと思ったけど ランディのこと勝手に無口主人公キャラかと思いこんでたけど普通にSFCの頃から喋ってたな…

15 17/10/10(火)21:09:52 No.458586392

>ナーシャ・ジベリ最後の遺産がリングコマンドだ あれ作ったっていう開発者が当時のVジャンプに載ってたけど 日本人の兄ちゃんだったな

16 17/10/10(火)21:11:11 No.458586677

中学生の頃かな 夜寝る前に全クリした後にルカ様と一緒に水の神殿で暮らす妄想をして眠りについてたよ

17 17/10/10(火)21:12:05 No.458586900

あの頃の主人公は明るい訳じゃないけど結構軽いノリが多い

18 17/10/10(火)21:12:47 No.458587065

>あれ作ったっていう開発者が当時のVジャンプに載ってたけど >日本人の兄ちゃんだったな アイデア出す人と実装する人は別だから… ナーシャは後者の人だから…

19 17/10/10(火)21:14:53 No.458587560

>あの頃の主人公は明るい訳じゃないけど結構軽いノリが多い SFCの表現力だとそもそもシリアスすぎる表現は難しそうだよね 立ったまま会話させて汎用モーションのリアクション入れるのが精一杯だからシナリオのシリアス度もデフォルメを入れる

20 17/10/10(火)21:15:30 No.458587704

>アイデア出す人と実装する人は別だから… >ナーシャは後者の人だから… リングメニューのプログラムは日本人スタッフ個人で行われた メインプログラマーとはいえ全部ナーシャという事もなかろう

21 17/10/10(火)21:17:13 No.458588142

>>あの頃の主人公は明るい訳じゃないけど結構軽いノリが多い >SFCの表現力だとそもそもシリアスすぎる表現は難しそうだよね そんなことをいう「」には大貝獣物語をやろう

22 17/10/10(火)21:17:59 No.458588296

ナーシャの本領は超人的なバージョンアップ

23 17/10/10(火)21:18:34 No.458588420

よせよう

24 17/10/10(火)21:18:44 No.458588452

でもタイトル画面に俺が作りましたって名前出すのすごいよね

25 17/10/10(火)21:18:45 No.458588454

ねーねー そこのきみ

26 17/10/10(火)21:19:56 No.458588721

FF5だかの飛空艇でマップが3Dみたいに俯瞰視点になるのもナーシャ・ジベリだったかな 「」に聞いた話だけど

27 17/10/10(火)21:20:36 No.458588884

>FF5だかの飛空艇でマップが3Dみたいに俯瞰視点になるのもナーシャ・ジベリだったかな >「」に聞いた話だけど FF6では?

28 17/10/10(火)21:22:14 No.458589268

https://www.youtube.com/watch?v=Drvxyix4MFA ファミコンの時点で擬似3Dを形にしてたんだよな

29 17/10/10(火)21:23:24 No.458589552

>そんなことをいう「」には大貝獣物語をやろう FF6とか新桃とか暗いRPGも多いよね

30 17/10/10(火)21:25:53 No.458590180

200歳の婆が子供産めるかって問題がある

31 17/10/10(火)21:27:02 No.458590455

聖剣伝説2で好きなBGMは?

32 17/10/10(火)21:27:25 No.458590560

少年は荒野を目指す!

33 17/10/10(火)21:27:54 No.458590682

永劫回帰と暗黒星

34 17/10/10(火)21:27:58 No.458590693

>https://www.youtube.com/watch?v=Drvxyix4MFA >ファミコンの時点で擬似3Dを形にしてたんだよな これすごくね!?

35 17/10/10(火)21:28:24 No.458590777

>200歳の婆が子供産めるかって問題がある ランディが軽く声かけるくらいに幼いから 肉体がまだ産めるまで育ってない可能性

36 17/10/10(火)21:28:35 No.458590826

天才だがバグ込みで動かすから他の人じゃわからなくなるとか今から考えると恐ろしい人だわ

37 17/10/10(火)21:30:43 No.458591333

つまり耳年増ロリババア…!

38 17/10/10(火)21:31:19 No.458591476

疲れても回復させてくれるから無限に出来るよ

39 17/10/10(火)21:32:53 No.458591833

聖剣2はよくわからんシステムが多い 当時の小学生でAIの行動とか弄れた奴居たのかな…

40 17/10/10(火)21:32:55 No.458591839

>https://www.youtube.com/watch?v=Drvxyix4MFA ファミコンかよ!?

41 17/10/10(火)21:34:18 No.458592110

>200歳の婆が子供産めるかって問題がある そんなこと言ったら200歳の婆なんて存在しないという問題がある

42 17/10/10(火)21:34:31 No.458592158

>ランディが軽く声かけるくらいに幼いから >肉体がまだ産めるまで育ってない可能性 肉体年齢は初潮前か…最高じゃん!

43 17/10/10(火)21:35:07 No.458592271

FC最晩年のカービィとかの任天堂作品は間違いなく狂った出来だが そのあたりのスクエア作品も明らかにおかしいな

↑Top